[過去ログ] [2] ギリシャ Αθηνα ギリシア [2] (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394
(1): 03/10/26 10:01 ID:yKCAU6Xz(1/2)調 AAS
エーゲ海は冬の日本海。津軽海峡冬景色。

はっきり言って、やめとけ。春か秋が一番イイ。
395: [age] 03/10/26 16:53 ID:vFqh2ADr(1)調 AAS
来週行くのですが、まだセーフですか?
396
(1): ヘラキチ 03/10/26 17:14 ID:XJxWYid7(1)調 AAS
はじめてこのスレッドへ来たので今ごろすみませんが、≫142さん(でもそのほかのかたでも)
教えてください。ミストラへのバスは坂を上がって遺跡入り口まで行くのでしょうか。
ネオ・ミストラというのは下の大きな木のあるタベルナだかのところの停留場でしょうか。
397: 03/10/26 18:56 ID:CH1eTEBK(1)調 AAS
>>394
冬の瀬戸内海くらいか、それよりもっと海は青くて穏やかなくらいだと思うけどな。
真冬でもけっこう暖かいことが多いしね。
398
(1): 03/10/26 19:14 ID:yKCAU6Xz(2/2)調 AAS
>>396
Google で「ミストラ ネオ・ミストラ」で検索かけたら出てくる
ホームページで上から2個目のヤツに地図がある。

ネオ・ミストラ = 大きな木のあるタベルナ :正解
399
(1): ヘラキチ 03/10/26 21:01 ID:3zUlGyhK(1)調 AAS
>>398 ありがとうございました。この地図臨場感がありますね。かつて行った時この坂
の下が終点でけっこう歩きました。ちなみにカラマータへはドメスティックではいってやはり
バスでアルテミージア(まさかアルテミスが生まれたところ?)経由でスパルタに入りました。
ありがとうございました。オリンピック騒ぎが終わったら今度はスニーカーでもはいて行きま
しょう。留守番のひとにメタクサのセヴンスターでも買って(日本でも買えるけど)。では。
400: 03/10/27 12:12 ID:OXf0z41P(1)調 AAS
>>399
よく知られているアルテミスの生地はデロス島です。
そのアルテミシアという土地のことは知らないのだが、人名でアルテミシアと
いうのがあるし、ヨモギのことをギリシャ語でアルテミシアというらしい。
直接の由来はそっちかも知れないなどと思ってみる。
401
(1): 03/10/27 22:01 ID:OOUAvB5C(1)調 AAS
11月1日出発、楽しみです。
フリース一着持っていけば寒さは大丈夫でしょうか?
402
(1): 03/10/27 22:07 ID:XzkYBoQ6(1)調 AAS
昔、冬にアテネに行ったら、頭から血をダラダラしている
地元人をみて、ゾォーとした。

冬になると、人通りがまばらになり、物騒になるので注意してください。
403: 03/10/27 23:22 ID:oLimdgtB(1)調 AAS
>>402

頭から血をダラダラしている地元人だったら、
大久保にだっているよ。
404: 03/10/27 23:50 ID:S2msC0Bi(1)調 AAS
>>401
多分大丈夫だとおもう。日本とほぼ同じような気温だから。
405: ヘラキチ 03/10/28 02:30 ID:Ugmk4r4a(1)調 AAS
わざわざ火種の近くを飛びたくはないけどもしか羽田アテネ直航便のエミレーツなん
て出来たら気持ちがうごきますね。それにしても一時飛んでいた成田アテネのオリン
ピック航空は復活しないのでしょうか。
≫400 アルテミージアの記憶ぽろぽろよもぎ餅
失礼しました。もう寝ます。
406: 03/10/28 03:49 ID:U9+A9tNS(1)調 AAS
オリンピック航空機に10時間以上乗るなんて怖くてできん。
客室のボロさをしってるか?
407: 03/10/28 21:58 ID:mBqhRkQq(1)調 AAS
オリンピック航空のスチュワーデスはなんだか体格が良くて強そうだ。
飛行機は小さくて古い。よく遅れる。
機内食が冷たい。
408: 03/10/29 16:43 ID:tnr3z02T(1)調 AAS
エーゲ海クルーズ、行くなら5月と8月どっちがいいですか?
料金的には7,8月の方が高くなるんでしょうか?
409: 03/10/29 16:59 ID:wjt/IU3Q(1)調 AAS
8月だと、船の上でもトップレスのねえちゃんが肌を焼いてるよ。
410: 03/10/29 22:52 ID:UAxl0wAu(1)調 AAS
11月にクレタとロードス行くんですがお勧めのホテルありますか?
日本や海外のホテル予約サイトしらみつぶしにしてるんですが、
どこもバカンス客目当てっぽくて、初冬のイメージがしづらい…
ロードスのS. Nikolis' Hotelがステキ!と思ったんですが滅茶苦茶高いし!
ロードスはロードスタウン、クレタはイラクリオン滞在予定です。
一応、CAVA D' OROとゆーロードスのホテルはちょっと目をつけてるのですが
こちらに泊まったことあるかた、いらっしゃいませんか?
411: 03/10/29 22:55 ID:tX8nQoay(1)調 AAS
エーゲ海の島は宿代はピーク料金になるけれど、
夏に限ると思われ。

夏のエーゲ海にまた行きたいな。
412: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
413
(2): 03/10/30 23:45 ID:16ZyxbWI(1)調 AAS
風の噂に聞いたんですが今アテネでストライキやってるって本当ですか?
414: 03/10/31 00:44 ID:hGJU4SxZ(1)調 AAS
>>413
今年のことは知らないけど、だいたいギリシャは秋がストシーズンみたいですー。
415
(1): 03/10/31 09:54 ID:6LtTQ6ll(1)調 AAS
>>413
ギリシャの英字新聞のサイトをチェックしているけど、毎週(毎日?)のように
ストやってるよ。観光シーズンが終わったからなのかなーと思いました。
今年は秋口から、空港、タクシー、大学教授、警察、遺跡の管理者などが
ストライキしてるという記事を見ました。
今は病院がスト中みたいです。
416
(1): 03/10/31 19:50 ID:VrARU5Ev(1)調 AAS

それは、昨日(10月30日)の朝日新聞の記事ですね
417: 03/10/31 21:06 ID:y9oWpzVp(1)調 AAS
413です
困ったな・・、明日から行くんですが。
アテネの主要観光地が軒並み閉鎖とか。
ほとんど島に行ってるんで都市部のストは構わないんですが
船が出ないと大問題です。
観光客がストするわけに行かないし(笑)
418: 415 03/11/01 00:40 ID:IiPPLFhY(1)調 AAS
>>416
イヤ、ウチは朝日取ってないんスけど…
419: 03/11/01 01:15 ID:kpiMDg88(1)調 AAS
オリンピックスタジアム大丈夫かねえ?
420: 03/11/01 09:50 ID:OmoeFd3X(1)調 AAS
前回の(相当昔の)アテネオリンピックのときのように
観客席が未完成でオリンピック開催。に1000ドラクマ
421: 03/11/07 04:52 ID:qz07CLER(1)調 AAS
来年の春までは頑張って保守
422: 03/11/07 05:16 ID:1HI2RPO/(1)調 AAS
昔、オリンピックスタジアムに行ったことがあります。
トイレに行って驚どろいたぁ。
便器の数が、メチャメチャ多かった。
(日本の野球場もみならってほしい)

オリンピックで物価も上がるのでしょうね。
ヨーロッパの中では、物価のひくい国だったのに。

まあ、夏のエーゲ海の島にネコと夕陽を見に行くんだったら、
高くてもいいんだ。
423
(3): 異邦人 03/11/07 17:36 ID:tgggjY9e(1)調 AAS
すみません、ギリシア行こうか真剣に悩んでます。
今はシーズンオフだけど旅費が安くて済むし、
20代のうちにいっときたいと思ってるのですが、
一人旅な上海外旅行行ったことないのです。
失業したついでにどうせなら、と考えています。
とりあえず契約社員かバイト人になって、1,2年後に行くという手もありますが、
それではもったいないので……。
もちろんJTBとかの添乗員つきツアーでいくつもりですが、
揃えたらいいものとか全然わかりませんし、英語も話せません。
無謀でしょうが、とりあえずそれでもどうにかなるよう、先輩たちのお言葉をいただきたいです。
424: 03/11/07 19:41 ID:h9Gca9Nv(1)調 AAS
>>423
ではご期待に応えて

       「どうにかなる」

というか、ツアーで行くなら何の心配もないのでは。
70歳のおばあちゃんだってギリシャくらいツアーでなら行きます。
シーズンオフのギリシャに行った人の話もここの過去ログに出てるので
参考までにさかのぼって読んでみれば。
それでも知りたいことがあれば具体的に聞いてくれれば、
答えてくれる親切な人もいると思うよ。
425: 異邦人 03/11/08 14:23 ID:c4D+WcYh(1)調 AAS
>>423
ツアー、しかも添乗員付きで行くならどうにでもなる。
とっとと逝って来い。
426
(1): 03/11/08 17:05 ID:syl0CXQg(1)調 AAS
先進国に逝くのに、ツアーなんてうざいよ。
少しくらい(ほんの少しくらい)英語が話せるなら
手配旅行に汁。
 (航空券、ホテルを日本で予約すればよい)

かろうじて旅行会話が出来るのなら、
航空券だけ買って、一人で行ったほうがいいよ。

美しい、静かなエーゲ海の景色を、団体でガヤガヤ見る
なんて、全く興ざめ。
427: 03/11/08 19:03 ID:yMiXXXLM(1)調 AAS
>>426
>423 は一人で(自由旅行で)逝く自信がないから
こんなところで場違いな質問してるんでしょ。
よく読め。そして423は早いとこギリシャへ逝け。
428: 異邦人 03/11/08 21:52 ID:AikIXn4E(1)調 AAS
おお。
本気で嬉しいっす(ある意味莫迦。
そうですか70歳のお婆ちゃんでも行きますか。
周囲に旅行行ったことある人がいないせいか、ものすごくおっかない気がするんで。
こんなに考えたのはパソコンを買ったときと、大学編入するか迷ったとき以来っすよ
(まぁそんなことはいいけど)。
貧乏性なんで、高額なお金を使うときは度胸がいります。
もっと行く気になって過去ログ見てみます。
有り難うございました!
もう、感覚が明治時代なのか自分(^^;
429
(1): 03/11/09 07:01 ID:bcf7/mnC(1)調 AAS
道浪漫放送上げ
430
(2): 03/11/09 13:10 ID:3sOq5qGO(1)調 AAS
>>429
今朝の放送は、サントリーニ島だった。放送予定表じゃ11.16だったが。
ファーバとかいう豆の風力収穫法は、畑作作業の違いだね。日本じゃ大豆の収穫は
乾燥後に、板に打ちつけて殻とりするんだったかな。
道浪漫 ギリシャ断崖のメテオラ・絶壁のサントリーニ 松山 猛 
TBS 2003.11.09 7:30-8:00 外部リンク[html]:mbs.jp
431: 03/11/09 20:55 ID:mdHaCPjy(1)調 AAS
松山 猛っておっさん、なかなか良かった。
でも常にカメラぶら下げすぎ
432: 03/11/10 22:55 ID:yVZrMIk0(1)調 AAS
ギリシャガンガレage
433
(1): 異邦人 03/11/11 00:46 ID:n+sUUZSH(1)調 AAS
来週からギリシアに行くんですが期間が長いので現金で持っていくのが怖い気がして
T/Cにしようかカードにしようか迷ってます。どなたかどちらが便利だったか教えてください
434
(1): 03/11/11 16:51 ID:K33zctPx(1/2)調 AAS
ゲームもってっちゃいけないって今もですか?
飛行機での暇つぶしとして欠かせないアイテムなんですけど。
435: 03/11/11 20:27 ID:qAOJS/Tt(1)調 AAS
観光地なら、そこらじゅうにATMがある。
クレジットカードでキャッシング。
436: 03/11/11 20:58 ID:j0XpCeBe(1)調 AAS
>>433
よく言われることだけど、カードは事故で機械にカードが吸い込まれることもあるから、
現金、T/C、カードと色々なかたちに振り分けて持っていくのが安全。
437
(1): 03/11/11 21:24 ID:yy4xhskZ(1)調 AAS
>>434
個人で捕まったヤツはいないよ。別にいいんじゃない?
外部リンク:216.239.57.104
「この法律は、すべてのゲームを取締りの対象としている。家庭用のゲームも
例外ではない。しかし、国際的な非難を浴びたため、議会は9月末に禁止の対象を
「ユーザーやサードパーティーが何らかの金銭的な利益を得られる」機器に限定した。」
438: 03/11/11 22:25 ID:K33zctPx(2/2)調 AAS
>>437
サンクス。大丈夫っぽいかな
439: 03/11/11 22:37 ID:KkO4kc6e(1)調 AAS
来年の夏、3年ぶりにギリシャに行きます。野球の代表の応援がメインですが。で、その五輪のインフラ整備の進捗状況ってどんなもんなんですかね。
440
(1): 03/11/11 23:18 ID:+3b6hI77(1)調 AAS
>>430
ギリシア正教最大の修行地「メテオラ」って、最大の地はアトスじゃないのか。
外部リンク[html]:mbs.jp
441: 03/11/11 23:59 ID:UNv1/yP2(1)調 AAS
>>430

修行僧の数 → アトス
観光客の数 → メテオラ

の意味じゃないのかな。
442: 03/11/12 10:20 ID:dr+cvCvb(1/2)調 AAS
>>440
アトスは治外法権でギリシャじゃないからとか?(w
443: 03/11/12 10:27 ID:dr+cvCvb(2/2)調 AAS
思い出した。
アトスはイスタンブールのコンスタンティノープル総主教庁の所属なので、
ギリシャ正教会の管轄じゃないんだった。確か。
444
(1): 03/11/13 00:00 ID:Qy7C2hvl(1)調 AAS
キリスト教修行って、誰が提唱したのですか。イエスは、瞑想修行なんか
奨励してなかったと思うが。
445: 03/11/13 00:35 ID:J5HWG+Y4(1)調 AAS
>>444
そういうのはこっちのほうが良くない?
2chスレ:psy
446
(2): 03/11/14 21:56 ID:ds2LKyQe(1)調 AAS
帰ってまいりましたので報告です。

アテネ〜カランバカの電車は一日朝夕二本あった。
で、カランバカからデルフィに向かうバスはなく、
カランバカ〜トリカラ〜ラミア〜デルフィと
乗り継いでいかなくちゃならなくて、
めんどくさいので結局アテネまで一回戻った。

ちなみにラミア〜デルフィは、9時ごろ(忘れた)と、12:45、19:00だった。

なんか、雨しか記憶にないギリシャ旅行だったな。
アテネがものすごい豪雨と雷で、市内のあちこち洪水起きてた。
古代アゴラ見物中すぐ近くに雷が落ちて、ヘファイストスに避難したり・・・
447: 03/11/15 09:41 ID:ttFyzttA(1)調 AAS
>>446
おかえり〜。

雨のギリシア。漏れには想像出来ない世界ですが、
古代アゴラに雷とは貴重なものを見れたんじゃないですか?

たぶん、朝9時ごろのICでアテネに戻ったんだと思うけど
その後、デルフィは逝ったんですか?
448: 03/11/16 16:53 ID:kJyPfA7G(1)調 AAS
私は2年前の12月に行ったけど初日から雨、
翌日雪ってのがかなり印象に残ってます。
霙雪のパルテノン神殿、アクロもまたいいものでした。
ついでに地元の人からアテネ五輪のTシャツももらえてウマー(゚д゚)
449
(1): 03/11/17 01:11 ID:LeOcg+Xv(1)調 AAS
>446
夜にカランバカ着いて、翌日午前中いっぱいメテオラ巡礼して
そのあとバスに乗ってアテネまで戻っちゃったっす。
で次の日にバスでデルフィ日帰りでした。
デルフィでようやく雨が降らないことのありがたさを痛感した漏れ。

雪のパルテノンて、ものすごく幻想的そう。
石畳がものすごく滑りそうな気もするけど・・・

冬季メテオラ情報。
修道院開館時間はぜんぶ09:00〜14:00でした。
休日はそれぞれ曜日によりますが、およそ週二回っす。
450
(1): 03/11/17 23:48 ID:++qnAIvF(1)調 AAS
ギリシャ人って、にわか雨くらいじゃ傘ささないですよね?
豪雨ともなれば、傘さしてますか?
それともささない?
451: 03/11/18 09:40 ID:LrewxXJJ(1)調 AAS
>>450
豪雨だったら家にいそう。
452: 03/11/19 23:22 ID:QRF5nUn1(1)調 AAS
>>449
かなり滑りましたよ、雪にでもなると。
453: 03/11/24 20:38 ID:h4g/2DhM(1)調 AAS
ホテル“ニキ”のすぐ近くのコンビニみたいな店で親日家のじいさんに大喜びで話しかけられた。
「OH!アタラシイトモダチ!日本サンカイイッタ」とかいきなり大声で来たから警戒したが、
ちょっと話したらほんとに親日家だとわかった。広島と京都と青森に行ったんだそうな。

文法はともかくいろんな単語を知ってた。
「ビンボウガクセイ」「アクジュンカン」とか言ってたのには笑った。
あのへん日本人観光客結構通るだろうに、日本人にあうたびにあんなテンション高いのかなあのじいさんは。
454: 03/11/26 23:42 ID:C/ZxZyiq(1)調 AAS
ギリシャ大好きage
455: 03/11/27 00:36 ID:39y0SEXU(1)調 AAS
クレタ島で一番安い宿はいくらくらいであります?
もしくは月単位で借りれる部屋とかサ。
456: 03/11/27 02:01 ID:g9sTyson(1)調 AAS
時差ぼけで寝られん
今ギリシャ時間では夜7時だもんなあ
457: 03/11/27 21:10 ID:mgq4d+zm(1)調 AAS
ギリシャ国内をレンタカーで周遊した
アテネ市内は道が怖くて死んだ・・・
もう行かない
458
(1): 03/11/27 23:52 ID:xCgtyAiF(1)調 AAS
勇気あるな。ギリシアでレンタカー。
欧州でも、ダントツの交通事故ある国なのに。
一般旅行客がレンタカーはダメだと、日本のガイドブックには
書いて無いんですか?
459
(1): 03/12/01 03:11 ID:zwugMdHh(1)調 AAS
ミコノスでバーとか人が集まるところに行きたいんですけど、年齢制限ってありますか?
来年の夏は19歳なのですが、入店できるかどうか教えて下さい。
460: 03/12/02 00:17 ID:/bNrwStQ(1)調 AAS
>>458
ダメなんてどこにも、書いてありませんでしたよ。
旅行客がレンタカーを乗ってはダメなんですか?
うーんそれは初耳ですねぇ。
レンタカー窓口は海外から来たと思われる旅行者ばかりでしたけど。
461: 03/12/02 19:52 ID:oMtHsQTL(1)調 AAS
16〜20歳のどこかに区分があるんでしょうね。
「飲酒できるかどうか」

日本人はえてして年齢より若く見られるので
Kサツに身分書見せろ ゴルァ されたら
おとなしくお縄になってください。

飲酒さえしなければ、どこへでも逝けます。
462: 03/12/02 22:26 ID:enQGCFJA(1)調 AAS
↑そうだね。私も海外に行くと10代に見られる。

>459
バーでお酒を飲まなければいいのよ。ジュースにしときなさいw
463
(5): 03/12/03 21:40 ID:6s5iBkv2(1)調 AAS
すいません、教えて君で悪いんですが調べても載ってないので質問です

なんかすんごい鋭利な山々があって、その頂上に寺院みたいなのが、
いっぱい立ってるらしい。
んで、山と山の間をロープウェイが通ってたり、とにかくすごく異様な光景らしく・・・

と友達がゆってるのですがどこのことなのかよくわかりません。

それと、ギリシャにも青の洞窟があるとゆう話なんですがどこにあるのでしょうか?

知ってる方おられましたらよろしくお願いします
464: 03/12/03 22:19 ID:p/yLVJrP(1)調 AAS

他のクニと間違えていませんか?
465
(4): 03/12/03 22:31 ID:y8thkMq3(1)調 AAS
>>463
メテオラかい?
ロープウェイは一部でしょぼいのが作業用にあるだけだぞ。
それと、冬はやめとけ雪積もるときもあるらしいぞ
オレが行ったときは3月で桜がキレイですた

青の洞窟はイオニア海の小さな島にあるんだっけ?
ちょっと、こっちは自信ないや
466
(1): 463 03/12/04 01:02 ID:BBbNfaT+(1/2)調 AAS
>>465
おぉ、即レス感謝です^^返事遅れてすいません
メテオラってとこなんですか、なるほど・・・
予定では3月上旬にギリシャ行く予定なので綺麗なサクラ見れそうですかね〜〜♪

青の洞窟がギリシャにあることはあんまり知られてないのかな・・・
イオニカ海にあるかも知れないとゆうだけでもありがたいです!!

ありがとうございました!!
467: 03/12/04 01:02 ID:/3NFc1EV(1/2)調 AAS
>>463
おそらくメテオラだな。

ギリシャ版青の洞窟というのは私は知らないのだが、実際あるらしい。
どっかで話題になっていた記憶がある。
Yahoo!掲示板だったかもしれない。Yahooのギリシャ関係トピ総ざらえしてみ。
既に消えてしまったトピの中だったらごめんな。
468
(1): 03/12/04 01:03 ID:/3NFc1EV(2/2)調 AAS
>>465
それは桜ではなくアーモンドの花だと思われ。
469: 465 03/12/04 02:40 ID:PEq12xNH(1/2)調 AAS
>>468
がーん!!
てっきり桜だと思ってました
470: 465 03/12/04 02:50 ID:PEq12xNH(2/2)調 AAS
>>466
外部リンク[html]:www.zanteguru.com
たぶん、これ。
ザキントスにあったのか・・・。小さな島じゃなかった・・・
オレは日程の都合上でイオニア海の島に行けず
イオアニアから飛行機でアテネに戻る事になってしまい、いまだに心残りです。
もし行ったらぜひ感想教えてください
471
(1): 463 03/12/04 17:30 ID:BBbNfaT+(2/2)調 AAS
皆さんレスありがとうございます!!
ザキントスってところにあるんですか、なるほど・・・
これは行ってみるべきですね!!
実際行くのは3月ですが行ってきたら必ずここにレポ書きますね〜〜

サクラじゃなくても綺麗なら良しってことでメテオラにも絶対行くつもりです!!

あとはセントリーニ島もいいらしいので回ってくるつもりです
472: 03/12/05 13:14 ID:irvR08bt(1)調 AAS
>>463
なんかあなたいい人そうだ〜、
レポ楽しみにしてるね。
473
(1): 03/12/05 20:18 ID:iruPxqKU(1)調 AAS
>>471
>セントリーニ島

そんな島あるのか?
サントリーニ島 : エーゲ海のカルデラの島
セントリーノ : ノートパソコン用の intel の CPU

やっぱり、ランゲルハルス島にしておけ。
なんと言っても人間にとって不可欠な島なんだからな。(w
474: 03/12/05 20:24 ID:o0qhDX+U(1)調 AAS
>>473
禿しくツマランな…
いっぺんロバにでも蹴られて来い。
475: 03/12/08 03:21 ID:DJJrtKPU(1)調 AAS
すみません、年末にギリシャツアーに行くときの服装の相談
なんですけど東京よりも平均気温は若干高いみたいですけど、
ダウンジャケット着ていって暑いという事はないでしょうか?
476: 03/12/13 23:19 ID:Z6QA8S03(1)調 AAS
あげとこう
477: 03/12/17 16:02 ID:6DLsqz9w(1)調 AAS
ダウンジャケットは不要と思うが、夕方以降オープンカフェ等に逝くのであればコート
程度は必要。

ところでこの時期にギリシャだけ?物好きだな。
478
(3): 03/12/17 18:08 ID:NM7k6fZ8(1/2)調 AAS
テッサロニキからブカレストまで列車で時間、値段教えてください。
479
(1): 03/12/17 18:21 ID:eM1DozWe(1)調 AAS
>>478
ソフィアまでバスで行った方がいいのでは
480
(1): 03/12/17 20:25 ID:c1dmCagx(1/3)調 AAS
列車番号 D460

駅名 到着時刻 出発時刻
Thessaloniki 23:00
Promachon 1:40 2:55
Kulata(Gr)
Kulata 3:00 3:55
General Todorov 4:07 4:08
Sandanski 4:19 4:20
Strumjani 4:30 4:31
Kresna 4:39 4:40
Cherniche 5:02 5:03
Simitli 5:07 5:08
Blagoevgrad 5:23 5:24
Dupnitza 5:53 5:54
Radomir 6:34 6:35
Pernik 6:52 6:54
Pernik Razpredelit 6:59 7:00
Gorna Banja 7:21 7:22
Zaharna Fabrika 7:31 7:34
Sofia 7:40 8:30
481: 03/12/17 20:26 ID:c1dmCagx(2/3)調 AAS
Mezdra 10:01 10:03
Cherven briag 10:38 10:40
Pleven 11:28 11:32
Levski 12:05 12:07
Pavlikeni 12:26 12:27
Gorna Orjahovica 12:58 13:03
Polski Trambesh 13:34 13:36
Bjala 13:49 13:59
Borovo 14:20 14:30
Dve Mogili 14:45 14:47
Ivanovo(BG) 15:04 15:05
Ruse(BG) 15:30 16:45
Russe(FR)
Giurgiu Nord 17:10 18:00
Bucuresti Nord Gr. A 19:36 20:15
482: 478 03/12/17 21:51 ID:NM7k6fZ8(2/2)調 AAS
>>479
何ゆえにバスの方がいいのですか?
>>480
ありがとう。
値段は分からないですか?2等の
483
(1): 03/12/17 22:09 ID:PqozWSRX(1/2)調 AAS
アテネ市内の美術館や博物館は、現在軒並み改装中で入館できない
という話を聞いたのですが、これってマジ?
博物館目当てで行こうと思っているのに・・・。
オリンピックが始まっちゃうと混んでるだろうしー。
484
(1): ん? 03/12/17 22:24 ID:qUCNt7PR(1/2)調 AAS
オレも実は気になってる…。

直前がベスト!か…??
485
(1): 03/12/17 22:30 ID:PqozWSRX(2/2)調 AAS
>>484
直前か。そりゃいいなw
改装したてで綺麗だろうし。
でもやっぱ高くなってる悪寒。
486: 約半年後か… 03/12/17 22:44 ID:qUCNt7PR(2/2)調 AAS
>>485
高い…、入館料が?それともツアーかな?
もし、ツアーなら、オレは個人旅行で欧州周遊する予定なので、近くからエアー使うから
それ程影響ないかな??
ホテルのコトなら…だめぽ…。
487
(1): 03/12/17 23:33 ID:c1dmCagx(3/3)調 AAS
区間が切れているが

テッサロニキ → ブラゴエフグラッド (2等寝台) 20.6 EUR
ソフィア → ブカレスト北駅 (2等寝台) 51.07 BGN

(ブラゴエフグラッド → ソフィア (バス) 5 BGN)

為替レート 1 BGN = 66.5 JPY
488: 478 03/12/18 00:58 ID:jHcv6yVs(1)調 AAS
>>487
ありがとう。
全部で50EURぐらいですか。予想よりちょっと高い。
アテネから一気にいって、かつ学割利いたら少しやすくならんかな。
489: 03/12/18 01:21 ID:uLzYvbjC(1)調 AAS
軒並み改装中だよ
遺跡も一部修理中だらけ
オリンピック終わってから行くのが吉
490: 03/12/18 02:29 ID:p9TG/lWB(1)調 AAS
>>483
ギリシャ政府観光局のページ(日本語)をぐぐって調べな。
どこがいつまで閉鎖中か全部書いてあるよ。
491: 03/12/18 02:57 ID:JhevpsPq(1)調 AAS
遺跡修理中ってなんだよ!
遺跡は放置されてこそ遺跡じゃないのか?
文明人の手が入った遺跡なんて・・・遺跡なんて・・・!
492: 03/12/18 08:04 ID:tqfQkH8l(1)調 AAS
修理しなきゃ、今頃消滅してる遺跡多数だよん。
493
(1): 03/12/18 11:16 ID:YBnPbNGW(1/3)調 AAS
遺跡は改修中で足場ばかり、町は汚いし2度と行かん。
494: 03/12/18 12:24 ID:3F0TYdcs(1)調 AAS
>>493
そうしてくれ!頼む(w

うっとうしい観光客が一人でも減るのはイイ!!w
オレは改修が終わったら、即行ってみるよ。
じゃ、そういう事で>493 www
495: 03/12/18 16:46 ID:YBnPbNGW(2/3)調 AAS
頼まれても行かんから安心しろ。
496
(1): 03/12/18 17:25 ID:epA23Hnq(1)調 AAS
そっか、これで安心だっ!なんかホッとしたよ(w
そうそう、このスレにももう来ないでね♪
もう495には無関係なスレになるしサ。

じゃ、そういう事で>494 www
497: 03/12/18 19:13 ID:FFVAsM5Y(1)調 AAS
アテネの街は、確かに博物館とか閉まっているなら
わざわざ出かけていくほどのことはないかな、と正直思う。
噂どおり排気ガスの町だし。
(でもあの、町の中にドーンと鎮座しているアクロポリスは
一見の価値あるよな・・・ってどっちやねん!)

ギリシャは郊外がすごくイイ!
漏れはまた行きたいよ。
メテオラは前回行けなかったし。
金さえさればなー。
498: 宛にならねえ 03/12/18 20:26 ID:W65i+wbm(1)調 AAS
女遊びはどうよ?
499
(1): 03/12/18 22:27 ID:YBnPbNGW(3/3)調 AAS
>496
せいぜい楽しんでくれ、よかったな
500: 03/12/18 23:35 ID:61gHl7h2(1)調 AA×

501: フッ、笑いますたネ、ボクは(w 03/12/19 02:12 ID:UnccVErI(1/2)調 AAS
>>499は、

トコトン、ギリシアが好きになったようでつネ(w
それとも、このスレに心底ホレますたかw
502
(1): 03/12/19 02:30 ID:YBG6vmM0(1)調 AAS
どっちもどっち。厨まるだしw
503: おっ! 03/12/19 02:53 ID:UnccVErI(2/2)調 AAS
>>502
もう、寝なさい!ボウヤ!!
オネショするゾ(w
504: 03/12/19 06:29 ID:OL3eEsBl(1)調 AAS

おまえが一番ギリシャの評判下げてんだよ。
気づけよ。
505: 03/12/19 07:16 ID:0mJ38JbT(1)調 AAS
そうだ!評判が下がる!!

まったく、いい加減気づけよ>ID:OL3eEsBl

脳持ってる??(w
506: 03/12/19 07:51 ID:zvc7W846(1)調 AAS
ギリシャスレだめぽ
507: 03/12/19 12:38 ID:wtUpMpHx(1)調 AAS
荒らし粘着女はこちらに行ってください。

2chスレ:oversea

ギリシャに行けたらもう帰ってこないでね(www
508: 03/12/19 13:33 ID:DDR7Ny1f(1)調 AAS
荒らしウザイ!!

507 お前の事だ!!いい加減もう逝けよ!
こっちくんな!
509
(1): 03/12/19 16:00 ID:8X4ysXc0(1/2)調 AAS
サントリーニ島最高!
来年は1週間ぐらい連泊するつもり。
ところでオリンピックで何時から何時までだ?
510
(1): 509 03/12/19 16:05 ID:8X4ysXc0(2/2)調 AAS
>ところでオリンピックで何時から何時までだ?

オリンピックっての間違いです。

スマソ
511
(3): 03/12/19 19:04 ID:4TcZl1gw(1)調 AAS
>>510
2004.08.13-29
公式見れ。
512
(1): 03/12/19 19:10 ID:l+SwSOEW(1/2)調 AAS
>>511

サンキュ
今近くに住んでいるので、オリンピックは見に行こうと思っている。
サントリーニへは9月に行く予定だったので、それとは別にのんびりするべ。
513: 03/12/19 19:16 ID:l+SwSOEW(2/2)調 AAS
>>511

サンキュ

サントリーニには9月末を計画してたもんで、期間中はやだなーと思った次第で。
514: 511 03/12/19 19:43 ID:9UYd2uC8(1)調 AAS
>>512
近くに住んでるとは浦山氏杉。
見に行った際はレポよろしこ。
515
(1): 03/12/24 22:21 ID:ZbyxVZCx(1)調 AAS
3年前コリントス駅の近くのアポロンホテルって所に泊まりました
1.5kでバスタブついててとても気に入ってるんですが
最近行った方いますか?
516: 03/12/27 03:19 ID:0Rbvc6yc(1)調 AAS
>515
1.5kというのはユーロなのかドラクマなのか、はたまた円なのか。
それだけでも明らかにしたほうが良いと思うのだが…。
ところでここですか。
外部リンク[php]:www.all-hotels-in-greece.com
517: 03/12/28 15:54 ID:zZUqUdB3(1)調 AAS
age
518: 03/12/29 23:05 ID:EnlgzKAy(1)調 AAS
クリスマスに行ったら博物館、商店みんな休みだった。だよな。
にもかかわらずエギナ島オプショナルツアー強行!
遺跡閉まっているから、動物園よろしくまさかの金網ごしに見て下さいね〜
ってオイオイ。
例の色が黒い名物オバサンガイト(異国ぽい顔だちの謎の日本人)?
はなかなか商魂たくましいぜ。
「他の二つの島の商店はクリスマスでも開けてもらいましたが、エギナだけは
商店は全て閉まっています。2時間寄港しますから暇潰しにオプショナルツアー
をどうぞ。名物ピスタチオナッツは店の外で売っているのは豆が古いですから、
自分が案内する店の中で新しいのを買って下さいね」
519: 03/12/30 08:56 ID:AS1kkokq(1)調 AAS
欧米人の来ない冬にやって来てくれて、金を使い文句を言わない日本人は
有り難く思われているが、その一方でなめられてる。隣のトルコでも同じ。
ギリシャやトルコに冬行くと、なめられるだけなので、行くのはやめましょう。
520: 04/01/01 07:57 ID:JTOBIN32(1)調 AAS
明けましておめでとうございます。
日本は8時くらいですよね?
こっちは約1時間前に年が明けました。

んじゃ、おやすみなさいw
1-
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s