[過去ログ] [2] ギリシャ Αθηνα ギリシア [2] (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 03/06/12 23:50 ID:TX7K6bck(1)調 AAS
ギリシャ逝ったの2年前だが、
アテネのマリソルって日系の旅行代理店が有名らしいけど
日本人スタッフ(女)がめちゃ冷たい態度で最悪だったので
そこはやめて、現地人がやっているseewind holidaysって所
逝ったら、英語もゆっくり話してくれたし予算にあわせて
ツアー組んでくれたよ。ここしか知らないがお薦めだよ。
77: 03/06/13 12:19 ID:JeoWV7jy(1)調 AAS
>75
ウゾのつまみにカラマワリも好きだ、日本でも食えるけど、、、、
ウゾ買って帰ってちびちび飲んでるけどやっぱギリシャで飲むほうが
美味しく感じるね、水の相性もあるのかな?

もうみてないかもだけど、図書館あたりでガイド借りて欲しいところだけ
ピーコしてもってけばどうかいな?
ちょい面倒だけどリーズナブルだよ。
78
(2): 03/06/13 23:35 ID:MQmJ4S/Q(1)調 AAS
ちょっと前にギリシャから帰ってきました。
初海外で一人歩きしまくったけど、
よく無事に帰ってこれたもんだ…
79: 03/06/15 02:28 ID:aFmfYv7X(1)調 AAS
>>78
よかったら?
何日間で、何処へ行って来たか教えて下さい。
一人での食事どうしましたか?
後、街の様子&物価など、お願いします〜。
80: 03/06/15 10:05 ID:yLHQyaWX(1)調 AAS
>>78
中欧に熱波というニュースがあったけど、
ギリシアも暑かったんですか??

バスとかフェリーの混雑度(当日チケット購入可能度)や
ホテルの混雑度はどうでしたか??

よかったら、情報くださいな。
81: 59 03/06/15 13:01 ID:/9Z2o7+V(1)調 AAS
さっき、ジュンク堂書店で
「歩き方 ギリシア」と「Lonely Planet Greece」の両方を
座り読みしてきて、
エコノミーホテルの情報や遺跡や博物館、交通機関の情報が
明らかにロンプラが上だったので、
ロンプラを買う事にしました。

ジュンク堂 = 3500円、 amazon.co.jp = 2100円なので、amazon に注文
8〜10日で届くとかいてあるけど、昨年は何度も遅延のメールがきたので
そんなに早く届くとは期待してません。(昨年はキャンセル)
8月までに届けば御の字でしょう。
(とりあえず、現状報告でした)
82
(2): 03/06/16 00:00 ID:iYPXtCVZ(1/2)調 AAS
えー6泊8日でした。あっ、もちろんツアー(フリーあり)ですので悪しからず。
1人歩きと行っても1日あたり早朝と夜の4〜5時間ぐらいです。
宿泊場所がアテネ・イテア・カランバカ。
どこも観光客だらけで、アテネ以外はかなりのんびり…

シンタグマ広場の辺りでも特に客引きや、
ばったくりバー系の人なんかにも会わなかったですね。
警官が妙に多かったせいかもしれません。

1人での食事は少々ギリシャ料理が合わなかったため、
そこらの小さな商店でお菓子なりを買って食べてしまいました汗
レストラン・カフェなんかのソフトドリンクは2〜3ユーロ。
水なんかも普通の店の倍ぐらいです。
83: 82=78 03/06/16 00:13 ID:iYPXtCVZ(2/2)調 AAS
熱波はどうかわかりませんが、
天気予報で覚えているのは最低16度・最高34度でした。
それより前ですが移動中温度計では31度とありました。

フェリーはデッキは一杯で船内にはほとんど人がいませんでした。
ホテルはそれなりに混んでいたようではあります。
たまたまレースとかぶったからかもしれませんが…ドイツ人がいっぱい…
(…82ばったくり→ぼったくり…でした。)
84
(1): 59 03/06/16 20:02 ID:DGgcD0tG(1)調 AAS
>>82
レースって? 自動車レース? ヨットレース?
もしかして ↓ こんなやつ
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

>フェリーはデッキは一杯で船内にはほとんど人がいませんでした。
デッキクラスと6人部屋クラス(4人部屋クラス)の価格差は
アテネ〜ロドスでも3000円も無いんですが、
やはり、3000円程度でも節約したいパッカーが大挙して… (ry
という状態なんでしょうね。

というより、アテネ、イテア(デルフィの近く)、カランバカ(メテオラの近く)
でどうして、フェリーに乗ったんですか? と素朴な疑問。

ピレウス から一時間程度のエギナ島などへ渡る渡船(かミノアンのFlying Dorphin)
ですか?
その渡船ならみんな3階の屋上部分(多分ビニルシートははずして太陽あたりまくり)
のデッキに出ていると思います。
85: 82 03/06/17 22:13 ID:3P2nLch9(1)調 AAS
>>84
たぶんそのレースで間違い無いです。
といっても観たわけではないですが…やってます〜ってきいただけ汗

で、アテネには1泊+2連泊の計3連泊です。
あっ、ってことで5泊8日でした。

さらにフェリーですが1日で3島巡りってやつです。
86: 03/06/21 08:33 ID:6bftNQl3(1)調 AAS
旅サラダ上げ
87: 03/06/21 23:03 ID:RSMaxBcg(1)調 AAS
アテネ → デルフィ → メテオラ → テッサロニキ

と逝きたいんですが

バスの時刻とか、オススメ安宿情報とかありますか?
88: 03/06/22 03:54 ID:xZkb9txI(1)調 AAS
アテネからメテオラまでの電車は快適だった
長距離バスは総じてつらい
89: 03/06/22 10:20 ID:0vHlvI7W(1)調 AAS
アテネからミケーネ+エピダヴロスへの現地ツアー
って、日曜日はやってないの?

やってる旅行会社はないかなあ。

休みの理由知っているヒト教えて。
90: 03/06/22 12:32 ID:dmG5FQRx(1)調 AAS

それくらい、自分でバス乗って行けば?
ただし、週末の高速道路は混雑するので (りゃ
91
(2): 03/06/22 21:48 ID:Avcf/XOH(1)調 AAS
先輩の方々へお聞きします。
ミコノス島はリゾート地のイメージが強いため格安ホテルみたいなものはないのかと
ネットで検索してみました。
するとミコノスタウンからかなり離れてそうなところにあったのですが
(他の都市に比べたら全然格安じゃない…)、ミコノス島内の交通の便はどのような感じなのでしょう?
島内といっても範囲が広すぎると思うので仮にパラダイスビーチ⇔ミコノスタウン間の交通について
どんな観点からでもいいのでお聞かせください。
92: 03/06/22 23:06 ID:HitHh/e0(1)調 AAS
この国の英語の通じ具合は如何?
93
(1): 03/06/22 23:14 ID:6/Ic4JrG(1)調 AAS
ミコノスの町の南側のバス停留所から、バスが出てるよ。
バス停からの主要な行き先は
Agios Yiannis, Platys Gialos, Psarou, Paradise Beach 逝き。

それぞれ、30分おきくらいには出ている。というか、
パラダイス・ビーチはエンドレスナイトで盛り上がりますが、何か。
94: 91 03/06/24 21:35 ID:mp7Lt2vm(1)調 AAS
>>93
情報提供ありがとうございます。
P.ビーチはエンドレスで盛り上がるということですが、ビーチ周辺で夜中に遊べる
スポットはいっぱいありますか?
ミコノスタウンは夜通し盛り上がるというのはよくわかるんですが…

質問ばっかりで申し訳ないのですが皆さん、お願いいたします。
95
(1): 03/06/27 18:15 ID:IbIRk6ag(1)調 AAS
>>1
>[2] ギリシャ Αθηνα ギリシア [2]
このスレッドは、ギリシァ全土用なの それともアテーナ(ィ)専用スレなの??
96: 03/06/27 22:23 ID:X9aduoQ9(1)調 AAS
ギリシア全土だろ。アテネだけでネタが続くはずが無い…
97
(1): 03/06/27 22:57 ID:DxE1VrmX(1)調 AAS
>>95

>1 名前:異邦人さん 03/05/11 08:57 ID:nkgN+Ae7
>アテネ・オリンピックもいよいよ来年に迫り、今後は何かと
>話題になりそうなギリシャへの旅行の話しをしましょう。
98
(1): 03/06/28 01:39 ID:VwqiMwjt(1)調 AAS
来週からアテネ〜サントリーニ逝ってきまつ(`・ω・´)ゝ
現地情報集めてたら、こんなのありました。
外部リンク[htm]:usagiya.hp.infoseek.co.jp

ギロとヨーグルトがおいしいって、あんまり聞かないけど正直オススメですか?
99
(1): 03/06/28 03:33 ID:ND8r/INE(1)調 AAS
>>98
ギロスは美味い。
安くて美味いから、俺は毎日食ってたな。
ヨーグルトってザジキのことかな?
俺は最初、「ん?何だコリャ」ってなったけど、食べなれるうちに美味いと感じるようになった。
スブラキは肉がジュースィーな店もあれば、パッサパサの店もある。
歩き方に出てる、アテネの某店はレモン風味でめちゃくちゃ美味い。パンも食い放題だし。
どんな料理でも、まぁ、気になったら躊躇せず頼んじゃいなよ。
ギリシャ料理ってはずれは少ないと思うし。
もし美味い料理見つけたら報告よろしく。
100: 03/06/28 08:29 ID:NNdA54WZ(1)調 AAS
旅サラダ上げ。
101: 03/06/28 08:42 ID:mxIYKwwh(1)調 AAS
エビ・タコ・イカ、オイシ
キッコー、アリマス
102
(1): 03/06/28 13:20 ID:fJP3gO/0(1)調 AAS
>>97
ギリシャ全土が対象なら、なぜスレタイが ο゜` H'λλην でないのかと小1時間・・・・
103: 03/06/28 13:51 ID:j0T9D8sO(1)調 AAS
くだらない事をくどくどと
104: 03/06/28 16:43 ID:nXAbx5UE(1)調 AAS
>>99さん
レスありがと。
なるほど、ギロスウマーでメモメモ…っと。
明後日出発なので、帰国報告します。
105: 03/06/28 17:27 ID:5jyYXPJ5(1)調 AAS
>>102
‘Hλλα'sでしょう 国名としては まあ、ギリシァ人たち という使い方もあるけど
それなら οι` H'λληαι'かな  
106: 03/06/28 21:57 ID:aFPes2WW(1)調 AAS
板違いウザイ。
外国語板でやってろ。
107: 03/06/29 01:33 ID:+kFsR2Ut(1)調 AAS
板違いな上に誰も正解がいないときてる。
ハァ…、海外旅行のスレなんてこんなもんか。じゃ。
108: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
109: 03/07/01 20:30 ID:2fZzx1rc(1)調 AAS
とりあえず、ビーチ・バカンスの時期に入ったわけだが…

だれもエーゲ海リゾートには逝かないのか??
110: koma 03/07/01 21:14 ID:6zobDAdR(1)調 AAS
>91 ミコノスに限らず島での交通手段は原チャが一番便利ですよ。バスは一応あるけど、いろんなビーチ巡るのには原チャ。
レンタカーもあったから、それもあたってみるといいとおもいます。てか、もうギリシャにいるよね。異邦人さん。
111
(1): 91 03/07/01 22:16 ID:f2Yxf/Ju(1)調 AAS
>komaさん
情報提供ありがとうございます。

私はまだ日本にいま〜す。
行くのは9月半ばを予定しておりまして、チケットは確保できてます。
ただホテルをどうしようかと思いまして。
学生時代はユースonlyの旅ばかりしていたもんで…
やっぱリゾート地だけあって高いんですよね〜
だからミコノスタウンから外れた少しでも安いところに宿でもと思ったものの、
交通の便はどうかなと思い、前回書き込みした次第であります。

いろいろ情報お持ちでしたら今後ともよろしくお願いします。
112
(1): 03/07/01 22:43 ID:LtJAZbk7(1/2)調 AAS
>111
9月はまだ高いみたいだね。
私はサントリーニしかいったことないけど、原付2人のりであちこちまわりました。
楽しかったよ。

私も9月半ばに再度サントリーニに行きたいのですが、帰りのチケットがとれなさそう。
っつーか休みすら取れるかわからないときたもんだ。とほほ。
113
(1): 03/07/01 23:23 ID:Wg/tFDsh(1/2)調 AAS
>帰りのチケットがとれなさそう

船ならデッキクラスならあいているのでは?
114
(1): 112 03/07/01 23:28 ID:LtJAZbk7(2/2)調 AAS
>113
アテネからの帰国便です。
アジア系2社を考えてたのですが(アテネに朝つくし)、難しいかも。

エミレーツ航空ってどうなのかなあ。。。
115: 03/07/01 23:42 ID:Wg/tFDsh(2/2)調 AAS
>>114
帰国はイスタンブールからなら可能では?

ピレウス → シラ → ロドス → マルマリス →(夜行バス)→ イスタンブール
116
(2): 03/07/02 14:32 ID:de4hKHfn(1)調 AAS
お勧めのショートクルーズありますか?
八月の後半あたりに行こうかと思案中なのですが。
117
(1): 03/07/02 18:56 ID:8VjRNB9+(1)調 AAS
>>75
遺跡とともに博物館の観光をもメインにすえるなら、展示品の彫刻が、古典ギリシャ
期かヘレニズム期かローマ期か(古典期の作者に帰せられるものでも、ローマ期の模
作が多い)に注意するといいかも。

高階氏だったかと思うが、留学するまで持っていた「静謐な内に総てを秘めたギリシ
ァ古典彫刻」というイメージが打ち砕かれたといっていた。実際、ローマ期の模作は
形は上手に真似ているのだが、最盛期のもっている表へあふれ出る力強さといものが
全くかけているものが多い。 ところが展示品でも結構ヘレニズム・ローマ期のもの
が多いので、注意しないとギリシャ彫刻についての誤ったイメージをもって帰ってく
ることに現地まで行ってもなってしまいかねない。( ま、それも一興ではあるのだ
ろうけど、研究者ならいざ知らず 凡愚のわれわれにとっては )
118
(2): 03/07/02 20:34 ID:iXjVVG9g(1)調 AAS
>>116
場所とか、期間とか、見たいものとか無いのか?それくらい書けや。

やる気が無いなら、ピレウスから出ている日本人ツアー客用の団体観光にでも
くっついて港のすぐ前に見える島(エギナ島)にでも逝けや。

ちなみに、エギナ島とかの近場の島は、クルーズって言わないからね。
単なる渡し舟。
119
(1): 03/07/02 23:24 ID:qNcze4+D(1/2)調 AAS
>>117
「われわれ」なんてひと括りにしないで「われ」にしておけ。
120: 03/07/02 23:27 ID:qNcze4+D(2/2)調 AAS
>>118
まあもちつけ。何をそんなに怒っているのやら。
121: 03/07/03 00:05 ID:xEjvnx9+(1)調 AAS
>118
ショートクルーズっていったら一週間以内とかでしょう。
渡るだけならわざわざクルーズとは言わない。
つーかやる気って…
122
(2): 03/07/03 16:13 ID:KDvnCOTU(1)調 AAS
デルフィやスニオンって自力でいけますかね?バスとか乗って。
ヨーロッパの個人旅行は初めてなんですが・・・。

デルフィはツアー使ってもいいけどせめてスニオンは自分で行きたいと
考えてます。夏の日没が遅いのでツアーの催行時間と合わないんです。
ツアーでいくとサンセットが見れない・・・。意味ない。

自力で行ったことある方、アドバイスお願いします。
123: 03/07/03 16:42 ID:+I4S+HJY(1)調 AAS
>>122
アドバイスも何も、行くだけだ。ガイドブックに書いてある通りに。
迷ったらタクシーでもなんでも乗ればいい
124
(1): 03/07/03 20:47 ID:jED4mYJB(1)調 AAS
>>122
>自力で行ったことある方

デルフィへはアテナ市内にあるバス・ターミナルBへ逝く。
とりあえず、オモニアの広場で狙撃されないように地下鉄に乗ったなら、
ATTIKIで下車。なお、地下鉄内ではネオナチのスキンヘッドがやってきたら
すばやく列車を降りるか、運悪く絡まれたら相手に取り囲まれないように
反撃すること。
地下鉄駅からは地雷原を東へ1kmほど歩くと、ミニバスがたむろする
ターミナルBに到着する。おっさんが行き先を叫んでいるので、逝きたい
目的地へのバスを自力で探しおっさんと交渉すること。なお、運賃は米ドルが
好ましい。
バスは空爆の時間を避けて深夜に出発する。毒ガス攻撃を避けるため全ての
窓が閉められたまま走行するのでかなり息苦しい。3時間に一回程度
休憩のため安全そうな場所で停車するので、トイレをすること。(近くの草むらで)
バスは夜明け頃、非武装地帯を突破してデルフィに到着する。なお、Distomo
付近の峡谷で谷底に転落するバスが後を立たないため、注意しましょう。
デルフィへの到達率は約90%程度。コリニス海峡からの砲撃が激しいときの
到達率は50%程度のこともあります。
デルフィ入国時には有効なビザが必要です。ビザはあらかじめアテネの戦時政府
で発行しています。手数料5ユーロと賄賂が必要です。
デルフィへ持ち込めるのは、護身用の小型拳銃のみです。

というような、スリルあふれる世界を期待しているなら、アフガンに逝け。

自力も何も、くだらない質問に答えてしまった… (w
125: =117 03/07/03 21:19 ID:5ioVya8Y(1)調 AAS
>>119
では 訂正
上記Msg. Nm.117 第11行の「われわれ」を「われ」に訂正いたします。
126: 03/07/04 00:10 ID:f6aPxe6a(1)調 AAS
>>124
どうしちゃったの???もちつけw。
127: 03/07/04 20:45 ID:g3NCWdKD(1/3)調 AAS
>お勧めのショートクルーズありますか?

出発地? ショートって何日? クルーズって1ヶ月とか?豪華な奴とか?

>デルフィやスニオンって自力でいけますかね?バスとか乗って。

バスが通っているのに、自力で行けないとでも?

最近、こういう自分中心の妄想人間の質問多いですね。
128: 03/07/04 20:56 ID:iu6gF15R(1)調 AAS
>>116
50万出して旅行社で手配してもらえ
129
(1): 03/07/04 21:02 ID:g3NCWdKD(2/3)調 AAS
パトラから最も経由地の多いフェリーでロドスまで往復する。

約4日間のクルーズといえなくも無い。
デッキクラスなら、1万円で往復できる。(ウマー
130: 03/07/04 21:50 ID:I/SeBKLa(1)調 AAS
>>129
それイイ!
131: 03/07/04 23:20 ID:g3NCWdKD(3/3)調 AAS
パトラじゃない、ピレウスだった。(パトラからは毎日は出ていないが
ピレウスからなら1日2便体制で…)

逝ってきます…
132: 03/07/05 00:07 ID:OBcOF92s(1)調 AAS
なんか変なのが住み着いてるな。
133: 03/07/05 10:25 ID:T8aHgR9I(1)調 AAS

自分のことじゃないのか? (w
134: 03/07/06 01:28 ID:j4eIOx4P(1)調 AAS
スペツェス島に行ったことある人いますか?
135
(1): 03/07/06 19:05 ID:/gJxT39Q(1)調 AAS
ツアーで、一日クルーズついているのですが、それを抜けて、ミコノス島に行くべきかな?

船はどうですか?
136: 03/07/06 20:07 ID:r8n0XFY/(1/2)調 AAS

1日で逝って帰ってこれると思っているのか?
137: 03/07/06 20:44 ID:J9gmx6op(1)調 AAS
飛行機で行って帰ってくるのは中途半端かなー。
138: 03/07/06 22:14 ID:NyqIK9FY(1)調 AAS
>>135
ミコノス日帰りなんてもったいなさ過ぎるよ〜。
ツアーでワンデークルーズあるのなら、とりあえずそっちにしといたほうがいい。
ミコノス逝きたいなら、次回にまわして最低2〜3日滞在するほうをお勧めするよ。
139: 03/07/06 23:30 ID:r8n0XFY/(2/2)調 AAS
ピレウス 07:30 -> ミコノス 10:45 (FLYING_DOLPHINS) 毎日
ミコノス 14:30 -> ピレウス 20:45 (FLYING_DOLPHINS) 毎日
ミコノス 21:45 -> ピレウス 01:00 (FLYING_DOLPHINS) 火曜以外の毎日

まあ、こんなところ辺りかな。
ミコノス・タウンだけをちょこっと見て、雰囲気を感じるだけなら
5時間程度の滞在でもある程度は『感動したっ!』ってことになるんではない?

ただし、船は波が高かったり、故障があったりしてそれなりに欠航するので
1日くらい予定がずれても帰りの飛行機なりに間に合うような
緊急時の備えもお忘れなく!
140: 03/07/06 23:55 ID:F9RS3NEt(1)調 AAS
ちょっと質問なのですが(知合いからギリシャ旅行を薦められた)、
ギリシャって美味い料理やワインがあるのでしょうか。
141: 03/07/07 23:26 ID:fB2cp27L(1/2)調 AAS
どなたかアテネからミストラまで自力で行った方おりますでしょうか?
移動手段がどーにも分からないので経験あったらご教授ください。
142
(1): 03/07/07 23:30 ID:MDFy8m+N(1)調 AAS

アテネのターミナルAからバスでスパルタに逝き、
到着したスパルタのバスターミナルで、ネオ・ミストラ
逝きのローカルバスに乗って、ネオ・ミストラ過ぎて
山を上った終点で降りる。
143: 03/07/07 23:40 ID:fB2cp27L(2/2)調 AAS
>>142
ありがとうございますうぅ〜。
大人しくパック入ろうとも思ったんですが、ミストラ入ってる
ツアーってあんまりない様子で…。助かりましたっ♪
144: 03/07/08 00:18 ID:feiwk97u(1)調 AAS
138.139さん ありがとうございます。
日帰りもったいなさすぎますよねー。 でも行きます。
飛行機でなく船で行って 飛行機で帰ると思います。
145
(2): 03/07/08 20:12 ID:xUcStbid(1)調 AAS

飛行機が飛ばないときもあるから、ちゃんとリコンファーム
して予定通り飛行機が出発するか確認したほうがいいよ。
(少しの風でも運休するほどの、オンボロ飛行機だから)
飛行機欠航時には、急遽 フェリーという手もあるので。
146: 03/07/09 00:15 ID:KxPwqvWA(1)調 AAS
船で酔う事もあるからね。
147: 03/07/12 22:40 ID:Qg+8ZOkW(1)調 AAS
とりあえず、あげとこう
148: 03/07/15 19:57 ID:/HQoRNfV(1/2)調 AAS
あげ
149: 03/07/15 20:02 ID:jrdwjB2L(1)調 AAS
>>145
フェリーの方が運休しやすくない?
6年前にミコノス行ったときは、フェリーはやたら運休してたけど、
飛行機はしっかり飛んでたよ。アリストテレスって名前の YS-11 に
乗った。
150: 03/07/15 23:17 ID:/HQoRNfV(2/2)調 AAS
冬はよく運休するよね。

夏〜秋は、フェリーはほとんど運休しないと思うけど。
カタラマンも大体出るね。

でも、フライング・ドルフィンはしょっちゅう運休かな。秋になると…
151: 03/07/15 23:44 ID:WMjucS1D(1)調 AAS
 とっても楽しみにしてたレスボス島行きの飛行機が欠航。よりによって
レスボス島行きだけ…。
 3年前に行ったギリシャ旅行の唯一の心残りがそれでした。レスボスに
行かれたことのある方、どんなところでしたか?
152: 03/07/20 21:55 ID:hGQqocZz(1)調 AAS
ようやくエアチケ確保できたのでage
ちなみに夏のボーナスが予想以上に少なかったので、
TGにしますた。
ミコノス5泊、アテネ2泊予定。
153: 03/07/21 16:59 ID:6ZKPcvhe(1)調 AAS
私も。
今度はHIOSに行こうと思って。
長年の夢でした。
しかし情報ない・・・。
でもそれが逆に楽しみでもあり。
154: 03/07/21 19:08 ID:2I9NdENR(1)調 AAS
ミコノスでオールナイトで飲みまくり・踊りまくりか。うらやましい。

以前逝ったときは、観光地とか何も見ずに、
毎日生活パターンが昼過ぎに起きて早朝に寝る
バー入りびたり生活だったから…
5泊も入り浸ると、抜けきれなくなりそうで怖い。

次ぎ逝くときは、ビーチで寝まくりを目指します。
155
(2): 03/07/24 03:45 ID:I+eV86GD(1)調 AAS
愚問ですが、敢えて!

各島で最も印象に残った島と、一番のオススメの島はドコですか?
そして、出来ればその推薦理由もお願いしたい。

今、渡航を検討中なので(^_^)
156
(1): 03/07/24 04:51 ID:GtmaYgzU(1)調 AAS
ギリシャで一番人気のスポーツって何ですか?自分サッカーが好きなんですけど旅行ついで見にいきたいんですけど、チケット取れますか?
157: 03/07/24 21:00 ID:mKv87II4(1)調 AAS
誰かサモスラキ島のビッグパーティ行く香具師いないの!?
今年もすごい面子だけど来年は更に凄そう・・・・

>>156
オリンピアコス、パナシナイコスとかはやっぱ無理かもよ!?
でもダフ屋から買えば余裕でしょー試合開始直後に買えば完璧!
158: 03/07/24 21:08 ID:9PvFif05(1)調 AAS
>>155
ロドス島

リンドスの旧市街に萌え〜
159: 03/07/24 21:09 ID:6RP5aydm(1)調 AAS
>>145
風が強いとフェリーや高速船はすぐ出なくなっちゃうよ。
実際2日もミコノスで足止めくらったし。
飛行機は普通に飛んでた。
160
(2): 03/07/24 23:17 ID:Fo3Ug9Dy(1)調 AAS
すごく限定的な質問で申し訳ないのですが、ものすごく気になってるので...

エーゲ海の1-Day Cruiseの船の中の日本語ガイド(Y子さん)という方は

本当に女性なのかすごい気になったんですけど

どなたか御存じの方いらっしゃいます?
161: 03/07/26 20:26 ID:cvWMzkPa(1)調 AAS
サマリア渓谷逝った事あるヤシ居る?

しんどい所なのか? イージーなのか?感想キボンヌ。
162: 03/07/26 20:31 ID:nUQ8dAAQ(1)調 AAS
>160
あの人、今でもやってるんだー。(私が行ったのは5年前)
喋り方が田中マキコみたいな人ですよね。
私は女だと思ってました。

めったに食べ物をマズイと思わない私が
珍しくマズイと思った食事が、あのクルーズで出た食事だったなー。
各島にいる時間も短くて、あわただしかった。
次回ギリシャに行くときはもっとゆっくり島を回りたいよ。
163: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
164: ミコノス5泊 03/07/28 00:12 ID:UqDtkeC0(1)調 AAS
あの白い町並みに憧れて、逝く!!って決めただけなのれす。
いまホテルなど探しつつ、、、
せっかく5泊もあるのだから、一日くらいどっかよその島へ
遺跡を観に…なんて思ったら、意外と時間がかかるのですね<島間移動
もうこれはもったいないので、ビーチのんびりに傾いてます(^_^v
165
(1): ウコン 03/07/28 02:21 ID:ww9cvIRi(1)調 AAS
ギリシャ・リーグ(サッカー)を観戦しに行こうと思ってるんですが・・・
誰か情報ない?
166: 03/07/28 21:56 ID:X5UiOcKO(1)調 AAS
>165
何の情報が欲しいのだ?
ていうか、行きたいあなたが率先して情報集めなくてどうするのだ。
167
(1): 03/07/30 11:58 ID:nxGXsjyu(1)調 AAS
年配の人が行くところ?
168
(2): 03/07/30 21:31 ID:2VXpLNJM(1)調 AAS
エミレーツ航空9月18日発のアテネ行き、キャンセル待ちっす。
とれるかな・・・

59はロンプラ届いたのかな。私も熱帯雨林で買おうかと思ってるんだけど。
169: 59 03/07/31 20:40 ID:K7H+bjZ9(1)調 AAS
>>168
意外な事に、2週間ちょいで送ってきた。

ハリーポッターが大量に出た時期なので、
同時に航空便に乗せてくれたのかな…。

漏れは、9月13日に逝きます。アテネには14時ごろ着です。
その日のうちに、ピレウスからフェリーでハニアまたはレシムノンに
わたる予定です。(フェリーで)
170: 03/07/31 21:41 ID:Cw3XoAcP(1)調 AAS
昨年5月末に、新婚旅行でギリシャ行きまつた。(個人旅行)
アテネより、やっぱ島!
>>155
サントリーニ。夕陽が最高。
171: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
172
(1): 167 03/07/31 22:33 ID:H6wcCVwJ(1)調 AAS
>168
昨日アマゾンでGreek Island注文しました。
たまたま在庫ありですぐ発送可能だったし。
明日には届きそうです。

アテネついたらそのまま島へ飛行機でゴー!の予定。
キャンセル出ますように・・・
173: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
174: 59 03/08/01 21:25 ID:4Tylrg4+(1)調 AAS
>>172
9月なら、当日空港でチケットを購入しても
OKそうですよね。

(8月なら、キャンセル待ち → 満員で翌日へ → ∞)

キャンセルでなかったら、17時ごろまでにピレウスに来れば
クレタやロドス方面へのフェリーに間に合うよ。
175: 03/08/05 20:28 ID:lrlcJtMB(1)調 AAS
欧州熱波だってよ。9月頃逝くんだけど、その頃にはおさまってほしいな。
176: 03/08/05 21:21 ID:sD4ueXDE(1)調 AAS
>>160
その人って現地のギリシャ人と結婚して物凄くはきはきしてた男勝りな方?
わしらの乗ってた船の日本人の方々、
わしら家族と男バックパッカー4人位を除いて彼女の薦めるツアーに参加しちゃってたよ。1800円くらい払って。(;´д`)
私が乗ったのはまだ通貨がドラクラマで4年くらい前でした。
船内でフォリフォリのバッグとか売ってたり、船内の食事でキウイジュースを飲んだのを覚えています。
177: 03/08/06 05:26 ID:+kj3oa4o(1)調 AAS
五輪の観戦を目論んでいる椰子おられます?長野を除き宿泊面でネック!
178:   03/08/06 14:06 ID:OR2TIHaq(1)調 AAS
来年マイルでギリシャに行きたいのだが、時期を悩み中。
夏やすみの関係で7〜9月の間の10日間になるんだけど、オリンピック時期だと
混んでて不便かな? それにオリンピックしか見れなくなりそうだし。。。
179: 03/08/06 20:29 ID:586Yd4rZ(1)調 AAS

激混みだとおもう。やめといた方がいいぞ。
どうしてもオリンピックみたいというなら別だが。
180
(1): ドコネ 03/08/07 15:49 ID:muGHo7MW(1)調 AAS
今、オリンピックの前で世界遺産等の修復してて、閉鎖してたり規制してたりでイマイチって本当ですか??
181: 03/08/07 20:23 ID:aFMuyG1H(1)調 AAS
アテネ市内は、オリンピックの準備に忙しいかもしれないよね。

ギリシアは全土に遺跡が散らばっているので
ペロポネソス半島とか、バルカン半島のほうとか
エーゲ海の島とかいろいろ見るところはあると思うけど。
182: 03/08/07 20:36 ID:L69ugyVq(1)調 AAS
>180
さんざんガイシュツとは思うが、ここのPDFファイルに閉館情報が載ってます。
外部リンク[htm]:www.int-acc.or.jp
183: 178 03/08/07 21:39 ID:hmfocPQX(1)調 AAS
そんなにオリンピックが見たいってわけじゃないのでやめときます。。。
9月にしよう。。。
184: 03/08/08 01:01 ID:LcbmN7GM(1/2)調 AAS
エジプト(カイロ)から、ギリシャまで行かれた
ことのある方っていますか。地理的には地中海挟んで
すぐ近くだと思うのですが、地球の歩き方等々のガイドブックには
エジプトからギリシャまで行く経路がのっていないもので。
私としては、10月に二つの地域を一気に見てこようと思っているのですが。
185: 03/08/08 01:48 ID:MRGwZZrN(1)調 AAS
質問です。
どなたか9月にレイブ目的でギリシャに行く人いませんか?
サモスラキでなく、moonstoneに行く人、情報下さい。
186: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
187: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
188: 名無しさん@京都板じゃないよ 03/08/08 03:15 ID:PtwoUYBc(1)調 AAS
>184 :異邦人さん
>エジプト(カイロ)から、ギリシャまで行かれたことのある方っていますか。

はい、GWにカイロ・イスタンブール・アテネ行ってきました。
カイロもアテネもイスタンブール経由です。
イスタンブール空港は大きいですね。時間つぶすのはきついけど。
買い物か、飲食ぐらいしかないですよ。
空港はユーロ使えますが、お釣りがトルコリラで返ってくるー(ToT)
飲食店・売店は特に。
200万リラとか・・・そんな単位の金いらねー。
うん千万リラとか・・・ゼロ見るだけでくらくらする。
ユーロなら他の国でも使えるからユーロにしてくんろ。

空港の店員は日本人に好意的。
オリーブ石鹸5つ買いました。
189: 184 03/08/08 05:03 ID:LcbmN7GM(2/2)調 AAS
>184
レスありがとうございます。
イスタンブール経由とのことですが、それは
「成田−イスタンブール−カイロ−イスタンブール−
アテネ−イスタンブール−成田」ということでしょうか?

「カイロ−アテネ」はお使いになられましたでしょうか?
海外旅行初心者なもので、教えて頂けると幸いです。
190
(1): 03/08/08 08:54 ID:FHNheUS6(1)調 AAS
>「成田−イスタンブール−カイロ−イスタンブール−
アテネ−イスタンブール−成田」ということでしょうか?

そのとうりです。
イスタンブール空港は他の国の空港との経由地点にようになっています。
>「カイロ−アテネ」
エジプトの次はトルコだったので使いませんでした。
でも最初のエジプト(カイロ)に行った時はイスタンブール経由しました。
12時間以上のフライトですよ。暇つぶすのが大変。
そして2時間もイスタンブール空港でカイロ便待ち。

観光で行かれるんですか?「地球の歩き方」とかおっしゃってますけど。
(ここはエジプトスレではありませんが)
私は夫と2人で
日本語しゃべれるカイロ大学日本語学科卒のエジプト人ガイドを
500ドルで雇って、
その人の自動車でカイロを回ってもらいました。
エジプトはギリシャよりもチップをねだって来るので、
彼が自発的にチップを渡しまくってくれました。
タクシーは外国人とわかると平気で3倍のタクシー料金を
当たり前のように要求して来るので、余裕があれば、
現地ガイドを雇われるのがお勧めです。
同行してくれたガイドさんはテレビ番組でデビ夫人のガイドをしたことが有る方で、
吉村作治さんの事もご存知でした。
でも、ギリシャは日本語しゃべれるガイドは居ないとHISから言われて英語にしたのですが、
説明を理解するのがついていけませんでした。
でも、ギリシャは治安は良いほうなので、
エジプトより単独で回りやすいですよ。
物価は日本と変わらないかやや高めのような気がしました。
191
(1): 業者の宣伝に惑わされるな! 03/08/09 10:29 ID:HsMyuHB8(1/3)調 AAS
>タクシーは外国人とわかると平気で3倍のタクシー料金を
>当たり前のように要求して来るので、余裕があれば、
>現地ガイドを雇われるのがお勧めです。

デマ、流すのやめれ。  あなたの個人的感覚はべつとして
ほとんどの個人旅行者はエジプト人ガイドなんて雇わないよ。

カイロ市内のシタデル(モハメド・アリ・モスク)とかアタバの市場
あるいはカイロ博物館?  そんな有名観光場所にガイド? 不要だろ。
バス乗って行ける。 その辺のエジプト人に聞いたら親切に教えて
くれるぞ。

ギザのピラミッドやサッカラやダシュールのピラミッドも
ギザまでバスで出たら、あとは、ミニバスとか乗り継いで
ダシュールまで何の不自由なくいけるぞ。

観光地でチップなんてびた一文払う必要なし。
入場料払ってみてるんだから、チップ不要。

単独で回れない >>190 のようなヤシなら別だが、
毎年数限りない日本人が単独でエジプト旅行してるぞ。
192
(1): 業者の宣伝に惑わされるな! 03/08/09 10:37 ID:HsMyuHB8(2/3)調 AAS
少し調べただけでも
ATHEN -> CAIRO

OA325 2450 -> 0245
MS748 1410 -> 1610
MS748 2120 -> 2320
MS744 1710 -> 2015

逆方向も同数の便がある罠。

ったく、日本の旅行業者は必死だな。
わざわざイスタンブール回らせて、手数料をガポーリ儲けようと
画策ですか?
193: 03/08/09 15:41 ID:Xgr71mDD(1)調 AAS
>>191=192
エジプトの煽りは他所行ってやってくれ。
194: 03/08/09 21:20 ID:yv1+GmUy(1)調 AAS
お盆期間中の格安航空券の値段を希望しる!来年8月21〜27位迄五輪観戦に行く
つもり。それにしても宿探しは苦労しそうだな〜。
195
(8): 03/08/09 22:00 ID:IpvpPLUB(1)調 AAS
9月に逝きます。
いま、お土産スレをみてたんだけど、
ギリシャ土産で喜ばれるものってなんかあります???
とくに、会社で配れるような。。。
196: 03/08/09 23:34 ID:HsMyuHB8(3/3)調 AAS
>>195
何年か前、ロドス島に逝った時
海綿(化粧用に使うのかな…)を大量に売っていたが。

有名らしいよ。ギリシアの海綿。

あるいは、瓶詰めのオリーブの塩漬け。(好みは分かれるが)

(話がそれてたならスマソ
197: 03/08/09 23:59 ID:bSFCV6KJ(1)調 AAS
>192
直行便のチケットを買い足すより、
経由しても日本発着と同じ航空会社使った方が
トータルで安かったりするんだが。
198
(2): 03/08/10 02:27 ID:QeR1Xjas(1)調 AAS
>191 業者じゃないですよ。
タクシー料金がぼられているのは、 夫の知合いのエジプトじゅうざいの人の家にタクシーでホテルから行って、
その料金を夫の友人に言うと、高いよと言われ、3倍もぼられてた事がわかったんです。
ニューカイロで何度か、夜、食事に行く時に、 エジプトの交通(車)が怖いので、なるべく使っていたのですが、
その料金もぼられてた事がわかったのです。

道端には良くわからないけど、道端でたむろって居る男性達がじろじろと見るのが
嫌でした。
英語も良く分からない私にやたらに近寄って来たり、
道を聞いただけなのに、自分の香水びんの店にしつこく入れようとしたり、
来た早々お金の感覚がわからなかった私が 携帯用の小さなシャンプーを買って、値段を50と言うから、50ポンド札を出したら
そのまま店員が受け取って、後で彼にシャンプーの値段を言うと、 その下のピアストルだよと言われました。
(そりゃぁ、日本人でも悪い人はいるでしょうけど) 普通日本なら、お釣りが来るだろうにと思うとショックで、
ギリシャに行くまで、買い物はしませんでした。
おっしゃる通り、単独で回れない人間なんだと思います。 多分、私が気弱な人間だからと思いますが。

>わざわざイスタンブール回らせて、手数料をガポーリ儲けようと
画策ですか?
すみません。私がわかってませんでした。
カイローイスタンブールーアテネだったので、その方方法しかないと思い込んでしまったのです。

カイロには5日間いたのですが、軽くノイローゼになってしまったので、日本語がしゃべれるガイドが嬉しかったのです。
そして、ギリシャで神殿めぐりが英語の説明で(欧米人と一緒)
つまらない思いをしたのでギリシャでも日本語ガイドが欲しいと思ったのです。
199: 03/08/10 03:36 ID:yxWdL1HC(1)調 AAS
Yet while Europe cannot live without tourists, it sometimes finds it hard to live with them. 。。。
Greeks were outraged earlier this summer when five guides from Club 18-30,
a British company specialising in sun, sea and sex holidays for the young,
were videoed having oral sex on a beach in broad daylight
The Economist
200
(1): 03/08/10 18:25 ID:c82b9lo2(1)調 AAS
>198
だ・か・ら
エジプト厨はカエレっつってんだよ!!
201: 業者の宣伝に惑わされるな! 03/08/10 19:59 ID:l+ckKvXd(1/2)調 AAS
>>200
禿同。  ここはギリシアスレだよね。それも自助努力で逝く旅人のための

ツアー会社にまかせっきりで、散財し放題で現地ガイドマンセーする
人は勝手に自分だけの世界で逝ってなさいってことだよね。

>>198
はっきり言わせて貰うと、あなたの意見は、この板では全く相手にされないよ。
yahooとかの軟弱者の集まる板に逝けば?

500ドル払って、日本語はなせるガイドか。めでたいね。

現地人が近寄ってきて、うざいからガイドに頼んで適当にあしらってもらうのね。
はい、はい。

アンタのような人は、海外逝っちゃダメだよ。

金を撒き散らす悪しき前例を作って、漏れたち後から逝くかもしれない
日本人に対する印象を悪くしてるんだから、迷惑

と、話がそれてるので sage ときます。
202
(1): 03/08/10 20:16 ID:jKCzmSZa(1)調 AAS
今、アテネでサントリーニ行きのフェリーの時間まで暇なので、
ネットカフェで時間つぶしている。あと8時間弱。
もう神殿とかケーブルカーとかそこらへんは結構見たと思う。
なにか暇がつぶせるいいアイディアないですか?
あと、これは食っておけとかあったら教えてほしい。
1-
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s