[過去ログ] 健全なタイを好きな人たちのマジスレ☆11 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604(5): 03/03/05 18:48 ID:ybrtrCH+(1/2)調 AAS
>>592
ここは教えていいのかなぁ・・・健全じゃなさそうだしw・・・
T-POP JUKEBOX
外部リンク:thai.cside.tv
ここであさってみて。
>>602
いつもやってるミニウイークエンドマーケット的なものとしては、ルンピニ公園西の
ナイトバザールがあります。12:00-24:00開店です。
あと、パーク・クロン(パーコォーン)マーケットはガイドブックにも花市場として有名
と載っていると思うのですが、その南側の橋(名前失念)らへんの公園周辺も、
毎夜雑多なナイトマーケット(バザールって感じか)が開かれてます。
結構飛行範囲です。ここは完全にジモティーな所。漏れはここが好き。
夜八時頃から盛り上がってます。12時頃終焉。
上記二つは英語じゃ交渉厳しいかもしれませんが、値段はウィークエンドよりは
安いです。タイ語ならかなり安くなる。
チェンライにもバザールがあるけど、ここは完全に土産屋街。小規模ですが、
少数民族系は品揃え良いです。
605(1): 自己レス 03/03/05 18:56 ID:ybrtrCH+(2/2)調 AAS
>>604
>毎夜雑多なナイトマーケット(バザールって感じか)が開かれてます。
>結構飛行範囲です。
訂正。飛行範囲って・・・
かなり広範囲です。全部まわったら数時間はかかりますよ。
ウイークエンドは人があり得ないくらいいっぱいいるし、狭いし、昼間開店なので
とにかくめちゃくちゃ暑い!!!!!ぼるから交渉大変だし。
午前中行って帰ってきたら、午後はもう脱力で何も出来ない・・・
一日中ウイークエンドマーケットを廻るなんて、正気の沙汰じゃない。マジで。
ナイトバザールは夕飯食った後にマターリ廻れるので、おすすめですよ。
614(1): 03/03/06 10:35 ID:Ua7VOmf1(1)調 AAS
>>604
>>602じゃないですが。
自分は「おしゃれな」アジアン雑貨とか、アクセサリーとか、洋服を
チャットチャックで買ってるんですが、
>>604で書かれたナイトマーケットあたりにも売ってますか?
チャットチャックもおしゃれなのは1%くらいしかないので、
毎度探すだけで倒れそうになります。
629(2): 604 03/03/06 18:34 ID:NY+RfBmn(1)調 AAS
>>614
ルンピニの方は結構観光化してるので、「おしゃれな」アジアン雑貨、アクセサリー、
洋服はまあまああります。ウィークエンドほどじゃないけど。
パーク・クロンは「外人にとっておしゃれな」のは期待しない方がいいですね。
でもショバ代が安いのか、若いデザイナーがちっさい露天で、他では見ない自作の
斬新なデザインの服、装飾品を売っているのをよく見かけます。
パーク・クロンで買った、バンコクバスのチケットをワンポイントにデザインしたTシャツは、
未だに最高のお気にの一つです。分かる奴だけそれと気づく一品w
品揃えと安さなら>>615さんの言うように、チャイナタウンのサンペン・レーン、
インド人街のパフラット市場周辺がおすすめです。
夕方頃に閉まる店が多いので、夜行くには向いてませんが。
>>617
日付が変わるくらいまで油断できません。一時間半は見といた方がいいかも。
日付変わったら下道でも一時間かからないけどね。
652: 03/03/07 23:57 ID:X4pvnouI(1)調 AAS
>>650
>>604
>>605
>>629
寸前の過去ログさえ読まないのは教えて君以前の問題。
あと、プラトゥナームはチットロムから10分くらいで歩いていける。
704: 03/03/10 17:10 ID:YIPi+Wyp(1)調 AAS
>>604
かなり亀レスですまんが
ラーマ1世像の裏のナイトマーケットは楽しかった。
情報サンクスでし。
ちなみに客層はほぼ100%近くがタイ人なので英語は通じないっす。
タイ語が分かると楽しさ倍増という事で。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s