[過去ログ] 【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部21-5【タイガー軍団】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 2021/12/22(水) 06:43:49 ID:9JohGicQ(1)調 AAS
ゴリラが突進してきたら、タイガージャージがみんな猫になる
124
(1): 2021/12/22(水) 07:23:19 ID:aa6tRFkS(1)調 AAS
近大ファンは慶応の勝利を願っています。
125: 2021/12/22(水) 09:28:51 ID:y5OZMnpy(1/3)調 AAS
>>124
東海大にぼろ負けしたら、近大に申し訳けないよ。
慶応を上回るトライをあげた近大のためにも、いい戦いを。
126: 2021/12/22(水) 14:13:02 ID:fhy9Zk5s(3/4)調 AAS
東海には190センチ、120キロ級の選手が二人もいる。しかも一人はゴリラ男。
タックルが前に出て低く刺さればいいが、タックルが下手な選手が高く行ったら弾き飛ばされて
DFラインを破られボロボロの失点になるだろう。
いつもタックルが高い選手がいる。困ったもんだ。
問題はどこで篠原に交代させるかだな。クリが見切りを早くつけることを望む。
127: 2021/12/22(水) 14:39:11 ID:U5NXGiE9(1)調 AAS
マプスアとはそんなにいい選手なのか・・・。
さっきからアンチ慶應の方がさかんに貶しているが、そんなに警戒するほどの
すごい選手なのか・・・。
26日の東海大戦での活躍が楽しみになった。

今回、良いことは、多くの方が東海大が勝つ、または有利と思っていることだ。
東海大にはプレッシャーであり、油断につけこむチャンスもこちらにはある。

選手権では早稲田はなぜか東海大に弱い。しかし、なぜか慶應は強い。
選手権で慶應が東海大に負けた記憶がない、なぜか私には勝った記憶しかない。
128
(2): 2021/12/22(水) 15:41:47 ID:3g5DOFCC(1)調 AAS
東海戦のライブはオンデマのみなんだな。6時まで情報遮断しなきゃいかんのはつらい。

熊谷ラグビー場 Kick off 14:00 レフリー 滑川剛人
Jspo1放送時間:午後 6時 00分〜午後 8時 00分
解説:直江光信 実況:熊谷龍一
129
(1): 2021/12/22(水) 16:20:28 ID:7Hs0KO+B(1)調 AAS
次のFランも倒せ

ゴリラがボールにほとんど触れなければいいんだ
分析しっかっり頼む

慶応義塾
魂のタックルで勝ち切る
130: 2021/12/22(水) 16:52:59 ID:dGlvumnC(1)調 AAS
JSPOのバカ!!
131: 2021/12/22(水) 16:58:08 ID:UAvJdYx4(1)調 AAS
>>129
爺さん どっちがFランだか
132: 2021/12/22(水) 17:11:31 ID:+mDUvAme(1)調 AAS
>>128
主審の滑川は帝京が連覇始めたころに森田と組んでたハーフだよな。
あれから10年以上か、ちょっと感慨深い。
133
(1): 2021/12/22(水) 19:37:48 ID:jhtl+IvB(2/2)調 AAS
滑川って慶應落ちて帝京に行ったんだよなー。一年から大活躍してて羨ましかったわ。
134
(1): 2021/12/22(水) 20:48:35 ID:y5OZMnpy(2/3)調 AAS
>>128
テレビ観戦するかどうか迷ったけど、やっぱり俺は熊谷まで行くことにした。正解だったね。
帝京戦大敗後の慶応の伸び代を信じて、応援しよう。
135
(1): 2021/12/22(水) 21:13:09 ID:6KxDvkEZ(1/2)調 AAS
>>133
滑川は早稲田落ちの帝京
慶應落ちて帝京に行ったのは吉田
136
(1): 2021/12/22(水) 23:13:53 ID:YzWNmg2c(1)調 AAS
>>134
最高気温5度の予報、風も強い極寒熊谷に赴く貴君をリスペクトw
風邪ひいて家族に怒られるなよ 
137: 2021/12/22(水) 23:23:22 ID:fhy9Zk5s(4/4)調 AAS
東海もなあ、いくら何でも、ゴリラを留学生だと称して学生の試合に使うとは。やり過ぎだよ。
138: 2021/12/22(水) 23:33:30 ID:VQvv1nhX(1)調 AAS
慶応ファンのモラルの低さにガッカリ
139: 2021/12/22(水) 23:39:22 ID:y5OZMnpy(3/3)調 AAS
>>136
今どき風邪ひくと発熱外来扱いでまずいよね。
セーターにダウンの防寒装備でホッカイロを4枚持って行くか。酒はダメだから、きついなあ。
140
(1): 2021/12/22(水) 23:46:44 ID:UalGLc1c(1)調 AAS
>>135
吉田って吉田杏?
141: 2021/12/22(水) 23:48:48 ID:6KxDvkEZ(2/2)調 AAS
>>140
吉田光治郎
142
(2): 2021/12/23(木) 01:14:42 ID:kKw7mepp(1)調 AAS
監督と女子マネージャーが不倫しちゃう部活なんて強くならんよ
143
(2): 2021/12/23(木) 07:28:10 ID:+5s9WCe3(1)調 AAS
慶應もし越年出来たら何年振り?
144: 2021/12/23(木) 08:25:25 ID:8z+rWe/B(1)調 AAS
>>142
はい、不適切投稿。
145: 2021/12/23(木) 10:14:13 ID:Q1CM/Sqc(1)調 AAS
東海7番並の助っ人が欲しい
146: 2021/12/23(木) 10:27:33 ID:ttFyGAyI(1/2)調 AAS
>>143
林雅人監督で山田章仁がいた2007年の準優勝の時以来ではないでしょうか。

>>142
どこかの学校と勘違いして慶應のスレに来てしまった方のようですね。
147
(2): 2021/12/23(木) 10:53:33 ID:3T+3gJDf(1)調 AAS
>>143
和田監督の時の木原組以来ですかね。2014年の
シーズンですか。2013年の宮川組もでしたね。
児玉がレギュラーに復帰、石橋との揃いぶみが
嬉しかったです。
148: 2021/12/23(木) 11:01:38 ID:ttFyGAyI(2/2)調 AAS
>>147
ありがとうございます。
まだ近年の話だったので少し勇気づけられました。
149: 2021/12/23(木) 11:17:34 ID:cy3lhcQA(1)調 AAS
慶應のチア、応援に来て欲しい
150
(1): 2021/12/23(木) 13:57:28 ID:2N3mrwWx(1)調 AAS
関西2位の近畿大学さんに勝ったんだ。東海戦でみっともない試合はできない。
慶應らしいタックルを連発して良い試合をしなくては近大さんに申し訳ないぞ。
何としても東海に勝て!
151: 2021/12/23(木) 14:36:06 ID:6Ofcj0HW(1)調 AAS
>>150
下馬評が劣勢のときの慶応は、結構いいゲームするよ。ここ2ヵ月で大きく進化した。帝京大学戦の惨敗は参考にならないよ。
152: 2021/12/23(木) 14:57:43 ID:b3B/roxQ(1)調 AAS
魂のラグビー!
153
(1): 2021/12/23(木) 15:30:11 ID:xxiowqHP(1/2)調 AAS
昨日の朝日朝刊、野村周平の記事
野澤が主将だった時の塾高ラグビー部「まわし」エピソード
初めて知ったわ
154
(1): 2021/12/23(木) 16:35:22 ID:vfv/fMTa(1)調 AAS
>>153
まわしって罰走のこと?
155: 2021/12/23(木) 17:14:44 ID:xxiowqHP(2/2)調 AAS
>>154
そう、野澤らの代では理不尽慣習は廃絶しようとしてたらしい
まわしもその一つだったんだけど、どうしても見過ごせない怠慢を下級生がやらかした時の話
156: 2021/12/23(木) 18:46:07 ID:5IV5S+U7(1)調 AAS
>>147
あのときの選手権は予選リーグ制で4強が決まった。確か両年共に予選で一敗してたが、粘って4強に進出した。まだ林雅人氏も密に現場に関わってた時代で、戦略戦術面でも見応えがあったな。
157: 2021/12/23(木) 19:28:15 ID:bmJEeOwX(1)調 AAS
ゴール前スクラムで3回ペナルティ
158: 2021/12/23(木) 23:17:32 ID:vDD430q6(1)調 AAS
やっぱりラインアウトからは逆サイドまで素早く展開したい
相手ゴールライン前でモールトライ取れればいいけど、なかなか。
・ラインアウトはグラウンドの端で行われる
・ラインアウトはFWの選手が集まる
マイボラインアウトを取ったら、素早いライン展開と共に
15人全員が逆サイド際までダッシュするイメージ。
そうすれば東海FWも全力ダッシュを長い距離させられて足に来る
何度かはやるべき♪ 
こっちが足に来るのは何度も相手スクラムやられた時かなあ、ノーペナ!!!
マイボスクラムはすぐ出したいね
あとは試合の入り
東海は試合から遠ざかっているからね
基本的には、これも速いパス回し・サインプレー的なものが良いのだろうか?
得点たくさん上げたいね!♪!♪!
159: 2021/12/24(金) 07:31:28 ID:qLlpoMDX(1)調 AAS
メンバー発表は今日ですかね。

山本君、出場できると良いのだけど。

王者東海にどんな戦法で挑むのか楽しみです。
160
(1): 2021/12/24(金) 10:23:01 ID:3z2ogthN(1)調 AAS
ゆくゆくは廣瀬俊朗氏が監督に
なる可能性はありますか?
161: 2021/12/24(金) 11:23:58 ID:pkVnXQZn(1)調 AAS
三浦氏によれば、山本かい君は絶対に出ると言い切っている。
まず無理だろうといい見方が多かったけど、実現したら俄然期待するよ。
もうすぐわかるだろうけど。
162: 2021/12/24(金) 13:30:36 ID:+GK4Grgu(1/2)調 AAS
怪我をして体を休めていた期間だけ筋肉は衰えている。怪我をしてから3週間。
100%のパフォーマンスを期待するのは無理。
4年でこの東海戦が学生時代の最終戦となる可能性大。
たぶん、無理して出てくる。
163: 2021/12/24(金) 14:07:13 ID:MGO6Jlrh(1/2)調 AAS
外部リンク:www.rugby-japan.jp
山本副将復帰、無理したらあかんよ!
頑張れタイガー軍団!
164: 2021/12/24(金) 14:10:03 ID:+GK4Grgu(2/2)調 AAS
やはり、スタメンに山本選手。行けるとこまで行くという覚悟か。
慶應、勝ってくれ。近大さんのためにも、多くの慶應ファンのためにも。
原田、山本、頼むぞ。
165: 2021/12/24(金) 14:15:27 ID:MGO6Jlrh(2/2)調 AAS
48時間待ちきれない! ワゥオーン!
勝つぞ! 慶應蹴球部!
166: 2021/12/24(金) 14:20:37 ID:0WltJOvE(1)調 AAS
福澤>高武なんやな。

東海も留学生のスタメン減らしてきたし、ええのか。
167: 2021/12/24(金) 14:25:17 ID:yYI1aQUA(1)調 AAS
山本復帰来たな
東海は丸山が間に合わなかったようだし十分勝機あるぞ
168: 2021/12/24(金) 14:41:27 ID:tW83KpJb(1)調 AAS
トビオもいないしねぇ。酒井は復帰したようだが。点の取り合いになりそうな。
169: 2021/12/24(金) 14:44:14 ID:091qW+LF(1)調 AAS
山本の回復具合に不安はあるものの栗原的には今季のベストメンバーなんだろうな
東海は主力が何人か欠けているのか
ロースコア勝負に持ち込めれば勝機はある
170
(1): 2021/12/24(金) 14:56:24 ID:ftD4KBZY(1)調 AAS
大寒波襲来で怯んでいたが、山本副将復帰で俺にも出来たよ。断固たる決意ってやつが(単なる現地観戦、、)。
171: 2021/12/24(金) 17:05:19 ID:wQ4+sqgQ(1/2)調 AAS
>>170
山本凱の復帰は、心強いね。
慶応にとって間違いなく追い風だ。
172
(1): 2021/12/24(金) 17:22:51 ID:WXxMguvZ(1/2)調 AAS
山本君の復帰は慶應の精神的高揚に繋がる。原田君、山本君の身体を張った頑張りに触発され、メンバー全員の動きが機敏になることを期待したい。
173
(3): 2021/12/24(金) 17:35:03 ID:WXxMguvZ(2/2)調 AAS
連投失礼します。他スレで桐蔭の今野君が慶應を蹴って早稲田に進学との情報が掲載されています。

毎年リクに恵まれない慶應にとって逸材が来てくれるとぬか喜びをしてしまいましたが、事実であれば誠に残念。

慶應ではBKとして力が発揮できないと感じたのかも知れませんね。
174
(1): 2021/12/24(金) 17:54:14 ID:piM6+j5x(1)調 AAS
>>173
リクに関しては、この時期さまざまなガセネタが飛び交います。
余り信用せず、もうしばらく時間がたち、公表があってから信じた方が良いでしょう。
今野君の件については何のソースも明かされていません。
リクに関してはもう少し楽しみに待ちましょう。まずは大学選手権です!
175: 2021/12/24(金) 19:27:12 ID:wQ4+sqgQ(2/2)調 AAS
>>172
今季の慶応ラグビーは、高揚感をもたらす出来事が少なかっただけに、ここ一番での中心メンバーの復帰は朗報じゃなかろうか。
176: 2021/12/24(金) 20:48:23 ID:fjh6AuDz(1)調 AAS
>>174
仰るとおりですね。様々なガセが飛び交うのですね。悲しいことです。まずは明後日ですよね。
177: 2021/12/24(金) 20:56:21 ID:Z/B57uf+(1)調 AAS
>>173
そのスレでは修猷館F君が慶應との情報があり、その流れで今野君が早稲田との話が出たように思います。私は早稲田のスレで事情通らしき人が以前から慶應と言っていますし、田園ラグビーすクールの流れからも慶應に来てくれると信じています。正式発表を待ちましょう。
178
(2): 2021/12/24(金) 23:18:31 ID:N9l4AefJ(1)調 AAS
次もFラン'粉砕してやれ

いまいちしっくりこないシーズンだけど
期待してるぞ

ガンバレ慶応義塾
179: 2021/12/25(土) 00:53:45 ID:m5ACtCKP(1)調 AAS
>>178
せっかく応援するのですから「Fラン」という言葉は除きましょう。
「気品の泉源」!
180
(2): 2021/12/25(土) 01:23:19 ID:GKo2af5q(1)調 AAS
天は、Fランの上に慶應を作り、慶應のシタニFランを作りたもうた!
181: 2021/12/25(土) 02:23:00 ID:Ug5mP8vl(1)調 AAS
>>178 >>180
もうええって!
疋田拡爺さん!
182
(1): 2021/12/25(土) 02:26:51 ID:d/9L2jA0(1)調 AAS
>>173
今野くんは慶応でしょ。少なくとも今年の募集要項では、SFCは受かったら進学しないといけない。早稲田は「強く希望する」としか書いてない。だから、ちゃんと約束を守る人間なら慶応に来る。
183: 2021/12/25(土) 03:01:42 ID:KLatOdqX(1)調 AAS
>>182
あのね、SFCはただ勉強ができるだけの子ではなく、人に誇れる強みを持った子に集ってもらいたいがために、定員の1/3くらいをAO入試で合格させるんだよ
AO入試の建前として、第一志望って当たり前だろ
会社の募集要項に、第一志望の方って書いてあるのと一緒じゃねーか
高校が他校との併願を認めてるってことは、そういう入試ってことなんだよ
ずーっと昔から募集要項の第一志望ってのは同じ
じゃなきゃAOで倍率20倍とかになるかよ
184: 2021/12/25(土) 06:20:39 ID:W/SGdC7s(1)調 AAS
憶測で個人の進路を語るのも上品とは言えないよ
185
(1): 2021/12/25(土) 08:29:34 ID:VISgb04F(1/2)調 AAS
>>180

桜井真 慶応義塾大学卒

新型コロナ対策給付金詐欺

懲役2年6か月 実刑判決

碌なもんじゃねーな
186: 2021/12/25(土) 08:46:53 ID:hK1L2DoM(1/2)調 AAS
「東海は重い、慶應は弱い」ではなく
「東海は重い、慶應は走れる」でおなしゃす!
死中に活を求める!
慶應フィフティーンが試合終了時にグラウンドに
倒れ込むほど悔いなく走ったとして、東海は持つか?
持たんやろこれ!

入りが大切!
ノーペナ! 攻撃も丁寧に、勝利拒否の凡ミス撲滅!
仲間と心を合わせて、孤立させないで!
ギャップを作らず、魂のタックル! 魂のラグビー!
187: 2021/12/25(土) 08:48:17 ID:hK1L2DoM(2/2)調 AAS
勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ
188
(1): 2021/12/25(土) 09:22:04 ID:YUh3+dUd(1/2)調 AAS
>>185

こんな書き込みをして喜んでるおまえこそ碌なもんじゃねーな。
189: 2021/12/25(土) 09:45:34 ID:n2B9A+nq(1)調 AAS
東海vs日大のように、フォワードvsバックスで点の取り合いになるんちゃうかね。
190: 2021/12/25(土) 10:18:40 ID:KUTxAdMO(1/2)調 AAS
それにしても山田は体もでかくなったし、頼もしくなったわ。去年とかお客さんって感じだったけど。来年再来年が楽しみ。
そしてもう少し原田、山本を見たいので東海に勝ってくれ。そして願わくば早稲田と再戦。
191: 2021/12/25(土) 10:27:23 ID:68gt0WKz(1)調 AAS
1年生からスタメンかつトライゲッターでもあり続けた原田山本は紛れもなく功労者。その功労者のラストシーズンとして今期チームは正直物足りないが、明日は最高のパフォーマンスを期待したい。特に、強力外国人を擁する東海FWには劣勢も予想されるため、BKの奮起を望む。
192: 2021/12/25(土) 10:41:42 ID:go7josCm(1/2)調 AAS
明日は、10、12、11、15のキックの場面が重要になると予想。
攻撃権は失うがエリアを取ってFWを前でたたかわせる有効なキックを蹴ってほしい。
東海は巨漢外人がFWがいるだけに22メタ内に入られると厳しい。
頑張れ、慶應!
193: 2021/12/25(土) 11:32:39 ID:KUTxAdMO(2/2)調 AAS
逆に今季の慶應はキックで崩されていることも多いので、山田、佐々木あたりがキック処理したあとに東海のフォワードが殺到することも想定される。この辺も同対策しているか。
194: 2021/12/25(土) 13:46:40 ID:eZHZljgJ(1)調 AAS
実質近大にも完敗。相手がレフリーと合わずに自滅しただけ。
195: 2021/12/25(土) 13:48:47 ID:VISgb04F(2/2)調 AAS
>>188
所詮学歴は意味のない経歴  石原伸晃
196: 2021/12/25(土) 14:49:44 ID:BTQ5ETdn(1)調 AAS
熊谷の舞台では京都産業大学の声援も宜しくお願いいたします。
197: 2021/12/25(土) 14:58:39 ID:XBanm4eE(1)調 AAS
近大のハイパンは精度がイマイチで助かったけど慶應の対応も良くはなかった。東海はハイボールのコンテストねらってくるかね
198: 2021/12/25(土) 15:27:13 ID:nhHJxPeV(1)調 AAS
FW全面に出すようなチームを得意とする慶應
明日は勝つでしょう
199: 2021/12/25(土) 17:12:36 ID:go7josCm(2/2)調 AAS
明日の熊谷市の天気予報 気温4〜5度 風速6m
風速6mはかなりの風 バイクなら運転ふらつく
慶應のバックスはキックを正確にしっかりキャッチすることを第一にやってほしい
敵にキャッチされてもかまわない 着地と同時に即タックル 
一気に押してリサイクルボールをとりかえせばよい
身長のある選手はボールを味方側に安易にはたかないように 
正確に確実にキャッチしてもらいたい
頼むぞ 慶應!
200
(1): 2021/12/25(土) 17:22:22 ID:wph/cO4o(1)調 AAS
強風と共にFランをすべて吹っ飛ばせ!!!!!

ガンバレ慶応!
魂のタックルが見たい!
頼むぞ!!
201: 2021/12/25(土) 18:12:44 ID:GwrZ4KgX(1)調 AAS
>>160
お値段めっちゃ高そうな
202
(2): 2021/12/25(土) 18:19:29 ID:YUh3+dUd(2/2)調 AAS
>>200
一行目のFラン云々は余計だよ。
俺も慶応ファンだけど、こういう書き込みはすきじゃない。
203: 2021/12/25(土) 18:35:39 ID:5hRyMCd+(1)調 AAS
>>202
うんこ喜ぶガキじゃないんだからお前もいちいち反応するなよ。
204
(1): 2021/12/25(土) 19:18:36 ID:kgDxAgnh(1)調 AAS
慶應義塾の目的
“気品の泉源、智徳の模範
・・・以て全社会の先導者たらんことを欲するものなり”
205: 2021/12/25(土) 21:32:40 ID:BHOApDCR(1/3)調 AAS
勝機は十分ある!
熱い心と冷たい頭脳で、
慶應ガンバレ!
206: 2021/12/25(土) 21:35:06 ID:BHOApDCR(2/3)調 AAS
魂のラグビーで勝利する!
207: 2021/12/25(土) 21:36:19 ID:BHOApDCR(3/3)調 AAS
走り勝つ!
208: 2021/12/25(土) 22:02:38 ID:EUn0n5JY(1)調 AAS
 >>202
 同感です。ラグビーファンとは思いたくない一行です。
209: 2021/12/25(土) 22:32:03 ID:yQxnz0+I(1)調 AAS
明日は録画放送見終わるまでネット断ち
みんな出来る?
210: 2021/12/25(土) 22:47:47 ID:EgwQaeEz(1)調 AAS
KOのOBだが、「番狂わせ」を期待します。
211: 2021/12/26(日) 07:44:21 ID:UJvuytHM(1)調 AAS
>>204
この数年続く鬼畜の不祥事で最も白けた言葉
212: 2021/12/26(日) 07:46:48 ID:+ZK25rZJ(1)調 AAS
うちの親類にも慶応卒がいて不倫しまくってて慶応のイメージが悪い
213: 2021/12/26(日) 10:38:29 ID:zEkj2WtS(1/15)調 AAS
勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ
214: 2021/12/26(日) 13:00:15 ID:h+jx5LCG(1)調 AAS
熊谷は予報通り強風?
東京はそうでもないけど。
215: 2021/12/26(日) 13:14:48 ID:zEkj2WtS(2/15)調 AAS
明治20−15早稲田
京産27−26日大

強い関西、の近畿大に勝った慶應
東海の関東リーグ戦は弱い、んや!

これは慶應は東海に勝ちますわ!
216: 2021/12/26(日) 13:34:37 ID:Hx8PWIb3(1)調 AAS
2科目入試はfランと慶応のみww
217: 2021/12/26(日) 13:47:13 ID:kAYi1HNh(1)調 AAS
明治だが慶應頑張れ!
国立を満員にするには慶應ファンも必要だ。
218: 2021/12/26(日) 14:07:07 ID:AXS0H5C6(1/7)調 AAS
前半3分でいきなり被トライ
やばい
219: 2021/12/26(日) 14:16:29 ID:AXS0H5C6(2/7)調 AAS
K0-12T
220: 2021/12/26(日) 14:44:53 ID:AXS0H5C6(3/7)調 AAS
K 12-24 T
慶應のバックスのDF だめみたいですね
がっかり
221: 2021/12/26(日) 14:44:56 ID:zEkj2WtS(3/15)調 AAS
どちらも前半終了
慶應12−24東海
帝京45− 5同志社
慶應は後半、超風上! これはイケル! 頑張れ!!!
222
(1): 2021/12/26(日) 14:46:29 ID:uC1oKThg(1/2)調 AAS
マブスあのでいふえ
223: 2021/12/26(日) 14:47:27 ID:uC1oKThg(2/2)調 AAS
>>222
守備はなんとかならんのか?
224: 2021/12/26(日) 14:49:35 ID:777MEu8g(1)調 AAS
慶應がんばれ
225: 2021/12/26(日) 14:50:51 ID:qUGK8nR2(1)調 AAS
2回目以降のモールは対応できている。まだこっからだ。
226: 2021/12/26(日) 14:52:27 ID:T3Ewb58+(1)調 AAS
慶応はレフェリングに助けられてる。
東海は執拗なFW戦に行けば問題なし。
227: 2021/12/26(日) 15:21:39 ID:AXS0H5C6(4/7)調 AAS
どうやら負けましたね 
あと15分 15点差
228: 2021/12/26(日) 15:40:02 ID:pvoawYFe(1)調 AAS
終戦
229: 2021/12/26(日) 15:43:58 ID:zEkj2WtS(4/15)調 AAS
慶應12−27東海
帝京76−24同志社
試合終了
慶應残念でした。。。
この悔しさを来年に!
230: 2021/12/26(日) 15:46:40 ID:p9ieusPu(1/2)調 AAS
明治、帝京にボコられた時期からするとよくここまで来たわ。お疲れさま。

トライ取れるWTBがほしいなー。
231: 2021/12/26(日) 15:47:22 ID:z9vLF/un(1)調 AAS
残念無念
232: 2021/12/26(日) 15:48:02 ID:zEkj2WtS(5/15)調 AAS
慶應はコロナで練習期間が削られたのが痛かった
なんとなく派閥でもあったのか、チーム内に溝があるのか、
いまひとつ15人の心が一つになってないような感じもあった

攻めどころでも凡ミスがずっとついて回った
「ああその反則もったいなかった」
これが無くなるときに慶應は強い、魂のラグビーになる

来年のチームに期待だ! 
お疲れさまでした!
233: 2021/12/26(日) 15:54:00 ID:zEkj2WtS(6/15)調 AAS
後半東海にPGを許し慶應はPGを選択しなかった
まあそれも分かるところだが。。。

慶應はやはりBKの守備がもうひとつランクアップしないとかなあ
明治早稲田の守備の固さに見劣りするかな
でもスコンスコン抜かれる感じは明治戦のころからは大分改善されはした

今日の試合はもう少しグラウンドを広く使いたかった
ラインアウトも後半終盤乱れた
心技体、さらに猛練習で鍛え上げる来年度チームを期待する!
234: 2021/12/26(日) 16:02:31 ID:q0a366id(1/2)調 AAS
チームがまとまってない感じ。コロナのせいもあるだろうけど。でも戦術は良かった。
235: 2021/12/26(日) 16:03:42 ID:e360aUOh(1)調 AAS
栗原更迭だろ
236: 2021/12/26(日) 16:04:19 ID:q0a366id(2/2)調 AAS
Jスポの解説でも言っていたが、セットピースからの攻めはもっと見たかった。せめてスクラムが押されなければ良いのだが。
237
(1): 2021/12/26(日) 16:04:42 ID:p9ieusPu(2/2)調 AAS
今年は四年生が少なかったし、慶應が円熟期を迎えるのは来年から再来年か。

朝田、中楠が号泣しているのを見て俺も泣けたぜ。
238: 2021/12/26(日) 16:09:07 ID:AXS0H5C6(5/7)調 AAS
原田、山本がいても勝てない
来季はその二人はいない
来季以降も見通しは暗い
根本的にやり方を変えないと
239: 2021/12/26(日) 16:12:43 ID:40mFSpSm(1/2)調 AAS
FWが弱い。BK特にWTBに決定力がない。原田、山本の大駒2人の最終年で期待していたが。
240: 2021/12/26(日) 16:31:56 ID:zEkj2WtS(7/15)調 AAS
はっきり言うけど原田はそれほどでもなかった
代わりに田中が出ても、田中がMOMに選ばれていた
モールが強い慶應、そこでフィニッシャーを務めて目立っていた面もあった
ラインアウト投げ入れもそこまで良くないし、チームも統率しきれてなかった
まあ来年とかだよ!
今年のチームは4年生がスタメン3、4人、どう考えても来年の方が期待できる!
241: 2021/12/26(日) 16:32:57 ID:zEkj2WtS(8/15)調 AAS
慶應は、数校の選手がレギュラーを占める
みたいな感じだが、来期は派閥とか無いように
242: 2021/12/26(日) 16:52:47 ID:jORfBnpP(1)調 AAS
 一言で言えば、体格で大きく勝る東海にスピードで対抗できなかった。これを克服するのが慶応の宿命、来季以降も同じ。
 今季は帝京が頭二つぐらい抜けている。照ノ富士のような存在ということが、より明白になった。
243: 2021/12/26(日) 17:09:52 ID:1MjOvB6P(1)調 AAS
風上の後半開始、さあこれからの出鼻にPG与え、セイフティーリードされたのが痛かった。
次のペナルティではPG狙うべきだったがラインアウトを選択した。しかし自信のモールに拘らずに、ちぐはぐな攻め。後半の後半はラインアウト乱れる。
来季はペネトレーターとウイング、スクラムの強化。エノサのランとキックはまあまあ有効、マプスアは守備なんとかしろ。
244
(1): 2021/12/26(日) 17:17:01 ID:jD5jH+ON(1/2)調 AAS
次の監督は誰?
245
(1): 2021/12/26(日) 17:27:33 ID:zEkj2WtS(9/15)調 AAS
>>244
うるせえんだよドキチガイ疋田拡
もう一回言うぞドキチガイ疋田拡
引っ込んでろドキチガイ爺さん
早稲田の次期監督の心配でもしてろ
負け犬爺さん
巣に帰れ! 出ていけ!
246: 2021/12/26(日) 17:37:07 ID:kLlN83Nj(1/3)調 AAS
来季のフッカーは福澤か中山か。ポスト原田はなんとかなりそうだが。

次の主将はだれやろ。中楠?鬼木?今野?
247: 2021/12/26(日) 17:50:33 ID:zEkj2WtS(10/15)調 AAS
外部リンク:www.rugby-japan.jp
最終スコアは15点差
前半14分までに12点差
まあ入りが向こうの方がよかった、大体ここで勝負がついたとも見える
でも最初にリードされても、フィットネス削って後半逆転で行きたかった

超風上になった後半の無得点が痛かった
後半ももう少し左右にワイドに揺さぶっていれば…
相手FWは後半頭くらいのスクラムではきつそうだったが
後半あまり揺さぶられなくてむしろ回復したようにさえ最後は見えた
慶應は慶應FWが限界まで走るくらいであれば勝機はあった、
後半楽を選んだ、ほんのわずかだが左右に揺するの止めた感じはあった

慶應はいくつか攻撃で「痛恨のミス」があった
でもその感じはいつもだった
筑波明治早稲田帝京東海全部負けた(まあ近畿大にはよく勝った)
コロナはあった、言い訳ではなく分析として、慶應には痛い練習削減だった
来期は基礎からみっちり愚直にずっと積み重ねていくチーム作りを!
248: 2021/12/26(日) 17:56:35 ID:kLlN83Nj(2/3)調 AAS
後半、あれだけ釘付けにできたなら、ペナルティは全部PGでよかったか。

前半の敵陣ゴール前のオブストラクションは勿体なかったね。なんでそっちいくのw。
249
(1): 2021/12/26(日) 18:09:10 ID:ZrLmsk1b(1/2)調 AAS
慶應って、突出した特長も全く無いし、
とても強いというイメージも全く感じない

期待感やおもしろみも無いな
1-
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s