[過去ログ] 【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部21-5【タイガー軍団】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612: 2022/01/15(土) 23:12:04 ID:HH5L6YvV(2/3)調 AAS
上田さんが最初の監督時代に日本一になった頃のメンバーの玉塚さんがリーグワン
の理事長となった今年。第二期上田監督の時のメンバー栗原さんが監督、和田さん
がGMをしている。何か不思議な巡り合わせを感じる。

いつの日か今年も何か伝説的な年として語られるような年になる様に頑張って欲し
い。さて、今年の新主将は誰になるのか・・・。
613
(1): 2022/01/15(土) 23:12:54 ID:4K7isswI(1/2)調 AAS
大阪桐蔭って慶応に入れるようなレベルの学校なの?
614: 2022/01/15(土) 23:21:26 ID:jdONGeuM(1/2)調 AAS
大阪桐蔭は進学を目指すコースは偏差値が高い。中矢、入部予定のSHも少なくとも勉強はやっていたのでは。
615: 2022/01/15(土) 23:24:47 ID:jdONGeuM(2/2)調 AAS
確かに来年度は正月超えは期待したい。中楠、今野、高武、鬼木、マプ、エノサがいるうちに。。。PR1朝田、松岡も四年生だし。
616: 2022/01/15(土) 23:28:26 ID:4K7isswI(2/2)調 AAS
飢えださんは偉大だった。
毎朝ブログを読むのが楽しみだった。
ああ寂しい。
大食マンと楽しくやっているのだろうか
617
(1): 2022/01/15(土) 23:47:37 ID:HH5L6YvV(3/3)調 AAS
>>613
ご自分で調べれば簡単だと思いますが・・・。

昨年度実績  東大2名 京大43名 慶應7名 早稲田18名・・・

の高校だそうです。
618: 2022/01/15(土) 23:54:20 ID:HP4eV1NO(1)調 AAS
少し資金力のある私立は、特進クラスで偏差値馬鹿上げ でも残りはパー
中京大中京も、昔は馬鹿のボンボンが行く底辺校だったが、今じゃ一端の進学校気取り
でも、そんなクラスの連中はスポーツなぞしないし、ましてやラグビーなんぞとは無縁
稀に多少の頭がまともなのがラグビーやっていても、そんなのを当て込んだリクしたところで、たかが知れている
619: 2022/01/16(日) 00:06:20 ID:TWNFJrcR(1)調 AAS
偏差値はおまじないw
そこから脱して勧誘しないと未来はないって
620: 2022/01/16(日) 00:15:41 ID:6soyqmO+(1)調 AAS
それぞれの大学のカラーがあってよいのでは。それでも明治や帝京に勝つこともあるからね。

何よりも進学校を含めた有力選手が来たくなるような試合をしてもらいたい。
621: 2022/01/16(日) 00:43:27 ID:sl0iH39c(1)調 AAS
>>617
いまみました。
スポーツクラスと進学クラスがあるようですね
622: 2022/01/16(日) 02:43:58 ID:e1XmYvPZ(1)調 AAS
 いいんだよ、慶応は我が道を行けばいい。大学選手権に優勝する為に、他大学と同じ土俵でリクルートしなくてもいい。
 文武両道、だって「大学」ラグビーだろ。プロじゃあるまいし。身の丈にあった大学チームでいい。
623: 2022/01/16(日) 09:22:14 ID:Wr2/eMSy(1)調 AAS
慶應ラグビーは新撰組ぽいんだよな。惜しまれつつ敗退する滅びの美学というか。しかし毎年毎年それでは閉塞感も否めない。その意味でも今年は正月越えを果たしてほしいね。
624: 2022/01/16(日) 11:44:27 ID:i8Xa3BzG(1)調 AAS
 もう新チームは練習を開始していますかね?
 昨年は大学選手権決勝の翌日が開始日でしたよね、確か。
625: 2022/01/16(日) 12:07:30 ID:PjQTfJjf(1)調 AAS
新主将は誰?
まあ公式ツィッターを遡ると
去年は2月4日に発表があった
今年もその頃かな
626
(1): 2022/01/16(日) 15:26:33 ID:TKAKGd3V(1)調 AAS
大学選手権ベスト4はおそらく今後無理だが
ベスト8には隔年くらいで食い込みたい
応援しよう
627
(1): 2022/01/16(日) 15:59:45 ID:q7+Nyt2u(1)調 AAS
>>626
慶應では10000%ない
どこの大学のクズですか?
疋田拡爺さんですか?
ウジ虫すぎます
死んでください
ウジ虫のクズ
628: 2022/01/16(日) 18:23:09 ID:WOLleX94(1)調 AAS
>>627 ピリピリしてはいけません。楽しみましょう!
629
(1): 2022/01/16(日) 18:33:56 ID:etmvIs/3(1/2)調 AAS
塾高の大型LOは試合に出てないね。
630
(1): 2022/01/16(日) 19:26:44 ID:swWjVLVS(1/2)調 AAS
>>629
どの試合に出てないのでしょうか?
今日行われた「慶應高校35−14関東学院六浦」は神奈川の新人大会
の準々決勝です。新人大会ですので、1年、2年の試合ですが、それとは
別の試合という意味でしょうか。
631
(1): 2022/01/16(日) 19:53:16 ID:etmvIs/3(2/2)調 AAS
>>630
去年秋の神奈川県予選。
632: 2022/01/16(日) 20:30:25 ID:swWjVLVS(2/2)調 AAS
>>631
東海大相模高に負けた試合など私も観ていましたが気づきませんでした。
塾高のHPには写真はありますので、退部とかではなくケガで不出場と考え
るのが普通なのではないでしょうか。心配ですが、4月の部員紹介まで待ち
ましょう。進学し、入部してくれることを祈ります。
633: 2022/01/16(日) 22:02:48 ID:06bwo4W2(1)調 AAS
ケガなら仕方ないけど、単に実力不足の可能性も
サイズは大学レベルだから期待したいが
LOは今の一年も期待できる
634: 2022/01/17(月) 13:58:29 ID:pFujzah0(1)調 AAS
そういえば今の1年生が明らかになった時
サイズあるねと色めき立ったね
君と僕
懐かしい
そろそろ台頭してきてほしい
635: 2022/01/18(火) 22:07:33 ID:EOxZ2fua(1)調 AAS
なんにしても帝京明治東海に対抗するには
重さか早さか持久走力
最後のやつ、走り勝つのが一番やれる方向じゃないかなあ
636: 2022/01/19(水) 17:00:43 ID:O2psIKGc(1)調 AAS
魂のタックル!
637: 2022/01/19(水) 19:12:15 ID:5v9ofvb8(1/2)調 AAS
 主将候補 
中楠、今野、高武、鬼木、松岡、朝田
鈴木、イサコ、マプスア、
あとはちょっと思い浮かばないけど
だいたいここらくらいかな?
638: 2022/01/19(水) 19:16:18 ID:5v9ofvb8(2/2)調 AAS
 あっあとWTBの佐々木も候補ですか?
639
(1): 2022/01/19(水) 20:22:47 ID:r0wNeUGE(1/3)調 AAS
鈴木って誰だっけ
640
(1): 2022/01/19(水) 21:27:38 ID:TUo5h8RN(1/2)調 AAS
不作の来年四年生だが、主将選任のやり方はどうなってるのかな
641: 2022/01/19(水) 21:54:36 ID:r0wNeUGE(2/3)調 AAS
>>640
不作?
642
(1): 2022/01/19(水) 21:58:26 ID:VYcuFWBw(1)調 AAS
>>639
 PRの...。
643: 2022/01/19(水) 22:21:46 ID:r0wNeUGE(3/3)調 AAS
>>642
あ、失礼。。。
644
(1): 2022/01/19(水) 23:03:58 ID:TUo5h8RN(2/2)調 AAS
戦力的に合格なのは今野、エノサ、マプスアだけで主将候補は見当たらないよ
645: 2022/01/20(木) 21:03:06 ID:uKZ/ABOj(1)調 AAS
今年こそ本気出す!
早稲田に勝つ!
勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ勝つ
646: 2022/01/21(金) 12:29:21 ID:rr5aPsym(1)調 AAS
早稲田なんて、ぶちのめしてやりますよ!
647: 2022/01/21(金) 13:45:29 ID:XIV39OCD(1)調 AAS
>>644
疋田文章
648: 2022/01/21(金) 22:05:21 ID:JKblYB2V(1)調 AAS
系列校出身の成人の日イベントで大量のコロナクラスター起こしているというテレビ報道あったけど、ラグビー部員は入っていないのか?
649: 2022/01/22(土) 00:24:06 ID:wnfFanYQ(1)調 AAS
慶應大学で“クラスター”発生か 成人の日「疑惑のイベント」を追う
外部リンク:news.yahoo.co.jp
650: 2022/01/22(土) 09:17:35 ID:MdxU7AtA(1)調 AAS
クラスターで活動休止して大変だったのに
まさか部員が参加したとは思いたくないが
651: 2022/01/22(土) 09:40:24 ID:5kE3bHI/(1)調 AAS

びっくりしたよ、何やってんだよ、恥ずかしい、ひいては慶應義塾の恥
大学側は関与してない?そんな問題かよ、感染者の人数は控える??
同志社のHPを見てみい、ことこまかに感染者を発表してるよ、塾長のコメントが欲しいね
652: 2022/01/22(土) 11:27:52 ID:MziXSMWD(1)調 AAS
横浜での一次会は塾高OBで数百人
二次会三次会は他の系列組も合流して徹夜の大騒ぎだったらしいな
653: 2022/01/22(土) 11:32:23 ID:cRykEEOX(1/4)調 AAS
今は試験休みで部活動休止か?
先週グランドへ行ってみたが、慶應ラグビースクールの子供たちが
元気にグランドを走り回っていた。
どっちみち、今の時期のコロナは部活動の年間の活動計画には関係ないのだろう。
そこが昨年とは大きく違うところかもしれない。
とにかくコロナよりラグビーだ。コロナ前、山田響は高3の2月ごろから練習に
参加していたらしい。一般入試の合格者は3月、AOなら2月ごろから練習に参加
するのだろうか。早く2022年度の新しい慶應蹴球部の姿が見たいものだ。
654
(2): 2022/01/22(土) 11:32:24 ID:sm6NzeV3(1/2)調 AAS
>>605
久我山の1って主将ですか?永山兄弟は成績優秀らしいから、弟も来るかもね。
655: 2022/01/22(土) 12:05:46 ID:NfJZ5Nmo(1)調 AAS
>>654
主将です。主将と永山弟が可能性ありそうですね。桐蔭はSO/CTBは是非来てもらいたい。他にまだ進路が分からない代表候補控え3、 LO5 、候補でない8 、11 、候補13で誰か期待しています。
656: 2022/01/22(土) 12:24:02 ID:NCLXWEiO(1)調 AAS
部活のオンオフも部員か内進者かどうかとか関係ない問題だ
657: 2022/01/22(土) 12:53:44 ID:NWfXf7J5(1)調 AAS
オミクロンはもう
人間には抵抗不可能
お手上げ
犬ではないが
ゴロンと寝っ転がって
お腹見せるしかないんです
658: 2022/01/22(土) 12:59:19 ID:cRykEEOX(2/4)調 AAS
>>654
桐蔭SO/CTBは田園ラグビースクールや中山君つながりで是非来て欲しいと思います。
それから一般入試の合格発表まで修猷館FBも期待しています。
659
(1): 2022/01/22(土) 13:13:45 ID:I+qmHNdZ(1)調 AAS
尾道の高武弟はどうなんだろう。

永山弟、花園でこそFBスタメンだったけど、それまではリザーブだったので、大学でもラグビー続けるのかな。
660
(1): 2022/01/22(土) 13:26:24 ID:cRykEEOX(3/4)調 AAS
>>659
久我山の選手起用はよくわかりません。監督が癖のある人で、嫌われると大変との
噂もあり、かつていたT君の名前も今は消えています。
選手の起用と実力や本人の志望とかは関係ないのかもしれませんね。
661: 2022/01/22(土) 17:34:38 ID:sm6NzeV3(2/2)調 AAS
>>660
Tくんって誰だっけ?身長190超えのロックの選手なら、まだ久我山ラグビー部のページに名前は出てる。彼は慶応志望と書いてる人がいたな。
662: 2022/01/22(土) 18:38:46 ID:07J9xhXR(1/2)調 AAS
延々と同じ話ばかりは口説くて飽きる
663: 2022/01/22(土) 19:15:33 ID:rUbbE7Y5(1)調 AAS
久我山不要説。
664: 2022/01/22(土) 20:06:42 ID:buNZBbha(1/2)調 AAS
リクの噂話よりクリのシーズン総括聞きたい
665: 2022/01/22(土) 21:11:38 ID:xSuMLQ4E(1)調 AAS
もっと走り込め
バックスの動きが甘い
フォワードはまあまあよろしかった
666
(1): 2022/01/22(土) 22:13:06 ID:buNZBbha(2/2)調 AAS
ダメだったとこ良かったとこは試合をしっかり見てるファンなら語れる
クリにはどうしてそうなったか、来シーズはどうするかを監督の責任として語ってもらわんとな
コロナを言い訳にしたらお終い
667: 2022/01/22(土) 23:10:06 ID:cRykEEOX(4/4)調 AAS
>>666
5ちゃんねるの掲示板に何を言ってるのか?
蹴球部のHPに監督の意見を載せてもらいたいと言ってるのか。つまり、監督やスタッフ
がこの掲示板をみているという前提で。意図がよくわからない図この掲示板に自分の意見を書き込むのはある程度自由だと思うが、チームにリクエスト
は出来ないだろう。それより、あなたの思う意見を書き込むのがせいぜいだと思う。
668: 2022/01/22(土) 23:36:19 ID:07J9xhXR(2/2)調 AAS
ここ見てようが見てまいが、公式サイトなりどこかに監督の見解はあってしかるべきと思うけどな
それが意見だ。自由とかここがどことかリクエストとか、それこそ意味不明の場違いだ
ひたすら慶應万歳応援を旨とする思考停止と排斥の場なのか、ここは
669
(1): 2022/01/23(日) 00:53:04 ID:YLjiqt/D(1)調 AAS
つまり ID:buNZBbha と ID:07J9xhXR が同一人物で
IDを変えながらディスっていたということですね。
670
(1): 2022/01/23(日) 01:03:06 ID:P5lPe3La(1)調 AAS
三浦孝偉とはなんだったのか?
671: 2022/01/23(日) 02:55:35 ID:uaR5CcRA(1)調 AAS
>>670
まだ頑張ってるじゃないの
なんだよ、なんかユーチューブ止めちゃったかなんかかと思っちゃったよ
672: 2022/01/23(日) 05:33:07 ID:rxloj8m1(1)調 AAS
三浦さんのYouTubeは高校、大学、リーグワン、代表戦と扱う幅が広すぎて焦点が定まってないな。閲覧数も多い大学ラグビーだけに絞ればいいのに。慶應ファンのためのYouTubeにしろとまでは言わないから笑
673: 2022/01/23(日) 10:58:46 ID:qqvAJshi(1)調 AAS
大学、高校は9月〜1月以外話題が少ないからね。
674: 2022/01/23(日) 12:22:09 ID:RLDLN4AQ(1)調 AAS
>>669
モバイルのIPとWi-Fiぐらい理解してから書こうよ
それにあなたは匿名掲示板に不向きなことも自覚したほうが良い  
675
(1): 2022/01/23(日) 19:49:27 ID:B0vPbS5Y(1)調 AAS
いい加減に久我山出身の半端は取るなよ。練習は緩い、結果は出ない(今年は別)、
文武両道気取りの生徒は不要です。久我山にスポ枠出すなら、国栃、流経にあげれば将来が明るい。
676: 2022/01/23(日) 20:45:55 ID:Gc8fY2z3(1)調 AAS
久我山は早稲田にくれてやれ。
正直そこまで来て欲しい選手はいない。
677
(1): 2022/01/23(日) 21:28:45 ID:QCX+W4tG(1)調 AAS
いったいいつから久我山や桐蔭をありがたるようになってしまった。
678
(1): 2022/01/23(日) 23:30:50 ID:ykGuf8Sz(1)調 AAS
塾新続報

【速報】慶大、1週間に約140人感染で過去最多
 一貫校成人式イベントで感染拡大 2022年1月21日
外部リンク:www.jukushin.com

慶大は、17日、慶應義塾の一貫教育高校の卒業生を中心とした多人数会合およびそれに関連する二次会や三次会に参加した学生から、新型コロナウイルス陽性者が複数発生していると発表していた。また、7日には、体育会所属の大学生14名が、陽性であることを発表していた。
679: 2022/01/24(月) 00:39:20 ID:vLQuyLUK(1/3)調 AAS
JSPORTSオンデマンドでリーグワンの【30分1本勝負!】を見ようとしても
この長尺版のハイライト、再生しようとすると頭のとこ1分30秒くらい
「しばらくお待ちください」と表示されるだけで、殺意を覚えるんです

玉塚っちとかに抗議の報告でもしようかと思ってもツイッターとかやってないし
運営が駄目、やる気ない、これだから日本のラグビーは斜陽なのよね
もっとしっかりしておくれよ
680: 2022/01/24(月) 00:39:23 ID:wek93C+u(1/3)調 AAS
>>675
別に部が入学枠を持ってるわけではない。久我山の生徒が応募してきて、学校が合格させてるだけだよ。主将の原田が現役の時落とされて、仕方なく半年浪人して9月入学したことからもそれは明らか。コクトチ、流経だと、合格できるレベルの選手が少ないのだろう。又は、最初から諦めて応募してくれないのかも。
681: 2022/01/24(月) 00:42:54 ID:vLQuyLUK(2/3)調 AAS
大体、ラグビーとサッカーとアメフトは冬場のスポーツ、
見ごろは10月〜1月がメインくらい、
人とスポーツの見頃の関係はあって、野球は冬に見ても面白くない、
フットボール系は冬場に見ると面白い、1週間待ちわびてしまう、
そういうのがあると思っていて、リーグワンは開幕時期が遅すぎるよ!
682: 2022/01/24(月) 00:43:09 ID:wek93C+u(2/3)調 AAS
>>677
1999年の日本一の代の高田主将は久我山。その頃からでは?流石に1980年代みたいに塾高だけに頼ってたら、1部で上位は無理。塾高にもいい選手は多いけど、それだけでは無理。

一時は桐蔭と茗渓が多かったけど、最近は茗渓の部員も減ったし、活躍する選手がいなくなったね。
683
(1): 2022/01/24(月) 01:02:04 ID:wek93C+u(3/3)調 AAS
>>678
大学生のパーティで会費25,000円と報道されててびっくりしたわ。その値段だと主催者儲かりすぎるし、学生もよくそんな大金払ったなと。しかも、その二次会以外に、横浜の一次会と西麻布の三次会もあったとか。
684: 2022/01/24(月) 01:53:59 ID:eojlqc8d(1)調 AAS
最近不祥事が多くて情けない。
クリは続投?監督がクリでは期待できない。せっかくメンバー残るのに。
685: 2022/01/24(月) 12:42:46 ID:NC1oJxds(1)調 AAS
>>683
報道には誤りも多くて会費も違うらしい。一般メディアや大学当局より熟新のほうがきちんと調べて発表してる。いろいろ酷いな。
686: 2022/01/24(月) 13:34:46 ID:vLQuyLUK(3/3)調 AAS
17日からオミクロンのせいで慶應では
体育会活動は停止が命じられてるらしいね
期限は当面1月末まで
個人で筋トレなりなんなり頑張るしかない
勉学も含めて頑張れ
687: 2022/01/24(月) 14:20:14 ID:8HDm+m8f(1)調 AAS
テスト期間中だからちょうどよいのでは
688: 2022/01/24(月) 14:29:18 ID:C2q1PvQj(1)調 AAS
今は勉強と身体の手入れに集中して来季に備えよとしか言えないわ
689: 2022/01/24(月) 20:23:06 ID:LQMbrb72(1)調 AAS
オミクロンって終息するんかなあ
まあラグビーは春季大会とか
どうでもいいから、余裕はあるけど
690: 2022/01/25(火) 01:57:31 ID:Ms98OEZ3(1)調 AAS
 文武両道が慶応ラグビーの基本原則。
 但し、その分、選手層は当然、薄くなるので地獄の猛練習でカバーする。それが慶応ラグビー。昔も今も将来も変わらない。
691
(3): 2022/01/25(火) 07:39:35 ID:dv2zqHm1(1)調 AAS
不祥事の巣窟だな。いったいどうなってるんだこの大学の倫理観は。
692: 2022/01/25(火) 11:25:01 ID:5/u5peHL(1)調 AAS
雑談的に「世にも奇妙な物語」を紹介します
こんな事がこの世に起きるのか、みたいな話です
外部リンク:nfljapan.com
アメフトのNFL。シーズンも押し詰まった先週末、8強による4試合が
行われました。そこで、吐き気がしそうな激戦が繰り広げられました。

なんと、なんと、4試合のうち3試合が、第4Q残り0秒になるところで、
フィールドゴールが決まり、同点から3点差になり、勝敗が決まったのです。

残りの1試合は6点差でしたが、なんと、なんと、同じく第4Q残り0秒に
なるところでフィールドゴールが決まり、同点となって、延長戦になった末の
結果でした。

こんなことあるんですね。上記ページからそれぞれの試合のハイライト動画
見られますよ。ちなみに3試合はアウェイチームが勝ちました。
リーグワンもこれくらい熱戦になるといいね、と落ちを付けて、さようなら♪
失礼しました。
693
(1): 2022/01/25(火) 11:50:44 ID:m+UDrq5o(1)調 AAS
>>691
諭吉が学問のススメを読ませて、いかにして塾生を世の中の勝ち組にするかが教育の理念です
塾生を、如何に社会に貢献させかなどは一切教育していません、これが、重信や襄との違いです
ご容赦ください
694: 2022/01/25(火) 12:22:37 ID:5tBgFdrE(1/4)調 AAS
691は疋田文章
695: 2022/01/25(火) 12:26:00 ID:5tBgFdrE(2/4)調 AAS
>>691
疋田拡午前7時台の荒らし書き込み。
定番なんだよね。
696: 2022/01/25(火) 12:33:28 ID:5tBgFdrE(3/4)調 AAS
>>693
これも慶應の人間では100%ないな
と言うか疋田本人の自作自演臭
下品臭キムチ臭がぷんぷんしている
氏ねばいいのに
697: 2022/01/25(火) 12:45:02 ID:KZ9om5/0(1)調 AAS
外部リンク:f-ran.com

これをみるといかに慶応の倫理観がズタズタなのか分かるな。
698: 2022/01/25(火) 12:52:51 ID:5tBgFdrE(4/4)調 AAS
疋田怒りの反撃だなwww
頭から湯気出してる感じですか?www
699: 2022/01/25(火) 13:11:57 ID:N6KCnci2(1)調 AAS
>>691 お前、寂しい人生を送ってるな、アッパレ!
700
(1): 2022/01/25(火) 19:34:12 ID:BamSJM2E(1)調 AAS
慶應の人間とは?
701: 2022/01/25(火) 21:05:07 ID:lB53CCin(1)調 AAS
>>700
外部リンク:ja.m.wikipedia.org

慶応が誇る医学部生こそでしょう
702: 2022/01/25(火) 22:52:00 ID:eNmxfATt(1)調 AAS
慶応大「4月から対面授業9割に転換」 その理由を伊藤公平塾長に聞く
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「慶應をブランドと考えている人がいるとすれば、残念です。ブランド意識は本来、慶應から最も遠いものです。慶應は誇り高き異端として、先に進む提言を示す集団です。」
703
(2): 2022/01/26(水) 10:47:48 ID:GkPPZpSo(1)調 AAS
慶應らしくないって理由で選手を干した馬鹿監督さんいたなあ
704: 2022/01/26(水) 12:06:56 ID:9ahiU3sn(1/2)調 AAS
魂のラグビー!
705: 2022/01/26(水) 12:10:04 ID:9ahiU3sn(2/2)調 AAS
>>703
今年こそ、卑劣疋田大学に勝つ!
そうよの、同志?

706: 2022/01/26(水) 19:04:42 ID:LGif/EDG(1)調 AAS
>>703
総攻撃さんは黒歴史
707: 2022/01/27(木) 06:16:11 ID:7eG94PGV(1)調 AAS
清真も矢川、南の代あたりを最後に強化しなくなったのですかね。貴重な補強ルートだっただけに残念です。
大阪桐蔭SH、茗溪CTB以外は桐蔭SO/CTB、久我山1、桐蔭、久我山から何名かですかね。
小城君のような進学校の逸材を期待ですね。
708: 2022/01/27(木) 15:45:03 ID:WQFzsRgu(1/2)調 AAS
2、3の高校の選手が15人のうちの過半数を占めると
そこで派閥争いも起きそうだし、慶應の色に染まる前に
そのそれぞれの高校を意識して、チームがまとまらない的な。

慶應は全員一丸にバリなってなんぼのチームなので、
最近のこの心が一つになってない感じからは、
手痛い教訓を学んだ、という事にしていただきたい。

コロナもあったのだろうけど、原田組はなんともまとまってなかった。
今年は心を一つにしてくれやで!
709
(1): 2022/01/27(木) 15:51:58 ID:WQFzsRgu(2/2)調 AAS
「慶應義塾は、心を一つにしなければ戦えない。魂のラグビー足りえない!」
ここは肝に銘じて、チーム作りを進めてほしい
そこが黒黄ラグビーの、一丁目一番地だ!
710: 2022/01/28(金) 20:09:50 ID:LCkxgPug(1)調 AAS
バックスの攻守のテコ入れ
毎年体格で劣るなら
走り勝つなどのコンセプトの再確認
生活規律の向上
711: 2022/01/28(金) 22:35:55 ID:AxIUXHqg(1)調 AAS
中学生でも耳を貸さん空論
712: 2022/01/29(土) 08:09:12 ID:9tLvjg34(1)調 AAS
>>709
小学校かよ
713: 2022/01/29(土) 17:17:00 ID:4ApYFe+i(1)調 AAS
いや幼稚舎
714: 2022/01/30(日) 10:06:44 ID:ug8Yg97J(1)調 AAS
 そろそろ新体制の公式発表でしょうか?毎年このくらいの時期だったと思うのですが。
 ただ今慶応の体育会全体がコロナ株による活動停止中との事だそうで、もうちょっと先になりそうですかね?
715: 2022/01/30(日) 10:44:56 ID:MsYqznKR(1)調 AAS
児玉健太郎はいつ以来か記憶にない久しぶりの先発出場だった。もう三十才なんだね。勝負の年になりそうだ。
716: 2022/01/30(日) 11:53:40 ID:OngLEFLX(1/3)調 AAS
チームも自分も出来が良くないからトライしても笑顔なし
その後、左足を傷めていたから心配
717
(1): 2022/01/30(日) 15:25:20 ID:kmj1M8G+(1)調 AAS
【悲報】ラグビー元日本代表医学部生の福岡さんヤフーニュースコメ欄にてフルボッコに叩かれ始める
外部リンク:news.yahoo.co.jp

お前ら擁護してあげて(;_:)
718: 2022/01/30(日) 16:27:52 ID:3d/y+ymw(1)調 AAS
リーグワンで頑張ってるのは偉いよ
719: 2022/01/30(日) 18:34:41 ID:pOT5NJRM(1)調 AAS
丹治なんかもパナソニックじゃ試合出れないよな
じきに移籍かな
720: 2022/01/30(日) 20:25:13 ID:OngLEFLX(2/3)調 AAS
丹治は公式戦のメンバー入ったことあるか?
移籍以前の立場かもな
バックスの若手だと栗原は試合で使われてるの見る
721
(1): 2022/01/30(日) 21:17:22 ID:Vhu8blhc(1)調 AAS
丹治は最近のFBでは一番良かったくらいだが、パナソニックでは厳しいか
新人の大山がホンダでスタメン
722: 2022/01/30(日) 21:27:49 ID:OngLEFLX(3/3)調 AAS
川村とか渋いフォワード見てると熱くなる
辻もサントリーでよくやってるよな
723: 2022/01/30(日) 22:02:06 ID:bTJGzQtn(1/4)調 AAS
パナソニッツはフルバックが厚すぎ。野口、笹倉、外国人、山沢兄弟、入ったチームが悪かったとしか。辻と一緒にサントリー行っとけば。
724: 2022/01/30(日) 22:39:13 ID:CMC5ZQew(1)調 AAS
プロ野球選手みたいに倉が建つ夢がないから
リーマンからステップアップするような進路を選ぶのに
外野は文句言えないよね
725: 2022/01/30(日) 22:44:58 ID:j0dbY7Lh(1)調 AAS
代表級ユーティリティBKが山ほどいるパナに何故行ったのか。採用してくれたのも不思議だ。サントリーでも出番はない。釜石シーウェイブスの副将で活躍するSH南のような選択は丹治的にありえないのだろうが。
726: 2022/01/30(日) 22:46:48 ID:bTJGzQtn(2/4)調 AAS
出番があるかは知らんが層はパナより薄い。来年度も雲山、河?を両取りするくらいだし。
727: 2022/01/30(日) 23:17:28 ID:D0iHqX/Y(1)調 AAS
>>717
外部リンク:www.daily.co.jp
728: 2022/01/30(日) 23:26:25 ID:+bRl6wua(1/2)調 AAS
森谷、仁熊、塚本、成田、尾崎、江見、田村、雲山、河瀬、そしてマッケンジー様w
丹治が入り込む隙あるかね
729: 2022/01/30(日) 23:37:42 ID:bTJGzQtn(3/4)調 AAS
全体的にWTBって感じじゃん。だからFB2枚取りかと思ったけどね。まぁ、あくまでも私見なんで。
730: 2022/01/30(日) 23:47:28 ID:+bRl6wua(2/2)調 AAS
FB専従が適任ぽいのは雲山だけかな
それでも大半は丹治より上だと思うが
悩ましいのは慶應だw山田響に覚醒してもらうしかない
731: 2022/01/30(日) 23:55:49 ID:bTJGzQtn(4/4)調 AAS
私の丹治の評価や期待が高すぎるのかもしれないが、いずれにせよチームはどこであれ頑張って欲しい。同じく響についても来年は期待したい。
732
(1): 2022/01/31(月) 01:44:49 ID:vTLgRKlR(1)調 AAS
大阪桐蔭高校ラグビー部の生徒はスポーツ、吹奏楽コースの三類に在籍しているから、勉学に力を入れている一類、二類ではない。
山田響の報徳みたいに特進在籍で文武両道の選手が生まれる環境とは言い難い。
733: 2022/01/31(月) 10:48:23 ID:Wr6IoMUM(1)調 AAS
どうでもええ
734: 2022/01/31(月) 13:15:07 ID:G7gmNTY1(1)調 AAS
慶應頑張れ!
735: 2022/01/31(月) 13:30:55 ID:XIYl6BkU(1/4)調 AAS
大阪桐蔭からの入部組がどこのコースかは知らんが、AO入試で競技実績、論文・面接で評価されたのであればよいかと。ラグビー強豪校からの入部組で、勉強は一切やってきませんでしたし、関心もありませんという人は、これまでもあまりいなかったのでは。
736: 2022/01/31(月) 18:52:08 ID:u4rvX88i(1)調 AAS
>>721
昨日の試合では、日野のゴツい重鎮達に良く耐えていたよ。慶應らしくて良かったんじゃないか。
737
(1): 2022/01/31(月) 19:02:32 ID:gQv3/j0L(1)調 AAS
>>732
山田が特進なんて聞いたことがないが。
ソースは?

底辺校から学力度外視で入学させておいて、実は特進クラス在籍だったとか後から言い出す慶応ファンお決まりパターンじゃないのか。
738: 2022/01/31(月) 19:57:34 ID:/RsruuPn(1)調 AAS
 有力大学で唯一の「文武両道」を貫くのが慶応。だから早明帝に勝てないのは自明の理。それでも猛練習で何とか食らいついて行く。それでいい。同じ土俵で勝負しなくてもいい。
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s