[過去ログ] 100均で買える登山に使える物★35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2021/05/09(日) 03:27:52 ID:p+05N/5F(1)調 AAS
登山専用の100均スレです。ワッチョイはなし。

次スレは>>970あたりで立てて下さい。

※スレが荒れるので、節度を越えたレスは厳禁にてお願いします※

前スレ
100均で買える登山に使える物★34(但し>456まで)
2chスレ:out
(それ以後は「涸沢カールまでしか行ってないおれの登山教室」スレに転用された為、100均スレの続きは当スレに移行となりました。)
876: 2021/07/09(金) 20:46:19 ID:pVflrrAO(1/2)調 AAS
テント場代だろ
まあ、100均にはないが、アマには2000円のドームテントがあるくらいだから確かに高い
877: 2021/07/09(金) 20:49:43 ID:pVflrrAO(2/2)調 AAS
テントとしては雨の日は使えないだろうけど、それでも安過ぎるし、それと一泊のテント場が同じというのは‥
値段がいろいろおかしい
878: 2021/07/09(金) 21:08:53 ID:T0GJkBfR(1)調 AAS
ダイメスが4個買えるな
879: 2021/07/09(金) 21:21:08 ID:/CAwcKUQ(1)調 AAS
ダイソーでテントは見た事はあるが、屋外では使う気にはならんような代物だ。
880
(1): 2021/07/09(金) 22:20:45 ID:kqB+fdNJ(1)調 AAS
大昔千円均一ショップがあって、テント寝袋も1000円で売ってたよ
テントはシングルのビビィサックレベルの小型ドームで1kg位だった
881: 2021/07/09(金) 22:44:20 ID:StK5//FV(1)調 AAS
ダイソーは高額になるほどショボくなる
800円や1000円はモノがダメか、武田メスティンみたいに他店の方が安い
882
(1): 2021/07/10(土) 00:21:21 ID:5GMPNMLL(1)調 AAS
>>880
それは、収入サイズや対応温度的に登山で使えるのですか?
883: 2021/07/10(土) 01:31:27 ID:SJRA9DUc(1)調 AAS
テントや寝袋って1000円で出すには無理がある
それを無理矢理やった結果がダイソーのテントや寝袋なんだろうな
千円均一ショップのはどんなやつか知らないが
884: 2021/07/10(土) 08:49:31 ID:JwCFSg4a(1)調 AAS
1000円均一のも同型でした
885
(1): 2021/07/10(土) 12:28:37 ID:XPvtPlBM(1)調 AAS
30年前にアルペンで買った980円寝袋、まだ現役なんだが・・・
886: 2021/07/10(土) 14:28:28 ID:jc0C0KHZ(1/2)調 AAS
それ山で使ってんの?
887: 2021/07/10(土) 14:29:56 ID:jc0C0KHZ(2/2)調 AAS
30年前の980円って、幾らくらい?
888: 2021/07/10(土) 14:32:42 ID:zwXyb+g0(1)調 AAS
昔のヤツは丈夫なんよ
道具も人間も
889: 2021/07/10(土) 17:16:35 ID:g9DPQoyu(1)調 AAS
今だと2000円位かな
外部リンク:news.hoken-mammoth.jp
890: 2021/07/10(土) 20:07:47 ID:th79KIQN(1)調 AAS
今1000円の奴は当時だと500円ということかw

>>885
メイドインどこ?
891: 2021/07/11(日) 00:26:14 ID:lZXkAqMY(1/2)調 AAS
>>882
自転車ツーリングの時にシャレで使ってみて即投げ捨てた
892: 2021/07/11(日) 00:35:58 ID:6mERbY4L(1)調 AAS


安物買いの‥ってやつね
893: 2021/07/11(日) 06:52:42 ID:P8D74dCM(1)調 AAS
>>873
コロナ理由に値上げしてるがじゃあコロナ収束したら値下げするのかと笑
894: 2021/07/11(日) 09:56:38 ID:EUOhujAG(1)調 AAS
利用料が上がるだけで、下がったの見たことないね
しかも上がり方がどんどんエグクなってるような‥
895: 2021/07/11(日) 10:29:46 ID:IJqXXalb(1)調 AAS
あと個人経営のキャンプ場とか増えてるぐらいだから高くても需要があって高止まりでも客が減らないんだろうな
896: 2021/07/11(日) 11:29:12 ID:4l7YlAPf(1)調 AAS
北アみたいな独占してる国立公園内で2000円なんて、こんなのぼったくりだわ
897: 2021/07/11(日) 15:27:09 ID:3HjoZQbX(1/2)調 AAS
7年前 500円 → 1000円
ことし 1000円 → 2000円
(値段の異なる場所もあり)
898: 2021/07/11(日) 15:29:01 ID:3HjoZQbX(2/2)調 AAS
国立公園外はキャンプ場以外でも張れるからさておき
高くなったね
899: 2021/07/11(日) 16:22:38 ID:z0YeYCNW(1)調 AAS
ソロキャンプ行くときにコップ忘れて、100均でキャンプ用のプラコップ買ってったけど、サイズもちょうどよく、意外と使いやすかった。
900
(1): 2021/07/11(日) 16:28:36 ID:qgDbuoSF(1)調 AAS
100均で節約しても天場代に持ってかれるのが歯がゆい
901: 2021/07/11(日) 20:30:49 ID:1s+s3Cn9(1)調 AAS
ベテランの人は河川敷にブルーシートひろげてる
902: 2021/07/11(日) 20:40:07 ID:vH8mXd+S(1)調 AAS
>>900
テント張って楽しむために節約してると思えばいいじゃん
903: 2021/07/11(日) 21:07:41 ID:4SDWi68c(1)調 AAS
例えば消費税が上がるから、その分生活費を節約しろよ
みたいな話で、腑に落ちないな
国立公園はじゃあキャンプサイトやめて河原でとは行かないからな
904
(1): 2021/07/11(日) 21:39:06 ID:CX8V3Egd(1/3)調 AAS
国立公園の区分ってどこでわかるの?
905: 2021/07/11(日) 21:41:43 ID:xzzbRVKA(1)調 AAS
1.5合のダイメスって使いやすい?
906
(1): 2021/07/11(日) 21:55:01 ID:lZXkAqMY(2/2)調 AAS
平地のファミリーキャンプ場もどこも凄い値上げラッシュだよ
ソロでも2000円は激安レベル
文句言えんよ
907
(1): 2021/07/11(日) 23:20:36 ID:DkdzHAHK(1/3)調 AAS
>>904
たとえば北アなら中部山岳国立公園でググれば区域図が出て来るけど
まあ、殆ど北アみたいな有名な所だと登山に関係する大半はエリア内だから指定地以外テント禁止だと思っておけばいい
有名な所は国立公園になってる場合が多い
908: 2021/07/11(日) 23:23:34 ID:DkdzHAHK(2/3)調 AAS
>>906
ファミキャンはもともとぼったくり価格だし、わざわざ使わなくても済む
というか避けるべき場所かな
個人的には利点を感じない
909
(1): 2021/07/11(日) 23:38:28 ID:CX8V3Egd(2/3)調 AAS
>>907 ('・c_・` )ソッカー
国立公園内の沢登りのとき河原にテント張っちゃってるけど
基本的にはアウトなのかな…
910: 2021/07/11(日) 23:45:06 ID:Xqo0GXDY(1/2)調 AAS
沢は基本闇テンばっかだから気にすんな
911: 2021/07/11(日) 23:45:40 ID:oSJEPDXY(1)調 AAS
野営指定地以外のキャンプ=闇テンの話はみんなしづらい
自己責任自己判断、絶対にマナーを守る、山火事起こすくらいなら消火活動して死ぬ、くらいのつもりでやるならいいと思うよ
俺はそういうつもりでやってる
912: 2021/07/11(日) 23:49:03 ID:DkdzHAHK(3/3)調 AAS
特別保護区と特別区域は原則禁止で、例外はビバークの場合だけど…
現実にバリルートの場合は…という感じでしょうね
沢登りみたいなノーマルから外れた所はそもそもテント場の指定地もないわけだから
913
(1): 2021/07/11(日) 23:56:19 ID:CX8V3Egd(3/3)調 AAS
なるほど
twitterには沢風景の画像だけあげてテン場の様子などはうpしてなかったけど
これからも控えた方がいいですね
914: 2021/07/11(日) 23:58:56 ID:Xqo0GXDY(2/2)調 AAS
当然
915: 2021/07/12(月) 00:03:47 ID:F2kpg5WI(1/3)調 AAS
>>913
その山とか沢ごとに自分で見つけたキャンプ地とかだんだん増えてくるよね
人に教えたくないし、教えていいものでもない
916: 【大凶】 2021/07/12(月) 00:05:34 ID:lP2qvhws(1/2)調 AAS
沢の焚き火画像などUPしようもんなら炎上必至
917
(1): 2021/07/12(月) 00:09:23 ID:F2kpg5WI(2/3)調 AAS
沢で泊まりなら焚き火しない方がおかしいくらいだけどねw
918
(1): 2021/07/12(月) 00:09:37 ID:RFf0NZuA(1)調 AAS
正義を振りかざして叩ける奴は徹底して叩く!

世知辛いのー
919: 2021/07/12(月) 00:15:47 ID:Nk+kh6kE(1/2)調 AAS
ネットでなんでも動画や画像で公開するは、闇テンすると公言するわ
あと現地で派手にやったりゴミや痕跡残したり
そういうことになにも抵抗を感じないやつらがいるからね
何かのきっかけで大きな社会問題になって規制とかが厳しくならないよう
目立たないよう必要最小限の負荷でってことですよ
920: 2021/07/12(月) 00:20:09 ID:Nk+kh6kE(2/2)調 AAS
>>918
逆にそういう勢力が騒ぎ出すと面倒だしね
なんでも規則で締め上げないと気が済まないおかしな連中も増えてる
遠慮がないのも問題だが、そういう無駄に五月蠅いだけなのも迷惑なんだよね
921: 2021/07/12(月) 00:31:41 ID:F2kpg5WI(3/3)調 AAS
自分だけのテン場を見つけるってのは、それはそれはとても楽しいもんだよ
でもその楽しみは人とは絶対に共有すべきじゃないな
本当の意味での大人の男の嗜みとでも言おうか

…って百均スレで何語ってんだおれ
922: 【大吉】 2021/07/12(月) 00:39:56 ID:lP2qvhws(2/2)調 AAS
まぁ100均スレいくつもあるしたまには雑談もいいんじゃねw

登山用途の100均グッズ少ないから商品の話題もなかなか出てこないしな
923: 2021/07/12(月) 01:03:18 ID:pKz21omq(1)調 AAS
よその100均スレはどんどん話題が流れていくけど、ここ結構同じ話題をじっくりやれるんでいい感じなまったり感がある
924: 2021/07/12(月) 01:06:38 ID:WDo0W5I5(1)調 AAS
荒らしが落ち着いたから
2chスレ:out
のスレ使ったらどうでしょうか
925: 2021/07/12(月) 03:15:36 ID:qk45r+Wf(1)調 AAS
おまえのスレは自分で埋めろや
926: 2021/07/12(月) 03:28:02 ID:WpfQl+08(1)調 AAS
>>917
ストーブで良くない?
927: !omikuji 2021/07/12(月) 04:26:08 ID:61451UJ8(1/2)調 AAS
沢登りは全身ずぶ濡れが基本だから焚き火は必須
あと岩魚釣って焼いたりもするし
928
(1): 2021/07/12(月) 04:27:14 ID:uKERRddu(1)調 AAS
密漁乙
929
(1): 2021/07/12(月) 04:28:57 ID:61451UJ8(2/2)調 AAS
ふつう年券買うデショ
930: 2021/07/12(月) 08:12:29 ID:EWyNo98+(1)調 AAS
>>909
当然アウトです
そういう情報が出てきたら自分は通報してますよ
高山の沢は源流域になるわけで影響が大きいから好き勝手なことされたら困るし
40代50代60代の大人が恥ずかしくないのかと思う
931: 2021/07/12(月) 08:13:40 ID:e6/rHNw3(1)調 AAS
ほら、正義マン来たぞw
932: 2021/07/12(月) 09:04:01 ID:Ef/PaQ+m(1)調 AAS
こんなスレにも正義マン
933: 2021/07/12(月) 09:43:26 ID:MIWNIozl(1)調 AAS
今日もどこかで正義マン
(作詞:阿久悠)
934: 2021/07/12(月) 16:08:19 ID:97aW9cSg(1)調 AAS
やってもお咎めなしってネットで広まるとアホがこぞって真似するからな
ここみたいに場末のスレでこそこそ話すくらいなら平気だろうけど
935: 2021/07/12(月) 18:28:40 ID:B2krtYwS(1)調 AAS
黒を、白扱いしたりグレーと言ったりするからやで。
936: 2021/07/12(月) 19:04:32 ID:V32DAF5D(1)調 AAS
>>928
>>929
勝手に他の河川の種を持ち込む糞漁協の信者か
頭がおかしい
937: 2021/07/13(火) 17:12:18 ID:POleecst(1)調 AAS
ダイソーの3Lドライバッグやっと買えたー
焚き火用ウチワとかワロタ
938: 2021/07/13(火) 21:17:23 ID:IemCNhxe(1)調 AAS
ここ最近はずっとあったけどな
地域によって違うのかな?
大きい方はぜんぜん見ないが
939
(1): 2021/07/13(火) 22:51:52 ID:+njwDGpd(1)調 AAS
こっちは大きいほうがあって、小さいのがない
940
(1): 2021/07/13(火) 22:56:05 ID:YMFQasry(1)調 AAS
セリアのスタッフバッグ買えた
941: 2021/07/14(水) 07:13:15 ID:ZQr0gJOh(1)調 AAS
>>939
おや、だいたいどこも似たようなもんだと思っていたら
同じ時期に真逆のことが起きるのか
942: 2021/07/14(水) 20:37:51 ID:OAfisBFy(1)調 AAS
100均で買えるキャンプに使える物★45
2chスレ:out

キャンプはこちら
943: 2021/07/14(水) 21:00:38 ID:WO7ebMXa(1)調 AAS

金高ウザい
944: 2021/07/14(水) 23:10:57 ID:NLT07GSV(1)調 AAS
>>940
まだ買ってないがエコバックに使えそう
945
(1): 2021/07/15(木) 12:05:39 ID:miie61rJ(1)調 AAS
札幌の里山で強盗だって
クマに強盗、山はケガや遭難だけでなく危険だらけ
946: 2021/07/15(木) 12:09:48 ID:eGvJKE8J(1)調 AAS
スプレーとライターで火炎放射
947
(1): 2021/07/15(木) 12:30:10 ID:F6Z0+VOi(1/3)調 AAS
ダイソーのドライバッグって登山では全く必要性を感じない
穴開いたら全部漏れて終わりだろうし
ポリタンやペットボトルは割れても浸みだす程度なので補修が効く
948: 2021/07/15(木) 12:37:18 ID:F6Z0+VOi(2/3)調 AAS
ドライバッグは元々カヌーやスキューバなんかで完全防水で使うもの
外部リンク[asp]:www.e-mot.co.jp
登山でザックのなかに入れて使うにはくるくる回して止めるバックル部分がむしろ邪魔で
パッキングに無駄が多いと思うし登山では使い勝手が悪い
949
(1): 2021/07/15(木) 12:39:20 ID:F6Z0+VOi(3/3)調 AAS
>>947
はドライバッグではなく上のほうで出てた折りたたみ式の水タンクについて、の間違い
950: 2021/07/15(木) 12:59:26 ID:B7I+ae7a(1)調 AAS
穴開いたらテープで補修できる
951: 2021/07/15(木) 13:00:09 ID:LkZCsD81(1)調 AAS
>>949
全然違うじゃねーかwww
952: 2021/07/15(木) 13:32:11 ID:o21RjLm7(1)調 AAS
最初から書き直せ!
953: 2021/07/15(木) 13:52:08 ID:ZffTE5SZ(1)調 AAS
ダイソーミニストーブとダイソー1000円ミル買っちまった
954
(2): 2021/07/15(木) 19:24:49 ID:1OHWbLPy(1)調 AAS
このスレに触発されて蚊取り線香買ってみて今感動してる
虫除けスプレーなんかよりはるかに使えるな、ヤニ凄いけど。
955: 2021/07/15(木) 19:46:27 ID:CTsrtHZP(1)調 AAS
ドライバックを勘違いしたと認定
956: 2021/07/15(木) 21:55:31 ID:dSeyWHlJ(1)調 AAS
線香中毒のジジイしつこい
957: 2021/07/15(木) 23:07:16 ID:VV07MX24(1)調 AAS
>>945
北海道はもとから治安最悪なんだぜ
958: 2021/07/16(金) 00:10:21 ID:ontaMMmP(1)調 AAS
登山口ならまだしも山頂付近かよ
959
(1): 2021/07/16(金) 10:58:26 ID:86UfBdBb(1)調 AAS
がーけーのーうーえーでー身動きとれずー。エースーオーエースー。たーすーけーてーくーれー
960: 2021/07/16(金) 17:07:18 ID:RqQFl8Zh(1)調 AAS
>>954
実際蚊取り線香使ってると、周囲に結界が張られているような気分になる。
961: 2021/07/17(土) 00:26:10 ID:286WJnNf(1)調 AAS
次スレ
2chスレ:out
962: 2021/07/19(月) 08:13:17 ID:WuZk8AaG(1)調 AAS
>>959
ミンキーモモだっけ
963: 2021/07/21(水) 12:28:19 ID:5+tBPtcP(1/2)調 AAS
エスビット型のストーブが300円で売ってて
今持ってるのサビサビのが壊れたら買ってみようと思うがまだ10年くらい壊れなさそう
無駄なものは買いたくない
964: 2021/07/21(水) 18:27:39 ID:3aEpx3S9(1)調 AAS
予備という考え方もある。
965: 2021/07/21(水) 18:29:39 ID:nxmftna0(1)調 AAS
合体したら究極体になるのに勿体無い
966: 2021/07/21(水) 19:10:58 ID:5+tBPtcP(2/2)調 AAS
ダイソーのはリベット部分が錆びてすぐ脱落しそう
現地で片側2個同時に取れたら悲惨
967
(2): 2021/07/24(土) 12:19:05 ID:zoDoIzCD(1)調 AAS
セリア
火起こし器大量にあった
探してた人いたよね?
968: 2021/07/24(土) 21:07:35 ID:I52EgPYh(1)調 AAS
何回も再入荷されてるからもう探してる奴はいない
969
(1): 2021/07/25(日) 11:16:33 ID:zzbg04YO(1/2)調 AAS
エセビットならわざわざ予備を買うまでもないか
100均で入るならなおさら
970
(1): 2021/07/25(日) 11:20:23 ID:zzbg04YO(2/2)調 AAS
>>954みたいに蚊取り線香ネタで粘着してるのは前スレ主の金高なので要注意
延々と自演してくるがスルー推奨
971: 2021/07/25(日) 13:12:00 ID:r2lNHZnC(1)調 AAS
>>967
火おこし器が必要な状況が想像できない…
972: 2021/07/25(日) 14:55:42 ID:RYC7Ogng(1)調 AAS
画像リンク

973: 2021/07/25(日) 17:02:49 ID:26Sacdkf(1/3)調 AAS
>>969
もしかしていつまでも100均にあると思ってるめでたいやつか
974
(1): 2021/07/25(日) 18:26:42 ID:Vo3jHX8v(1)調 AAS
100均がなくなくってもアマで簡単に入るのに…。
ポケストごときでおめでたいとか威張ってる方がアレなんじゃなくて?
975: 2021/07/25(日) 20:09:13 ID:eP6hINho(1)調 AAS
廃盤で怖いのはダイメスはヤバそう
あの規格は二度と手に入らなくなる可能性が高そう
976: 2021/07/25(日) 20:20:25 ID:R1X1g7eb(1)調 AAS
100均は廃盤になっちゃうからねぇ
欲しい人は安いんだし買っとけって感じだよ
個人的にはポケストもメスティンも要らんけど買わずに後悔すること結構あるからね
977: 2021/07/25(日) 21:05:01 ID:26Sacdkf(2/3)調 AAS
>>974
どっちが精度いいか知らないエアプなんだろうな
978
(1): 2021/07/25(日) 21:20:15 ID:5zGXc4oR(1)調 AAS
精度を求めるモノを100均で買うなよw
買えなくなったら本家のやつ買えばいいだけだし
979: 2021/07/25(日) 21:50:36 ID:QXCTkAp5(1)調 AAS
サイズ感は大切
980
(1): 2021/07/25(日) 22:02:42 ID:26Sacdkf(3/3)調 AAS
>>978
スレチ
981: 2021/07/25(日) 23:08:15 ID:ebcElwnz(1)調 AAS
>>980
アスペ
982: 2021/07/26(月) 12:14:45 ID:bAHxUl/r(1)調 AAS
次スレは↓終わってからね

100均で買える登山に使える物★34
2chスレ:out
983: 2021/07/26(月) 15:23:01 ID:4sx8GY3S(1)調 AAS
次スレ
100均で買える登山に使える物★3
2chスレ:out

登山キャンプに使える物スレと分離独立してから3スレ目なので、スレ番号を変更しました。
984
(1): 2021/07/26(月) 17:01:45 ID:LYS/GQd5(1)調 AAS
>>967
手に入れました、これとステレスカトラリーとオイルポット3つで火起こしから二次燃焼、灰の処理まで完璧かな
ステンレスカトラリーで火起こし→セリア火起こし器の中に移して二次燃焼→ステンレスカトラリーを
オイルポットの中にそのまま移動して鎮火、持ちかえり、みたいな
985: 2021/07/26(月) 17:12:58 ID:KWkzftr0(1)調 AAS
>>984
それ散々YouTuberやブロガーがやりまくってる既出の基本ネタだからみんな知ってると思うよ
実際には組み合わせだけじゃなく穴の位置や大きさなど加工も必要
986: 2021/07/26(月) 21:14:55 ID:w5aOddFZ(1)調 AAS
カトラリースタンドのことをカトラリーって言っちゃうのはなんでなのかどうしても気になってしまう…
987: 2021/07/26(月) 21:50:24 ID:7lxPb2hp(1)調 AAS
カトラリーが何か知らないんだろうね
カトラリー立てでじゃん
988: 2021/07/27(火) 01:39:57 ID:29nngKCm(1)調 AAS
そっとしておいてやる、と云うのを知らないらしいな。w
989: 2021/07/27(火) 01:49:49 ID:0rn05S/D(1)調 AAS
カトラリーてスプーンやフォークのセットのことと思ってた
でも登山に持ってかないな
990: 2021/07/27(火) 06:09:26 ID:lv/3LIX7(1)調 AAS
セットってわけじゃないだろ(笑)
箸もカトラリー、フォークもスプーンもカトラリー
話を続ける俺
991: 2021/07/27(火) 23:15:44 ID:D+yHICK7(1)調 AAS
先割れスプーン欲しい
992: 2021/07/27(火) 23:47:12 ID:B8m2umwl(1)調 AAS
同じこと思ったw
993
(2): 2021/07/28(水) 17:07:01 ID:FPCywLn2(1/2)調 AAS
ライトマイファイアの、ナイフとフォークとスプーンが
一緒になってる奴じゃいかんのか?
994
(1): 2021/07/28(水) 17:43:50 ID:uxMZpl3b(1)調 AAS
そういうの使いやすいのかね
3本持っていっても50gも変わんないと思うんだが

チタンのスポーク?買ったけど
使いづらくてすぐ捨てた
995: 993 2021/07/28(水) 17:47:42 ID:FPCywLn2(2/2)調 AAS
>>994
まじめな話、キャンプ中に食うのは
たいした物じゃない事が多いので、スノピの箸と
ライトマイファイアのスポークだけでも、なんの問題も無かったりする。
996: 2021/07/28(水) 19:28:11 ID:iohmxH9y(1)調 AAS
>>993
これ買ってバッグに入れてあるけど一度も使用してないな…使いやすいのだろうか
997
(1): 2021/07/28(水) 19:38:48 ID:teXGi0Ox(1)調 AAS
コンビニで貰える箸じやあかんの?
998: 2021/07/28(水) 19:54:40 ID:7KhQWtuz(1)調 AAS
>>997
いいと思う
分割式の金属の箸より、割り箸とか木製・竹製の箸の方が軽いからもっと流行ってもよさそうなのにな
999: 2021/07/28(水) 20:22:00 ID:g5WKaO2F(1/2)調 AAS
このはしわたるべからず
1000: 2021/07/28(水) 20:22:14 ID:g5WKaO2F(2/2)調 AAS
真ん中を渡っていきましょう
ほなさいなら
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 16時間 54分 22秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.326s*