[過去ログ] ☆ファミキャン総合53 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397(1): 2020/03/26(木) 17:33:25 ID:hpber266(1)調 AAS
>>396
すまん
分からんw
398: 2020/03/26(木) 17:36:11 ID:qziq/Hmn(1)調 AAS
頭髪のことを言ってるの?
399: 2020/03/26(木) 20:54:31 ID:zzjOHrYa(2/2)調 AAS
>>397
低いのが良かったらロー
高いのが良かったらハイ
誰にも言うなよ
400: 2020/03/26(木) 22:58:08 ID:fKOrjE6a(2/2)調 AAS
>>396
ふむ
頭髪と体毛を足して2で割るってことか?
その両量が均等ならば問題ないかと思われるが頭髪が薄くなる事実を無視しているね
401: 2020/03/26(木) 23:47:44 ID:SmWrU9fn(1)調 AAS
>>396
日本語で頼む
402: 2020/03/27(金) 00:44:36 ID:O+gfu0uU(1)調 AAS
市販されてる2L麦茶のペット凍らせて保冷剤代わりにするのに何言ってんだか。
結局馬鹿一人が暴れてただけか
403: 2020/03/27(金) 11:13:50 ID:wPW8lcLF(1)調 AAS
>>396
これが379の答えなのか??
あ、そう…
404: 2020/03/27(金) 11:21:35 ID:YPGYz/mA(1)調 AAS
世界のキッチンからのソルティライチを凍らせて溶けた濃い〜ヤツを
夏の海で飲むとめちゃくちゃ美味いよ
405: 2020/03/27(金) 12:25:49 ID:ZRdo28Mv(1)調 AAS
俺の好きなバンドのVo(♀)がライブでギターソロの前に「濃い〜やつちょうだい!」と煽ったのを思い出した
406(1): 2020/03/27(金) 13:02:39 ID:WUvP3HJk(1/2)調 AAS
そもそも麦茶が最後薄くなるってのが分からん
407(1): 2020/03/27(金) 13:19:09 ID:Rz2H0elP(1)調 AAS
>>406
やってみたら分かるよ。水より麦茶成分が先に溶け出すんだってさ。やってみると最初は濃くて最後は色がほんのり付いてる程度に薄い。
完全に溶けるまで放置してしまえば濃さは元どおりだけど、保冷剤として氷を長持ちさせるには溶けた液体をどんどん外に出す必要がある。
だから最初と最後で濃さが変わるんや。
毒でも無いし味も薄い濃いの違いだけなんで気にしなくても平気なんだけどね。
408: 2020/03/27(金) 13:20:11 ID:WUvP3HJk(2/2)調 AAS
>>407
へーそうなのか
アクエリアスと一緒なんだな
409: 2020/03/28(土) 07:22:40 ID:Z1c7TCGo(1)調 AAS
みなさん春休み期間中ファミキャンされますか?
410: 2020/03/28(土) 07:25:24 ID:mkFmiIoG(1)調 AAS
コロナは気にしてないってかよほどキャンプ場の方が安全だと思ってるけど、天気がなー。
うちの予定日は今のところ半分雨だから、このまま変わらないならやめちゃうわ。
まだ寒い時期に雨キャンは趣味に合わん。
411: 2020/03/28(土) 09:14:18 ID:ftQefxDO(1)調 AAS
不要不急の外出するなって言われてるのにお前ら民度低いアホなのか?
412: 2020/03/28(土) 09:34:34 ID:vGsSwpXl(1)調 AAS
水場とか、トイレとか、除菌するにはスタッフの人数全然足りないと思う。行くんなら自己管理しないと。
413: 2020/03/28(土) 11:39:38 ID:8atVW0/e(1)調 AAS
オレにとっては心のケアに必要なんだよ!
414: 2020/03/28(土) 19:47:44 ID:DpiPKtz4(1)調 AAS
石鹸で十分だと、専門家から言われてます
気になるなら自宅からアルコール除菌液もしくは
ハイターを超薄めたものを用意していけば良いのでは
あとは、共有したものを触った直後に顔に手をやるようなことのないようにする
トイレを使った直後に手を洗う場所がない場合などは水場に行くまで注意が必要
でも、むしろ水場の使い方を気にした方がいい
空いているキャンプ場で自分が水場を使っている2メートル四方に他人がいない、
直接飛沫を浴びるような環境にないところがいい
激混みで子供達が水場を押し合いへしあい使うようなところはリスク高いでしょうね
415: 2020/03/28(土) 21:51:16 ID:whnd4mjW(1)調 AAS
今の時期のキャンプ場の水場とかヤバすぎだろ
普段から食材や調理器具扱ってる横で歯磨きしだすアホが山ほどいるのに
わざわざウイルスもらいに行くようなもんだわ
416: 2020/03/28(土) 22:01:02 ID:YxXvfdZL(1)調 AAS
キャンプ場でも心配なら一生家に引き篭もっとけボケ
417: 2020/03/29(日) 05:31:35 ID:zit+cQN1(1)調 AAS
ヒロシみたいに山を買って、貸し切りでやればいいんよ
418(1): 2020/03/29(日) 12:16:59 ID:H+NSWfSx(1)調 AAS
知らない内に既に自分が感染していて
出先でバラ撒く可能性も考えないとな。
419: 2020/03/29(日) 12:57:49 ID:ysEW4UXE(1)調 AAS
>>418
正にこの人の言う通りだと思う
うつることを考えて見えない敵を恐れるよりより誰しもうつさないことを考えた行動の方が確実だよな
誰かさんと違ってウィルス研究32年・英語論文200報以上の京大研究所主宰による魂の叫び、4.7万RT
2chスレ:news
420(2): 2020/03/30(月) 08:41:20 ID:COLs7EtU(1/2)調 AAS
土日、キャンプ行ってきたけどこれでもかってくらい雨降られたわw
そこのキャンプ場は車の乗り入れ出来ないのでほんと悲惨な目にあった。
とりあえずテントとタープは帰ってから風呂で乾燥かけてるけど大きいので
乾きそうもないし困ったな〜
皆さんは濡れたテントの乾燥とかどうされてますか?
421(1): 2020/03/30(月) 09:03:16 ID:Bgbix/6S(1)調 AAS
晴れた日に庭か公園で乾かす
422(1): 2020/03/30(月) 09:22:53 ID:HirXrtIr(1)調 AAS
>>420
ご家族も一緒でしたか?体調崩さなければよいですが、この週末は酷かったですね。関東も雪だし、子供も小さいからウチならキャンセルしたかもなあ。
雨乾燥は後日自宅で天日干しです。ギリギリ干せるスペースがあるのて。
423(1): 2020/03/30(月) 09:33:25 ID:cWFB7GGy(1/3)調 AAS
我が家は土曜は降られたけど日曜カンカン照りだったから現地で無事乾いたなぁラッキーだった
雨撤収の時でも、賃貸だけど1階で専用庭あって普通に干せるから気にした事ないなぁ
浴室乾燥も試したけど効果は0だった
乾燥機つき洗濯機は怖くて試してない
424(2): 2020/03/30(月) 10:49:00 ID:COLs7EtU(2/2)調 AAS
>>421
家も多分それになると思うけどそれまでどうして保管してます?
>>422
家族も一緒でしたけど皆体調は大丈夫です。ありがとうございます。
今回、車両乗り入れ禁止初めてだったんですけどほんとキャンセルすれば
良かったです。天気予報は全くあてにならないですね。
自宅で干せるスペースあってうらやましいです。
>>423
めちゃラッキーですね。うちは設営の時だけ細かい雨であとはずーっと
降りっぱなしでしたわ。過去一最悪のキャンプだったけど色々勉強に
なりました。干せる庭あって良いですね。
とりあえず昨日と今日の夕方まで風呂場の乾燥で無理やり乾かして
乾いてないと思うのでゴミ袋に入れて車で保管して休みの日に晴れたら
公園で乾かしてきます。
425: 2020/03/30(月) 11:14:29 ID:cWFB7GGy(2/3)調 AAS
ゴミ袋保管よりは、屋根があるベランダなんかの屋外の方が風が通ってまだマシじゃないかな
ポタポタ滴るくらい濡れてたら無理だろうけど、
塗れたテントを部屋の中でポールで適当に立たせて扇風機や布団乾燥機入れて乾かしてる人もいるみたい
426: 2020/03/30(月) 11:36:14 ID:aX2+BSsp(1/2)調 AAS
天気予報あてにならんか?天気図と雨雲レーダーで雲の流れ方とピンポイント予報照らし合わせればほぼ当たるけどな。
427: 2020/03/30(月) 11:37:45 ID:aX2+BSsp(2/2)調 AAS
まぁ山とか海の遊びやってない人には天気図なんて見ないのかな。キャンプもアウトドアレジャーなんだからピンポイント予報と地形的な天気の変化くらい想定するのが当たり前なんだけど
428: 2020/03/30(月) 11:56:56 ID:fpPoG5UH(1)調 AAS
雨ぐらいで予定は変更しないよ
429: 2020/03/30(月) 12:14:52 ID:tgYwwNF2(1/5)調 AAS
俺九州だけど台風の時期に台風が韓国のあたりを通過する進路予想で天気予報としては予想雨量3mmとか5mmだったから出かけたんだけど
結局風も雨も収まった時間帯があったものの嵐と言えるくらいの風と雨が降り続けて困ったことはあった
その予報を前提に今は酷くても夜中にはおさまるだろうと思ってたら朝まで凄く雨が降ってたし予報も時間が経つごとに変わって夜にはずーっと雨風強いになってた
430: 2020/03/30(月) 12:16:08 ID:tgYwwNF2(2/5)調 AAS
山の方のキャンプは天気予報だけじゃなくてある程度自分で判断できないとツライかもな
431: 2020/03/30(月) 13:04:50 ID:DBBhLrSV(1/2)調 AAS
雨は平気だけど風はダメだ
432: 2020/03/30(月) 13:23:41 ID:cWFB7GGy(3/3)調 AAS
1時間に3mmって普通にちゃんとした雨だし5mmなんて想像以上の雨量なんだけどよく行ったね
平気でスポーツ大会とか中止になるレベルだよ
433(1): 2020/03/30(月) 13:54:30 AAS
九州だと毎年100mm級の豪雨、数年に一度は200mm級の災害にあうんだから、
5mmなんて小雨の感覚だろう
434: 2020/03/30(月) 14:05:29 ID:tgYwwNF2(3/5)調 AAS
今当時のLINE見直したら
6時間降水量
06-12 29
12-18 17
18-24 1
他の天気予報サイトでは、3時間で2ミリ〜7ミリの予報だった
午後7時くらいから雨あがるよね〜と思ってたら夕方から刻一刻とこの予報が変わっていったんだ
で車中泊に変更してタープだけを持って行った
435: 2020/03/30(月) 14:06:35 ID:tgYwwNF2(4/5)調 AAS
ちなみに台風の進路は事前の予想どおりで夕方6時頃に台風が韓国に上陸した〜みたいなニュースが流れてた
436: 2020/03/30(月) 14:14:45 ID:tgYwwNF2(5/5)調 AAS
>>433
小雨とは思わないよw
けどそれがやむような予想だったら大雨で無理〜とまでは思わないかな
車中泊に切り替えたから一晩中5mmの予想でも行ったかもしれんけど
それが最高で7時か8時くらいから雨があがるって予想だったら行くというか行った
437(1): 2020/03/30(月) 16:29:05 ID:evfqojHr(1)調 AAS
>>424
おーい、それもうカビるやつだぞ
438(1): 2020/03/30(月) 16:31:27 ID:DBBhLrSV(2/2)調 AAS
>>424
風呂入ってる時だけゴミ袋で乾くまで風呂場で干しとけ
後悔するぞ
439: 2020/03/30(月) 18:38:08 ID:2VtiAqhC(1)調 AAS
新幕ほしいけど各社品切中の人気商品は中国工場の休業でデリバリー遅延するのかなぁ
440: 2020/03/31(火) 11:50:34 ID:rFaoJbvA(1)調 AAS
>>437-438
何とか浴室乾燥だけで乾いた。
ありがとうね。
441: 2020/03/31(火) 17:56:45 ID:ilrNGAQ8(1)調 AAS
今週予定してたキャンプ断念した。苦渋の決断だけど心から楽しめるときになったらまた必ず行く!
442: 2020/03/31(火) 17:57:37 ID:1Zi+GEp2(1)調 AAS
賢明な判断ですね
443: 2020/03/31(火) 22:28:28 ID:FzP/YhaS(1)調 AAS
>>420
奥さんは濡れましたか
444: 2020/03/31(火) 23:05:53 ID:Wc+2Lzkt(1)調 AAS
某地方のコロナ情報スレの数人で「東京みたいにこっちも学校休み伸びればいいのに」ってレスしてんだけど俺だけ実は理由が違うねん。
4月は仕事土日連休が無いから平日にキャンプ行きたいねん。
4/1〜2で行く予定だったけど雨でやめたから他に予定立てたいんや
445: 2020/03/31(火) 23:51:03 ID:mxav1FVX(1)調 AAS
自粛要請でてる所に住んでる奴はキャンセル無料にしてやる(だから来るな)ってキャンプ場もちらほら出てるね。
冬季クローズしてる所はオープン送らせたりもしてるが、どうなるんだろうね。とりあえず7月の予約はいれるが…。
446(1): 2020/04/02(木) 08:27:57 ID:JFrTEqQr(1)調 AAS
雨風強くて、特に風、テントつぶれそうだったし、夜中撤収してきた。最悪だ。
447: 2020/04/02(木) 08:34:37 ID:ipS92iuT(1/2)調 AAS
>>446
大変でしたね。私も一度、深夜に撤収を悩むほどの風で困った事がありました。普通に撤収しても一時間はかかるから、そんな状況だとなお厳しそうですよね。
448(2): 2020/04/02(木) 08:49:28 ID:py72934e(1/2)調 AAS
テントつぶれそうな風って風速どれくらい?
449: 2020/04/02(木) 09:14:50 AAS
ペグの打ち方にもよるだろ
450(1): 2020/04/02(木) 09:28:25 ID:pVwWnHHK(1/2)調 AAS
>>448
普通の人は現場の風速なんて分からないよ
451: 2020/04/02(木) 09:36:59 ID:py72934e(2/2)調 AAS
>>450
体感で大体わかるしスマホでピンポイント予報見ればわかるだろ
452: 2020/04/02(木) 09:39:22 ID:pVwWnHHK(2/2)調 AAS
ピンポイント予報w
453: 2020/04/02(木) 09:41:52 ID:l1ttLcWJ(1)調 AAS
お気に入りのキャンプ場はWindyで場所登録して風速調べるようにしてるけど
俺は普通の人じゃないらしい
454: 2020/04/02(木) 12:04:25 ID:jWQfprpr(1)調 AAS
うちも1,2日でキャンプ予定してたけど天候みて断念した。風のない寒さは楽しめるけど風があると何もできず我慢大会だしね。正解だった。
455: 2020/04/02(木) 12:48:02 ID:ipS92iuT(2/2)調 AAS
今日なんか快晴だけど強風@関東
雨で無風の方がまだマシかなあ
456: 2020/04/02(木) 15:29:53 ID:lTNugfZz(1)調 AAS
>>448
10m超えたら撤去も無理
457(1): 2020/04/08(水) 07:41:09 ID:8QKvNmII(1)調 AAS
緊急事態宣言出てる地域はキャンプだめだと思うけど、静岡山梨辺りの近隣県民はキャンプしてもいいよね?
458: 2020/04/08(水) 07:55:13 ID:Brzwk2nZ(1)調 AAS
ふもとっぱらは、GW明けまで休場だけど。
459: 2020/04/08(水) 07:55:27 ID:vXnqfDoO(1/2)調 AAS
>>457
関東近隣どころか本州僻地のクソ田舎民だけど
GWのキャンプはキャンセルしたけど当然だし仕方ないと思ってる
お前みたいな考えの奴らがウイルス運んで感染広げてるんだぞ
460: 2020/04/08(水) 08:37:20 ID:c0EeHRRL(1)調 AAS
やるなら黙ってやりゃいいのに
声だけはでかい自粛勢どもが騒ぐだけだぞ
461(1): 2020/04/08(水) 10:36:49 ID:WsfEssbR(1/2)調 AAS
馬鹿正直な者が損をする国、日本
自粛要請なんてシラネ
462: 2020/04/08(水) 12:02:09 ID:FeQXRxNl(1)調 AAS
>>461
その通り
463: 2020/04/08(水) 12:04:29 ID:WsfEssbR(2/2)調 AAS
過去に政治家がまっとうなことを言った試しがない。フクイチのときは本当にやばかったのに食べて応援、新コロはカタチだけの自粛
真に受けてたら馬鹿見るよ
464: 2020/04/08(水) 12:42:52 ID:LGzgP6mk(1)調 AAS
春ですねぇ
465: 2020/04/08(水) 12:45:27 ID:vXnqfDoO(2/2)調 AAS
キャンパーの民度がよくわかるな
466: 2020/04/09(木) 08:49:42 ID:AF/USLFh(1)調 AAS
え?コロナのせいでキャンセルする人なんかいるの???
467: 2020/04/09(木) 09:15:06 ID:PNfyK5g5(1/2)調 AAS
キャンプやめて家に友達呼んで遊ぶ人
知らない他人はヤバイけど友達なら大丈夫だろうという意味不明な理屈
468: 2020/04/09(木) 10:39:52 ID:we4lY3rq(1)調 AAS
無症状感染者が自分だけは大丈夫と謎理論
469: 2020/04/09(木) 12:26:47 ID:GehnEcgv(1)調 AAS
少数の友人だったら危険地域への渡航の有無や
陽性者との接触の可能性を確認できるから
赤の他人よりはマシ
芸能人がやるようなアホなパーティではなく
470: 2020/04/09(木) 14:23:52 ID:QrKYiCr6(1)調 AAS
それがクラスターですよ
自分だけは大丈夫さん
471: 2020/04/09(木) 15:05:22 ID:LznJkGFe(1)調 AAS
渡航歴や濃厚接触なんて論外だが、そこら中に無症状感染者もいる現状で、家族や知人が感染者ではないと誰も言い切れない。
472: 2020/04/09(木) 15:07:10 ID:/NVizn/e(1)調 AAS
同居の家族ならどっちでも同じやん
473: 2020/04/09(木) 15:43:59 ID:cMz7ymHs(1)調 AAS
なんで症状有る無し関係なく全員検査しないんだろうな
?
既に関東のほとんどの人間が無症状のコロナに感染してるからパニックになって医療崩壊するから?検査キットに限りがあるから?
474: 2020/04/09(木) 16:00:14 ID:Ulpn1QLW(1)調 AAS
・現状出来る検査の正誤率が低い。
・その間違いの多い検査をする為に多くの人を一か所に集め、さらに感染を広げる。
基本はその2点だろ?
あと軽症者見つけても隔離する場所がなく医療現場を圧迫するのも大きな問題だった。
これからはホテルやらなんやら軽症者用施設を別に用意したから検査増やして隔離作戦が出来るようになった。
475: 2020/04/09(木) 17:43:46 ID:YnMC/R3O(1)調 AAS
そりゃすでに危険地域だと思われる東京近郊に滞在歴のある人とは会わないぞ?
クラスター怖い怖い
476(1): 2020/04/09(木) 21:18:04 ID:PNfyK5g5(2/2)調 AAS
大阪兵庫京都もヤバイよ
暇があれば滋賀のキャンプ場にワンデイ疎開するわ
477: 2020/04/10(金) 08:08:16 ID:745CptEY(1)調 AAS
>>476
滋賀もすでに
たけどな。
478: 2020/04/10(金) 12:07:50 ID:ytImQ2ig(1)調 AAS
GWの六ツ矢崎浜楽しみにしてたんやけどな
キャンセルするか…
479: 2020/04/10(金) 12:24:48 ID:UT7ljwWg(1)調 AAS
GWの二泊のキャンプは、先週キャンセルした
仕方ないけど、残念
480: 2020/04/10(金) 12:33:34 ID:q/1GTY/M(1/2)調 AAS
同じく。しかも三家族でグルキャン予定だったから、尚更厳しかった。。ようやく予約取れたんだけど仕方ないね。
481: 2020/04/10(金) 14:46:41 ID:beCSWUas(1)調 AAS
この状況でグルキャンとか、、、DQNやな
482: 2020/04/10(金) 15:13:41 ID:0ZO+HOsi(1)調 AAS
三家族でグルキャンとか正気の沙汰じゃないな、キャンセルする思考があって良かった
てかグルキャン不可、グルキャンのみってそろそろキャンプ場も分かれないかな〜
需要ありそうだけど
483(1): 2020/04/10(金) 15:36:35 ID:q/1GTY/M(2/2)調 AAS
ん?グルキャンの予約はずっと前にしてるんだけど、グルキャン全否定派なのか?
ソロもファミキャンもグルキャンもやるけど、グルキャンは子供達が喜ぶものでね。周囲に迷惑にならない程度で楽しんでるよ。
484: 2020/04/10(金) 15:59:06 ID:vglFzBAw(1)調 AAS
昔からこのスレを監視してるグルキャンに親を殺された子無しエアキャンパーが
ここぞとばかりにコロナ連呼してんだよ
そいつ子育てやマナーに五月蝿いからな〜
485: 2020/04/10(金) 19:21:22 ID:bgUG1KOI(1)調 AAS
>>483
最近予約したのなら、どうかと思うけど、以前からなら、何もおかしくない
読み取る力の問題
486: 2020/04/10(金) 20:54:07 ID:WtMOrran(1)調 AAS
だな
487(1): 2020/04/10(金) 21:15:56 ID:Lr3ontpI(1)調 AAS
年に2回くらいグルキャンするけど20時半頃に解散して各々のファミリーで過ごしてる
今年は秋に1回出来ればいいな
488: 2020/04/10(金) 22:16:10 ID:9pecv7wE(1/2)調 AAS
>>487
突然の自分語りw
489(2): 2020/04/10(金) 22:53:27 ID:DeNCHuKb(1)調 AAS
うちは2家族で神奈川からいつも世話になってる静岡のキャンプ場に予約してあるけど、一応キャンプ場に確認してOKなら行くよ。
ちなみに明日は釣り船乗ってくる!
490: 2020/04/10(金) 23:15:44 ID:9pecv7wE(2/2)調 AAS
>>489
日本語下手だな
491(1): 2020/04/10(金) 23:39:50 ID:gBdutxeG(1)調 AAS
誰も聞いてない自分語り多過ぎ
492: 2020/04/11(土) 00:18:14 ID:vyPZBwYu(1)調 AAS
>>489
どんな状況でも俺はやりたいことをやるぜー!
カッコいいだろー!
ってことですね
493(1): 2020/04/11(土) 05:49:14 ID:/qIE7ivC(1)調 AAS
>>491
ここはみんなの日記帳なんだぜ?
494: 2020/04/11(土) 06:40:59 ID:hkbFtRVy(1)調 AAS
>>493
ぜ?
w
495(1): 2020/04/11(土) 22:56:08 ID:87fcGhf7(1)調 AAS
神奈川から静岡とか迷惑だな。
496: 2020/04/12(日) 07:43:05 ID:ETxeQHIs(1)調 AAS
去年11月に予約したGWのキャンプ
キャンセルするわ
大山登りたかった
497(1): 2020/04/12(日) 13:36:44 ID:ysM0Pf2c(1)調 AAS
>>495
入り混じっているやん
498: 2020/04/12(日) 13:42:38 ID:IleQqfg3(1)調 AAS
奴が来るぞ!
499: 2020/04/12(日) 15:02:20 ID:qbjJZTHC(1)調 AAS
>>497
さすがにもう、関東ナンバーは冷ややかな目で見られてるよ。
嫌がらせまではされないと思うけど。
500(2): 2020/04/12(日) 15:11:04 AAS
心願阻止
501: 2020/04/12(日) 16:15:57 ID:eB5Ybn05(1)調 AAS
>>500
ありがとう!
502: 2020/04/12(日) 17:39:16 ID:TwHyuXex(1)調 AAS
関東ナンバーとか石投げられても文句言えんぞガチで
503: 2020/04/12(日) 18:21:33 ID:n55tKUTz(1)調 AAS
>>500
やるじゃん
504: 2020/04/13(月) 17:19:12 ID:7+a7TGgO(1)調 AAS
御殿場のファミレスは、県外客が減らないから仕方なく休業だってさ。
どうしてもキャンプしたいなら、直行直帰で
現地でも極力人と関わらずにやった方がいいな。
505: 2020/04/15(水) 22:10:29 ID:wkVT9yN1(1)調 AAS
画像リンク
506(1): 2020/04/17(金) 15:44:06 ID:IzoGF8eJ(1)調 AAS
頑張ってGW予約してたけどキャンセルしたわ、残念すぎる。
507: 2020/04/17(金) 15:54:37 ID:aZ/Iw09V(1)調 AAS
>>506
ウチもです
でも仕方ないね、早くまたキャンプできるよう頑張りましょう
508(2): 2020/04/18(土) 21:25:52 ID:R+vmjI/a(1)調 AAS
大山のキャンプ場、今のところ営業してるからGWはキャンプできそうだわ
509: 2020/04/18(土) 23:51:58 ID:MhV7lydu(1)調 AAS
>>508
そこキャンセルしたわ
510: 2020/04/19(日) 06:51:51 ID:I423ILA9(1)調 AAS
>>508
キャンセルした
511(1): 2020/04/19(日) 09:43:43 ID:Cw8w2HqD(1)調 AAS
鳥取のキャンプ場で営業してるとこはGW満員御礼だよ
512: 2020/04/19(日) 10:06:31 ID:mb6dYPfC(1)調 AAS
>>511
それをやめろというのが緊急事態宣言なんだろうけどな
少なくとも県外から、特に特定警戒地域からは行くなってはなしだろうな
513: 2020/04/19(日) 18:20:26 ID:3uu7pyHJ(1)調 AAS
まあGW直前まで様子見てるんだろ
おそらくGWは日本全国のキャンプ場がクローズすると思うわ
514: 2020/04/19(日) 22:47:12 ID:oq75IUqB(1)調 AAS
1人が何人にうつすののかわからないのに
他県ナンバーがキャンブしに来るのは
あまりいい気持ちはしないね
ソロキャンや区画でもコンビニや
トイレ、お風呂使うかもだし
515: 2020/04/20(月) 00:16:26 ID:tSVqX01i(1)調 AAS
トイレとシャワーが共用っていうのがキツイな
いつもなら全然気にしないけど
516: 2020/04/20(月) 06:33:30 ID:ydsMvsKc(1)調 AAS
転勤で他県ナンバーの車とか可愛そうやな
普通に住んでるのに
517: 2020/04/20(月) 13:35:13 ID:pSu8SKL2(1/2)調 AAS
転勤で年単位の移住ならナンバー変更すればいいだけじゃね?してないのが悪いから自業自得
一月とか短期の人はシラネ
518: 2020/04/20(月) 13:45:45 ID:8YU3X6Pz(1)調 AAS
まぁ法律上は変更しないとダメだからねぇ、。
519(1): 2020/04/20(月) 21:10:39 ID:ZQ65VMt+(1)調 AAS
ほっ法律上だめなの?
520(1): 2020/04/20(月) 21:31:49 ID:yAkCyoh6(1)調 AAS
トイレは気になるけどSAやPAのトイレ使ってる運送業の人って感染者多いのかな?
521(1): 2020/04/20(月) 21:34:15 ID:pSu8SKL2(2/2)調 AAS
>>519
15日以内に変更しないと〜っていう決まりがあったはず、違反すると罰金の
522: 2020/04/20(月) 22:00:15 ID:FOQuNClg(1)調 AAS
>520
呼気や糞便からのエアロゾルや空気感染は可能性喚起されてるけど、あくまで可能性の話でほとんどは飛沫と(間接)接触感染なんだろ?
さくっとトイレしてその後手を洗ってるならほとんど無視していい感染率なんじゃね?
523(1): 2020/04/20(月) 22:35:38 ID:zfecyso+(1)調 AAS
>>521
ねーよ、住所の変更だけでナンバーは廃車までそのままでok
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s