[過去ログ] 山で飲むコーヒー2杯目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 2013/12/12(木) 19:49:22.80 AAS
豆蒸らすときはフチのペーパーにお湯がかからないようにするな
808: 2013/12/12(木) 20:13:54.08 AAS
ペーパーの湯通しは以前のペーパーは漂白剤をつかっていたので臭いがついていたが
現在では酵素漂白になりその手の臭いが無くなった(ちゃんとしたメーカーのコーヒーフィルターな)
あと、紙の保存状態によっては他の臭いが吸着することもある
湯通してしまうとコーヒーオイルlを弾くとか、炭酸ガスの逃げ道がなくなるとか色々あるが
それぞれ使ってる紙も豆も道具も求める味も違うので一概には言えない。
809: 2013/12/12(木) 21:28:55.87 AAS
このスレ順調によく伸びてますね
810: 2013/12/13(金) 00:13:01.11 AAS
バネットはスティーピングで濾しとるための物って割り切って使ってる。
811: 2013/12/13(金) 09:43:59.47 AAS
ちゃんとコーヒーをいれるようになると、缶コーヒーのブラックを
飲めなくなるのが寂しいかな。
ミルク砂糖入りだと別の飲み物なんで飲めるんだが。
812: 2013/12/13(金) 09:54:42.80 AAS
缶コーヒーのブラックもある意味別の飲み物だがなw
あれは酢の物じゃねーのかって思うくらい酸っぱいのあるからな
813: 2013/12/13(金) 11:05:47.89 AAS
アロマブラックでいいや
814: 2013/12/13(金) 12:30:10.91 AAS
缶コーヒーなんていまだにロブスタだろ
815
(2): 2013/12/13(金) 15:16:30.85 AAS
さて

おまえらホントに山行ってるのか?

いま、冬だぞ
816: 2013/12/13(金) 15:27:06.81 AAS
アラビカ種謳ってるところでもどんな屑豆つかってるかわからないからね。
817: 2013/12/13(金) 17:40:03.30 AAS
むかし流行った微糖の香料入れてごまかしてたのは
ほんとにクソまずかったな。
818: 2013/12/13(金) 17:51:41.63 AAS
直焙煎屋さんでハンドピックのお手伝いしたことあるけどモカ系とか特に屑豆出る
企業があんなロスの出る大変な作業をしてるとは思えない
実際缶コーヒーは美味しくならないし、いい加減なところの豆は不味い
819: 2013/12/13(金) 18:09:02.82 AAS
専スレからハブされた奴がせめてもの拠り所を求めて来てるんだな。室内専門は巣に帰りな。
820: 2013/12/13(金) 18:37:45.30 AAS
>>815
もう少し寒くならないと樹氷とか見れないんだよ、正月は登るけどな
123Rで暖かい飯にコーヒーでのんびりするわ
お前も人のことばっかかまってないで楽しめ
821
(1): 2013/12/13(金) 18:39:56.46 AAS
オレは低山だから、ガンガン登ってる。
今が一番いい。山頂はクソ寒いけどな。
822: 2013/12/13(金) 18:42:47.72 AAS
>>821
人にはそれぞれ仕事や事情があるんだよ生活保護不正受給者さん
823
(2): 2013/12/13(金) 18:44:42.69 AAS
登ってる書き込みが出ると思ってた。登ってない奴がいるからややこしくなる。
昔は登ってたのかもしれないがね。
824: 2013/12/13(金) 19:06:44.22 AAS
>>823
なに語ってるのw
825: 2013/12/13(金) 19:07:36.38 AAS
>>823
>お前も人のことばっかかまってないで楽しめ
826: 2013/12/13(金) 19:33:26.69 AAS
自転車屋が自転車が壊す!?

「バック広げ」というテロ行為

外部リンク:matuken27.verse.jp
827: 2013/12/13(金) 19:53:00.77 AAS
なんや? なんかハニートラップの話かとおもたぞ
828: 2013/12/13(金) 19:56:44.91 AAS
荒れる原因だからもうコーヒーの話題はこのスレでは禁止な
829: 2013/12/13(金) 20:23:39.02 AAS
ついていけない君が荒らしてるだけだよ
830: 2013/12/13(金) 20:33:28.58 AAS
2chスレ:out
2chスレ:out
831: 2013/12/13(金) 20:44:26.25 AAS
キリコが飲むウドのコーヒーは苦い
832: 2013/12/13(金) 20:48:34.14 AAS
>>815  www
833: 2013/12/13(金) 21:04:47.70 AAS
珈琲の知識経験はあっても山キャンプスレだからわざわざ他人が理解できないであろう話題は振らんよな。
アスペじゃないから。
834
(2): 2013/12/13(金) 21:06:22.11 AAS
話題についていけないんなら黙ってみてるか、自分で話題振ればいいじゃん
835: 2013/12/13(金) 21:14:12.90 AAS
1 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2013/11/24(日) 07:05:04.20
山でコーヒー飲む人は多いかと思いますが、
重量やペーパー処理などコーヒーを楽しむには色々と制限のある山でみなさんはどんな工夫をしてますか?
抽出のやり方、道具などの情報交換しましょう。

・喫茶用具の例
パーコレーター、コーヒーバネット、マキネッタ、ナポレターナ、コッヘル(煮出し、浸出法)など。
836: 2013/12/13(金) 21:15:48.39 AAS
>>834
「山で」コーヒーを淹れる方法を語ってくれるならそうする
837
(1): 2013/12/13(金) 21:45:13.25 AAS
荒れる原因だからもうコーヒーの話題はこのスレでは禁止な
838: 2013/12/14(土) 01:24:09.09 AAS
山ガールにコーヒー飲ませると小便が近くなるからムフフだよね。
839: 2013/12/14(土) 01:30:20.99 AAS
更年期の頻尿じゃないのか…?
840: 2013/12/14(土) 03:55:54.84 AAS
ほう、ここにも自覚なきアスペルガーがやって来ておるな>>834
841: [fuck] 2013/12/14(土) 10:55:23.76 AAS
>>837
おまえがこのスレから出て行けばこのスレは荒れないんだよ。
842: 2013/12/14(土) 11:18:28.23 AAS
まあまあ、山でもほっこりするためのコーヒーなんだから
それでイライラするのやめようよ
843
(2): 2013/12/14(土) 11:51:04.81 AAS
マキ使いいます?
844: 2013/12/14(土) 11:53:50.34 AAS
エアロプレスってのがうまいらしいが誰も山では使ってない?
845
(1): わかるかなぁ〜♪ 2013/12/14(土) 12:21:24.20 AAS
>>843
はい、「ちょっと贅沢な珈琲店スティックコーヒープレミアムビター」使いです!
846
(1): 2013/12/14(土) 14:48:20.69 AAS
マキネッタは家で使ってるよ
山には一回持っていったくらいかな
たっぷり砂糖ぶち込んで疲労回復にもいいね
847: 2013/12/14(土) 14:54:28.59 AAS
>>845
"マキ"シムかw
848: 2013/12/14(土) 15:24:57.93 AAS
>>846
ブラウンシュガー? あれ美味しいよね
山歩きでたまに舐めてる
849: 2013/12/14(土) 15:33:30.72 AAS
ストーンズはいい
850: 2013/12/14(土) 15:54:45.42 AAS
ブラウンシュガーってのは要するに茶色く色のついた砂糖全般の事で種類は色々あるからな。
カラメルで着色しただけのものもあればミネラルとか色々残したままのもある。
851: 2013/12/14(土) 15:57:35.21 AAS
>>843
薪でお湯沸かすと違うの?
852: 2013/12/14(土) 16:26:26.50 AAS
煙モクモクで沸かすとスモーキーなお湯になるよ
853: 2013/12/14(土) 16:46:11.42 AAS
char はいい
854
(1): 2013/12/14(土) 17:38:14.61 AAS
そういえばちょっと前に「炭火焼きコーヒー」って謳い文句に騙されてたやつ結構いたなw
855: 2013/12/14(土) 19:01:06.58 AAS
薪で沸かした風呂ですとかね。
ガスと同じだってwww
856: 2013/12/14(土) 19:33:51.55 AAS
お湯が柔らかくなる気がするんじゃなかったかな。
857: 2013/12/14(土) 19:41:00.44 AAS
>>854
いまだに田舎で炭焼きコーヒーって看板出してる喫茶店とかもあるし
ネットでもなんか変な信仰みたいに売ってるところもある

外部リンク[htm]:www.1jb.jp
こんな奴もいるぞ
858: 2013/12/14(土) 23:16:29.43 AAS
最近、珈琲のお茶菓子に無印の「バナナバウム」と「焼きりんごバウム」がマイブーム
859: 2013/12/15(日) 08:42:03.35 AAS
コーヒー受けはチョコかアーモンドだろ
860: 2013/12/15(日) 08:58:01.25 AAS
お、今度はコーヒーのアテの話か…
漏れはロータスのカラメルビスケットだな。
これ一口かじって口の中に残ってるうちにコーヒー飲むのが好きだな。
ほのかなシナモンの香りもあるし。
軽いから山に持って行きやすい
861: 2013/12/15(日) 09:03:25.83 AAS
エスプレッソに黒糖飴
苦にがパンチに奄美補正w
862: 2013/12/15(日) 09:20:25.59 AAS
シュガーケーンもいいな。沖縄で買えるようだけど。
863: 2013/12/15(日) 10:48:16.96 AAS
ヴェルタースキャンディ 塩味が絶妙
864: 2013/12/15(日) 14:07:32.00 AAS
ダメ元でも声を上げなければ何も始まらない。
登山キャンプ板に強制IDを導入すべきか議論しよう。

登山板 【雑談スレ】
2chスレ:out
865: 2013/12/15(日) 14:20:32.61 AAS
明治のアーモンドチョコ
866: 2013/12/15(日) 15:30:39.04 AAS
歌舞伎揚げが好きです
コーヒーによく合うから
867: 2013/12/15(日) 15:36:56.84 AAS
コンビニで売ってる小さなようかんも合うな。
けっこうカロリーあるから、休憩で食べるのに最適。
868: 2013/12/15(日) 16:19:06.39 AAS
マイセンのバターサンドだろ
869: 2013/12/15(日) 19:23:44.77 AAS
超流れ速いんだけども

1 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2013/11/24(日) 07:05:04.20
868 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2013/12/15(日) 16:19:06.39
870
(1): 2013/12/15(日) 19:24:30.20 AAS
マルセイバターサンドじゃねえのかよ
871: 2013/12/15(日) 20:29:53.55 AAS
>>870
いーもの食べてるー
羨ましい
872: 2013/12/16(月) 03:34:23.56 AAS
まー今の時期だと登ってもコーヒーなんか飲まないよな
下山して自分の車に帰ってきてからならたまに飲むくらいだよね
873: 2013/12/16(月) 08:54:57.46 AAS
今の時期だから温い飲み物が欲しいってのもあるがな
874: 2013/12/16(月) 11:30:25.64 AAS
全然山で飲んでる
8k級ではないが
875: 2013/12/16(月) 11:38:41.19 AAS
今の時期のほうが山でコーヒー飲むよ
ほっとココアもいい

夏はやっぱ冷たいモノのむしね
876: 2013/12/16(月) 11:46:38.82 AAS
夏でも冷たいモノなんかよう持ってかん
877: 2013/12/16(月) 21:45:38.65 AAS
この時期に温かいものはありがたい。特に手軽に作れるインスタントのコーヒーとかココアとかでも飲めると嬉しい。
878
(1): 2013/12/17(火) 01:35:59.27 AAS
今の時期だと寒すぎてお湯沸かすのが面倒だな
お湯沸くまで待ってるのが辛い
天泊でもトイレの回数増えるから尚更面倒になる
879: 2013/12/17(火) 09:39:25.79 AAS
雪山で熱々の飲み物や食い物が楽しみだけどね
コーヒーはかかせないなぁ

>>878
ここに何しに来てるの?
880: 2013/12/17(火) 10:16:03.12 AAS
今の時期だと日帰りはサーモスの水筒に熱いコーシーを入れて持っていく
昼ごはんも山でコンロ使ってなんて・・・もうしなくなった
テント泊の時だけだな山でお湯沸かして〜なんてするの
881: 2013/12/17(火) 11:33:15.57 AAS
サーモス600ccにお湯入れて行けば、カップヌードルもできるし、インスタントの
コーヒーやココアも飲めるね。

一昨年、山で湯を沸かしたけど、寒いし風が強いし、面倒なだけだった。
882: 2013/12/17(火) 11:42:44.19 AAS
ストーブでお湯を沸かしてコーヒー淹れるという行為そのものを楽しむかどうかだな。
山に登るの面倒くさい面白くないっていう人に登山勧めたって仕方ないのと一緒だ
883: 2013/12/17(火) 12:03:19.61 AAS
自分と違う意見はなんでも文句言いたい
884
(1): 2013/12/17(火) 12:11:45.81 AAS
嘘こけ、サーモスのお湯でカップラーメンなんか
ぬるくてできんぞ。
885
(1): 2013/12/17(火) 12:27:36.86 AAS
車で行って出発直前に駐車場でカセットコンロでヤカンにお湯沸かして沸騰したらサーモスに入れて即出発。
3時間ぐらい歩いたら早めの昼食でカップヌードル。全然問題ない。麺がかためなのが気になるならもう1分位待つw
富士山頂だと気圧の関係で90℃以下で沸騰してしまうがそれでもカップヌードル十分できてるからな。

ただ、カップラーメンで210〜300ccほどお湯を使ってボトルの中に空間を作ってしまうと山専でもそこからは温度低下が著しくて昼食後1〜2時間歩いた後のコーヒータイムの時には俺にはぬるくなりすぎててダメだ
886: 2013/12/17(火) 12:30:03.47 AAS
富士山頂どころか燕山頂辺りでもカップヌードルには芯が残ったと記憶するが・・・
887: 2013/12/17(火) 12:31:29.83 AAS
それアルデンテあるよ、美味しい麺の証あるね
888
(1): 2013/12/17(火) 12:34:34.04 AAS
>>885
出発前にカセットコンロでわかすなら登ってからわかした方がいいわw
家でわかしていくならわからんでもないが
889: 2013/12/17(火) 12:40:09.03 AAS
>>884
できるよ。下手したら、高山で沸かすより熱い。
890: 2013/12/17(火) 12:41:12.09 AAS
サーモス6時間くらいで85度〜90度くらいになるからね
カップ麺できなくもないけどね
ドリップコーヒーなら調度適温

でも俺はストーブもって行くけどね
891: 2013/12/17(火) 13:31:59.39 AAS
山専ボトルに一回熱湯を入れて捨て湯をして容器に余熱をあたえてから
熱湯をいれてもっていけば冷めないよ

最初から入れるお湯の温度が低ければ当然時間がたてば下がるのは当たり前ですよ。
湯沸しの時点で98度くらいのお湯をつくって入れていけばかなりもちますよ
892: 2013/12/17(火) 13:45:03.97 AAS
98℃のお湯を作る意味が分からん。どして100℃じゃダメなの?
893: 2013/12/17(火) 14:31:40.99 AAS
まあどのみち日帰りにしか使えないけどね
894: 2013/12/17(火) 15:11:56.94 AAS
だからポットでお湯を持っていってぬるくなったらエスビットで沸かしなおせばいいんじゃないの
895: 2013/12/17(火) 15:12:14.56 AAS
1回熱湯を入れてしばらく待って捨てるのは基本ですね
896: 2013/12/17(火) 15:14:13.03 AAS
じゃあ現地で沸かすよ
897: 2013/12/17(火) 15:15:01.67 AAS
エスビットって100均の固形の方が性能いいよね
898: 2013/12/17(火) 15:16:31.84 AAS
そういや今吉野家の牛鍋って固形燃料で暖めてるな旅館みたいに
899
(1): 2013/12/17(火) 15:19:10.48 AAS
固形燃料ももっと小さいのが欲しいな 30分も燃えるやつだとコーヒー一杯飲むのには多すぎる
100均見てみたけど固形燃料なんてみあたらなかったな
900: 2013/12/17(火) 15:25:22.98 AAS
ライターオイルの缶は?
100円で売ってるよ。
901: 2013/12/17(火) 15:28:11.34 AAS
エスビットは煤が厄介なんだよな
902: 2013/12/17(火) 15:46:37.41 AAS
冬山で固形燃料使ってコーヒー一杯分の湯沸かすのにどれくらいかかるか知ってんのか?
暖かい部屋にこもっての想像、空想?
903: 2013/12/17(火) 15:51:01.30 AAS
>>899
固形燃料は使う分だけカットすればいいんだよ
あと火力強くするには四等分するなりして燃える表面積を増やすと火力は増すよ、すぐ燃え尽きるけどね
904: 2013/12/17(火) 15:56:03.20 AAS
普通にガス持っていけよ重くもないし。小さいガス缶もあるぞ。
905: 2013/12/17(火) 15:59:01.79 AAS
今は固形燃料の話してるんだよボク?
906
(1): 2013/12/17(火) 15:59:58.61 AAS
昔の固形燃料ってワックスの缶みたいなのに入ってたよね
907: 2013/12/17(火) 16:03:21.50 AAS
今でも買えるけどな
908: 2013/12/17(火) 16:11:18.86 AAS
>>906
うちにすっごい昔のやつまだあるよ
909
(1): 2013/12/17(火) 16:12:25.03 AAS
ああ、なんだ自演会話中か。
910: 2013/12/17(火) 16:15:03.00 AAS
>>909
普段自分が自演ばっかしてっからだよw
911: 2013/12/17(火) 16:38:54.06 AAS
アルストも軽くていいよ
912: 2013/12/17(火) 17:08:50.51 AAS
さっきコーヒー入れるつもりで深型シェラカップでお湯を沸かしてたが、
90秒で煮えるマカロニがあったのを思い出して煮てみた
それに粉末のトマトカップスープ入れたら馬ー
913: 2013/12/17(火) 17:10:51.81 AAS
バジルとチーズ入れればよかった
914: 2013/12/17(火) 17:48:56.20 AAS
なんだ

ここは架空のつくり話ばかりか
915: 2013/12/17(火) 17:52:10.52 AAS
>>888
いやいやシングルバーナーとかじゃなく普通の家庭用とかのカセットコンロ担いで登るのはやっぱ大変だから車に積んでって駐車場の隅っことかで沸かすの。
916: 2013/12/17(火) 18:00:08.22 AAS
冬の山で湯を沸かすのは大変だぞ。
風強いし寒いし。
917: 2013/12/17(火) 18:03:47.27 AAS
なんだかちらほら山やってなさそうなのがいるんだよな
特に豆だの淹れ方だのの話しだけ饒舌な奴
918
(2): 2013/12/17(火) 18:28:45.16 AAS
この時期に体を冷やしてしまうコーヒーとか飲む奴いんの?
919: 2013/12/17(火) 18:45:22.47 AAS
>>918
そういえばそうだな
山頂で温かいコーヒー飲んだらうまそうではあるけどラーメンとか鍋でもいいよな
おまえら山頂で鍋焼きうどんとか水炊きとかしないの?
920
(1): 2013/12/17(火) 18:49:27.24 AAS
>> 919
やるよ。冷凍のアルミ箔kの分厚いので鍋になってる奴持っていって、
鍋に穴が開いてるの知らずに汁が全部ストーブ漏れたことあった
921: 2013/12/17(火) 18:51:34.26 AAS
>>918
飲むよ。
ここはそういうスレ。
922: 2013/12/17(火) 18:52:40.94 AAS
この手のやつだろ

外部リンク:www.kinrei.com
923
(2): 2013/12/17(火) 18:53:42.79 AAS
>>920
セブンイレブンの冷凍アルミ鍋シリーズがクオリティ高い。
924: 923 2013/12/17(火) 18:56:09.34 AAS
うちの近所のコンビニ事情なだけかも。
925: 2013/12/17(火) 19:00:00.66 AAS
>>923
セブンイレブンはレトルトや惣菜もバカに出来ないレベルだもんね
アルミ鍋はあれ依頼信用できないのでクッカーもっていくけどな
926
(1): 2013/12/17(火) 19:20:21.56 AAS
 ――コーヒーは体を冷やすと勘違いしている人が多いが、
実はコーヒー摂取と冷えとの間に相関関係はないことが明らかになった。

外部リンク:www.nikkeibp.co.jp
927: 2013/12/17(火) 19:29:42.31 AAS
そういえば生生姜が身体を温めるってのもデマだってあさいちでやってたな
摂取後少し体温が上がるが、数分すると体温が下がってしまうそうだ

ただし、生姜をスライスして天日に干したものには体温を上げる効果があるらしい

まあこの手の話はここ数年でコロコロ話かわるからね
コーヒーも昔から身体に悪いだの良いだの科学的根拠自体が変わる
928: 2013/12/17(火) 19:31:44.58 AAS
山でコーヒー飲むのは飲みたいから飲んでるだけだがな
929: 2013/12/17(火) 19:37:34.25 AAS
コーヒーは習慣で飲まない方がいいよな。
今は午前中に一杯だけ。

俺はカフェイン系飲んでから寝ると、
悪夢、金縛りばっかで疲れる。
930: 2013/12/17(火) 19:43:35.33 AAS
山は中腹までで止めてタープかツエルト張って、コーシーブレイクがいいじゃありませんか。
931
(1): 2013/12/17(火) 19:45:48.44 AAS
厳冬期は体冷やすからコーヒーは飲まないな
これからの時期はカフェオレやコーンポタが最高
932: 2013/12/17(火) 20:28:50.39 AAS
>>931
>>926
933: 2013/12/17(火) 20:29:47.84 AAS
どうしてもコーヒーは身体を冷やすモノにしたいらしいw
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s