[過去ログ] 登山するのいいけど途中幽霊とかいませんか 一霊目 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664: 2014/09/05(金) 22:03:26.57 ID:hI05rtnn(1)調 AAS
山でテント張ってるとたまに覗き込んでくるような気配いを感じる
5-6回感じて終わったけど霊感強ければ観ちゃうかもな俺は無いからいいが
665: 2014/09/15(月) 20:19:41.85 ID:rC2hYy3w(1)調 AAS
>>663
覗かれてんぢゃね?
666
(1): 2014/10/01(水) 15:01:23.42 ID:AIZv2YWx(1)調 AAS
登山じゃないけど、峠道脇で寝てたら
夢に知らない白装束のおばあさんとおばさんが出てきて、ここに停められると私たちが通れないと怒られて
すぐに飛び起きて、車移動させた
667: 2014/10/01(水) 15:13:18.90 ID:hnn0sqPs(1)調 AAS
大阪南部の山中で真夜中の12時頃に祭の太鼓囃子のようなものが聞こえたことがあった
668
(2): 2014/10/01(水) 19:17:13.51 ID:XYinZjMq(1)調 AAS
>>666
それ狸の腹太鼓、田舎に住んでた子供の頃雪が降り止んだ寒い夜に時々聞いた
669: 2014/10/01(水) 23:04:36.61 ID:WxfNwYLj(1)調 AAS
誰もいない山の上からの朝日を眺めようと瑞牆山平日ナイトハイクで
頂上手前の岩の下にいて上からボソボソと話す女の人の声が聞こえて、なんだ先客いるのかーもしかしてカップルかと残念な気持ちになりながら上がってみたら誰もいないライトも見えない
そのまま頂上まで誰もいない
ってのは経験した
同行の二人も声聞いてたから多分空耳ではない
670
(1): 2014/10/02(木) 12:27:10.87 ID:pRtkHBSH(1/2)調 AAS
>>668
そのくらいで済んで良かったね
霊だとしたら、霊障になるから
俺なんか、お祓い済みのレンタルDVD みただけで、医者行く事になった
671: 2014/10/02(木) 12:30:47.87 ID:U6FC4T3B(1/2)調 AAS
そりゃ単にビョーキだ
672: 2014/10/02(木) 12:32:39.50 ID:pRtkHBSH(2/2)調 AAS
>>670
医者の診断だと異常無しだった
673
(1): 2014/10/02(木) 12:35:52.83 ID:U6FC4T3B(2/2)調 AAS
病気ではない。ビョーキだと言ってるw
674: 2014/10/03(金) 02:16:46.02 ID:zq0D2rHr(1)調 AAS
私は白い着物を着た美人霊がいると言われる山に
逆レイプしてもらおうと頻繁に訪れているのですが会えません
コツを教えてくださいな
675: 2014/10/03(金) 06:59:26.53 ID:/ExGHr1Y(1)調 AAS
自分が白い着物を着て行けばいいんじゃね?
676: 2014/10/03(金) 07:52:50.70 ID:o/ClPNbF(1)調 AAS
自分は生きてるからレイプしてもらえないんだろう
677: 2014/10/04(土) 01:41:53.60 ID:m67mlIYz(1)調 AAS
みんなが聞いた、とか単なる集団ヒステリーだろ
一人がいうと影響されて聞こえたような気になってしまう
678: 2014/10/04(土) 08:01:14.35 ID:wegp2D8d(1)調 AAS
鳥の鳴き声ってオチだろ
679: 2014/10/07(火) 00:35:27.28 ID:WT4mdfY2(1)調 AAS
集団ヒステリーとか女子供の起こすことだね
つまり>>668は女三人組でナイトハイクか!
680
(2): 2014/10/08(水) 12:32:45.24 ID:W/brJIz1(1)調 AAS
てんそうめつ
681: 2014/10/08(水) 18:47:02.65 ID:/yhFaoga(1/3)調 AAS
っていうか幽霊なんかいねえよ、どう考えても勘違いでしかない。
幽霊いるんなら出てきてみろや
682
(1): 2014/10/08(水) 20:13:26.42 ID:Byzvl0+p(1)調 AAS
>>680
おまいさんは死んだら無になりたい人?
それとも人間には霊とか魂があり、あの世があると思う人?

前者であれば、おまいさんは墓参りをしなくてもいい人で墓に入る必要もない人。
役所にバレないよう自分の骨を燃えないゴミに出されても胸が痛まない人。
  
683
(1): 2014/10/08(水) 21:42:07.18 ID:WX8KChMw(1/2)調 AAS
>>680
10km四方誰も居ない山の中でテント泊して来い
必ず起こる
684
(1): 2014/10/08(水) 22:07:21.99 ID:/yhFaoga(2/3)調 AAS
全然構わないし死後の世界とかあるはずも無ければ意味もない
妄想壁や思い込みの激しい人間、君みたいな人間は怖い人だと俺は思っているので近寄らないように生きているよ

>>682
その根拠は?
685
(1): 2014/10/08(水) 22:11:42.10 ID:WX8KChMw(2/2)調 AAS
実体験
686: 2014/10/08(水) 22:42:44.91 ID:Wo27+s78(1)調 AAS
>>683
墓に入らないと親族に公言できるなら、君は葬儀屋や寺を儲けさす事なく人生を終える。

でも、心のどこかの少しでも、墓に入りたいとか思うのなら
君はただただ口だけのゴミ人間。

君が思う我が人生を進まれたし。

君の先に亡くなられるご両親にも深い理解が必要となるが
説得するのは君の仕事だ。
 
687
(1): 2014/10/08(水) 23:39:30.18 ID:/yhFaoga(3/3)調 AAS
>>684
いやあ、ないない。
アンタの実体験信じろと?

>>685
うん、別にどっちでも良いんだってそんなもん。
周りが葬儀やりたきゃやりゃいいし、やりたくなけりゃやらなくてもいい
死後の世界なんか信じちゃってる奴には理解できねーだろうなあ、しなくてもいいけどさ。
688
(1): 2014/10/08(水) 23:57:55.13 ID:UhouhOYU(1)調 AAS
霊はいるよ。ぼくがそうだもん
689: 2014/10/09(木) 00:23:15.78 ID:Djx5zCtd(1)調 AAS
>>687
俺を悶絶させてみろよ
690: 2014/10/09(木) 07:52:15.54 ID:a5GGt0eZ(1)調 AAS
>>688
人間に出来ないことを霊が出来ると思い込んでるのがマスゴミに洗脳されてる証拠
691: 2014/10/09(木) 08:31:35.63 ID:KmFXH3rT(1)調 AAS
霊はいるぜー
山ではないけど前の会社の事務所が出る場所だった
夜残業してると社内を徘徊してる気配がする
棚のものが落ちたりいつの間にかありえない場所に移動してることはしょっちゅう
誰もいない会議室からくぐもった男の声が聞こえる
帰るために階段を降りてると「ちがうちがうちがうちがう…」って声がどこからともなく聞こえる
みたいなことが結構頻繁に。

昼間は喧騒に紛れて気づかないだけだろうけど多分いるのはいるんだろうな

トイレに入ってたらバタンガチャと隣に誰か入って鍵を締める音がするけど見てみると誰も入ってないみたいなことは昼間でも何度かあった

姿は見たことはないけど否定派だった俺も信じざるえなくなった
怖いのは暫くするとあんまり気にならなくなることか
692
(1): 2014/10/09(木) 09:02:36.36 ID:RPclkJjM(1)調 AAS
霊がいるかどうかは別として、説明不可能な怪奇現象は実際にあるよな。
693: 2014/10/09(木) 17:51:14.17 ID:svD7vYqc(1)調 AAS
俺がモテないのも、説明不可能な怪奇現象だ
やはり幽霊はいるんだ!
694
(1): 2014/10/09(木) 18:40:42.83 ID:9rB0nCxi(1/3)調 AAS
空木平避難小屋の幽霊有名だけど、あれもネズミなんかの動物の立てる音か、一人でいることによる過剰な妄想か
眠たさからくる妄想なんだろうな。
大体、山で死体を置いた避難小屋なんていう理由でいつまでも出てくる筈もないだろう、民家でもよく人死ぬじゃん。
その理屈なら病院とか幽霊だらけだし、入院したら絶対怪奇現象見ることだろうな。
でも実際そんなことはないよ、一部の自称見えちゃう人が妄想に妄想を継ぎ足して作った話しだから
695: 2014/10/09(木) 20:07:26.98 ID:jSfxCAZu(1/2)調 AAS
いや。そんなのは山で泊まったり夜間登山したことない脳内登山家しか思わないたわごと
遠足で山へ行ったぐらいの経験しかないんだろw
それとも引きこもりの構ってちゃんかよ?
696: 2014/10/09(木) 20:34:01.74 ID:eG3u6+0v(1)調 AAS
出ると思うから出るんだよ
何も知らずに空木平避難小屋に一人で泊まった俺は快適に一夜を過ごしましたよ
697: 2014/10/09(木) 20:53:25.86 ID:jSfxCAZu(2/2)調 AAS
一人で?知らずに?ウソっぽい
698: 2014/10/09(木) 22:21:50.09 ID:9rB0nCxi(2/3)調 AAS
>>694
空木平一人で泊まったことあるよ、幽霊いるなら是非遭ってみたいもんだねえw
それともなにか?絶対は出ないのか?俺はたまたま出ないときに行ったのかな?
テント泊でも避難小屋泊でも何でも見ないものは見ない、見たことあるっていう人に詳しく根掘り葉掘り聞いていると絶対どこかで記憶があいまいになってくる。
ああ、こいつ自分で自分の記憶改竄してんだなあって思うだけ。
699: 2014/10/09(木) 22:47:46.51 ID:1vBFpjXR(1)調 AAS
霊ってさ、自分の守護霊次第で見えるんじゃないかと思うんだけど。

見える見えないと言うけど、守護霊が強いと他の霊が近寄れないから
見えないんじゃないかと思うんだよね。
守護霊が弱いと近寄ってきて見えるんだけど、強いと近寄って来れないから
守られてる人には霊が見えない、そんな気がする。

オレ?見えてないよ。
700: 2014/10/09(木) 23:38:07.76 ID:9rB0nCxi(3/3)調 AAS
守護霊なんぞいねーから
701: 2014/10/10(金) 00:02:30.55 ID:amdIJZhV(1)調 AAS
>>698 アスリ−トと同じで生まれつきの才能。

守護霊は関係ないよ。
702
(2): 2014/10/10(金) 00:16:15.63 ID:2fOnsObP(1/3)調 AAS
才能じゃなくて病気の一種な
703
(2): 2014/10/10(金) 07:26:35.24 ID:a2pSZ/ni(1/2)調 AAS
山へ行って不思議な体験ない分けない
引きこもりが構って欲しくて騒いでるな
704: 2014/10/10(金) 14:23:39.64 ID:bUo79IjG(1)調 AAS
俺は霊なんて全く信じてなかった。
5年前登山にはまる。ソロでも100回以上は登ってる。いつ行ってもソロだと山の静寂がたまらない。霊なんて思い出すことすらなかった。
しかし奥秩父のある山で何とも言えない違和感を初めて感じた。
何かが見えたわけじゃないが、何かに見られているような何とも不思議な感じだった。
別に嫌な感じでもない。
あんな感じは初めてだ。
時々木々がパキっとなるから足を止めても別に何もいない。
山頂を出たのは俺が最後で下山中誰にも会わなかったから後ろに人がいるわけないし。
クマにでも見られてたのかもしれないが。
705: 2014/10/10(金) 18:32:50.69 ID:2fOnsObP(2/3)調 AAS
>>702
ないない、引き籠りだと思って貰っても構わないが恐らくアンタ等より山入ってるよ。
706: 2014/10/10(金) 21:11:12.21 ID:a2pSZ/ni(2/2)調 AAS
ウソだね
707: 2014/10/10(金) 21:32:36.69 ID:2fOnsObP(3/3)調 AAS
お前等の心霊体験の方が嘘だわ
708
(1): 2014/10/10(金) 23:49:04.81 ID:axSO+fBj(1)調 AAS
>>702
モルダー、あなた憑かれてるのよ
709
(1): 2014/10/11(土) 22:27:32.55 ID:umh4cLY6(1)調 AAS
ID:2fOnsObP自演に手を染めるの巻
710: 2014/10/11(土) 22:41:30.10 ID:y7DiI3dT(1)調 AAS
>>703
あのとき君の事を見ていたのはこの僕さ
711
(1): 2014/10/11(土) 23:40:32.37 ID:xLciRveG(1)調 AAS
>>709 恥ずかしがらずに掘ってくれればよかったのに。ぽっ。
712: 2014/10/12(日) 08:49:50.92 ID:wFy6Gzox(1)調 AAS
>>703
それって金峰山のこと?
713
(1): 2014/10/12(日) 12:24:13.75 ID:wwuXPpv8(1)調 AAS
>>711
違う。異端児。
不思議な空気がある。
空いてる平日にソロで行くと何か感じると思う。
714: 2014/10/12(日) 12:28:21.31 ID:SRaepvB3(1)調 AAS
>>708
遂にはこのスレでも妄想が見えはじめたのか……合唱
715: 2014/10/12(日) 12:32:38.38 ID:z2Z5TRc2(1)調 AAS
♪静か湖畔の森のかげから〜
716: 2014/10/12(日) 13:45:05.13 ID:nhh9F+E6(1)調 AAS
>>713
カマかけてひっかかる奴は2chに向いてないよ
717: 2014/10/13(月) 00:06:25.85 ID:oeT645j+(1)調 AAS
カマなんてかけてません。
カマ掘ってほしいだけです。
718: 2014/10/13(月) 01:23:42.21 ID:jFp0zlYR(1)調 AA×

719
(1): 2014/10/13(月) 07:05:36.26 ID:aDzv3au8(1)調 AAS
ゴルゴ13か?
720: 2014/10/13(月) 12:42:09.81 ID:hKctmxv6(1/2)調 AAS
奥多摩にはハッテンする避難小屋があるらしい
721: 2014/10/13(月) 14:31:43.93 ID:znnn33R4(1)調 AAS
規模が大きくなってるんですか?
722: 2014/10/13(月) 14:55:36.29 ID:hKctmxv6(2/2)調 AAS
毎年無垢なソロ学生が狙われるそうだ。最初はガタイの良いおじさんがいて2人で酒飲もうってなるそうだ。夜中物音で起きると兄貴が4人に増えてて
723: 2014/10/13(月) 15:23:37.13 ID:gxgtFI+2(1)調 AAS
>>673
つ富士見平小屋
724
(1): 2014/10/14(火) 14:49:28.40 ID:YdgshV7W(1)調 AAS
>>719 三○山だよね。
日帰りでハッテンして下山後新宿で2回戦したわよ。
725: 2014/10/14(火) 21:33:39.44 ID:XCFakuJJ(1)調 AAS
何で、おねえ言葉になるの?
 
726: 2014/10/14(火) 22:28:15.01 ID:KMdV3pU1(1)調 AAS
>>724
じゃあ、どうしろって言うのよ?
727: 2014/10/15(水) 02:55:56.44 ID:c0ESvbO3(1/2)調 AAS
そうだな
まずは30階のビルからチャレンジしてもらおうか
728: 2014/10/15(水) 22:29:07.50 ID:gIids35X(1)調 AAS
はー?どういう意味?
729
(1): 2014/10/15(水) 23:31:41.71 ID:c0ESvbO3(2/2)調 AAS
意味が分かんないなら30階のビルからチャレンジしろよ
730: 2014/10/16(木) 07:53:22.34 ID:egWvooMi(1)調 AAS
クレイジークライマー?
731: 2014/10/16(木) 13:06:27.84 ID:m0h8H7iy(1)調 AAS
冬山は何かいるよな。

テントの外を 「さくっ さくっ」 っと人が歩く音がするんだけど
誰もいないし足跡もない。
732: 2014/10/16(木) 15:46:02.51 ID:zGZhZQ1G(1)調 AAS
>>729
そう思うんならそれでも良い
多分結果は変わらんから
733: 2014/10/17(金) 01:29:46.10 ID:Va1Q6twl(1)調 AAS
幽霊よりガチムチの兄貴の方が
怖いってことさ。
734
(2): 2014/10/17(金) 02:27:07.69 ID:hSnxQlDU(1)調 AAS
昔登山板の傑作スレかなんかで入山禁止エリア(ムラの伝承的なタブーみたいなもので
に黙って入る奴があって面白かった記憶があるんだけど、過去スレさがしてもみつからない。
知っているやついる?
735
(1): 2014/10/22(水) 15:52:45.22 ID:pAr2zwGV(1/3)調 AAS
きのうの飲み会で、上場企業の社長さんに聞いた話。

おまえらも知ってる有名企業の人で、イニシャルからHさんにしよう。
Hさんは学生時代「ワンゲル」に所属していた。
11月の中頃、初心者も含め7人で「雲取山縦走」をやった。
奥多摩から上がるコースで、日帰りの、そんなに難易度の高くないものだったそうだ。
ところが途中で霧にまかれ、気温は下がるは、まつげに雫がたまってうっとおしいは、ベタベタぬれて
気持ち悪いは、なんか気は滅入るはで、とにかく雲取山山荘まで行って休憩ということになった。
当時はみんな30キロ近くをしょっているから、こういう場合の経験や気力・体力のばらつきはしょうがないのだが、
Hさんはリーダーだったので、前に行ったり後ろに付いたりしながら、7人をまとめ上げた。
すると、どうも登山者が1人、10〜15メートルくらい後を付いてくる気がする。
霧はじっとしてはいず流れるから、その霧の間に間にチラリと姿もみえる。
7人を止めて2回ほど待ってやったのだが、来ない。
集団に入るのはイヤだけど、1人もイヤってヤツもいるので、ご自由にどうぞって感じで山荘を目指した。
雲取山山荘はピークから200メートルくらい下ったところにある。
Hさんは下りに入ってからもその登山者が付いてきていることを確認していた。
山荘は時期的にすいていた。
ガヤガヤと荷物をおろしたりするうちに、誰言うともなく「あれ、アイツどーした?」となった。
後ろにいた登山者が来ない。
山荘を通過して、次を目指したのだろうか?
Hさんは一応、山荘のおっさんに話した。
おっさんは「一人、置いていかれて泣いてるんじゃないか」ってな軽口を叩いて、ちょっと探しに出てくれた。
Hさんともう一人がいっしょに出かけた。
だが、いるはずの登山者はいなかった。
念のため避難小屋のあたりまでもどって探したが姿はなかった。
霧の中、雲取山山荘の直前まで付いてきたあの登山者は誰だったのか?
736: 2014/10/22(水) 19:39:55.77 ID:4LS9Gnut(1)調 AAS
せっかく長文だけど話つまらない。その人避難小屋に泊まっただけでしょ。あと縦走って書いてあるのが?君は雲取山行ったことなさそうだね。あそこは人がいつもいて幽霊なんて寄り付かない明るい気の山に入るよ。
737: 2014/10/22(水) 19:54:19.55 ID:pAr2zwGV(2/3)調 AAS
>>735
ナマポ不正受給の発達障害ジジイだなw
おまえ日本語読めないの?
チョンだってウワサはほんとだったんだなぁw
汚部屋にニートで、山なんか行ったこともないでしょ。アハハ
友達、知り合い、カノ、仲間もいないし、ぷぷっ。

雲取山縦走したのは上場企業社長のH氏。
避難小屋を調べたのは山荘のおっさんwww

オカルト版の「山にまつわる怖い話」板で徹底的に叩かれて、泣き喚いてここに逃げたのにww
発達障害ジジイは弱いなぁ!
みじめだなぁ!
毎日、365日、負け続けて一度も勝ったことがない!!!!!!
発達障害って、最底辺の池沼w
738: 2014/10/22(水) 20:03:23.74 ID:6xx1Xr07(1)調 AAS
    
引きこもりが常駐してる件について
  
739: 2014/10/22(水) 20:19:34.00 ID:8lQTHwTy(1)調 AAS
引きこもりという地縛霊はどのスレにも居る
740: 2014/10/22(水) 20:22:38.54 ID:2Q50NQLC(1)調 AAS
脳内ちゃんは縦走の意味も知らないのか
流石知的障害者
741: 2014/10/22(水) 22:28:39.14 ID:hVLzu7WR(1/3)調 AAS
736はいろんなスレッドで同じようにいつも喧嘩ふっかけてるよね。
統合失調症のあわれなやつだ。
早く自殺したら。
742
(2): 2014/10/22(水) 22:38:05.57 ID:/NlRmaVD(1)調 AAS
上場企業の社長知り合いなの自慢したいだけじゃん?まあ文章見るとかなり馬鹿なやつっぽいけど。どうせ知り合いなのも嘘だろうからシカトしときなよ。
743: 2014/10/22(水) 22:43:01.89 ID:hVLzu7WR(2/3)調 AAS
735だけど一応開業医です。
君よりは金あると思うよ。あんまり
長文書くと君の学歴の低さを露呈するだけだよ。
744
(1): 2014/10/22(水) 23:10:50.48 ID:M25smIYR(1)調 AAS
金持ち喧嘩せず。でいいじゃん

先々週の日曜日、
台風が来るとか言ってたとき
そのせいか山頂付近はものすごいガスと
風で少し肌寒く感じなから弁当食べてたら
急に太陽が出て、少し下の霧に
自分の影が映って一瞬のブロッケン現象
みたいになって驚いた。
745
(1): 2014/10/22(水) 23:21:48.55 ID:pAr2zwGV(3/3)調 AAS
>>742 >735だけど一応開業医です。

バ〜〜〜〜〜カ!!!wwwww
オカルト版から総スカン食らって叩き出された、ナマポ不正受給の発達障害ジジイじゃんww
最底辺の低学歴で就労もできず、汚部屋ニートで自室警備が仕事の、60越えた高齢童貞が
開業医だってさwwww

だ〜れが信じるか、あ? 基地外の言うことなんかw
おまえ、だれも知らないとでもおもっとるのか?
おまえはリアルでもネットでも超きらわれ者で、おまえのカキコはすぐバレるんだよ。
あ〜、滑稽で草ボウボウだワwwwww

アハハ、ナマポ不正受給者が開業医だって。 爆笑!
746: 2014/10/22(水) 23:41:09.90 ID:hVLzu7WR(3/3)調 AAS
>>744 君は一度うちに来るといい。
神経内科医の僕が哀れな君に合う薬を処方しようじゃないか。
747: 2014/10/23(木) 00:01:16.67 ID:Gc0DJPYM(1)調 AAS
>>745
おまえ、妄想空想しか出来ないみじめな自分に処方してもらえよww
あ、とっくに医者から見離されてるか 

ナマポ不正受給の高齢童貞、発達障害ジジイがw
748: 2014/10/23(木) 03:09:36.29 ID:OVp9EAgS(1)調 AAS
金持ちでも貧乏人でも何でもいいから山の不思議体験語ってくれ
749
(1): 2014/10/23(木) 06:54:06.40 ID:gGEhRBOf(1)調 AAS
>>734
面白くない。
0点
750
(2): 2014/10/23(木) 07:32:24.20 ID:StV3A3zk(1/2)調 AAS
>>742
ソースどうぞ
751: 2014/10/23(木) 08:53:57.16 ID:AyxncIl+(1/2)調 AAS
>>749 高須クリニックという病院を経営しております。あの高須とは違います。
752: 2014/10/23(木) 09:11:50.27 ID:H49hfqsc(1/2)調 AAS
引きこもりだが生ポは貰ってないのが唯一の自慢らしい
こんな構ってちゃんを無視出来ないとは情けない
753: 2014/10/23(木) 09:33:00.20 ID:AyxncIl+(2/2)調 AAS
こんな時間にレスするとは。それにいつも稚拙な文章。君は高卒ニートかな?それとも大東亜帝国くらいの低偏差値大学生かな?君みたいな哀れな人がいると自分がいかに恵まれているかわかるよ。ありがとう。
754
(2): 2014/10/23(木) 10:16:20.08 ID:TwlDKsqO(1)調 AAS
つきこもり一話
755
(2): 2014/10/23(木) 19:21:00.21 ID:97Sj+U3R(1)調 AAS
>>750
手書きID付きの顔の写メと住所名前電話番号を書いて初めてソースだ
それまでお前は虚言癖の嘘つきな
756
(1): 2014/10/23(木) 19:55:03.05 ID:H49hfqsc(2/2)調 AAS
>>754
おい! 高須クリニックとか言ってんだぞ?
病院だからググればすぐにウソだとわかるのも
気がつかないアホだぞ。もう無視しなよ

それとも構って欲しい自演狂か
757: 2014/10/23(木) 21:56:32.34 ID:StV3A3zk(2/2)調 AAS
>>755
ググってどこかの個人医を見つけたところでそれがなんの証明になんのか
ちょっと教えてくれないかな?馬鹿なのチョンなの?
758: 2014/10/23(木) 22:26:17.93 ID:jZSYQY6/(1)調 AAS
>>754>>756は鋭いな!
そのとおりだよ。
>>750>>755は同一人物で、ナマポ不正受給の発達障害ジジイだ。
毎日、4〜5個のIDつかいまわして自演する卑怯者で、どこの板でもものすごく嫌われて
バカにされてる。
きのうはオカルト版と気団版で叩き出され、きょうはキジョ板で、
「ホント、発達はむなしい生き物のまま年老いていくんだな」と言われていたw

このナマポ不正受給の発達障害ジジイは劣等感のかたまりで、とにかく優位に立ちたくて経歴詐称するw
やれ、教師だ、大学教授だ、研究者だ、警察官だ、弁護士だ、裁判官だ、役所だ、銀行員だと、もう出まかせww
高須クリニックなんて、腹がよじれるワ!
ウソつきめ。
759: 2014/10/24(金) 00:10:35.96 ID:ZH8QJfZH(1)調 AAS
自作自演乙!
754=756=757
Yes!高須クリニック!
760: 2014/10/24(金) 00:12:11.78 ID:ryWlN4aT(1)調 AAS
結局嘘かよ
やだねえ虚言癖は
生きる価値なし
761
(5): 2014/10/24(金) 07:53:46.29 ID:RSp4FL0+(1/2)調 AAS
最初の間抜け怪談風たわごとからバカ丸出しだった
762: 2014/10/24(金) 09:11:05.18 ID:QvbRal4h(1)調 AAS
さて、Hさんの後日談なんだが。

Hさんはあとで、雲取山荘まで付いてきた登山者について先輩に聞いてみた。
先輩が言うには、
「もう、ずいぶん昔に8人のパーティがいたんだが、悪天候にみまわれて、1人が行方不明になった。
死体も出ず、月日がたつにつれて、その遭難者がどこで行方不明になったかも忘れ去られた。
だから、奥多摩山塊を7人で登ってはいけない。
7人だと必ずその遭難者が後に付いてきて、8人のパーティになろうとする。
そして、仲間の1人を遭難させる。
つまり、遭難者はそいつを自分の身代わりとして行方不明にし、自分は7人パーティの仲間として
下山しようとする」
のだそうだ。
763
(1): 2014/10/24(金) 12:28:39.85 ID:VwaIoHBP(1)調 AAS
>>761
オカ板に引きこもってろキチガイ
764: 2014/10/24(金) 14:55:56.57 ID:t6QlvTJV(1)調 AAS
山渓85年6月号『小屋でのスナップに不思議な人影が』
外部リンク[htm]:ww5.tiki.ne.jp
765: 2014/10/24(金) 16:46:13.87 ID:iZVjNz6R(1)調 AAS
>>761 必死に考えたオチがこれか。
やれやれだな。
766: 2014/10/24(金) 18:47:52.34 ID:RSp4FL0+(2/2)調 AAS
>>761
奥多摩でそんなの無いからw
767: 2014/10/24(金) 22:52:44.68 ID:TpvY0YAM(1)調 AAS
>>761 こいつまだ学生だろう。
大目に見てやろうか。
768
(7): 2014/10/25(土) 07:54:07.48 ID:FFvIQ0h7(1)調 AAS
>>761
つまんない(´・ω・`)
769: 2014/10/25(土) 10:26:24.78 ID:sMQyML7N(1)調 AAS
ナマポ不正受給の発達障害ジジイの必死の自演ばかりかWWW。
4〜5個のIDつかいまわしてねーで、もっとID取れよ。
使えねーバカだから無駄レスばかりだぜ。
さっさと体験書けよ、汚部屋警備の高齢童貞めがW

「孤高の人」といえば実在の登山家「加藤文太郎」だが、Hさんも彼にあこがれて一時期、単独行を
やったことがあるそうだ。
絶対無事故がワンゲルの鉄則なので、一番最初は槍ヶ岳の表銀座コースをやった。
混むのを避けて、紅葉も終わりのころを狙って西岳のテント場に単独泊した。
何もないザレ・ガラ場で、時期的にみんなヒュッテに行ってしまうらしく、だれもいなかった。
風もなくおだやかな夜で、Hさんはのびのびと単独泊を満喫した。
その真夜中。
Hさんはガレの触れあう音で目を覚ました。
初めての単独行のせいか、いきなりイヤな話が頭に浮かんだ。
へりとか、そういった文明の利器が発達してなかった明治・大正・昭和の中ごろまでは、遭難者の
死体は回収せずに、山に葬る。
ザレ・ガラ場がそういう場所に選ばれた。
知らずにそこに泊まると、死者は懐かしさのあまり墓場を出て、そばに来ようとする。
夜中に音がするのは死者が這い出ようとザレをかきわける音なのだ。
Hさんは自分の全身の筋肉が、恐怖でギュウ〜っと固まるのを覚えているそうだ。
とにかく外が見たい。
外をのぞくのも怖いが、テントの中でじっとしているのも、今にも入り口が引き開けられそうで怖い。
さんざん迷った挙句、Hさんは音がしないよう細心の注意を払いながら、少しだけ開けた。
そのとたん、音はぴたりと止んだ。
明かりで外を照らす勇気はどうにも出なかったので、そのまま夜明けを待ったそうだ。
Hさんに言わせると、
「カチャ、カチャ、という賽の河原でケルンを積み上げるような音。這い出てくる音とは違う気がした」
770: 2014/10/25(土) 11:06:13.28 ID:cdwj9ne/(1/2)調 AAS
>>768
アスペだから人に伝わる話が出来ないんだな
おまえもう来るなw
771: 2014/10/25(土) 12:22:16.51 ID:tulCYpg4(1)調 AAS
丹沢の栗ノ木洞のハロウィン祭にいらっしゃい(^_^;)

タンたん特製のカボチャ料理が食べられるお(^_^;)
772: 2014/10/25(土) 15:22:12.89 ID:ZCePRJdw(1)調 AAS
>>768
誰なんだHさんて?
誰でもいいけどもっと面白い話を仕入れてこいよ
773: 2014/10/25(土) 16:33:40.33 ID:Jzq27B6M(1/2)調 AAS
>>768 全員別人だよバーカ。id複数なんか使ってないよハゲ。
774: 2014/10/25(土) 16:41:08.89 ID:LNyVn57P(1)調 AAS
>>768
何も起きてなくてわろたw
初めての単独テント泊で夜怖かったんでちゅ〜><
というだけの話かよw
775: 2014/10/25(土) 16:55:49.87 ID:cdwj9ne/(2/2)調 AAS
確かに!w
776
(1): 2014/10/25(土) 23:09:01.17 ID:Jzq27B6M(2/2)調 AAS
768 袋叩き!でも同情しない。
性格かなり悪い奴なのは確かだから。むしろざま〜。
777: 2014/10/26(日) 09:11:34.01 ID:nVGtr0So(1)調 AAS
山の事をよく知らずに無理矢理な怪談話を作ると笑い話になるよな
営業小屋に風呂があったり、冬の雪山で通年営業している小屋があったり
雪山で遭難したパーティーが偶然にも避難小屋を見つけたり
雲取山日帰りで30kgも荷物を担いで行ったり
778: 2014/10/26(日) 09:16:03.74 ID:e8LNvA8d(1)調 AAS
777ゲットなら心願成就ッ!
779: 2014/10/26(日) 12:01:45.19 ID:aZ+VB2yP(1)調 AAS
以前は、営業小屋にハンガーがあって着てた服をハンガーに吊ってパジャマで寝てるやつがいたなw
しかし実は西穂山荘でハンガー(西穂山荘にはある)に服を吊ってパジャマで寝てたド素人バカップル見たことあるので、
そのド素人バカップルの同類かもだがw
780: 2014/10/26(日) 16:05:06.85 ID:2plAmgEM(1)調 AAS
>>768
続きあるんだろう?
まさかコレで終わりじゃないよな
早く人外を出してクレクレ
781: 2014/10/26(日) 20:07:30.56 ID:WdhtsUsV(1/3)調 AAS
自演ですかw
782: 2014/10/26(日) 20:36:00.96 ID:lpVWjvRw(1)調 AAS
>>768くやしいのうw
783: 2014/10/26(日) 20:54:59.49 ID:WdhtsUsV(2/3)調 AAS
夜間登山してたらヘッドライトに大人と子供の顔の位置に光る目が・・・ 鹿でしたw
784: [sagew] 2014/10/26(日) 21:31:24.04 ID:BPYFLVaG(1)調 AAS
>>768 ほら早く次の話しろよ。
785: 2014/10/26(日) 21:58:26.14 ID:WdhtsUsV(3/3)調 AAS
自演ですかw
786: 2014/10/26(日) 22:11:56.00 ID:U7uXZT0k(1)調 AAS
俺が最近聞いた話だと登山食というのはどうしてもカロリー重視&糖分重視に
なってしまいビタミンやミネラルは軽視されてしまう
そして山好きな人がそんな食事をずっと続けていると慢性的なビタミン&ミネラル
不足になってしまい脳が幻覚や幻聴を起こしやすくなるんだと
787: 2014/10/27(月) 00:05:10.54 ID:3y2OUwcw(1)調 AAS
どんだけ山に篭ってる人間が対象だよ
788: 2014/10/27(月) 01:52:43.11 ID:L+HOGBnl(1)調 AAS
>>763は三斗小屋温泉
789: 2014/10/27(月) 04:36:52.89 ID:BvqKzZjT(1)調 AAS
幽霊なんていない
あの世も生まれ変わりもない
人は死んだらそれっきり
永遠に無

これがもっとも恐ろしい怪談だよ;
790
(3): 2014/10/27(月) 07:21:42.79 ID:itAZESwD(1/3)調 AAS
霊は居るよ
1-
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s