[過去ログ] 登山するのいいけど途中幽霊とかいませんか 一霊目 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN AAS
ヒ熊の幽霊が最強か
506: 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN AAS
霊まで出すんなら、やはり、ニホンオオカミとかどうでしょう。
507: 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN AAS
ニホンオオカミの霊なんか出たらその場で平伏して拝むわ
秩父や奥多摩じゃ神様として拝まれてるし。
508
(1): 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN AAS
熊なんか来ないように、周りに金網で出来た囲い欲しい
509
(1): 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN AAS
東国だと平将門の霊とかどうでしょうか?
510: 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN AAS
>>508
昔に罪人を入れて運んだ唐丸籠の要領で、釣り鐘みたいな形の
でかいザルをかぶって歩いたら良いんじゃね?
籐じゃ弱いし、鉄じゃ重いから、チタンで作るとかさ。

こんなの
画像リンク

これじゃ不安ならもっとでかいの。
511: 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN AAS
>>509
そういえば、奥多摩に、将門馬場なんてところもあるな。
通ったことはあるけどご不在だった。
512: 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN AAS
神田明神にしっかりお参りしておけば将門公の怒りに触れるどころか
大いなる加護があることだろう。
513: 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN AAS
ずいぶん昔だけど、親戚の兄ちゃんが山でとった写真に、あからさまな幽霊がうつっててよ。
テレビの心霊番組に投稿して分析してもらったら、山の精霊とかで、ご利益あるわけじゃないけど、
貴重だから大切にしなさいって判定もらったことあるぜ。
514
(1): 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN AAS
中央アルプスの遭難事故って空木岳のゆーれーの仕業じゃ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
515: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN AAS
あげ
516: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN AAS
>>514
向こうを出発する前から取り付いていて、ポンチョとか、綿の衣類とかだけにさせた?

すごい威力。
517: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN AAS
空木の避難小屋は出るんだっけ?
518: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN AAS
凄いよな
今までは小屋でドカドカ音出して脅してただけなのにあっちの世界に
連れてっちゃうんだもんな
519: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN AAS
それで、増強され更にあっちの世界へ
連れて逝かれる人が・・・
520
(1): 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN AAS
お盆だからシコシコできない・・・
521: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN AAS
>>520
ご先祖様の霊にオナニー見られるから?
522: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN AAS
仏壇ある部屋で寝てるけど朝っぱらから盆ちょうちんが落ちてきて飛び起きたw
523: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN AAS
幽霊を見たことある人なんて一握りしかいない、そんな幸運に俺もめぐり合いたい
524
(1): 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN AAS
陣馬山〜栃谷尾根を夜下山すると気味悪いが、甲冑姿の亡霊は見た事無いお
このルート夕方15:00頃下山しても殆ど
人と会わないね
525: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN AAS
>>524
おい 志村 後ろ 後ろ
526: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN AAS
幽霊が出る時よく裏飯屋って言うけど裏飯っておいしいの?
527: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN AA×

528: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN AAS
京都の鞍馬山は出ますか?
529: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN AA×

530: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN AAS
幽霊よりも妖怪さんが見たいです
531: 塗壁先生 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN AA×

532: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN AAS
幽霊予備軍のジジイとババアは一杯いるお
特にババア軍団はうるせーから嫌い、単独ババアって見た事ないわ〜
533: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN AAS
北アなんて単独ババア腐るほどいるじゃん
オバハンどころか、お婆さんの単独だって珍しくない
534: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN AA×

535
(1): 2013/09/04(水) 17:18:34.13 AAS
で、結局誰も空木避難小屋への偵察には行かなかったのか?
腰抜けめ!!
536
(1): 2013/09/04(水) 19:10:32.96 AAS
>>535
ならおま。
537: 2013/09/04(水) 23:41:21.62 AAS
>>536
嫌だよ!
怖いもん
538: 2013/09/05(木) 00:14:00.49 AAS
おまえら空木岳避難小屋でオフ会やれよ
俺は参加しないけど
539
(1): 2013/09/05(木) 13:13:14.13 AAS
空木は最近半島幽霊も加わったからな。
キムチでも持って行けばご機嫌よくなるのか?
540: 2013/09/05(木) 15:12:10.17 AAS
テントで夜寝てる時 外でざわざわゴソゴソ大勢の話し声が聞こえる
寝てる間にテントと人が増えたのだなと思っていた(団体到着)
1時間位あとに目が覚めたので 夜空でも見てみようと外に出てみたけど
自分のテントの周り20mはてんとはなかった。
こんな事はたくさんある
541: 2013/09/05(木) 15:14:02.92 AAS
>>539
一生身に覚えの無い事でゆすりたかられるぞ
542: 2013/09/05(木) 18:32:07.36 AAS
100名山の番組でガイドがチラッと言ってたけど
谷川岳の一ノ倉岳避難小屋で夜中に周りに人はいないのに
話し声が聞こえるという体験を何人もしているらしいね

怖いとかは言ってなかった
ホントに大事な仲間を失ったら幽霊でも良いから
もう一回会いたいと思うわな
543: 2013/09/05(木) 19:35:18.70 AAS
下山が遅れて一人ヘッドライトを点けて森の中を歩いていたりすると
実際は居もしないはずなのに、何かザックの上にしがみついてるような錯覚をすることがあるよね
544: 2013/09/05(木) 20:24:39.33 AAS
確かにしがみついてますよ
545: 2013/09/05(木) 21:22:21.81 AAS
オレだよオレ
546: 2013/09/06(金) 00:10:34.44 AAS
メディアファクトリー刊 安曇潤平先生怪談トークショウ!!
開催期間/日時開催日:2013年9月7日(土)
開催時間:15:30〜
開始時間:16:00〜17:30 終了予定

≪当日スケジュール≫
15:30…開場
16:00…開演
16:00〜16:30 安曇潤平先生サイン会
16:30〜17:30 安曇潤平先生トークショウ&怪談語り〈聞き手:書泉グランデ 星野潔〉
開催場所書泉グランデ 7F(神保町〉イベントスペース
547
(1): 2013/09/06(金) 03:31:06.85 AAS
最近、ナイトハイキングが流行っているけど、ネタない?

幽霊がこの世にいるならば、夜の山道とかモロいそうだけど・・・
548: 2013/09/06(金) 03:38:22.44 AAS
>>547
お前が行けばいいんじゃね
549
(1): 2013/09/06(金) 05:49:06.17 AAS
高尾山〜陣馬山登山していてよく夜間になってしまうが、幽霊なんて見ないお
まぁ〜真っ暗な階段歩いている時、誰か後ろに居そうな気配は、偶にあるが振り向いても誰も居ないお(; ・`д・´)ゴクリ
550: 2013/09/06(金) 14:51:13.41 AAS
北アの表銀座縦走路歩いてたんだけど
水俣乗越の手前でよれよれの爺さんとすれ違ったんだよな
そのあとやけにザックが肩に食い込んでくるような感じでさ
あの爺さんがすれ違いざまに言った一言を思い出したんだ

「山は楽に登らせてくれない」ってさ
551
(1): 2013/09/06(金) 22:13:02.96 AAS
山登りの爺さんって、独特のファッションで面白い。
552: 2013/09/06(金) 23:37:10.36 AA×
>>551

553: 2013/10/07(月) 12:05:38.35 AAS
山登りの左翼爺婆なんか○○だらええねん、
554: 2013/10/08(火) 00:58:08.42 AAS
デブと眼鏡の幽霊ってなんでいないの
心霊写真とかででてきたことないよな
555: 2013/10/08(火) 15:35:57.70 AAS
幽霊より熊が怖いよ。
幽霊に実害はないだろ。
556
(1): 2013/10/08(火) 17:01:45.63 AAS
いやいや・・・

幽霊に気を取られて足を踏み外して滑落っ!!とかっ!!!

おおおおおーーこわぁぁぁーーー
557: 2013/10/08(火) 17:42:28.04 AAS
>>556
そうそう幽霊より山自体が怖い。
滑落死とか普通にあるじゃん。
558
(1): 2013/10/08(火) 23:03:32.06 AAS
全く逆で助けれられた話なんだが、ある山岳霊場で御祈祷してもらって
その御札を持って下山するときに冬場の隠れ凍結で滑って滑落しそうになったんだわ。
で、その時どういうわけだか無意識に手を伸ばしたら、たまたまそこにだけ1本木があって
偶然掴まって事なきを得た経験アリ。
559: 2013/10/08(火) 23:07:51.83 AAS
早い話がそこからもし1mでも前後してたら滑落してたってことね。
560: 2013/10/08(火) 23:16:13.27 AAS
>>558
わざわざ冬山に祈祷しに行かなけりゃ滑落することも無かった事をお前分かってんの?
561: 2013/10/09(水) 01:06:37.30 AAS
創価乙
562: 2013/10/09(水) 14:30:26.23 AAS
幽霊は見たことないけど化けもんなら何度も
563: 2013/10/09(水) 15:05:37.80 AAS
自称山ガールなる山姥があちこちに・・・
564: 2013/10/17(木) 04:50:56.82 AAS
俺、高尾の6号路、沢の暗い道、朝まだ暗い頃登っていて、後ろから山ガールがずっとついて来るんだわさ。
俺、少々デブなんで、早く登れないんで、道譲ろうとすると、女の子も休むんだわさ。
で、やっぱり俺遅いので悪いと思い、道を譲りおはようございます、お先にどうぞと言ったら、
いきなり、笑顔でおはようございますでニャーとでかい声で俺に急接近し挨拶し、先にいった。俺はびびった。
暗がりの女は怖い。なんでそんなに顔を近づける、美人でも怖い。若い女に抜かされるのは腹立つがちとメタボなのでしょうがない。とにかくその子は早い。
しゃくだが猫娘なんで早いと思う事にした。きたろうの猫娘に似ていた。
565: 2013/10/20(日) 14:22:10.45 AAS
南無阿弥陀仏
566: 2013/11/23(土) 15:37:20.40 AAS
可愛いおにゃこの幽霊とえっちしたい
567: 2013/11/23(土) 20:09:43.44 AAS
今日歩いていたら急にふわっと
ザックが軽くなった。
真剣だれかいると思って
振り向いたよ。もちろんいなかったけど。
何度も後ろに気配を感じたな。
568
(1): 2013/11/24(日) 00:56:42.49 AAS
>>549
深夜に縦走するなら
ちょっと八王子城址に行ってみることをおすすめする
569: 2013/11/24(日) 01:12:48.73 AAS
八王子城といったら秀吉に潰された小田原北条系かな。
570: 2013/11/24(日) 02:41:25.17 AAS
幽霊が見えるようになってやっと一人前
571
(1): 2013/11/24(日) 11:00:22.72 AAS
>>568
高尾山から陣馬山へ向かうと、景信山から先は快晴の昼間でも陰気な感じがするね。
572: 2013/11/24(日) 13:23:28.28 AAS
八王子城趾を夜登って下りてきたら
自転車につけてたライトが盗まれてたのが
一番怖かった
573: 2013/11/24(日) 13:29:10.74 AAS
>>571
陰気なかんじは、夜間の陣馬山〜栃谷尾根
コースと高尾山〜6号路コースだお
八王子城跡〜堂所山へのコースは、日中でも足場悪いのに夜間だと危ないお(;´Д`)ハァ
画像リンク

574: 2013/11/24(日) 19:21:56.23 AAS
福島の霊山って国有林なんかな
575: 2013/12/01(日) 20:28:59.17 AAS
幽霊話でいつも思うんだけど
アフリカの幽霊はやっぱ黒人なんだろうか?
576: 2013/12/03(火) 09:55:25.54 AAS
当たり前やん
ポコチンも黒だお(;´Д`)ハァハァ
577: 2013/12/19(木) 22:07:07.38 AAS
それじゃ夜見えないじゃん!
578: 2013/12/19(木) 22:08:40.59 AAS
目と歯だけ白いのも怖いかも?
579: 2013/12/24(火) 20:55:21.42 AAS
それ、幽霊じゃなくても見え方が同じだね。
580
(1): 2014/01/09(木) 01:55:04.78 AAS
第1章 怖い夜をお楽しみください。そろそろ、雪女?

北八つに向かう野辺山方面の道、途中左折し林道に入る、天侯が変わり、急に風が無くなった。
寒さが無くなり、霧が日だまりの中で濃くなって行きホワイトアウトの様になってきた。
車が急に滑り出し、前へ進めない。仕方なくバックして引き返そうとバックミラーをふと見たら、
後部の窓に女が貼りついて、車を引っ張っていた様に見えた、悲しみの中でその目は
俺の心を突き抜き遠くを見ている様だ。ドアロックを急いでした瞬間
女は消えていた。多分、いや絶対に霧の濃淡の錯覚で見えたのだろう。
なぜって、雪女なんていないのだから、車はバックできて引き返せた。

第2章につづく。
581: 580 2014/02/15(土) 19:17:56.45 AAS
第2章
車をバック引き返そうとしたその時
僕は脱輪してしまった。
「こんなところで脱輪するなんてあんたはバカだ!」と助手席の彼女が俺に罵声を浴びせた
582: 2014/02/15(土) 21:29:45.75 AAS
第3章
その車は、フィットハイブリッドであった為、ギヤボックスの不具合で走行不能に
陥り・・・
583: 2014/02/24(月) 05:06:49.75 AAS
何故に1章から2章まで1ヶ月以上・・・
584: 2014/02/26(水) 01:07:40.96 AAS
レスが少ないからだよ。
585: 2014/02/26(水) 01:16:49.87 AAS
第4章
やっぱりCVTはアホだと感心した。JJAFを呼び脱輪を戻しCVTを見て貰い、車のエンジンを
点検して貰って、JJAFのおっさんの一言、CVFじゃないですね、バッテリー切れです・・・
586
(2): 2014/03/06(木) 03:42:26.46 AAS
第5章
バッテリー充電して貰い近くのホンダまで行き、見て貰うとバッテリーの電気どこに
行ってしまったんでしょうね、おかあさん僕のあの帽子どこにいってしまったのでしょうね。
お預かりになりますと、言われたが、困るので、と言うと、実はフィット3回目のリコールでてまして
DCTのプログラム変更しないと滑ると言われた、俺は車を預け、近くの格安ホテルに泊まる事になった。
587: [hage] 2014/04/20(日) 00:42:04.99 ID:zl3OYHM9(1)調 AAS
3点
588: 2014/04/20(日) 01:45:00.72 ID:j0kvsF+j(1)調 AAS
>>586
かあさん僕のあの帽子ってぇ〜
人間の証明の懐かしいセリフだね
589
(1): 2014/04/24(木) 22:36:23.66 ID:xBtLDkWK(1)調 AAS
398 名前: 本当にあった怖い名無し@転載禁止 投稿日: 2014/04/23(水) 13:04:28.34 ID:8G+webDN0
黒部の山賊 ってどんな本なの
山の怪や奇妙な話がまとめられた 伝説の本らしいんだけど
403 名前: 本当にあった怖い名無し@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/04/24(木) 08:42:14.40 ID:aLF1MCMH0
>>398
山小屋の主人が書いた本
基本は山の話(生活史)なんだけど、その中に奇妙な話を纏めた部分がある。
普通に読んでも面白いよ
昔発売され名著として読まれていたけど絶版。
その後復刊したけど、著者の山小屋とwebでしか購入はできない状態だった
今年三月に山と渓谷社から再復刊された。

『定本 黒部の山賊 アルプスの怪』(山と渓谷社)もくじ
◎山賊たちとの出合い 山賊の舞台・黒部の源流/そのころの世相/山に山賊がいるという/慎重に進む/自分の小屋に宿料を払う/山賊対策会議/山賊たちの正体
◎山賊との奇妙な生活 山賊一味と暮らす/山賊事件の真相/山賊たちの熊狩り/山賊と岩魚/アルプスのキティ台風
◎埋蔵金に憑かれた男たち―別派の山賊 星勇九郎の大金鉱/ほんとうにあるのか山中の埋蔵金
◎山のバケモノたち 道しるべになった水晶岳の白骨/カベッケが原の不思議な呼び声/バケモノに呼ばれた人たち/人を呼ぶ白骨/神がくし?/洞穴の怪/巧みな狸の擬音/「三本指」の足跡/カッパの正体
◎山の遭難事件と登山者 薬師岳の遭難/不思議な遭難/疑われた同行者/非情な同行者/四晩つづいた遭難信号/謎の手紙/人事不省一週間の山上の病人
◎山小屋生活あれこれ 山ぼけ/どうどうめぐり/山小屋の費用/アルプスへの空輸/熊と登山者/熊をならす/山で育った犬
◎その後の山賊たち 黒四と山賊たち/その後の山賊たち
◎補遺 遭難者のお礼参り――いちばん不思議だった話――
◎定本刊行にあたって 伊藤正一
◎寄稿 はるかなる黒部 高桑信一
◎寄稿 そして現在の黒部源流部と雲ノ平へ 高橋庄太郎

外部リンク[html]:www.yamakei.co.jp

買え!
590: 2014/04/25(金) 00:22:05.16 ID:Jbu8BTuS(1)調 AAS
>>589
文盲なもんで、読んで聞かせて下さい。
勿論、貴方が買った本でね
( o´-ェ-`o)ポッ
591: 2014/04/25(金) 00:25:23.60 ID:MZ1jk3ID(1)調 AAS
ぶ、文盲?
592: 2014/04/25(金) 01:00:55.34 ID:TZWesQv+(1)調 AAS
>>586
安ホテルに行く途中、ふと目をやると日産ディーラーが。
ふらふらと入店すると、そこにはバーニングレッドの新型エクストレイル。かっこいい。
ご試乗いかがですか?と速攻ロックオンしてくるCAにうなずき、試乗。

軽やかに吹け上がるMR20DD。素晴らしい。
早速ドンキ渋滞に巻き込まれてるが俺にはわかる。この車はいい、間違いない絶対だ。
溢れだす購入欲。先日ローン完済。
CAに下取りのホンダ車壊れてるが大丈夫かと尋ねたら、問題ございませんそれが普通ですと。

突然湧き上がった絶頂感に意識は薄れゆき、はっと気づくとそこはホテルのシングルベット。
片手になぜか新車注文書。あまりに不可解な怪奇現象に私は、
593: 2014/04/25(金) 01:44:21.13 ID:27MN5Z2d(1)調 AAS
まぁ、幽霊なんて落石、熊、落雷に比べれば可愛いもんだ
594: 2014/04/25(金) 02:50:55.09 ID:xoL78S/z(1)調 AAS
マッキンリーで手を振る植村直己を飛行機から確認した外国人が居たけど、
それも幽霊だったと言われてる。

その時には、もう遭難して死んでたって。
595: 2014/04/25(金) 03:23:41.20 ID:bae5KLkV(1)調 AAS
シャリバテになると木が
人のように見えるようになるから
596: 2014/04/25(金) 05:53:45.40 ID:wCk+PLtF(1)調 AAS
俺のアイゼンは〜?
597
(2): 2014/04/25(金) 10:13:46.13 ID:iAwL3T+C(1)調 AAS
さて、おととしからスレで話題になってた空木避難小屋への偵察
今年こそ誰かやれよな?
去年にはキムチ幽霊も加わって幽霊銀座だ!
598: 2014/04/27(日) 07:45:14.63 ID:74Bh+2a8(1)調 AAS
幽霊も嫌だし、クマも怖い。だが、暴走族みたいつるんだ連中も
やばすだな。海岸端を走っていればいいのに、何で山道をかけ
登ってくるのだ。それも真夜中に
599: 2014/04/27(日) 07:56:57.49 ID:d7oklQJa(1)調 AAS
取れランじゃないの?
600: 2014/04/27(日) 18:00:58.10 ID:mB9NkwOt(1)調 AAS
>>597
出ると思って泊まるから怖いんだよ
なんも知らずに一人で空木避難小屋泊まったが何も出なかったよ
601: 2014/04/28(月) 00:23:57.12 ID:6diV9bOW(1)調 AAS
おい、志村、後ろ 後ろ
602: 2014/05/09(金) 00:57:29.62 ID:qJy5JM5L(1)調 AAS
心臓弱い人、見ないでね。

外部リンク[swf]:hakubun.ddo.jp
603: 2014/05/09(金) 01:02:20.97 ID:6LKzrk+F(1)調 AAS
>>597
お前がやれよ!何で他力本願なんだ!
604
(1): 2014/06/01(日) 08:59:48.31 ID:aNfBQdTn(1)調 AAS
私は幽霊にされてたようです。西丸震哉の日本百山
外部リンク:www.yamareco.com
605: 2014/06/10(火) 10:06:48.66 ID:L8cVPbA6(1)調 AAS
>>604
幽霊の正体見たり枯れ尾花というやつか
俺らが幽霊見た見たと言ってるものの真相も案外こんなもんかも
606: 2014/06/10(火) 23:23:40.23 ID:5JZ1pB7J(1)調 AAS
俺が思うに幽霊の正体は宇宙人だな
607: 2014/06/11(水) 20:52:58.15 ID:GLr/08t/(1)調 AAS
脳みそのバグだと思う。
608: 2014/06/12(木) 22:07:48.93 ID:ymToVjT/(1)調 AAS
こないだ久しぶりに金縛りにあったよ、
横向きで寝てたら後ろから抱きかかえられるような感じで身動きできなくて
耳元で誰かぶつぶつ言ってるような、でも眠くて仕方なかったからまた寝てしまった
609: 2014/06/13(金) 23:31:03.87 ID:IqxMv5pL(1/2)調 AAS
矢岳付近はマジやばい。今度テント貼って一晩越えてみる。
610: 2014/06/13(金) 23:42:08.31 ID:zuB2/kEC(1)調 AAS
ついでに一線越えてみよう!
611: 2014/06/13(金) 23:59:33.91 ID:IqxMv5pL(2/2)調 AAS
呪ってやる
612: 2014/06/14(土) 00:22:11.00 ID:9AhPt+gU(1)調 AAS
祝ってやる
613: 2014/06/14(土) 06:22:26.63 ID:4XdZ2J24(1)調 AAS
兄って呼んでやる
614: 2014/07/01(火) 16:13:47.06 ID:rUkT+ftu(1)調 AAS
口に兄でなぜ呪いになるのか?
615: 2014/07/01(火) 18:06:24.27 ID:sXVgVk0F(1)調 AAS
兄の口に毒を入れるという意味さ
昔は兄が大事にされてたからな
616: 2014/07/01(火) 22:40:10.61 ID:7n6katEf(1)調 AAS
祝と呪 ネ…ロ…そうか!もう寝ろってことだな!
617: 2014/07/03(木) 14:00:07.49 ID:PWRTkXqA(1)調 AAS
MXで室井ゆづきが話していたことで
仕事で恐山に行ったとき乱視で目が悪いから石をずいぶん倒してしまった
マネージャーがそれをなおして歩いていたのだけど
翌朝マネージャーが言うには夜じゅう人が尋ねてきて大変だったと
実況スレには倒した人よりも直した人のところにくると書かれていた
618: 2014/07/04(金) 00:50:25.93 ID:57iT9EVS(1)調 AAS
車で寝泊りの旅をしてた時に深夜に道の駅を見つけて寝たんだけど
霊がやたらと何人も少し横を通っていくんで頭がすごくスースーした
朝起きてみたら四国の恐山 弥谷山の中腹の道の駅だった
高野山でも車で寝たけど数が半端でない 高野山では異次元空間で色々と体験できたと言うか見せてもらえた
619: 2014/07/04(金) 00:53:02.85 ID:niVY3vje(1)調 AAS
つまんね
620: 2014/07/05(土) 09:59:00.32 ID:TLyQoKAH(1)調 AAS
嘘つき大会スレ
621: 2014/07/05(土) 10:08:22.67 ID:KQRQICqB(1)調 AAS
山で不思議な体験無い方がありえん
622: 2014/07/05(土) 16:28:46.13 ID:2bpzF+az(1)調 AAS
己の発してるエネルギーの質が違うんだよね、
だから数キロ離れてようが神霊は電波張ってるのでキャッチして呼び寄せてくる、
都会暮らしでも山中で一泊でもすれば第六感も敏感に、
後日、自宅にも来てくれるし、
どんどん縁ができれば、さらに集まりやすくなりますね、
自分は未熟者にもかかわらず色々と悪い面で知恵が働きますので明王様にパワーを抜かれた状態、
オーラが常人並みに小さくなってしまいましたよ、(ToT)
これも思慮深い明王様の業 しばらくは地味道に頑張ります、
エロ生霊飛ばすのもやめました、m(__)m
623: 2014/07/05(土) 21:21:32.89 ID:LD/vobKH(1)調 AAS
過度の疲れから幻覚や幻聴を体験するだけ、昔の山伏が山に篭って体験したのと同じ
624: 2014/07/05(土) 22:22:24.00 ID:NYGCxi9h(1)調 AAS
伝説のあるとこは、わりと伝説どうりにいたりするもんね
長時間運転で深夜にくたびれて、真っ暗な村はずれの寺院の駐車場を見つけて車中泊
夢で仏壇の扉が開き、毘沙門天がドーン!
翌朝、目が覚めてお寺の門前の案内を見たら本尊が毘沙門の名刹
幻覚幻聴として、なぜ観音さんや如来でなしにドンピシャで毘沙門なのか?
625: 2014/07/06(日) 00:46:21.09 ID:nr6Y9JsI(1)調 AAS
私の知人で、富士山麓の鳴沢村出身者の話によると、富士山の精進湖口登山道は青木ケ原樹海の最深部を通過しており、霊感の強い人が精進湖口登山道を通ると
幽霊に遭遇すると言ってました
626: 2014/07/06(日) 08:57:36.47 ID:oOo0E1aq(1)調 AAS
ソロで山に泊まってこい!話はそれからだw
627: 2014/07/06(日) 12:44:11.50 ID:z/DKAGCg(1)調 AAS
俺は幽霊よりオオミズアオのが怖い
628: 2014/07/06(日) 13:43:14.24 ID:0VE6i8Zc(1)調 AAS
出会ったアフリカ人は山で一人で寝てもぜんぜん平気まったく平気って言ってたよ
寒いのにTシャツ半ズボンで磨り減って3mmくらいしか肉厚のない便所スリッパで歩いてるし
リックに靴も入れてるらしいけど
風呂に入ってないからか半径3メートル以上に異臭放ってたけど帰りに車に乗せてあげたら
下車してもずーと車が臭かった
リックとTシャツの間に雑菌が繁殖してたみたいで背もたれが凄く臭かったので窓全開で走った
629
(2): 2014/07/06(日) 19:30:23.40 ID:hnvMqrHA(1)調 AAS
とある二百名山の登山口駐車場で車中泊してたら
夜中の三時くらいにガタガタと音がして車がものすごく揺れた。
地震かと思い気にせず寝たのだが、朝、車から出ると
砂や泥のついた手形が無数に車全体についてた。

幽霊か地元の悪ガキか分からんけど気持ち悪かった。
ちなみに好きな山だから山名は秘密。
630: 2014/07/06(日) 19:58:31.31 ID:3bXVsNuO(1)調 AAS
大抵の幽霊はアックスボンバーで除霊出来る。
631
(1): 2014/07/07(月) 18:34:52.30 ID:VmEhsb51(1)調 AAS
>>629 それ蒜山であったわ 
朝起きたら霜降りてて車のボディと窓に五本指で擦った痕だらけ
寝てしばらくして あーあっちでザワザワしてるな、墓地でもあるんだろと思ってたらやっぱり
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s