[過去ログ] SOUND VOLTEX III 初心者スレ TRACK8 [無断転載禁止]©2ch.net (242レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2016/07/18(月) 23:39:14.81 ID:oRenwRFI0(1/4)調 AAS
ここはSOUND VOLTEXの「初心者質問スレ」です。対象者は「初心者」です。
対象曲は「LEVEL12以下(EXH譜面も含む)」となります。
未解禁の譜面があるものの、既に解禁済のLEVEL12クリアを達成している人は、
このスレを卒業したかどうかを、各個人で判断してください。
本スレでは初心者も歓迎なので、迷ったら本スレで質問して下さい。
このスレでは主にクリアに関する話題を扱うため、LEVEL11以上の曲の
スコア詰め(=RATING AA以上)や、UC、PUCなどの話は、
本スレで行うことを推奨します。
次スレは>>970が宣言の上で立てること
【本スレ】
SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS TRACK247 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:otoge
【中級者スレ】
SOUND VOLTEX 中級者スレ★16 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:otoge
【必ず守って欲しいこのスレのルール】
・質問する際にプレー歴やランクなどは書かないように。成長速度には個人差があり、
他の音ゲー経験などにも左右されます。気にせず楽しんでプレーしましょう。
・LEVEL13以上の譜面の話題はあまり持ち出さないように。ここは初心者の方の為のスレです。
気楽に本スレや中級者スレで質問したりしましょう。
・雑談はなるべく控えめに。特に初心者を卒業した方は気をつけて下さい。
☆公式
外部リンク[html]:p.eagate.573.jp
☆BEMANI wiki 2nd
外部リンク:bemaniwiki.com
☆SOUND VOLTEX @wiki
外部リンク:www18.atwiki.jp
☆スコア集計サイト
外部リンク:glocks.m9.coreserver.jp
☆SDVX譜面保管所 III
外部リンク:www.sdvx.be
※前スレ
SOUND VOLTEX III 初心者スレ TRACK6
2chスレ:otoge
116(1): 2016/11/03(木) 18:58:47.19 ID:ts4i0mLm0(1/2)調 AAS
レベル10は大体クリアできてきたから初めて11に挑戦してみたけど全然クリアできなかった
特に視点移動が来ると動揺してミスるんだけどこれは慣れるしかないのか?
ちなやったのはJOMANDAとほおずき程度に赤い頭髪、54%と61%で落とした
117: 2016/11/03(木) 19:01:08.24 ID:ts4i0mLm0(2/2)調 AAS
ごめんJOMANDAじゃなくてFLOWERだった
118(1): 2016/11/03(木) 23:33:44.14 ID:zeXmwnSC0(1)調 AAS
>>116
V以降の追加曲は視点移動とかレーン外つまみみたいな演出があるから、そういうのが辛いようならまずはT、Uの曲から手付けると良いと思う
そのうちノれる要素になるからまあ慣れの問題と思う
二曲ともリズムが特徴的で11の中では中位以上、特にFLOWERは相当強い
クリアレート高いやつから触ってくと良いと思うよ
119(1): 2016/11/04(金) 13:15:45.33 ID:0mg9VuFY0(1)調 AAS
>>118
やっぱ慣れるまでやるしかないか
クリアレートの存在を忘れてたわ、とりあえずI、IIの簡単な曲調べてやってみるthx
120: 2016/11/04(金) 20:32:25.57 ID:Aac9resp0(1)調 AAS
>>119
初代は偏った譜面(出張多かったり)があるからやるならIIの曲がいいと思うよ
121(1): 2016/11/05(土) 23:24:56.27 ID:LDzSotGX0(1)調 AAS
jubeatから来ていわゆる上から降ってくる系の音ゲーはサンボルが初めてなんだけど、
レベル11〜12の 単押し→同時押し→単押し→同時押し みたいなBTが見切れない
だけど、AA埋めとかで連続でやったりすると「見切れないのに覚えたから押せてしまう」っていう現象が起きる
今は地力を上げるためにこういう現象を避けて、忘れた頃にもう一回やったほうがいい?
jubeatでは早い段階から研究(譜面暗記)で何とかしてきて
初見力、譜面認識力みたいなのが欠如したまま上手くなっていったから
今回のサンボルはそういう基礎からちゃんとしていこうって思ってる
だから上級者にもなってない今「あれ、俺今地力じゃなくて覚えて押してないか?」って思うのが怖いんだよね・・・
122: 2016/11/05(土) 23:58:02.53 ID:oTxRxKUU0(1)調 AAS
>>121
確かに指とは勝手がまるで違うからなあ
B→AC→B→ACみたいなことを言ってるなら、自分はAC連の間にBが挟まってるイメージで取りに行ってる
人によってはABトリルにCがくっつくイメージだったりするみたい
あと「押せない(指が動かない)」じゃなくて「見切れない」てなら単にハイスピが合ってないだけかも
それから、そのレベル帯ならスコア詰めるより新しい曲やりまくった方が断然上達するのでオススメ、特定の曲の癖が付くこともないし
123: 2016/11/14(月) 07:13:00.48 ID:MMBmlwpY0(1)調 AAS
13下位をクリアできて、そろそろここも卒業かなと思ったら消失にボコボコにされて引っ張り戻されました。これからもよろしくお願いします
124: 2016/11/15(火) 07:05:33.31 ID:XFdggOq70(1)調 AAS
カーニバルのEXHがしんどい・・・
指が追い付かない
125(1): 2016/11/16(水) 11:16:33.64 ID:IfULC4yu0(1)調 AAS
つまみの切り返しのタイミングと一緒に白鍵が来るやつなんだけど…
普段は回すとき外れないように気持ち遅めに回してるんだけどそうすると鍵盤は普通のタイミングで
押してるからどうしてもズレがでるんだ。でも上手い人のプレイとか見てるとつまみ切り返す
タイミングも鍵盤と同じに見える…これつまみを鍵盤のタイミングに合わせるべき?でもそうすると外れてまう
わかりにくい長文ですまん
126(1): 2016/11/16(水) 21:11:21.27 ID:WicTXaRM0(1)調 AAS
つまみを回しながらFXキーを片方おして途中から空いてる方も押して〜って所で指が動かない
これって左つまみ廻してる時は左のFXは右手の親指、反対側は右手の小指。
右摘み回してる時は左のFXは左手の小指、反対側は左手の親指で押す様矯正しないとダメなんでしょうか?
ずっとFXキーは親指で押してたから結構しんどいです・・・
127(1): 2016/11/16(水) 21:28:00.80 ID:8Fxomw5I0(1)調 AAS
片手の短いトリルがどうしてもうまくいかない。コツを教えてください
128(1): 2016/11/17(木) 01:39:48.01 ID:Fn9QT6uD0(1)調 AAS
>>125
それで繋がってるなら別に良いんじゃない
>>126
FXを親指で押しながら小指(自分は付け根の関節辺りで押してる)に切り替えて、逆側のFXへ親指を持っていく
最初は焦らなくてもいいけど、続けてればいずれ小指で押すのと親指離すのをほぼ同時にできるようになる
>>127
慣れてなくて指が動かないだけだと思うからゲームやってない時でも譜面想定して指動かす練習してみたら
129: 2016/11/18(金) 21:06:20.42 ID:QRuoNGkq0(1/2)調 AAS
>>128
最初から無理に小指でおすのではなくて、親指でFX押してる間に小指に切りかえ
開いた親指を反対側のFXに廻す・・・て事でいいんでしょうか?
130: 2016/11/18(金) 22:16:54.72 ID:qFt1psn+0(1)調 AAS
そう 慣れたらハイスピ上げまくってなければ初見でも対応できるようになる
ていうかLv12以下でそんな事やらせる譜面あったっけ
131: 2016/11/18(金) 22:26:59.32 ID:QRuoNGkq0(2/2)調 AAS
12は9割方一応クリア済み(コードクリムゾンとかごく一部の曲が未だに辛いけど)で
13やってるとクラッシュしたりなんとかクリアしたり割とあっさりとクリアしたり・・・って感じです
何時になったら14以降出来る様になれるのかなぁと思ってたり
14とか15とかやれる人凄い爽快そうだし
132: 2016/11/19(土) 00:19:53.35 ID:r4CFkMgY0(1)調 AAS
12でも曲によって難易度の違いを結構感じるだろうけど、13ではもっと顕著だからなあ
加えて言うと14は13のそれよりも更に難易度差ある
まあ少なくとも12の大半クリアしてるってなら初心者卒業でボルテ本番だし、あんま上ばっか見ず気楽にやれば良いと思うよ
133: 2016/11/20(日) 01:53:15.16 ID:cTsktu5o0(1)調 AAS
14やってるけどAとかA+帯の曲になると爽快どころか忙しくて疲れるぞ
どのレベルの曲でもそうだけど楽しんでやるのが一番
134: 2016/11/20(日) 22:27:38.31 ID:POmbaKyp0(1)調 AAS
好きな曲のEXHがどうしても14や15に密集してるからおいおいそこまで攻略できるようになりたいです
135: 2016/11/21(月) 20:13:28.88 ID:0Q9g5wKg0(1)調 AAS
暴龍天とかセンスないと無理だろとか思ってたけど30万積んだら簡単に取れたから何も考えずに金積むのが一番楽だぞ
136: 2016/11/22(火) 17:24:40.07 ID:bM2Sf4e70(1)調 AAS
そんだけぷれーすんのもさいのうでわ
137: 2016/11/22(火) 21:34:41.79 ID:h4FuAdSg0(1)調 AAS
人間生きてるだけで才能だからな、お前らも自分もみんな天才だよ!
138: 2016/11/23(水) 02:26:36.94 ID:BH8DnxMD0(1)調 AAS
優しい世界
139: 2016/12/04(日) 12:01:41.50 ID:0zhZb4J+0(1)調 AAS
AC→BDとか同時押しが連続したりそれにFXキーの長押しが絡むのが凄い苦手・・・
140(1): 2016/12/08(木) 15:31:34.95 ID:Rx1LMH2o0(1/2)調 AAS
訳も分からずジェネレータースタートしたのですがPUR以外のカードはゲームに何も関係無いのでしょうか
あとパケブロやジェネシスカードの説明がwikiには殆ど書いていないと思うんですが説明されているところがあったら教えてください
141(1): 2016/12/08(木) 17:36:20.51 ID:VZcC4liY0(1/2)調 AAS
URもサブクルーとして使える
プレー中のナビゲートキャラが変わるのはPURだけ
他はお気に入りの絵柄をカードとして眺めてニヤニヤする用です
142: 2016/12/08(木) 20:44:44.60 ID:Rx1LMH2o0(2/2)調 AAS
>>141
なら初めはカードとるよりもその分プレイした方がいいですね
ありがとうございます
143: 2016/12/08(木) 21:03:04.24 ID:VZcC4liY0(2/2)調 AAS
ただ今後も何かしら使うだろうしお気に入りのキャラがいるならPUR出るまで引くのも手
課金したく無いならプレースタンプで出てくるまで待て
144: 2016/12/09(金) 01:41:58.18 ID:uO1/UNUd0(1)調 AAS
>>140
>>1のBEMANI wiki→左上のSDVX III GW→BONUS、SDVXステーション、ジェネシスカード、のページで説明されてる
まあブロックは楽曲・譜面解禁、パケットはアピールカード解禁、初出が古い曲で難易度が低いほど安く解禁できるってことだけ覚えてればok
早く貯めたいならおすすめ楽曲フォルダを使うといい
145: 2016/12/09(金) 02:38:49.21 ID:JCa8Cmgx0(1)調 AAS
そうか新作になったらほぼみんなブロック不足になるからおすすめフォルダ曲やればマッチングもできてかなり稼げそうだな
146: 2016/12/16(金) 23:40:30.72 ID:JDjzVOOX0(1)調 AAS
なんかボルテだけヘッドホン指しても反応(音量調整できない)しなかったり
反応しても後からプツッと調整した音量リセットされたりするんだけど
コレなんですか?
147: 2016/12/17(土) 00:12:39.83 ID:yGDRLvg30(1)調 AAS
イヤホンジャック壊れてるんだろ
そこそこ壊れやすいらしいし
148: 2016/12/21(水) 03:56:14.85 ID:cFZvoe/Y0(1)調 AAS
壊れてる筐体稀によく見るよ
149: 2016/12/21(水) 12:10:38.37 ID:r6+pqd8/0(1)調 AAS
IVはおすすめ楽曲フォルダ無いらしい
150: 2016/12/22(木) 17:02:49.23 ID:2NT2Eg9O0(1)調 AAS
ぽっぴんしゃわー赤ムズい
151: 2016/12/25(日) 11:11:29.56 ID:iOuc3Ac70(1)調 AAS
4になってからはここはLV何までの話になるんだ?
152: 2016/12/25(日) 11:27:27.61 ID:pPekl94X0(1)調 AAS
12まではWになっても難易度変更無いから以前通りで良いと思う
153(2): 2016/12/31(土) 13:40:16.42 ID:jtQMf97F0(1)調 AAS
切り返しつなみが早く回しすぎとかで外れたときすぐに切り返したあとの方向に回しても
外れたままで認識してくんないのはなんでなん?これがわかんなくてゴリゴリ削られる
154(1): 2016/12/31(土) 14:38:21.73 ID:/IuZ8nV/0(1)調 AAS
認識してくれるはずだからわからん
155(1): 2017/01/01(日) 09:14:49.11 ID:alEDMPlk0(1)調 AAS
>>153
仕様なのかなと思ってる。
某Kshootでもおんなじことが起きてるから。
156(1): 2017/01/02(月) 10:11:45.06 ID:rv4DRKHk0(1)調 AAS
ごく一部の曲で偶にアホやる位で12まではいいんだけど
13〜14界隈から抜け出せない
FXとA〜Dが色々同時押し混みでぐちゃぐちゃ絡んだりするとめっちゃしんどい・・・
157: 2017/01/02(月) 22:32:45.63 ID:s1EEWZZQ0(1)調 AAS
>>154
>>155
てことは角曲がってから回すぐらい遅めにするしかない感じすかね
ありがとう
158: 2017/01/03(火) 00:19:18.28 ID:InDb3cod0(1)調 AAS
>>153
例えば右ビームから左ビーム時に変わる時に切り返しを早くしすぎてビームより左に外れた場合
おっビームより左に外れてから右に回したから復帰できたぞ
↓
でも左ビームなのに右に回してるからそのまま右に外れまーす
ってなっちゃう
だからこの場合に復帰するには、右にしっかり回して一旦ビームより右にわざと外れて、その後で左に回してビームに乗るって手順が必要になる
159: 2017/01/05(木) 00:27:04.88 ID:SBgCi1sM0(1)調 AAS
>>156
そこらへんは中級で
160: 2017/01/05(木) 00:47:29.71 ID:KLAEDwqc0(1)調 AAS
ビーム外れたら一往復させとけばいいんじゃね?
俺は大概の場合で諦めて捨てるけど
161: 2017/01/13(金) 18:45:47.61 ID:vKf98ybu0(1/2)調 AAS
冥とPULSE LASERはクリアできるのに、Sayonara Planet Warsがクリアできない。
練習曲あります?
それとこれができたら12は卒業って譜面はどれですか?
162(1): 2017/01/13(金) 19:50:19.24 ID:aKa1fLpc0(1)調 AAS
最近追加された分は知らんけど夕立、君と隠れ処なんかはほぼ13って感じ
サヨプラ練習曲は知らん
163: 2017/01/13(金) 23:00:04.06 ID:vKf98ybu0(2/2)調 AAS
>>162
ありがとうございます。
164(1): 2017/01/13(金) 23:30:25.30 ID:RRipUcvI0(1)調 AAS
大宇宙ステージやろう
165: 2017/01/14(土) 15:34:15.97 ID:CdbUmEa40(1)調 AAS
>>164
大宇宙ステージもAクリアしたんですが、AAまでやった方がいいですか
166: 2017/01/14(土) 16:40:31.01 ID:jA3EqZVK0(1)調 AAS
スコア詰めは行き詰まり感じてからで良いよ
まあやっちゃいけない訳じゃ全くないから、別に問題は無いけども
167: 2017/01/17(火) 18:57:37.33 ID:O9R6pUPm0(1)調 AAS
階段がクソ苦手でバタフライキャット(赤)の後半の所が全くできない・・・
何か意識した方が良いこととかコツありますか? やっぱり慣れですかね
168(1): 2017/01/17(火) 20:02:17.77 ID:pAOws/hb0(1)調 AAS
アレはもう鍵盤鍛えるしかないと自分は思う
コツというか見えたまま対応した指動かすって感じだわ
自分も階段、特に左→右が凄く苦手でよく練習してた
169(1): 2017/01/18(水) 00:07:54.76 ID:SaT5nL7k0(1)調 AAS
あれは12強〜13弱レベルに難しい個所だから出来なくてもしょうがない
鍵盤練習ならfreaky freak黄やcritical line黄をどうぞ
170: 2017/01/18(水) 08:10:50.03 ID:Ub437L9O0(1)調 AAS
>>168
>>169
なるほど 練習してみる
ありがとう
171: 2017/01/23(月) 15:26:43.72 ID:zV1fCp4r0(1/2)調 AAS
TRIGGER★HAPPYやりたくて始めたんだけど、この曲ってどっから選べば行ける?
初歩的な質問スマン
172: 2017/01/23(月) 16:01:28.97 ID:cVXmSnYS0(1)調 AAS
シリーズ別ならboothフォルダ
FLOORコンテスト別ならkac2012フォルダ
アップデート日だと2012年11月後半くらいだったか
173: 2017/01/23(月) 16:19:37.56 ID:zV1fCp4r0(2/2)調 AAS
レスサンクス
次回リベンジしてみるぜ
174: 2017/02/03(金) 21:05:38.19 ID:bJ6xqKqZ0(1/2)調 AAS
前作のMISSIONの曲って今解禁条件ついてるの?
175: 2017/02/03(金) 21:11:21.81 ID:bJ6xqKqZ0(2/2)調 AAS
自決しました
176: 2017/02/03(金) 21:17:13.15 ID:doaBEjt00(1)調 AAS
早まるな
177: 2017/02/03(金) 22:55:51.98 ID:C1PERBIV0(1)調 AAS
色んなスレで自決する人多いな
178: 2017/02/06(月) 23:38:54.47 ID:Kl6qe5yK0(1)調 AAS
バタキャ(黄)の階段とかって上手い対処法ないですか?
先週ボルテ始めたばかりでかなーり初心者です、やってみたらさっぱりで…
179(1): 2017/02/07(火) 00:19:27.57 ID:VmegbNsi0(1)調 AAS
具体的なアドバイスとかはあまり思い浮かばないですまんがよく言われてるのが最初の一つを光らせる事を意識すると全部が光るとは言われてるな
180: 2017/02/07(火) 00:24:20.35 ID:QVkZxyyY0(1)調 AAS
まあホントのホントに始めたの頃はとにかく触ってりゃ上達するしあんま特定曲の攻略とか考えんで良い
181: 2017/02/08(水) 00:31:13.65 ID:qbquv9Ip0(1)調 AAS
そうそう。他の曲一通りやってみると案外簡単にできたりするよ。初心者の頃はいろんな曲やって地力つけるのが一番
182: 2017/02/08(水) 23:08:17.21 ID:xIXk3aB10(1)調 AAS
>>179~181
なるほど、ありがとうございますー
とりあえずいろいろ手を付けてみますね
183: 2017/02/09(木) 01:14:17.63 ID:jLFrsogf0(1)調 AAS
このスレの段階だといろんな譜面やれ、以外言うことないよな
実際そうなんだけど
184: 2017/02/20(月) 01:44:28.75 ID:WtFOv3uA0(1/2)調 AAS
今日から始めました。
8クレやってみて10だとたまに死ぬって感じなんですけど、最初から10選曲したいのに誰もマッチングきてくれません
そのせいで1曲終了のリスクがあるので渋々9選んだりしてるんですけど、何でマッチング誰もこないんですか?
185: 2017/02/20(月) 01:55:35.78 ID:kOYw4yMk0(1)調 AAS
かなりの曲数があるのとマッチングスキップ機能があるから
186: 2017/02/20(月) 01:57:52.54 ID:WTT3QsYS0(1)調 AAS
なんでって10選曲してる人は今も昔も多くないから仕方ないね
10でたまに死ぬなら9でも十分練習になると思うから、渋々と言わずに楽しんで欲しい
どうしても難しいの突撃したいなら、パセリプレーで保険かけるのもアリ
187: 2017/02/20(月) 02:28:58.46 ID:nN8lqIWr0(1)調 AAS
既に1000曲近くあるわけで、マッチングする可能性があるのは
追加1週間以内で高難度(だいたい17以上)の譜面がある曲くらい。
マッチングによるSAVEDはまず期待できないので、
クリアできるか不安ならパセリのSTANDARD STARTで1曲保険を付けるのがおすすめ。
もう少し上達して12に手を出せるようになれば、
黄が12の曲はだいたい赤か白が17以上になるのでマッチングの可能性は多少上がる。
188: 2017/02/20(月) 02:35:32.76 ID:WtFOv3uA0(2/2)調 AAS
SAVEDは期待したら駄目なのか
いつも行くところパセリ使えないから9で練習するかな
189: 2017/02/28(火) 16:29:29.33 ID:geKpTwtd0(1)調 AAS
ポカリン
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
外部リンク[html]:hissi.org
11/04(水)
外部リンク[html]:hissi.org
11/05(木)
外部リンク[html]:hissi.org
11/06(金)
外部リンク[html]:hissi.org
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
外部リンク[html]:hissi.org
プレミア12での日韓戦での在日発言
外部リンク[html]:hissi.org
190: 2017/03/11(土) 00:09:22.16 ID:SnbAE0KV0(1)調 AAS
瞬光なんですが出張がどうしてもできません
右のつまみいじってる時にA,Bが来たりするとどっちかは外すんですけどどうにかなりませんか?
優先順位はつまみの方が高いですよね
191: 2017/03/11(土) 00:59:37.60 ID:Ob5mvmaf0(1)調 AAS
ツマミは案外補整で繋がりやすいから鍵盤を意識した方がいいかも
192: 2017/03/11(土) 02:24:10.49 ID:QO9r5un00(1)調 AAS
それ出張ちゃうやん
193: 2017/03/12(日) 00:40:04.07 ID:el/MF6I70(1)調 AAS
ポリシーブレイクのときつまみ回した方がいいの?
194(1): 2017/03/14(火) 00:49:19.14 ID:MUbyU8sW0(1/2)調 AAS
最近はじめて10までクリアできるようになったから、EXH手を出してみたんだけど9でも全然できなかった
何か白いノーツの数多いしさっぱりできない
地道に黄色の11とか手出したほうがいいのかな
195(1): 2017/03/14(火) 01:13:04.72 ID:xYlbAxMu0(1)調 AAS
>>194
もしかして赤9超個人差の凛花? だとしたら人によって12〜13になる譜面だから後回しでいい
lv11までの赤譜面は初代曲が多いせいか独特な配置が多いんで注意した方がいい(ヒマワリ赤とか)
196: 2017/03/14(火) 09:12:19.81 ID:MUbyU8sW0(2/2)調 AAS
>>195
その曲やった
もう少し別の曲もやってみる
197(1): 2017/03/15(水) 18:44:17.25 ID:HwUCDart0(1)調 AAS
うまい人がよくやってる、手を軽く丸めてつまみに被せてグルグルする(日本語不自由)みたいな感じの回し方ってどうやってやるんですか
198(1): 2017/03/15(水) 18:54:23.28 ID:D7NA9ryx0(1)調 AAS
>>197
回したい方向に手のひらで回して指先まできたら反対側の指(親指⇄他の指)をつまみに触る(以下ループ)(日本語不自由)
199: 2017/03/15(水) 19:17:27.39 ID:MlS7nuQu0(1)調 AAS
>>198
理解できたけどなんだこの回し方むずすぎる、途中で途切れるわ
慣れるまで自主練したほうがいい感じですか?
200: 2017/03/15(水) 19:54:45.49 ID:SYP7g3440(1)調 AAS
運指は人によってやりやすさが変わるから自分のやりやすい回し方が一番だと思うけど
201: 2017/03/16(木) 21:46:16.40 ID:VkrcsG5m0(1)調 AAS
最初は誰でも見よう見まねでやるもんよ
外側に回すのはすぐできるようになるけど内側は今でも慣れんわ
202: 2017/03/17(金) 16:40:30.42 ID:m03oO33I0(1)調 AAS
ペットボトルのふたで練習すると良いよ
203(1): 2017/03/18(土) 13:56:53.73 ID:WwXxOduI0(1)調 AAS
レベル12(バンブーソード黄・ガラクタ黄)までクリアしたんですけど
他の12や13を選ぶと10%ぐらいまでしかいけません
そんな俺でもクリアできる12,13の曲があったら教えてください
ちなみにクリアした2曲はクリアゲージ96〜100% スコアは意識してません
204: 2017/03/20(月) 21:47:00.89 ID:lqKCeGDh0(1)調 AAS
>>203
自分の好きな曲とか知ってる曲選んだらいいと思う。
全く知らない曲よりかは鍵盤とかはおせると思うし
12とかは大抵赤譜面以上は高難易度譜面でかつKACの曲が多いと思うから聴いたことのある曲があるはず
205(1): 2017/03/29(水) 00:00:45.18 ID:eNABgZFp0(1)調 AAS
黄11のクリアレート65%以上、黄12の知ってる(指にはいってる)曲までクリアできるようになってきたのでそろそろスキアナやってみたいんですけど、どのくらいから受ければいいでしょうか
206: 2017/03/29(水) 00:13:44.45 ID:c4RV52EC0(1)調 AAS
>>205
天極
207: 2017/04/04(火) 23:54:45.68 ID:MZ/51ToW0(1)調 AAS
先週初めてちくぱの黄色まではクリアできて、今週中には12もクリアできるようになる気がするんだけど、未だに左右のつまみ間違えるし、上段と下段のボタン間違えるし、初心者にすらなれてる気がしないんだけど
208: 2017/04/05(水) 00:05:58.32 ID:wEDdw+Qk0(1)調 AAS
最初はみんなそんなものだからクレ積んで行けばすぐ覚えるよ
209: 2017/04/06(木) 00:36:02.41 ID:oPJUtQV/0(1)調 AAS
鍵盤の出張しないといけないやつがきついな
つまみの手話して一瞬叩いて戻る作戦も考えたけど、ゆくゆくはやっぱり右手で左鍵盤さばいたりとかもできないと駄目か
210: 2017/04/07(金) 19:53:39.77 ID:H6Z3fJoU0(1)調 AAS
瞬光は新コース追加されないといまのところは金枠取れないですよね?
211: 2017/04/08(土) 16:16:39.74 ID:Jhrx30Hn0(1)調 AAS
取れます
212(1): 2017/04/19(水) 16:51:16.45 ID:5a2QHMYO0(1)調 AAS
ボルテ始めて4日目で13が少しクリアできるくらいだけど折り返しでつまみが外れて死ぬことが多い
直角はできるんだけど 折り返しは気持ち早めで回した方がいいのか?それとも遅め?
213: 2017/04/19(水) 16:54:03.25 ID:dk8Tet/30(1)調 AAS
>>1
214: 2017/04/19(水) 16:54:14.14 ID:maGETpDT0(1)調 AAS
テンプレ読んでね
215: 2017/04/20(木) 17:53:53.29 ID:h0o4kQqG0(1)調 AAS
とりあえずプレー歴は書かんようにね
つまみの判定はその時点で「どちらに回転してるか」を見てるから、あまりグリグリせず正しい方向に優しく回すの意識すると外れにくい
落ち着いてやればつまみは結構判定甘いからしっかり確実に切り返してやると上手くいくよ、力入り過ぎてると折り返しで外れやすい
216: 2017/04/21(金) 00:18:06.47 ID:Gm8UeOrG0(1)調 AAS
>>212
折り返しは気持ち遅めで
切り返しが遅れてつまみが外れる分にはマーカーはまたすぐラインに乗ってくれるからあまりエラーにならないけど
切り返しが早くてつまみが外れるとなかなかラインに乗らない位置にマーカーが飛ぶからえらいこっちゃになる
217: 2017/04/24(月) 01:21:12.39 ID:H/hUP/qN0(1)調 AAS
つまみについてなんだけど
真ん中から開始してすぐ外に伸びるライン(直角?半直角?っていうのかな)
が全く上手く取れないんだけど何かコツとかあります?
テンプレ読んだけど自分が苦戦している技術の正体すらつかめず・・
譜面で言うと原曲版フラワー黄色(LV11)でちょくちょく出てくるヤツです
218: 2017/04/25(火) 01:37:03.30 ID:0/KE7cA60(1)調 AAS
普通は右つまみの初動は右→左、左つまみなら左→右だから、手の動きが体の内側に向かうように回すことになるじゃん?
それがああいうつまみの場合初動から右つまみなら左→右って風に体の外側に回す必要があるから上手く行かないんだと思う
単純に慣れてないから目で見てから手を動かす動作がスムーズにいかないだけよ多分、右つまみを右→左→右と動かす直角は捌けるだろうし
ただまあ見切りの問題だから色んな曲触る、くらいしかなんとも
外向き内向きって書いたけど、そういう風に何と無くつまみを動かすことを自分のスケールで捉えられるとああいうのは何の苦労も無く取れるようになるから、アドバイスするとすればそういう意識を持つと良いかも?
右つまみの場合真ん中(左)→右に動くから、つまみの奥側に触れる手に意識を置いて右方向あるいは体の外側に向かって手を回す感じだよね
長々と書いたけど要するに触ってりゃああいうのは何でもなくなるから、今はどう回したら良いかなと意識しながら遊んでりゃすぐ出来るようになるなる
219: 2017/04/26(水) 00:27:35.34 ID:P7gZfXoS0(1)調 AAS
質問ですが冥と灼熱ってどこのジャンルにありますか?
220: 2017/04/27(木) 21:00:40.34 ID:CEZE6Vr80(1)調 AAS
選曲したいだけならタイトル順で探すのがオススメ
221: 2017/04/29(土) 22:28:40.76 ID:vM1zPWTP0(1)調 AAS
conflict?の中盤とラストで削れるうううう
どうやったら上手く行きますか?FlowerMix?ならA+くらいです
222: 2017/05/01(月) 09:09:30.69 ID:XF+1bgZ70(1)調 AAS
EXHの話ならスレチ
223: 2017/05/01(月) 21:37:33.10 ID:X+3Wg6tV0(1/4)調 AAS
conflict?ですゴメンナサイ
224: 2017/05/01(月) 21:38:06.52 ID:X+3Wg6tV0(2/4)調 AAS
conflict?ですほんとすいません
225: 2017/05/01(月) 21:38:31.67 ID:X+3Wg6tV0(3/4)調 AAS
えっ何で?が?に
226(1): 2017/05/01(月) 21:39:07.24 ID:X+3Wg6tV0(4/4)調 AAS
conflictのADVです…これなら行けるはず
227: 2017/05/03(水) 14:37:26.34 ID:E8FFwPYt0(1)調 AAS
200クレで天極なんだけど下手?
228: 2017/05/03(水) 15:43:13.45 ID:mRk/p81q0(1)調 AAS
成長には個人差あるし楽しかったらそれでいいんだよ
あとそういう話題は荒れる原因になるからしないようにねー
229: 2017/05/04(木) 23:01:56.84 ID:w9PPvex60(1)調 AAS
>>226
ロングオブジェクトを普通の鍵盤同様にしっかり狙って入れることかなあ
特にロングの始点と他の鍵盤が同時に来る時、しっかり同時押しと認識できるかが大きいと思う
なんにしてもあまり尖った譜面ではないと思うので、よほどその曲自体に思い入れがあるとかでないなら、素直にほかの曲色々触ってから挑戦すればすんなり行けると思うよ
230: 2017/05/05(金) 22:24:16.59 ID:EBocv5AP0(1)調 AAS
質問なんですが、前作のストーリー楽曲はどのように解禁できますか?
231: 2017/05/05(金) 22:55:55.92 ID:pK3ijDd30(1)調 AAS
普通にブロック解禁です
232(1): 2017/05/08(月) 17:52:11.95 ID:QkKXkj7H0(1/2)調 AAS
ド初心者です
ジャンルについて質問です、せっかくなのでこのゲームのオリジナルの曲を遊びたいと考えてるのですがどのジャンルがオリジナル曲かよくわかりません…
floorがそうなのでしょうか?
233(1): 2017/05/08(月) 18:12:49.87 ID:BVGd6SwW0(1)調 AAS
>>232
フロアとなんも書いてないやつが主にそう
が、ほとんどブロック解禁だからデフォだと版権ものが多数を占める
234: 2017/05/08(月) 18:24:25.44 ID:QkKXkj7H0(2/2)調 AAS
>>233
回答ありがとうございます、最初のうちは遊べないものも多いのですね
コツコツと遊ぶことにします
235: 2017/05/10(水) 01:33:28.22 ID:XEvwo57q0(1)調 AAS
たぶんわかってそうだけどFXの左を押すと出る曲絞り込みメニューの中にジャンル絞り込みがあるからそれもどうぞ活用して
ちょっとめんどくさいのは、floor採用曲の中にはいわゆる東方アレンジ曲やbemani曲リミックスもあるってこと
それ込みでボルテ初出オリジナル曲を遊びたいのならfloor曲絞り込みでいいけど、それらを抜いたオリ曲の絞り込みってできたっけ?
あと今月28日まではちょっと古めのブロック必要曲が1日5曲までプレイごとに自動解禁されるからお得
236: 2017/05/10(水) 09:43:13.46 ID:XlrTDG6f0(1)調 AAS
FLOORオリジナルは、コンテストフォルダで
コンテスト名にリミックスや東方がつかないのを
選ぶくらいかな
237: 2017/05/26(金) 12:20:01.77 ID:s0HgIUmQ0(1)調 AAS
始めたばかりなんだけど今回のまり花のクルーって一番下の高いモードでしか出ないの?
238: 2017/05/26(金) 12:21:10.28 ID:uzWBx4x00(1)調 AAS
基本クルーはリアルジェネレーター使ったガチャ要素だと思ってくれれば
239: 2017/05/26(金) 12:24:45.24 ID:wIULbS/w0(1)調 AAS
ガチャ…嫌な予感しかしない
頑張ります
240: 2017/05/26(金) 12:31:22.59 ID:q5gm7hQ80(1)調 AAS
そのうち使いすぎてもまー、りっかーってなるよまり花だけに
241: 2017/05/26(金) 15:06:40.63 ID:vCLiDfcY0(1)調 AAS
5枚ダブったら1枚必ず未所持が出るシステムだから頑張ればなんとかなるよ
242: 2017/05/26(金) 19:11:49.64 ID:xgEOv7Xt0(1)調 AAS
まぁ初期よりは確実に金は使わなくなった
なおクルー引き当てるまでの引き力の格差が下になります
ななひら
画像リンク
かめりあ
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.369s*