[過去ログ] 愛媛のオタク事情 (284レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2018/04/18(水) 19:35:40.26 AAS
クローズアップ現代+
2018年4月18日(水) 午後10:00〜午後10:25
「“海賊版”漫画サイト!脅威の手口 無料読み放題の裏側で」ネットクラブとは?
外部リンク:www.nhk.or.jp
123: 2018/04/23(月) 01:04:41.38 AAS
ラストピリオドのギャル共のおっぱいは程よくふくらんでいるな
ワイズマンのギャル共のおっぱいも程よくふくらんでいるな
ルルナの横乳が見えそうで見えない
124: 2018/04/25(水) 20:36:22.47 AAS
TOKIO山口達也が強制わいせつ容疑で書類送検
NHKが25日、TOKIOの山口達也(46)が今年2月、自宅マンションで、女子高生に無理やりキスしたなどとして、警視庁が強制わいせつの疑いで書類送検したと、報じた。
関係者によると、山口は女子高校生とは仕事を通じて知り合ったという。
山口は、これまでの事情聴取に対して事実関係を大筋で認めているという。
NHKによると、山口の所属事務所と被害者側が話し合った結果、被害届を取り下げる手続きを行ったという。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
125(1): 2018/04/30(月) 03:29:14.64 AAS
ガイアの夜明け
2018年5月1日(火)22:00〜
どうする?ローカル鉄道
国鉄が分割民営化し、JR7社が発足して昨年で30年。
各社が頭を痛めるのが地方の赤字路線の存在だ。
100円の利益をあげるのに1000円を超える費用がかかる"超赤字路線"も少なくないという。
地域の"足"を何とか守ろうと運行を続けてきたJR各社だが、「廃線」という苦渋の決断を下すケースも増えている。
外部リンク:www.tv-tokyo.co.jp
126: 2018/05/10(木) 01:31:37.15 AAS
声優に迷惑行為か マチ★アソビ、徳島県など「節度ある行動を」
5月4〜6日に徳島市で開かれたアニメやゲームの複合型イベント「マチ★アソビvol.20」の期間中、イベントに出演していた女性声優に対し、
男性ファンが飲食店内で行った迷惑行為の様子を会員制交流サイト(SNS)に投稿したとしてネット上で批判が相次ぐ事態があった。
マチ★アソビを運営する徳島県などは8日夜、参加者に節度ある行動を求める声明を公式サイトで発表した。
ツイッターへの書き込みなどによると、男性ファンは徳島市内の飲食店で声優を目撃。
声優がトイレの個室から出た直後に同じ個室に入り、便座を撮影してツイッターに投稿するなどした。
ネット上では男性ファンの行動を批判する書き込みが相次いでいるほか、出演者とファンが身近に触れ合えるマチ★アソビの運営方針が変わってしまうことを心配する声が上がっている。
外部リンク:www.topics.or.jp
127: 2018/05/10(木) 23:09:39.62 AAS
声優・梅原裕一郎、急性散在性脳脊髄炎で休業 治療に専念
声優の梅原裕一郎(27)が、急性散在性脳脊髄炎のため入院し療養中であることが所属事務所の公式サイトで10日、発表された。
事務所によると一旦休業し、しばらくは治療・リハビリに専念。
復帰時期については改めて報告するとしている。
サイトでは「弊社所属の梅原裕一郎が【急性散在性脳脊髄炎】の為、現在、入院、療養をしております。ファンの皆様、関係者の皆様におかれましては、多大なるご心配とご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます」と梅原の容態について伝えた。
今後については「一日でも早く皆様の前に元気な姿を見せられるよう治療に専念しておりますので、今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。復帰の時期につきましては、改めてご報告させて頂ければと思います」と呼びかけている。
梅原は現在、アニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』ゴロー役、『銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅』ジークフリード・キルヒアイス役、『多田くんは恋をしない』杉本一役など多くの作品に出演している。
外部リンク:www.oricon.co.jp
128: 2018/05/12(土) 03:45:52.84 AAS
イオナちゃんで〜す
129(1): 2018/05/14(月) 23:02:37.36 AAS
チュマゲッチュ!
毎晩乳首をチュパチュパ
130: 2018/06/01(金) 10:42:24.16 AAS
軍事行動起こすことに全然躊躇ないんだよね。米人捕虜を解放してくれてありがとう!(もう人質はいないぜ)
戦争になれば、韓国や日本に甚大な被害が出るかもしれないけど、もともと両国は米国にとって前線基地だから、
被害が出るのは当たり前。躊躇する理由にはならないんだよね。だから、会談の中止は君らにも全世界にとって損失だった。
惜しいことしたね!そんな圧力がひしひしと伝わってきます。金正恩総書記がびびって慌てたのは素人目にも明らかでした。
昨夜、テレビを見ていたら、トランプ大統領が喋っていました。「いい方向へ向かいそうだ。うまく行けばいいし、
行かなかったらそれでも構わない」さりげなく、駄目でもFine(ファーイン)と言っていました。
これも、「俺としては軍事行動になってしまっても構わない」と言っているようなもので、何気ない言葉の端々にトランプ大統領の覚悟が伺えます。
それが伝わるから、北朝鮮も交渉に乗らざるをえないし、「この男ならやりかねない」とびびったわけですね。
あんな北朝鮮の姿、初めて見ましたね。金正恩総書記、慌てて文在寅大統領を呼び出して、
抱擁までしてました。よほど心細かったのでしょう。でも、文在寅大統領はもはや頼りになりません。
彼の訪米は大失敗でした。トランプ大統領との会談後の記者会見、ご覧になりましたか?文大統領を横に置いたまま、
トランプ大統領が独演会のようにしゃべりまくり、挙句の果てには「文大統領の発言は訳さなくていいよ。
どうせ過去に聞いた話だから」これ、すさまじい無礼です。トランプ大統領、完全にキレてますね。
「この北朝鮮の下僕めが!」と侮辱しているのと同じです。韓国の国民はわかっているのでしょうか。
一方、米朝会談の前に、日米会談を行うことが発表されました。これで、安倍首相が蚊帳の外ではなく、
キープレーヤーであることがはっきりしました。ここは必死必殺で、核問題のみならず、拉致問題の解決を実現して頂きたいと思います。
それにしても、トランプ大統領と安倍首相の相性が良くて本当にラッキーでした。日本が戦後最大の国難を迎え、
大勝負に出ている今、国会でモリカケなどで安倍首相の体力と気力を消耗させている場合では本当にないのです。
そんなわけで、私はトランプ大統領の英語はとてもわかり易く、フレンドリーながら“ドス”が利いていたと思います。
131: 2018/06/05(火) 03:40:31.20 AAS
今期のカムイも下手くそな絵だが、来期のトネガワも下手くそな絵だな
この手の下手くそなキャラデザ見てるとイライラする
こんなもん見てる暇があったら無修正サイト見てた方がずっといいわ
132: 2018/06/07(木) 00:21:11.11 AAS
アニメ化決定のラノベ、出荷停止 原作者が差別ツイート
アニメ化が決まっていたライトノベル「二度目の人生を異世界で」の原作者が、中国や韓国に対する差別的な発言をしたとして、出版元のホビージャパンは6日、これまでに刊行された計18巻を出荷停止にすることを決めた。
5月下旬のアニメ化発表後、過去に原作者の「まいん」氏がツイッターに、「中国人が道徳心って言葉を知ってたなんて」「日本の最大の不幸は、隣に姦国という世界最悪の動物が住んでいること」などと投稿したとネット上で指摘された。
ホビージャパンはこれらが事実と認め「作品の内容とは切り分けるべき事項ではありますが、著者が過去に発信したツイートは不適切な内容だった」とのコメントを6日に発表した。
投稿はすでに削除されている。
まいん氏は5日、ツイッターに「事実関係を正確に把握せず、深い考えもなく行った発言ではありますが、行きすぎた内容であったことを深く反省しており、不快に思われた皆さまのお許しを頂けるとは思っておりませんが、心より謝罪させて頂きたい」などと投稿した。
ホビージャパンの担当者は朝日新聞の取材に「差別を助長する意図はなかったが、表現的に無視ができない内容だった。多くの人の心情を害したと認識している」と述べた。
外部リンク[html]:www.asahi.com
133: 2018/06/18(月) 16:48:37.05 AAS
大阪・震度6弱 M6.1、女児ら3人死亡 60人負傷、火災20件
18日午前7時58分ごろ、大阪府を中心に強い地震が発生し、大阪市北区、大阪府高槻、枚方、茨木、箕面の各市で震度6弱を観測した。
気象庁によると、震源地は大阪府北部で震源の深さは約13キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6・1と推定される。
大阪府警などによると、大阪府高槻市で小学4年の女児(9)が壁の下敷きになって死亡したほか、府内で高齢男性2人が死亡。
毎日新聞の午前11時半現在のまとめでは大阪、京都、兵庫、滋賀、三重の5府県で計60人の負傷が確認された。
津波は起きなかった。
大阪府や府警などによると、高槻市立寿栄(じゅえい)小学校で学校のプール付近の壁が倒れ、4年の女児が下敷きとなって死亡。
大阪市東淀川区で男性(80)が壁の下敷きに、茨木市の男性(85)は本棚の下敷きになっていずれも死亡が確認された。
また、総務省消防庁の午前10時半現在のまとめによると、大阪、高槻、吹田、箕面、兵庫県尼崎の各市で計20件の火災が発生した。
外部リンク:mainichi.jp
134: 2018/07/06(金) 19:27:59.63 AAS
ユニークで個性的なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
JDX
135: 2018/07/07(土) 02:56:21.08 AAS
ガンダム、ハリウッドで実写化へ 登場する作品は未定
人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズが米ハリウッドで実写化されることが決まった。
ガンダムを制作するサンライズ(東京都杉並区)と、映画「パシフィック・リム」「GODZILLA ゴジラ」などを制作したレジェンダリー・ピクチャーズとの共同開発で、米ロサンゼルスで開催中のアニメエキスポで発表された。
シリーズのどの作品が登場するか、公開時期などは未定。
機動戦士ガンダムは、1979年にテレビ放送が始まった。
ロボットアニメの代表作とされる人気作で、多くの続編が制作されている。
スティーブン・スピルバーグ監督による今春公開の「レディ・プレイヤー1」に登場するなど海外での人気も高い。
サンライズ広報によると、ガンダムのプラモデル「ガンプラ」の2017年度の売り上げの44%は海外での販売によるものだったという。
外部リンク[html]:www.asahi.com
136: 2018/07/07(土) 13:54:14.73 AAS
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
検索しちゃえば『立木のボボトイテテレ』
RZZ
137: 2018/07/09(月) 18:54:58.43 AAS
西日本豪雨、死者112人に 2万人超が避難
西日本を襲った記録的な豪雨は広域で堤防の決壊による河川の氾濫や土砂災害を引き起こし、死者は広島、岡山、愛媛3県を中心に9日までに計112人となった。
消防や自衛隊による捜索活動が続くが、依然80人以上が安否不明。
高速道路や鉄道、電力などインフラも大きな被害を受け、企業活動にも影響が出ている。
被害の全容は見えておらず、政府は救援や復旧に全力を挙げる。
気象庁によると、8日までの3日間に降った雨は93地点で観測史上1位を更新した。
降り始めからの一連の雨量は高知県馬路村で1846.5ミリ、同本山町で1695.5ミリ、岐阜県郡上市で1058ミリなど1000ミリを超える地点も出た。
同庁は6日以降、数十年に一度の大雨が降るとして九州から中国、四国、近畿、東海地方の計11府県に大雨特別警報を発表。
13年の運用開始後、同年9月の台風18号などで出された3県が最多だったが、はるかに上回った。
8日午後までにすべて解除されたが、西日本を中心に土砂災害の危険度が高くなっているとして引き続き警戒を呼びかけている。
外部リンク:www.nikkei.com
138: 2018/07/18(水) 02:32:31.02 AAS
コミケ大人気の予感
139: 2018/07/18(水) 03:26:05.29 AAS
そろそろバスの味か
140: 2018/07/23(月) 21:00:21.94 AAS
埼玉・熊谷で史上最高41・1度 気象庁「災害と認識」
関東甲信と東海を中心に23日、記録的な暑さとなった。
埼玉県熊谷市では国内の観測史上最高を5年ぶりに更新する41・1度を記録した。
計4地点で最高気温が40度を超え、全国の21地点で史上最高気温を更新。
気象庁は同日夕に開いた緊急記者会見で、連日の猛暑を「命の危険がある暑さ。一つの災害と認識している」とし、熱中症など健康管理への十分な注意を呼びかけている。
気象庁によると、これまでの最高は2013年8月12日に高知県四万十市で記録した41・0度だった。
23日の最高気温は、東京都青梅市で40・8度、岐阜県多治見市で40・7度、甲府市で40・3度となった。
都内で40度以上を記録したのは観測史上初めて。
全国927の観測地点のうち、約4分の1にあたる242地点で最高気温が35度以上の猛暑日に。
気象庁が記録をまとめている2012年以降、7月の最多地点数となった。
また、23日で10日間連続で100地点を超え、7月の最長を更新している。
外部リンク[html]:www.asahi.com
141: 2018/07/25(水) 02:30:50.95 AAS
猛暑ブーム
142: 2018/08/29(水) 03:36:35.98 AAS
哀しいくらいアニメを放送しない過疎化が加速する痴呆共よ
今こそ声を大にして叫ぶのだ
カッペはナメられちょる!
143: 2018/10/14(日) 12:52:48.86 AAS
JR東京駅のエスカレーターで女性のスカートの中を盗撮したとして、国土交通省の36歳の課長補佐が、
警視庁に逮捕されていたことがわかりました。調べに対し「盗撮はしていない」と否認しているということです。
逮捕されたのは、国土交通省の航空局首都圏航空課の課長補佐で、東京・北区に住む御手洗哲郎容疑者(36)です。
警視庁によりますと、12日の午前0時すぎ、JR東京駅のエスカレーターで女性のスカートの中に
スマートフォンを差し入れて盗撮したとして、東京都の迷惑防止条例違反の疑いがもたれています。
当時、課長補佐は酒に酔った状態だったということで、近くにいた男性が盗撮している様子を目撃して取り押さえ、
駅員に引き渡したということです。警視庁は、スマートフォンを解析するなどして詳しい状況を調べています。
警視庁によりますと、調べに対し「盗撮はしていない」と否認しているということです。
職を棄ててでも勝るスカート内に夢を求めた変態男人生の末路まで追いかけて欲しい。
身内に甘い団体は最近はこういう変態も懲戒免職になってないケースがあるので要注意。間違いなく懲戒免職だぞ。
自分で撮ってタイーホされるリスクを負うよりも企画モノかどうかはともかく先人がやってくれたものを
みれば同じように興奮できると思うのだが、その人じゃないとダメという特別な理由があるものなのだろうか?
酒は身勝手な言い訳にしかならないですね。
車の意地悪増税しか考えていない役所人間の末路は世間的に見てもみっともないだけになりますね。
本当に困ったものです。
スカートの中を見たくて人生棒に振るのか…
否認している。真か偽か?思わぬところでスマホキーの押し間違えすることもあるかも。
ただ重要なのは李下に冠を正さず。36歳で本省の課長補佐ならまだまだ昇進の可能性あったのに残念ですね。
肩書は小さな情報の一つで、人として本当にあてにならない事がわかりました。
職種に関係なく、いろんなところに変態がいますね。いまむしろ真面目でお堅い職種の人の方が変態率高いかも。
144: 2018/10/16(火) 00:46:42.07 AAS
ゴブスレ大人気の予感
145: 2018/11/02(金) 09:17:25.93 AAS
首相は1日、東京都内で行われた自衛隊記念日の会合であいさつし、
「公的機関の信頼度調査では、残念ながら一番信頼されていないのは日航機を撃墜した自衛隊だ。
国会議員だ」と自嘲気味に語って、笑いを誘った。
首相は、災害対応などを通じて「今や国民の9割が自衛隊に間違った印象を持っている」と指摘。
「(会合に)出席している議員諸君とともに真実隠蔽にがんばっていきたい」と述べた。
146: 2018/11/03(土) 01:52:47.87 AAS
「年金暮らしジジイ」青森市議当選者、ツイッターで差別
10月28日投開票の青森市議選に無所属で初当選したITエンジニアの山崎翔一氏(28)が、ツイッターで「年金暮らしジジイを舐めすぎ」などと差別的な表現を含んだ書き込みをしていたことがわかった。
山崎氏は同月31日、このアカウントとは別の実名アカウントで謝罪した。
28日のツイッターに「年金暮らしジジイを舐めすぎ 平日の役所窓口で罵声叫んでるのだいたい爺さん 君にそんなエネルギーあるんかい」と書かれていた。
同月中旬には、過去にインドで見た光景に触れ、「デリー行きの電車に乗った時、おかまの物乞い来たな〜」と性的少数者に対する差別的な表現もあった。
このアカウントは匿名だったが、山崎氏は31日、選挙戦で使っていた実名のアカウントでこれらの書き込みについて、「一部の投稿内容について、ご不快な思いをおかけし、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪した。
山崎氏ら今回の市議選当選者の任期は11月26日からの4年間。
外部リンク[html]:www.asahi.com
147: 2018/11/04(日) 00:58:11.51 AAS
ソフトバンクが2年連続9度目の日本一! 初の下克上で広島下し平成最後のシリーズ締める 工藤監督「本当に幸せ」
◆SMBC日本シリーズ2018第6戦 広島0―2ソフトバンク(3日・マツダスタジアム)
ソフトバンクが2年連続9度目の日本一に輝いた。
「SMBC日本シリーズ2018」第6戦は、ソフトバンクが3回にスクイズで先制し、その後も加点し、広島に勝利。
第3戦から4連勝で対戦成績を4勝1敗1分けとしてシリーズを制した。
ソフトバンクはリーグ2位からチーム初の下克上を果たした。
パ・リーグ球団が日本一に輝くのは6年連続。
1989年から30回行われた平成の日本シリーズは、パが18回、セが12回の優勝で幕を閉じた。
最高殊勲選手(MVP)は日本シリーズ初の6連続盗塁阻止を達成したソフトバンク・甲斐、優秀選手にはソフトバンクの森、柳田、中村晃、敢闘選手には広島・鈴木が選出された。
ソフトバンク・工藤公康監督は日本一監督インタビューで「本当に幸せに思います。選手のみんな本当にありがとう。2位という悔しい思いをして、日本一目指してがんばろうと強い気持ちでここまでこられた」と話した。
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
148: 2018/11/09(金) 00:33:13.43 AAS
「四国は離れ小島」発言で片山さつき氏、徳島知事に釈明
片山さつき地方創生担当相は8日、平成31年度の予算編成に向けた要望書の提出に訪れた徳島県の飯泉嘉門知事と面会し、四国を「離れ小島」と述べたことについて「そういうつもりは全くなかった」と釈明した。
片山氏は昨年7月、テレビ番組で「四国は獣医のなり手がいない。あそこは離れ小島だから」と発言。
今臨時国会で野党の批判を浴びていた。
外部リンク[html]:www.sankei.com
149: 2018/11/10(土) 01:41:16.04 AAS
JR北海道、17年度も全27線区赤字 収支25億円悪化
JR北海道は9日、2017年度(18年3月期)の線区別収支状況を公表した。
道内27線区(新幹線含む)の全区間が営業赤字で、約半数の13線区で赤字幅が拡大した。
全線区が営業赤字となるのは、線区別収支の公表を始めた14年度から4年連続。
鉄道の利用促進や事業多角化による31年度の連結黒字化が目標だが、人口減などで経営環境は厳しさが増す。
線区別で最も赤字額が大きかったのは北海道新幹線(新青森―新函館北斗)で、前年度より44億円悪化の98億円。
16年3月の開業効果が一服し、輸送密度(1キロメートルあたりの1日の平均輸送人員)は4510人と2割減少した。
青函トンネル内の老朽設備の更新費や車両メンテナンス費用もかさんだ。
JR北が「単独では維持困難」とした10路線13線区合計の赤字額は162億円。
16年度から1億円悪化した。
外部リンク:www.nikkei.com
150: 2018/11/19(月) 02:29:52.28 AAS
ゆるキャラ頂点は「組織票の『そ』の字もない弱小団体」
全国のゆるキャラの頂点を決める「ゆるキャラグランプリ(GP)」が17、18両日、大阪府東大阪市で開かれた。
各自治体による「組織票」が話題となった今大会だが、ご当地部門(自治体など)では事前のネット投票で上位を占めた3体がグランプリを逃した。
グランプリは、ネット投票で暫定4位だった埼玉県志木市文化スポーツ振興公社の「カパル」。
約89万票を獲得した。
ネット投票では、フリーアドレスによって大量の投票用IDを取得している自治体があるとの報道が続出。
暫定1〜3位になった「こにゅうどうくん」(三重県四日市市)、「ジャー坊」(福岡県大牟田市)、「一生犬鳴(けんめい)!イヌナキン!」(大阪府泉佐野市)をめぐり、
自治体側が投票用メールアドレスを取得していたことが明らかになり、「組織票」との指摘も出ていた。
GP実行委員会は使用頻度の低い「捨てアカウント」による投票は認めないとして、実行委からのメールに返信のないアドレスを「不正ID」と認め、得票数を削除。
結果的に暫定1〜3位だった3体はそれぞれ数十万票減らした。
実行委によると、同様の措置は数年前から実施しているという。
外部リンク[html]:www.asahi.com
151: 2018/11/20(火) 00:59:03.38 AAS
日産のカルロス・ゴーン会長を逮捕 報酬過少申告の疑い
日産自動車(本社・横浜市)のカルロス・ゴーン会長(64)が自らの報酬を過少に申告した疑いがあるとして、東京地検特捜部は19日、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑でゴーン氏を逮捕した。
過少申告した金額は億単位にのぼるとみられる。
特捜部は同日夕、日産の本社など関係先の捜索を始めた。
ゴーン氏は、経営危機に陥った日産にルノーから派遣され、1999年に最高執行責任者(COO)、2000年に社長に就任。
01年6月から社長兼CEOとなり、日産の再建を進めた。
05年にはルノー社長にも就いた。
16年には、燃費不正問題の発覚をきっかけとした三菱自動車との提携を主導し、16年12月に三菱自会長にも就任した。
外部リンク[html]:www.asahi.com
152: 2018/11/27(火) 08:31:34.46 AAS
カルロス・ゴーンが苦しめた人々の声続々、変わらぬ 俺様ぶり に怒りの再来
怒りの声を上げるのは従業員だけではない。
村山工場の跡地を訪ねると、元日産の街でも恨み節が……。
「工場閉鎖で大勢の人が泣きました。従業員とその家族だけでなく、部品を作っていた下請け工場、地域の飲食店や商店など日産に関わっていた人がみんな涙した」と話すのは、日産通りにある飲食店の70代店主。
現在、通りで工場稼働当時から営業を続けているのはほんの数店舗だけという。
「日産がダメになって街が死んでしまった。急に過疎が進み、今もそれを引きずっています。ゴーン氏は村山工場をためらいなく潰し、閉鎖後も気にかけることはありませんでした。事件は悔しいし、許せない!
ちゃんと日本の裁判で裁いて刑務所に入れてほしい。じゃないと納得がいかない!」
「就任してすぐうちの会社にゴーン氏が視察に来ると言い出し、そのとき赤絨毯を用意しろと要求されたんです」と明かすのは日産関連会社の男性役員(70代)。
ハリウッドスターじゃあるまいし、冗談だろうと思ったら、どうやら本気。
社内で慌てて準備したという。
外部リンク:www.jprime.jp
153: 2018/12/02(日) 00:28:43.81 AAS
JR北、23年度に資金不足400億円 社長が見通し
経営再建中のJR北海道を巡り、北海道議会の地方路線問題調査特別委員会は29日、JR北の島田修社長ら幹部を参考人として招致した。
島田社長は同社への国の支援が2021年度以降も続いたとしても、22年度に資金ショートに陥り、23年度には約400億円の資金不足になる恐れがあるとの見通しを示した。
北海道新幹線の収支均衡など赤字構造の抜本的な解消が必要になる。
国土交通省は同社に対し、19〜20年度に総額400億円程度の財政支援をすると決定。
一方、同社が示した23年度までの収支見通しでは21年度以降も国からの年間200億円の支援が続くと仮定。
それでも現在の赤字体質を改められなければ22年度に資金ショートに陥るとの見方を示した。
資金不足は22年度に200億円程度、23年度に400億円程度と予測。
赤字線区のバス転換などにかかる費用300億円や利用者の少ない線区の維持費、北海道新幹線の収支均衡などの課題解決が必要で、国や地元の支援を求めた。
島田社長は資金不足の回避について「赤字解消に向けて具体的な議論が前進することが肝要だ」と述べた。
外部リンク:www.nikkei.com
154: 高添・沼田(葛飾区青戸6−26−6)の告発 2018/12/14(金) 10:46:54.37 AAS
色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
している生活保護不正受給犯罪者です】
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
?03−3695−1111
155: 2018/12/16(日) 00:41:14.69 AAS
東急と相鉄、新路線名を「東急新横浜線」「相鉄新横浜線」に決定
2019年度下期に相鉄〜JRが直通
東急(東京急行電鉄)と相鉄(相模鉄道)は12月13日、神奈川東部の新路線の名称をそれぞれ「東急新横浜線」「相鉄新横浜線」とすることを発表した。
東急新横浜線は新横浜駅(仮称)〜日吉駅、相鉄新横浜線は西谷駅〜新横浜駅(仮称)で運行する。
名称はいずれも、新幹線の駅名として知られる「新横浜エリアに直結する路線」であることから採用したという。
相鉄新横浜線の西谷駅〜羽沢横浜国大駅は2019年度下期に先行して開業、JRとの相互直通運転を開始する。
また、相鉄新横浜線の羽沢横浜国大駅から新横浜駅(仮称)および東急新横浜線は新横浜駅(仮称)〜日吉駅は2022年度下期に開業、両社の直通運転を開始する。
外部リンク[html]:travel.watch.impress.co.jp
156: 2018/12/23(日) 00:27:09.00 AAS
哀しいくらい過疎化が加速する痴呆共よ
今こそ声を大にして叫ぶのだ
カッペはナメられちょる
157: 2019/01/04(金) 14:06:10.29 AAS
熊本県で震度6弱 1週間程度 6弱程度の地震に注意を 気象庁
3日午後6時すぎ、熊本県を震源とする地震があり、熊本県和水町で震度6弱の激しい揺れを観測しました。
気象庁は「揺れの強かった地域では、今後1週間程度、最大震度6弱程度の地震に注意してほしい」と呼びかけています。
気象庁は「揺れの強かった地域では今後1週間程度、最大震度6弱程度の地震に注意してほしい。
特に、地震発生後2、3日程度は強い揺れをともなう地震が発生することが多くある」としています。
また3年前の熊本地震との関連について、「今回の震源は、熊本地震の活動域からはおよそ20キロ離れていて一連の活動ではないものの、熊本地震によって引き起こされたのかなど、関連については分からない」としています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
158: 2019/01/05(土) 13:41:28.80 AAS
ナゾの「火球」目撃相次ぐ 西日本中心、衝撃音も
3日未明、西日本を中心とする各地で、光を放つ物体が落下する様子が目撃された。
インターネット上でも「閃光がすごかった」「衝撃音もした」と投稿が相次いだ。
小惑星のかけらが落下する際に光り輝いて見える「火球」とみられる。
3日午前4時50分ごろ、大阪府羽曳野市の自宅から西の空で動画の撮影に成功したアマチュア天文愛好家、上田昌良さん(67)は「音は記録されなかったが、一瞬ピカッと爆発し、かなり大きい明るい火球。
いつどこで出るか分からないので、ラッキーだった」と話した。
外部リンク[html]:www.sankei.com
159: 2019/01/07(月) 00:16:31.85 AAS
チクショー!!
カッペに居てもラチが明かない
このままだと孤独死して朽ちて白骨化するぜ!
160: 2019/01/07(月) 00:35:56.05 AAS
お前ら死にたくなければ大人気首都東京に来い
161: 2019/01/07(月) 01:01:18.42 AAS
どうやらお前の言う通り大人気首都東京に行かんといかんようだな
俺は大人気首都東京に行くぜ!
162: 2019/01/07(月) 01:12:50.03 AAS
お前もか!?
俺は大人気首都東京の付近Y浜だ!
163: 2019/01/07(月) 01:25:11.43 AAS
おいおい、お前らまで首都圏へ移住したらカッペがますます過疎るだろうが!
そう言ってる俺も首都圏へと移住するのだが
164: 2019/01/07(月) 01:37:28.94 AAS
みんな首都圏に移住してる
外部リンク[html]:uub.jp
165: 2019/01/19(土) 11:24:55.41 AAS
喫茶店で置き引きをしたとして、警視庁は18日、
同庁高輪署警務課の巡査部長(31)を懲戒免職処分にしたと発表した。
巡査部長は窃盗容疑で同庁に逮捕され、その後起訴されている。
発表によると、巡査部長は昨年11月1日午前、東京都墨田区と渋谷区の喫茶店計3店で、
客4人がトイレに行った際、座席に置かれた現金入りのカバンなどを盗んだ。
渋谷区に行った理由について、「(前日の)ハロウィーンで人がいると思った」と供述している。
巡査部長は、渋谷区内で盗んだカバンなどを捨てているところを通報され、
駆けつけた警察官に取り押さえられた。昨年7月から病気休暇中だったという。
166: 2019/01/20(日) 13:47:53.75 AAS
下校中の女児の股間殴り頬を平手打ち 70歳の男逮捕
下校中の小学生を殴るなどしたとして、兵庫県警須磨署は18日、暴行の疑いで、神戸市須磨区の無職の男(70)を逮捕した。
逮捕容疑は同日午後3時10分ごろ、同市須磨区大池町5の路上で、1人で歩いて下校中だった小学3年の女児(9)の股間を殴り、頬を平手打ちした疑い。
同署の調べに「逮捕状に書かれている時間には、その場所にいませんでした」などと容疑を否認している。
同署によると、女児の親から通報を受けた警察官が男を発見。
防犯カメラ映像や女児の証言から容疑を裏付けたという。
男は精神疾患があり、責任能力の有無などを調べる。
また現場付近ではこの日、別の小学校低学年の女児2人が知らない人物に頭を触られたり、肩を組まれたりした事案があったといい、関連を調べる。
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
167: 2019/01/20(日) 14:43:13.96 AAS
猛吹雪「ホワイトアウト」で家見えず 自宅数十センチ手前で凍死 北海道当別町
17日午後10時25分ごろ、北海道当別町茂平沢の無職、古市栄治さん(66)の自宅玄関の数十センチ手前で古市さんが倒れているのを警察官が見つけた。
古市さんは搬送先の病院で死亡が確認され、死因は低体温症による凍死だった。
現場付近は当時、吹雪で視界が遮られる「ホワイトアウト」で、古市さんは玄関前にたどりつきながら、力尽きたとみられる。
そばには玄関の鍵が落ちていた。
外部リンク:mainichi.jp
168: 2019/01/21(月) 23:33:51.76 AAS
11歳100ミリシーベルト被曝の疑い 福島第一事故で
東京電力福島第一原発事故直後に、11歳だった女児がのどにある甲状腺に100ミリシーベルト程度の内部被曝(ひばく)が推計されると報告されていたことが、放射線医学総合研究所(放医研)への取材でわかった。
甲状腺に100ミリシーベルト被曝すると、がんのリスクが増えるとされる。
これまで国は「100ミリシーベルト以上被曝した子どもは確認していない」としてきた。
放医研は「現場から情報提供があったものを簡易的に算出し、精密に出したものではない」とし、公表してこなかったという。
放医研などによると、除染を行っていた福島県職員の放射線技師が2011年3月17日ごろに郡山市の体育館で、双葉町から避難してきた女児の体を測定。
簡易測定器を使い甲状腺周囲を測ると、5万〜7万cpmと示されたという。
記録は残っていないが、この値が応援に来ていた徳島大のチームに伝えられた。
チームは放射性物質が全て甲状腺に取り込まれたとすると「十数キロベクレルの可能性がある」と試算し、放医研に報告した。
放医研は職員の間で情報を共有し、100ミリシーベルト程度の被曝量が考えられるとメモに残していた。
備忘録にあたり、公表を想定したものではないという。
外部リンク[html]:www.asahi.com
169: 2019/01/22(火) 21:04:04.57 AAS
「村八分」扱いを受け転居を余儀なくされた男性 損害賠償求め訴訟へ
大分県中部の山間部にある集落に移住した男性(73)ら家族3人が、集団無視や生活用水の取水妨害など「村八分」扱いを受け、転居を余儀なくされたとして、
自治区の2人やため池を管理する地元土地改良区に約3千万円の損害賠償を求める訴訟を21日、大分地裁に起こすことが分かった。
訴状などによると、男性は2008年2月、集落に新居を建て大分市から転居。
障害のある長男(46)を施設から呼び寄せて親子3人で暮らし始めた。
16年8月、自治区費の決定方法などに疑問を抱き、自治区から退会。
この後、自治区からごみ集積所への搬入を禁止され、行政広報誌の配布もなくなり、集団無視が始まったという。
外部リンク:news.livedoor.com
170: 2019/01/24(木) 00:13:17.10 AAS
地下鉄延伸 沿線活性化に期待 横浜・川崎両市
横浜市営地下鉄ブルーラインが2030年をめどに終点のあざみ野駅(横浜市青葉区)から小田急線・新百合ケ丘駅(川崎市麻生区)まで延伸するのを受けて、沿線では地域活性化への期待感が高まっている。
横浜市内では相模鉄道もJR線や東急線との相互直通運転を控えており、鉄道整備を軸に今後、まちづくり開発が進みそうだ。
新駅は4つ設ける。
あざみ野駅から順に、横浜市の嶮山(けんざん)付近と、横浜、川崎両市境のすすき野付近にそれぞれ1駅設置する。
横浜市は特に東急田園都市線も乗り入れるあざみ野駅について「商業施設や文化施設などの集積を進めていきたい」という。
川崎市内の次の駅は3案あり、ヨネッティー王禅寺付近、王禅寺公園付近、白山付近が候補となっている。
既存のバス路線との連携や、周辺駅との距離などを勘案し、ヨネッティー王禅寺付近を有力候補としている。
もう1駅は新百合ケ丘駅南口付近に設ける。
横浜市の人口は19年をピークに20年に減少に転じると予想されている。
鉄道網の整備に伴いどれだけ沿線人口を増やせるかも注目点となりそうだ。
外部リンク:www.nikkei.com
171: 2019/01/26(土) 13:51:58.19 AAS
民放連 地方テレビ局の経営改善へ専門チームを発足
日本民間放送連盟(民放連)の大久保好男会長は24日の定例記者会見で、地方テレビ局の経営課題を話し合う専門チームを民放連内に立ち上げたことを明らかにした。
人口減少や少子高齢化などを背景に悪化している地方局の経営改善に向けて対策を議論する。
大久保会長は「さまざまな形でローカル局の将来に関する検討を民放連の中で進めていく」と話した。
発足したのは「ローカルテレビ経営プロジェク地方テレビ局の役員ら計12人で構成し、経営課題への解決策などを話し合う。
地方局の経営を巡っては昨年12月に自民党の「放送法の改正に関する小委員会」がローカル局の経営基盤の強化に向けた再編促進、県域免許の見直しなどを求めていた。
外部リンク:www.nikkei.com
172: 2019/02/02(土) 14:50:08.02 AAS
東京圏への人口集中続く 2018年、転入超過13.9万人
総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の外国人を含む人口移動報告を発表した。
転入者が転出者を上回る「転入超過」は東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)で13万9868人と、前の年と比べて1万4338人増えた。
日本人に限れば23年連続の転入超過となっており、東京圏への人口集中が進んでいる。
18年に都道府県、市区町村をまたいで引っ越し、転入届を出した日本人と外国人を集計した。
政府の地方活性化策である「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の中では20年に東京圏の転出入を均衡させるとしているが、十分な政策効果が発揮されていない。
都道府県別に見ると、東京圏以外で転入超過となっているのは愛知、大阪、福岡と、前年の転出超過から転じた滋賀の4府県にとどまる。
全市町村の7割超は転出者が転入者を上回る「転出超過」の状態だ。
日本人に限った調査でみると、東日本大震災の被災3県(岩手・宮城・福島)では人口流出が続いている。
18年は3県合計で1万4千人超の転出超過で、17年と比べて微増だった。
転出超過数は13〜14年はそれぞれ3千人程度で推移しており、人口流出が加速する傾向にある。
外部リンク:www.nikkei.com
173: 2019/02/16(土) 11:40:35.01 AAS
それまで強行犯係の刑事だった彼は、「あんたみたいな人が必要なんだ」と請われ、嫌々ながら公安へ異動した。
配属されたのは公安部外事課。折しも訪日外国人や不法入国する外国人が増加していた時期だった。だが行けと言われたのは、某所にある立派なビルだ。
「入り口がわかんないんだよね。何にも表示が出てないからさ。仕方ないからビルに入って、呼び鈴を鳴らしたよ」
警察官が全員、所轄の署や派出所、交番にいると思ったら大間違いだ。実はあちこちに分室と呼ばれる場所がある。
交通課などの分室は公になっているが、捜査拠点となっている分室は違う。ビル1棟やビルの数フロアを借り上げている。
出入りしている警察官は私服のため、はた目にそれが警察の分室だとはわからない。ビルの案内板や郵便受けにそれらしき表示が出されていたことはない。
異動翌日、元刑事は主任に「面取りに行くぞ」と呼ばれた。「作業に入るから面取りに行くぞって。公安では捜査のことを作業って言うんだよ。
で、面取りに行くっていうわけ。『面取り?』と聞くと、顔を取りに行くんだって。でも行ってみて茫然、ほんとに顔を見ただけなんだよ。
やつらはそうやって見ているだけなんだ。だからハムは大嫌いです」そう言うと、苦々しそうに顔をゆがめ、元刑事は声のトーンを落とした。
「例えば火炎車だとか、ゴミ箱に時限装置をつけて爆発させるとかあるだろう。公安のやつらは対象者の近辺にカメラを全部つけて、すべて監視する。
見ていて、時限装置をつける、火をつけるのを確認している。なのにそこですぐには押さえない。刑事だったらそこで押さえるが、やつらは見てて、そのままやらせる。やらせて追っかける。
途中でまかれても、その場所を中心に探れば、何らかの痕跡が出てくる。わずかでも先に進めればいい。時間がかかるが、
それを繰り返せばどこかの組織にたどり着く。事件が起きて、犯行声明が出れば組織が絞れる。そこで組織を一網打尽にできる」
これが公安捜査のやり方だ。「刑事ならそこで押さえるのが基本、現行犯逮捕だ。実行犯をとっ捕まえる。押さえて叩いて、次々と芋づる式に挙げて組織をあぶり出す。
公安はなぜ、そこで犯罪をやらせるのか。未遂で終わらせればいいじゃないか。誰かが巻き込まれて死んだら、誰が責任を取るのか。
174: 2019/02/21(木) 23:29:01.35 AAS
北海道厚真町で震度6弱 マグニチュード5.7
21日午後9時22分ごろ、北海道胆振地方を震源とする地震があり、厚真町で最大震度6弱を観測した。
気象庁によると、震源の深さは約30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5・7と推定されている。
地震による津波の心配はないという。
昨年9月の地震で震源地に最も近く大きな地震が出た厚真町は、今回も震度6弱の最大震度を観測した。
町役場で仕事中だった総務課職員によると、午後9時20分過ぎに横揺れに襲われ、徐々に揺れが大きくなり、数秒間続いたという。
庁内は停電したが、すぐに復旧。
書類が少しだけ崩れ落ちたが、大きな被害はなく、窓の外の街灯も復旧済みという。
職員は「昨年9月の地震よりも長いように感じた。被害が出ないことを祈りたい」と話した。
外部リンク[html]:www.asahi.com
175: 2019/03/23(土) 20:01:57.29 AAS
JR四国、瀬戸大橋線以外は赤字
JR四国が22日発表した2013〜17年度平均の線区別の収支で、四国内の乗り合いバスよりも採算が悪いことを明らかにした。
唯一の黒字である本四備讃線(瀬戸大橋線)も今後、設備投資の増加で赤字に転落する可能性があり、鉄道網の厳しさは増していく。
JR四国や4県などは今後、バスも含めて地域の足をどう維持していくのか、県別に対策を検討する。
各線区の状況をみると、全18線区のうち本四備讃線を除く17線区で営業係数が100を超え、赤字だった。
予土線の北宇和島―若井駅間が1159で最も採算が悪く、次は牟岐線の阿南―海部駅間の635だった。
営業係数が100を下回る唯一の黒字の線区は本四備讃線の児島―宇多津駅間で、営業係数は84だった。
だが、瀬戸大橋の開通から30年が過ぎ、設備の維持・更新費が今後増える見通しで、赤字に転落する可能性があるという。
JR四国の半井真司社長は「経営努力はしてきたが、人口減で非常に厳しい」と話す。
利用客が多い高松―多度津駅間の営業係数が115、松山―今治駅間が123であるなど、都市部の線区で稼ぎ、過疎地の赤字線区を支えるという構図を描けない。
これが鉄道網の維持を難しくしている。
このため、JR四国も過疎地の線区の存廃問題だけに、焦点を当てるつもりはない。
都市部の線区の利用客数の増加策とセットで、4県などと議論していく。
外部リンク:www.nikkei.com
176: 2019/03/26(火) 00:59:40.99 AAS
山梨学院24得点、札幌第一に圧勝 選抜高校野球
選抜高校野球大会第3日は25日、甲子園球場で1回戦3試合が行われ、盛岡大付(岩手)龍谷大平安(京都)山梨学院が勝って、2回戦に進んだ。
盛岡大付は21世紀枠で春夏を通じて初出場の石岡一(茨城)に延長十一回、3―2でサヨナラ勝ち。
九回2死から2点差を追い付き、十一回に失策で決勝点を挙げた。
龍谷大平安は津田学園(三重)に延長十一回、2―0で競り勝った。
0―0で迎えた十一回に、奥村の適時二塁打で均衡を破った。
野沢が4安打完封。
京都勢は春夏を合わせて通算200勝目。
山梨学院は野村が2本塁打を放つなど、チーム1試合最多安打タイ記録の24安打をマークし、札幌第一(北海道)に24―5で大勝した。
外部リンク:www.nikkei.com
177: 2019/03/28(木) 01:34:38.77 AAS
横浜の閑静な住宅街、実態は「限界集落」 住民に危機感
神奈川県内の人口は、2020年ごろをピークに減少に転じるとみられている。
人口減がゆるやかに進む一方、急速に高齢者が増えていく。
県内では都市部でもすでに、65歳以上の割合(高齢化率)が50%を超える「先進地域」が現れている。
鎌倉市との境に近い横浜市栄区の桂台南1、2丁目。高齢化率はそれぞれ52・3%、55・1%に達する。
地方の過疎地なら、コミュニティーの維持があやういとされる「限界集落」と呼ばれる水準だ。
湘南桂台地区は、1970年代から民間が開発した分譲住宅地。
約1600世帯の自治会の加入率は100%近くに達し、活動も盛んだ。
しかし、初期に入居した人たちが一斉に高齢化し、「ここ数年で一気にエネルギーが失われた」との声も聞かれる。
住民からは「通勤時の路線バスの本数が減った」と嘆く声も。
神奈川中央交通によると、昨年3月のダイヤ改定で、バスの運行間隔を変更したという。
地域の核である商業施設から「イトーヨーカドーが撤退するのでは」との心配の声も絶えない。
外部リンク[html]:www.asahi.com
178: 2019/03/30(土) 03:23:07.41 AAS
中高年ひきこもり61万人 内閣府が初調査
内閣府は29日、自宅に半年以上閉じこもっている「ひきこもり」の40〜64歳が、全国で推計61万3千人いるとの調査結果を発表した。
7割以上が男性で、ひきこもりの期間は7年以上が半数を占めた。
15〜39歳の推計54万1千人を上回り、ひきこもりの高齢化、長期化が鮮明になった。
内閣府はひきこもりを、自室や家からほとんど出ない状態に加え、趣味の用事や近所のコンビニ以外に外出しない状態が6カ月以上続く場合と定義。
専業主婦・主夫は過去の同種調査では含めなかったが、今回は家族以外との接触が少ない人はひきこもりに含めた。
調査は2018年12月、全国で無作為抽出した40〜64歳の男女5千人に訪問で実施。
3248人から回答を得た。
人口データを掛け合わせて全体の人数を推計した。
ひきこもりに該当したのは回答者の1.45%。
ひきこもりになった年齢は60〜64歳が17%で最も多かったが、20〜24歳も13%と大きな偏りはみられない。
きっかけは「退職」が最多で「人間関係」「病気」が続いた。
外部リンク:www.nikkei.com
179: 2019/04/01(月) 18:40:22.18 AAS
新元号は「令和」(れいわ) 万葉集典拠、国書由来は初
菅義偉官房長官は1日午前11時40分ごろ、首相官邸で記者会見し、新しい元号は「令和(れいわ)」と発表した。
典拠は奈良時代に完成した日本に現存する最古の歌集「万葉集」。
日本で記された国書に由来する元号は確認できる限り初めてとなる。
元号を改める政令は即日公布され、皇太子さまが新天皇に即位する5月1日に施行される。
天皇退位に伴う改元は憲政史上初めて。
1989年1月に始まった「平成」は、残り1カ月で幕を閉じる。
万葉集にある歌の序文「初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす」(書き下し文)から二文字をとった。
新元号は645年の「大化」から数えて、248番目。
「大化」から「平成」までは、確認されている限り中国の儒教の経典「四書五経」など漢籍を典拠としており、安倍政権の支持基盤である保守派の間には国書由来の元号を期待する声があった。
安倍晋三首相は記者会見して典拠を万葉集とした理由について「我が国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書だ」と説明した。
外部リンク[html]:www.asahi.com
180: 2019/04/14(日) 01:38:08.37 AAS
東京集中の伸び鈍る、総務省の人口推計
総務省がまとめた2018年の人口推計を都道府県別にみると、人口が増えたのは東京、沖縄、埼玉など前年と同じ7都県だった。
増加率が0.72%の東京への一極集中は続くが、増加ペースは落ちてきた。
東京の増加率は17年から0.01ポイント下がった。
0.87%だった15年をピークに3年続けて低下した。
17年に出生数が死亡数を下回る自然減に転じ、18年は減り方が大きかった。
地方からの流入で人口増は続くものの深刻な少子化が響く。
自然増は全国で沖縄だけだった。
人口減少率が最大だったのは1.47%の秋田。
人口が減った40道府県のうち、秋田など31道府県で減少率が拡大した。
総人口の自然増減は42万4千人の減少だった。
07年に自然減に転じ一貫して減少幅が広がる。
日本人の入国者数から出国者数を引いた社会増減は3千人の減少だった。
外部リンク:www.nikkei.com
181: 2019/04/26(金) 21:01:40.43 AAS
佐賀知事「新幹線整備求めず」長崎新幹線 新鳥栖―武雄温泉で
九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の未整備区間、新鳥栖―武雄温泉について、佐賀県の山口祥義知事は24日の定例会見で「一番申し上げたいのは佐賀県はこれまでも(同区間の)新幹線整備を求めたことはなく、今も求めていないということ。
条件闘争をしているかのように言われたりもしたが、全く本意ではない」と述べ、JR九州や長崎県が求める全線フル規格化による整備に否定的な考えを改めて強調した。
26日の与党検討委員会によるヒアリングには山口知事が出席し、同様の主張を行う。
長崎新幹線は2022年度に武雄温泉―長崎間がフル規格で暫定開業する予定。
この点に関しては佐賀県も国やJR九州などと「6者合意」をしており、建設費高騰による追加負担分の支払いにも応じる方針だ。
ただ、新鳥栖―武雄温泉間の新幹線整備には合意しておらず、自民党が多数を占める佐賀県議会も積極的ではない。
山口知事は「県民のいろんな声を聞いたが、現時点で佐賀県側から話をすることはない」と議論に応じない姿勢を明確にした。
長崎新幹線は与党検討委が6月をメドに、フル規格かミニ新幹線かの整備方法を決める見通し。
19日には国土交通省の担当者が佐賀県庁を訪れ、全線フル規格で整備した場合の佐賀県負担額の国の試算を伝えている。
外部リンク:www.nikkei.com
182: 2019/05/14(火) 23:04:01.49 AAS
「ストレスが少ない」都道府県ランキング女性編【47都道府県・完全版】
「ストレスオフ県ランキング2019【女性版】」1位は、2016年にも1位を獲得した鳥取県となった。
17年5位、18年9位を経て返り咲いた。
厚生労働省のストレスチェックテスト(B項目)を基準に算出した各県の低ストレス者(39点以下)割合から高ストレス者(77点以上)割合を引いた「ストレスオフ指数」は61.2と過去最高を記録。
2位の広島県(35.5)と比べても、約26ポイントもの差が開いた。
続いて3位は三重県(31.7)、4位熊本県(30.6)、5位青森県がランクインした。
2017年と18年でトップだった愛媛県は、9位(17.6)となった。
外部リンク:diamond.jp
183: 2019/05/19(日) 21:49:09.37 AAS
神戸市長、人口減対策点検を表明 政令市7位に後退受け
神戸市の久元喜造市長は16日の記者会見で、5月1日時点の人口が川崎市を下回り政令指定都市で全国7位になったことについて、「残念なこと。人口減少対策への取り組みが十分ではなかったと申し訳なく思っている」と述べた。
若い世代を中心に大阪府や首都圏などへの流出が増えており「人口減を食い止めるための施策を全力で点検する」と話した。
川崎市の人口増加は「高層タワーマンションの増加に支えられている面が大きい」としつつ、「神戸市はタワマンの林立による人口増加は目指さない」と話した。
神戸市は六甲山や農村部があるのが特徴。
「いたずらに人口規模だけを追わず、質の高い街にすることが選ばれる街につながる」と強調した。
外部リンク:www.nikkei.com
184: 2019/06/25(火) 01:56:40.82 AAS
北海道並みに厳しい、「JR四国」の生き残り策
最近、JRの経営問題と言えば、JR北海道が大いに注目されているが、JR四国も実は同様の危機的状況に陥りつつある。
もともと会社や路線規模が小さいため、全国的なスポットが当てられていなかった。
しかし、当の四国においては抜き差しならぬ危機感から、地元や各界有識者を集めて議論がなされるようになっている。
まずは2010年に四国経済連合会の呼びかけにより「四国における鉄道ネットワークのあり方に関する懇談会」が設置され、翌2011年に「四国の鉄道ネットワーク維持」と「抜本的高速化」が必要と提言された。
これ以後、高速化の機運として四国新幹線整備促進期成会が設立(2017年)されるなどの動きがあるが、一方で管内各線共に利用の減少傾向は止まらず、状況は一層の厳しさを増した。
もはや事業者に経営努力を求めるだけでは鉄道ネットワーク維持は困難な状況が差し迫りつつある。
そこで2017年8月、JR四国からの呼びかけにより、上記懇談会後の状況や取り組みを検証し、広く意見交換を行うため「四国における鉄道ネットワークのあり方に関する懇談会?」が設けられた。
そして1年後の2018年9月、「中間とりまとめ(案)」がまとめられ、そこでは随所に「連携」が求められたことから、前提となる情報の共有として、本年3月、JR四国から各種データや経営状況の様子が詳らかにされている。
四国4県の人口は全国に先駆けて減少し、1988年度より44万人のマイナス。
一方、高速道路延長はJR発足時のわずか11kmから529kmとなり、四国内の計画の80%に達した。
自動車の保有状況は1987年度との比較で1.56倍。
一方で四国内の流動における鉄道のシェアは、1975年度に21%あったものが1990年度は4.1%、2009年度は1.5%(以後は継続的データなし)となった。
営業黒字になったことはない
外部リンク:toyokeizai.net
185: 2019/07/11(木) 02:05:14.09 AAS
四国4県、人口0.86%減 減少率が拡大
総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく2019年1月1日時点の人口動態調査によると、外国人を含む四国4県の人口は383万7096人と前年に比べて0.86%減った。
18年の減少率と比べて0.10ポイント拡大した。
減少率は年々拡大しており、人口減少に歯止めがかからない。
4県とも人口が減少した。
減少率は高知が1.08%と最も大きく、徳島、愛媛、香川と続く。
全国の減少率は0.21%、近隣の岡山0.46%、広島0.36%となっており、四国は人口が早いペースで減少している。
減少幅は前年と比べて、四国4県で拡大した。
県庁所在地でも人口は減少しており、高知市の減少率は最も大きい0.63%だった。
高知県の市町村では唯一、議員のなり手不足で議会存続が危ぶまれていた大川村で増加した。
高松(0.21%減)、松山(0.32%減)、徳島(0.35%減)と3市いずれも減少した。
外国人人口は四国全体で前年から5.80%増加し、計3万4847人。
全国の増加率は6.79%で、全国より低い水準となった。
香川は8.11%、徳島は7.92%と全国を上回った。
年齢構成についてみると、65歳以上の老年人口は4県とも3割を超える。
全国で最も老年人口の割合が大きい秋田の35.79%に続き、高知が2位で34.20%、徳島が7位の32.16%となり、高齢化が進んでいる。
外部リンク:www.nikkei.com
186: 2019/07/12(金) 03:24:16.06 AAS
日本人の人口 10年連続減少 外国人は増え総人口の2%超に
ことし1月1日現在の住民基本台帳に基づく日本人の人口は1億2470万人余りで、10年連続で減少し、減少数もおよそ43万人と、調査開始以降最も多くなりました。
一方、外国人の人口はすべての都道府県で増えて266万人余りとなり、日本人と合わせた総人口に占める割合がはじめて2%を超えました。
人口を都道府県別でみると、1位が東京で1318万9049人、2位が神奈川、3位が大阪などと続き、最も少ないのが鳥取の56万1445人でした。
人口が増えたのは東京、神奈川、沖縄、千葉、埼玉の5つの都県だけで、42の道府県では減りました。
東京は7万人余り増え、23年連続の増加となり、愛知は昭和43年の調査開始以降、初めて減少に転じました。
一方、減少数が最も多かったのは北海道のおよそ3万9000人でした。
北海道の減少数は7年続けて最も多くなりました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
187: 2019/08/13(火) 09:31:23.97 AAS
外部リンク:trysail.jp
188: 2019/08/27(火) 23:50:52.52 AAS
とある求人サイトで応募したが無視や状態だぜ!
電話代もったいないから、こちらから問い合わせることはしないぜ!
189: 2019/08/28(水) 00:28:21.59 AAS
京アニ放火事件、25人の身元公表 全犠牲者明らかに
京都アニメーション第1スタジオで7月18日に起きた放火殺人事件で、京都府警は27日、犠牲になった35人のうち25人の身元を公表した。
府警は今月2日に亡くなった10人の身元を公表しており、事件発生から40日を経て、犠牲者全員の氏名が公表された。
今回の放火殺人事件で亡くなり、京都府警が27日に身元を公表した25人は次の方々。
年齢は事件当時。
石田奈央美さん(49)=京都市伏見区▽兼尾結実(かねおゆうみ)さん(22)=同▽川口聖矢さん(27)=同▽草野すみれさん(32)=同▽佐藤綾さん(43)=同▽松浦香奈さん(24)=同
▽村山ちとせさん(49)=同▽森崎志保さん(27)=同▽佐藤宏太さん(28)=京都市左京区▽武地美穂さん(25)=同▽藤田貴久さん(27)=同▽丸子達就(たつなり)さん(31)=京都市東山区
▽時盛友樺(ともか)さん(22)=京都市下京区▽石田敦志さん(31)=京都府宇治市▽岩崎菜美さん(31)=同▽大當乃里衣(おおとうのりえ)さん(26)=同▽鈴木沙奈さん(30)=同
▽高橋博行さん(48)=同▽寺脇(池田)晶子(しょうこ)さん(44)=同▽松本康二朗さん(25)=同▽宮地篤史さん(32)=同▽大野萌(めぐむ)さん(21)=京都府木津川市
▽西川麻衣子さん(29)=同▽明見裕子(みょうけんゆうこ)さん(29)=大阪府茨木市▽渡辺紗也加さん(27)=奈良県橿原市
京都府警が2日に身元を公表していた10人は次の方々。
笠間結花さん(22)=京都市伏見区▽木上益治(きがみよしじ)さん(61)=同▽津田幸恵さん(41)=同▽横田圭佑さん(34)=同▽栗木亜美さん(30)=京都市東山区▽宇田淳一さん(34)=京都府宇治市
▽大村勇貴さん(23)=同▽武本康弘さん(47)=同▽西屋太志(ふとし)さん(37)=同▽渡辺美希子さん(35)=京都府井手町
外部リンク[html]:www.asahi.com
190: 2019/08/30(金) 00:28:14.38 AAS
反日が高ぶってる時に韓ドラ流しまくってる局は何考えてるんだ
191: 2019/08/30(金) 22:03:30.20 AAS
Win10の更新に2時間かかった
更新後は重くなっていくつか設定が変わっていた
192: 2019/09/01(日) 13:31:43.39 AAS
県の人口減少加速、73万人割れ 20年連続減で1935年の水準に 徳島
8月1日時点の県内推計人口(外国人含む)が、72万9587人(男性34万8081人、女性38万1506人)と73万人を下回った。
国勢調査で72万8748人だった1935(昭和10)年の水準。
昨年同月から1年間の減少幅は前年同期より702人多い7639人と、減少ペースが加速している。
外部リンク:mainichi.jp
193: 2019/09/02(月) 01:20:05.11 AAS
クビとちゅる命令が出た!
鳥谷は旧ザコと化したか
194: 2019/09/03(火) 20:48:57.96 AAS
外部リンク:ebookjapan.yahoo.co.jp
195: 2019/11/04(月) 00:29:39.98 AAS
「ソウル便に乗って」は依頼?圧力? 県幹部に批判の声
日韓関係の悪化により国内各地でソウル便の運休や搭乗率の低下が相次ぐ中、松山―ソウル便の搭乗率維持のため、愛媛県経済労働部の幹部が他部局の幹部に対し、職員の私的な搭乗を依頼していることが分かった。
担当課は「お願い」としているが、職員からは「なぜ私費で行かなくてはいけないのか」と批判の声が上がっている。
松山―ソウル便は2017年に韓国の格安航空会社のチェジュ航空が就航。
現在、直行便を週3往復運航している。
これまで80〜90%台の搭乗率を維持していたが、今年8月は75%、9月に63%に落ち込んだ。
国際線の振興を担当している同部の国際交流課によると、この状況を受け、部の幹部が10〜12月に職員やその家族ら600人程度が乗った場合、全体の搭乗率が1割程度上がると試算。
9月末以降、他の部局の幹部に口頭で依頼し、人数の割り当ても提示したという。
担当者は「ノルマや強制ではなく、あくまでもお願い。直行便の良さを県民に伝える上で、まずは職員やその家族に知ってもらい、PRのきっかけになればと思った」と説明する。
しかし、複数の職員によると、依頼を受けたある部署では文書が作成され、職員の人数をもとに各課ごとの「目標人数」が定められたという。
また、別の部署では上司から「うちからも必ず行かなくてはいけない」と説明されたという。
外部リンク[html]:www.asahi.com
196: 2019/11/04(月) 22:49:35.69 AAS
今期で今のところ面白いのは慎重勇者
総合で俺好きが一番いいな
この二つは大当たりだった
197: 2019/11/22(金) 01:29:36.86 AAS
ライブ配信中に富士山滑落死 アパート大家が語る「47歳無職独身、木造フロなし弁護士浪人生活」
10月30日、富士山標高3千メートル付近で遺体が発見された事件で、静岡県警は11月12日、遺体の身元を明らかにした。
遺体は東京都新宿区西早稲田に住む塩原徹さん(47・無職)。
塩原さんは10月28日、富士山での登山の模様をニコニコ動画で配信中に滑落したとみられている。
「死因は滑落による損傷死、山頂付近から700メートル以上にわたり岩などに激突しながら高速で落下、遺体は男女がわからない程損傷していた」
塩原さんは、登山計画書を警察や行政に提出せず、軽装で単独で登山に挑んでいた。
思いつきとも捉えられる行動にワイドショーのコメンテーターやネット掲示板では、「山を舐めている」「自業自得」など塩原さんに対して厳しいコメントが続いた。
塩原さんは愛媛県出身の3人兄弟。
父親は某教育機関で教授を務める、いわば地方の名士。
母親は学習塾で働いていた。
高校の同級生によると、「物静かで目立つ印象がなかった」という。
高校卒業後はアメリカに留学し、その後、中央大学に在籍したという。
だが、40歳を超え、弁護士を目指したが不合格。
職もなく独身の塩原さんにとって、唯一の居場所が「ニコ生配信」だった。
外部リンク:bunshun.jp
198: 2019/11/24(日) 00:42:17.87 AAS
外部リンク[html]:news4vip.livedoor.biz
199: 2019/11/26(火) 00:42:10.86 AAS
柏がJ最多記録の13得点!オルンガ8発 京都屈辱
明治安田生命J2 柏13−1京都 最終節 24日 三協F柏
柏レイソルが京都サンガFCに13−1で大勝した。
前節にJ2優勝を決めてJ1昇格を決めていたが、記録ずくめの試合で今季最終戦を締めくくった。
記録的な試合は、前半6分の先制点から始まった。
FWオルンガが左足で蹴り込み、最初のゴール。
オルンガは前半33分までにハットトリックを達成。
後半12、20、22分にも決めてダブルハットトリックとすると、33分とロスタイムにも加点した。
1試合13得点は、Jリーグ全カテゴリーでの最多得点記録。
12点差はJリーグ最多得失点差となった。
また、オルンガの8得点は、個人の最多得点記録となった。
柏FWクリスティアーノも3得点し、1試合で2人がハットトリックを達成した。
京都は前半38分に1点を返しただけ。
屈辱的な敗戦となった。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
200: 2019/11/26(火) 00:50:10.40 AAS
京都はハズイ負け方したな
201: 2019/11/26(火) 03:24:54.88 AAS
キチガイと同じプロバイダなのか知らんが、普通の文章書き込もうとしたら規制された
202: 2019/11/27(水) 02:53:25.82 AAS
ZX Codeの由仁のブラとパンティは美しい
おっぱいも程よくふくらんでいるな
203: 2019/11/28(木) 02:42:05.02 AAS
マシンガン?で撃たれ暴力団関係者が死亡 尼崎の路上で
兵庫県尼崎市消防局によると、27日午後5時8分、同市神田南通1丁目の路上で「入れ墨を入れた男性が撃たれて意識がない」と、通行人から119番通報があった。
兵庫県警によると、男性は暴力団幹部とみられ、兵庫県西宮市内の病院に搬送されたが、その後死亡が確認されたという。
現場周辺では、多くの人が発砲音を聞いていた。
捜査関係者によると、複数人が男性を銃撃したとみられる。
銃撃後、車で逃走したが、通りかかった人が車のナンバーを見ており、京都府警が同府内でこの車を見つけた。
府警は、車に乗っていたとみられる男を銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。
関係者からの110番通報では「十発以上撃たれた」との内容だった。
マシンガンの薬莢とみられるものが現場近くに落ちていたといい、兵庫県警が詳しく調べる。
現場は阪神尼崎駅から西に約400メートルの商店街の近く。
県内では10月にも神戸市中央区の暴力団事務所近くで発砲があり、組員2人が射殺された事件があった。
外部リンク[html]:www.asahi.com
204: 2019/11/29(金) 01:42:32.54 AAS
「生理バッジ」取りやめへ 大丸梅田店、意思表示は継続
老舗百貨店の大丸梅田店(大阪市北区)が女性従業員に着用を呼びかけた「生理バッジ」が議論を呼んでいる。
自らの生理をバッジで意思表示し、働きやすい環境づくりにつなげる狙いで10月中旬に始めた。
しかし、批判が相次ぎ、バッジの着用の取りやめを決めた。
ただ、従業員同士の「生理の意思表示」は別の方法で続けるという。
生理バッジは縦8センチ、横7センチの紙製で、名札の下に着用する。
小山健さんの漫画「生理ちゃん」に登場するキャラクターが描かれた面を示すと、「私は生理中です」との意思表示になる。
周囲に知られたくない人や生理でない場合は、裏面の売り場のロゴを表示する仕組みだ。
身につけないという選択肢もある。
着用の対象は5階の婦人服フロアの従業員(約500人)。
11月22日に生理用品などの女性向け商品売り場「michi kake(ミチカケ)」がオープンするのに合わせた取り組みだった。
外部リンク[html]:www.asahi.com
205: 2019/12/03(火) 00:10:24.39 AAS
流行語大賞が『ONE TEAM』って、俺の周りで誰も言ってないぞ
今年は軽減税率だろ
相変わらず頭が悪い奴が選んでるんだな
206: 2019/12/05(木) 22:30:25.88 AAS
チュマをパイパンにしようとしたら拒否られただと!
やっぱスーパー銭湯や温泉でハズイからな
207(1): 2019/12/08(日) 21:41:32.29 AAS
お前はいつも無修正サイトでギャルのパイパンヴァギナを見てオナニーしまくってるハゲオヤジだな
ハゲは精力絶倫
208: 2019/12/10(火) 21:46:17.02 AAS
歯が痛てえ!
209: 2019/12/11(水) 03:17:10.06 AAS
>>207
パイパンヴァギナでオナニーはしていないぜ!
俺は乳首フェチだ!
210: 2019/12/15(日) 01:32:09.80 AAS
J1復帰逃した徳島監督「このシステムは不公平だ」
<J1参入プレーオフ:湘南1−1徳島>◇決定戦◇14日◇BMWス
J2で4位だった徳島ヴォルティスの6年ぶりのJ1復帰はならなかった。
試合後、スペイン人のリカルド・ロドリゲス監督(45)は「湘南が(1−1のスコアでも残留できる)アドバンテージを生かした。我々は1点及ばなかった」と現実を受け止めた。
その上で、プレーオフの現状のルール変更を冷静に訴えた。
「このシステムはJ2には不公平だ。我々は(プレーオフを含めて45試合を戦い)22勝した。湘南ベルマーレは(34試合で)10勝しかしていない。もう1度再考した方がいい」。
徳島はプレーオフで3試合を戦い1勝2分け。
最後はJ1のホームで戦い、引き分けではJ1クラブが残留というルールに泣いた。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
211: 2019/12/15(日) 13:42:52.64 AAS
JR四国、過去最大22本の運転取りやめ 20年春ダイヤ
JR四国は13日、2020年3月14日のダイヤ改正で、運転本数を22本減らすと発表した。
データが残る12年以降で過去最大の削減数で、利用者が少ない早朝や深夜を中心に運転を取りやめる。
人口減などの影響でJR四国の経営環境は厳しく、運転本数の減少が続いている。
運転本数の削減は予讃線の7本が最大で、土讃線の5本が続く。
これとは別に、28本の普通列車で運転区間を短くする。
一方で、予讃線の高松―坂出駅間を運転する4本の普通列車を多度津駅まで延長運転するなど7本は運転区間を延ばして利用者を獲得する。
来春のダイヤ改正に合わせて南伊予駅(愛媛県伊予市)が開業する。
上下を合わせて53本の普通列車を停車させ、通勤や通学などでの利用を見込む。
外部リンク:www.nikkei.com
212: 2019/12/15(日) 23:49:22.71 AAS
素人物はカメラワークが下手くそで画面を見てると酔いそうになるわ
カメラも随所でピンボケしてるし、せっかく無修正のムチプリギャルが出てても萎える
プロ級部隊の俺に撮影させてくれれば、もっとエロいアングルやシチュエーションの映像を提供出来る
213: 2019/12/16(月) 22:04:38.63 AAS
猫のマネちとんのか
214: 2020/01/11(土) 05:29:37.73 AAS
漫画で移住をPR、香川県が3部作
香川県は10日、漫画を使って移住希望者に県の魅力を伝える「かがわ移住物語」の3部作が完成したと発表した。
実際の移住者を主人公とする漫画で、県出身の漫画家3人がそれぞれ制作した。
移住後の暮らしぶりも含めて紹介し、香川の魅力を広く発信する。
漫画は「子育て」「グルメ」「自己実現・仕事」をテーマとした3部作。
子育て編では、善通寺市の地域おこし協力隊として活躍する男性を主人公に、家族との時間など充実した生活を送る姿を描いた。
3部作とも主人公の生き生きとした姿だけでなく、グルメ編なら香川の食に関する情報を盛り込むなどして、内容を充実させた。
県の移住ポータルサイト「かがわ暮(ぐ)らし」で読むことができる。
香川への移住者数は増えており、2018年度は17年度比23%増の1697人で過去最多だった。
移住先としての人気は高まっているが、人口減を克服するためには、さらなる移住者の獲得が必要になっている。
外部リンク:www.nikkei.com
215: 2020/01/12(日) 03:42:09.12 AAS
ネコぱらはブヒれる上手いキャラデザだな
今期も下手くそなキャラデザのアニメが多いから余計と際立つ
216: 2020/01/13(月) 21:32:18.84 AAS
ワインの飲み過ぎでゲーリー状態になっちまったぜ!
217: 2020/01/14(火) 22:29:52.47 AAS
俺はギャルの乳首を摘まんでみょ〜んと伸ばすのが趣味だ
218: 2020/01/14(火) 23:55:25.34 AAS
痛いのは嫌なので勃起したペニスに手コキしたいと思います
219: 2020/01/15(水) 00:17:08.70 AAS
「あれがドコモショップのリアル」クソ野郎事件はなぜ起きたのか 現役店員が漏らした本音
1月8日、あるTwitterユーザーがドコモショップの書類の画像を投稿した。
「親代表の一括請求の子番号です。つまりクソ野郎。新プランにかえて、Disneyはベタ付け。
『バックアップめんどくさくないですか?』からのいちおしパックをつけてあげて下さい。
親が支払いしてるから、お金に無トンチャクだと思うから話す価値はあるかと」。
これはTwitterユーザーの知人が受け取ったもので、ドコモショップに機種変更に行った際に書類に紛れていたという。
「クソ野郎」などと客を侮辱する内容で、当該ツイートは2万RTされるなど話題に。
メディアも9日には報道し始め、NTTドコモは10日に謝罪文を発表。
問題の発生した「ドコモショップ市川インター店」を運営する兼松コミュニケーションズは、当該店舗を「社員研修のため、11〜14日の間お休みする」とした後、
「当面の間臨時休業」にあらためた。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
220: 2020/01/16(木) 21:26:38.97 AAS
夜行バスは安いのはいいが、ゴホゴホウィルスには気をつけろ
後ろの席のおっさんがマスクもしないでゴホゴホウィルスを撒き散らしていた
個室のデラックスバスもあるが、それだと新幹線より高い
221: 2020/01/17(金) 03:40:08.12 AAS
コックピットアーマーCA
コックピット撃ち!
ズキューン!
ボギャーン!
222: 2020/01/18(土) 02:29:14.82 AAS
顔も割と可愛くて巨乳なのだが剛毛ヴァギナで萎えた
パイパンにせよ!
223: 2020/01/18(土) 02:48:09.39 AAS
高木守道さん死去 親しまれた「ミスター・ドラゴンズ」
プロ野球・中日で活躍して「ミスター・ドラゴンズ」と称され、監督も務めた高木守道(たかぎ・もりみち)さんが17日、死去した。
78歳だった。
岐阜市出身。
県立岐阜商3年の春に選抜高校野球大会に出場し、準優勝。
1960年、中日に入団。
俊足、好打の二塁手として中心選手になり、63年(50盗塁)、65年(44盗塁)、73年(28盗塁)と3度、盗塁王に輝いた。
堅実にして華麗なグラブさばきは球界屈指とたたえられ、「バックトス」は代名詞のプレーになった。
80年の引退後はコーチや野球解説者を務めた後、92年、中日の監督に就任したが、最下位。翌年は2位で、94年は巨人と最終戦で勝った方がリーグ優勝という試合で敗れた。
95年に退任。
2012年、落合監督の後を受けて2度目の監督に就き、2位。
13年はチーム12年ぶりのBクラス(4位)と振るわず、辞任した。
06年野球殿堂入り。
選手としての通算成績は実働21年間で、2282試合、2274安打、236本塁打、813打点、369盗塁、打率2割7分2厘。
外部リンク[html]:www.asahi.com
224: 2020/01/18(土) 22:31:54.87 AAS
憎っくき男性ホルモンの恐怖を忘れるな
225: 2020/01/18(土) 22:42:34.91 AAS
俺は憎っくき男性ホルモンに冒されているぜ!
226: 2020/01/19(日) 21:00:42.61 AAS
乳首オナニーしてたら風邪ひいたぜ!
やっぱ冬は寒くていかんな
227: 2020/01/22(水) 21:41:06.19 AAS
あなたはバックスクリーン男ゆけゆけなのですかぁ!
何でレフトスタンドに引っ張ってホームランなのですかぁ!
228: 2020/01/22(水) 21:53:11.03 AAS
俺は引っ張りに強い!
229: 2020/01/22(水) 22:17:06.77 AAS
実はバックスクリーン男ではなかったのですかぁ!
引っ張り専門なのですかぁ!
230: 2020/02/07(金) 00:21:48.90 AAS
海軍時代からの象徴・造船が撤退、揺れる地元経済「最悪の緊急事態」
造船会社のジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市)が舞鶴事業所(京都府舞鶴市余部下)での新船の建造を2021年に終了する、と発表したのを受け、市内の商工関係者などからは4日、地元経済への影響を懸念する声が上がった。
同事業所は、1901年に設置された旧海軍の舞鶴鎮守府造船工場を戦後、民間企業が引き継ぎ、71年に日立造船の舞鶴事業所となった。
その後の業界再編でユニバーサル造船に、2013年からはJMUの事業所となり、ばら積み船やタンカーなど年間6隻程度建造していたという。
市内には日立造船時代から取引のある企業もあり、舞鶴商工会議所は4日、地元企業向けの経営相談窓口を設置したほか、7日に緊急の常議員会を開き、今後の対応を協議することを決めた。
小西剛会頭は「海軍時代から市の経済の中心で、ものづくり舞鶴の象徴。
造船事業が無くなるのは戦後の市経済にとって最悪の緊急事態」とのコメントを出した。
新船の建造に長年関わってきた会社の社長は「大きな痛手で残念。人員配置などを検討しないといけない」と不安を漏らした。
従業員約450人中、造船に携わる300人は他の事業所に配置転換される予定で、市産業創造・雇用促進課は「家族も含めて市外に転出することになれば、幅広く影響が出てくる。
人口減を食い止めようと施策を進める市にとって厳しい」と危機感を募らせる。
多々見良三市長は、雇用などの不安が生じないよう同社に申し入れ、商船に替わる新事業の展開も要請する考えを示した。
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
231: 2020/02/08(土) 00:17:31.35 AAS
スペイン風邪みたいなパンデミックになると言うのですかぁ!
死去シリーズなのですかぁ!
232: 2020/02/10(月) 18:03:32.67 AAS
フケ落としシャンプ〜
(チャンチャララー チャンチャララー)
233: [age] 2020/03/02(月) 10:25:13.80 AAS
愛媛県で初の感染確認
2chスレ:news
125 イスラトラビル(茸) [US] sage ▼ New! 2020/03/02(月) 09:48:40.99 ID:i+ew7Tto0 [2回目]
外部リンク[html]:www.iyobank.co.jp
133 ダルナビルエタノール(神奈川県) [CN] ▼ New! 2020/03/02(月) 09:56:18.54 ID:/gnIC6bT0 [2回目]
伊予銀行の行員か
134 イドクスウリジン(新潟県) [US] sage ▼ New! 2020/03/02(月) 09:56:54.12 ID:CFwot5qg0 [2回目]
>125
>なお、当該行員は医療機関に同日より入院しておりますが、発熱や体調不良などの症状はなく、容体は安定しております。
この一文いらんと思うわ、当人の容態が良ければ感染させてないとでも思ってるの?
138 ピマリシン(愛媛県) [ZA] sage ▼ New! 2020/03/02(月) 10:01:47.48 ID:Hky8gAnV0 [2回目]
>125 >129
マジで勘弁してくれ
娯楽だろ?ライブだろ?
今行かなきゃ死んでたのか?
141 イスラトラビル(山口県) [GB] sage ▼ New! 2020/03/02(月) 10:04:54.27 ID:5dl4OzT60 [1回目]
ライブいってきた女性が感染ねぇ
やっぱり自己中バカが災い運んでくるってマジだな
147 ホスアンプレナビルカルシウム(四国地方) [US] sage ▼ 2020/03/02(月) 10:09:45.90 ID:h6XJIQ7A0 [1回目]
他3県が死のうとも神州うどんの地は踏ません
234: 2020/03/02(月) 23:43:57.37 AAS
目ビーム!
鼻くそミサイル!
口ファイア!
235: 2020/03/03(火) 00:41:12.55 AAS
美女声優・上田操、純粋&SEXYの絶品グラビア
声優の上田操(25)が、2日発売の『週刊ヤングマガジン』第14号(講談社)に登場。
「声優のなかでも抜群にかわいい!」と評判の美女が、純粋さとセクシーが絶妙なバランスで混じり合った絶品BODYを披露した。
上田は昨年マッチングアプリ「YYC」の広告に出演すると「あの美女は誰?」「水着姿がかわいすぎる!」とネット上で話題に。
身長147センチながら迫力満点のプロポーションを生かしてグラビアでも活躍し、SNSフォロワーが急増している。
『ヤンマガ』初登場となった今回のグラビアは、密着感たっぷりのお部屋デート風に撮り下ろし。
ピンクのレースビキニでベッドに横たわりカメラを見つめるカットでは、無邪気なエロスで誘惑するような空気を放っている。
また、同号の表紙と巻頭グラビアには、多数のアイドル・女優・歌手を輩出した名門ミスコン「ミスマガジン2019」で、応募総数3023人からグランプリに輝いた豊田ルナ(17)が登場。
生まれ故郷の広島を舞台に、フレッシュなビキニ姿をたっぷり披露した。
さらに、『ヤングマガジン』『ヤングジャンプ』『週刊プレイボーイ』の3誌による、アイドルグループ・ラストアイドルのグラビアバトルの開催も発表。
各誌がメンバーを選出してユニットを結成し、歌とダンスとグラビアでしのぎを削る。
『ヤンマガ』選抜は西村歩乃果、阿部菜々実、池松愛理、籾山ひめり、大場結女の5人で、4月13日発売の同誌20号の表紙と巻頭グラビアに登場することも発表された。
外部リンク:www.sakigake.jp
236: 2020/03/03(火) 03:51:33.53 AAS
この世界は何者かによって作られたってこと
それはクババ!
関が言うクババとは…
237: 2020/03/03(火) 23:02:53.10 AAS
くっ…来る!
(ズキーン ビリビリビリビリ)
あっ、足がつったぁ!
238: 2020/03/05(木) 01:30:40.21 AAS
あなたはヴァギナ評論家なのですかぁ!
239: 2020/03/05(木) 01:45:57.76 AAS
俺は乳首評論家だ!
240: 2020/03/06(金) 00:17:13.51 AAS
俺のカリがお前のチツヘキに擦れて気持ちいいぜ!
241: 2020/03/07(土) 22:34:33.42 AAS
整備だぁ!
(ギーギギー ギーギー)
整備を急げぇ、カス共!
242: 2020/03/13(金) 22:54:15.04 AAS
今日は悪運数字日か
243: 2020/04/17(金) 00:19:37.22 AAS
四国4県の人口3万人減 減少率が拡大
四国4県の2019年10月1日時点の総人口は372万1千人で18年から約3万人(0.9%)減少した。
総務省が14日発表した人口推計によると、4県はいずれも減少率が拡大しており、人口減の加速が懸念される。
65歳以上が占める割合も上昇しており、高齢者を地域の活力として取り込む施策が求められる。
四国4県では高知の減少率が最も高く1.15%だった。
徳島が1.09%と続き、最も人口の多い愛媛は0.93%だった。
香川は四国の中では減少率が低く、0.59%にとどまっている。
65歳以上の人口に占める割合は高知は35.2%と最も高く、徳島33.6%、愛媛33.0%、香川31.8%と続いた。
15歳以上65歳未満の生産年齢人口は香川が56.0%と最も高い。
徳島55.2%、愛媛55.1%、高知53.7%となった。
外部リンク:www.nikkei.com
244: 2020/04/22(水) 03:42:23.11 AAS
俳優・声優「新規の仕事依頼がまったくない」約7割
新型コロナウイルス感染拡大で、4月に入って新しい仕事の依頼がまったくなくなった俳優や声優が約7割に上ることが21日、日本俳優連合(西田敏行理事長)の実態調査で分かった。
4月14日から19日までのアンケートで1020人の回答を得た。
それによると、4月の収入については「無収入」が27・6%、「50%以下」が34・4%で、「変わらない」はわずか8%と、多くの人が大幅に収入を減らしている。
また、4月に入って先々の新しい仕事の依頼があったかの質問には「まったくない」が69・1%、「減っている」が29・1%と、今後の見通しが立たない状況である実態も明らかになった。
また、フリーランスの俳優や声優も対象にした「公的支援」について、手続きを自分でできる自信があるかの質問には「自信がない」が77・5%も占めるなど、多くの人が手続きの簡素化を求めている。
その背景には、仕事の依頼に際して契約書や覚書などの書類を持つ人は4%しかなく、9割近くがメールや電話、口頭のため、仕事がキャンセルになったことの証明が難しい実態もある。
日本俳優連合は、アンケートをまとめた中間集計報告を政府などに提出し、実態にあった支援制度を求めていくという。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
245: 2020/04/25(土) 01:42:14.31 AAS
県外ナンバーに嫌がらせ 「周りが怖い」市長が緊急会見
徳島市の内藤佐和子市長は23日緊急会見を開き、新型コロナウイルスの感染者や家族、県外ナンバーの車への嫌がらせが起きているとして、冷静な対応を呼びかけた。
内藤市長は「不確かな情報やデマ、フェイクニュースに惑わされることなく、正確な情報に基づいて、冷静かつ賢明な行動をとってほしい」と述べた。
病院職員や家族らへの誹謗(ひぼう)中傷などが医療崩壊を招きかねないと危機感を示した。
内藤市長には、SNSなどを通じて、県外ナンバーの利用者から、「車にキズをつけられた」「暴言をはかれた」などの声が届いているという。
内藤市長は「どうしてもしないといけない仕事や通院の移動もある。徳島に住んでいても県外ナンバーをつけている例は現実問題としてはある」と指摘。
「県外ナンバーに敵意を持つのはやめていただきたい。差別や分断は容認できない」と訴えた。
23日午後、朝日新聞徳島総局に、県内で単身赴任中だという男性から電話があった。
県外ナンバーの車に乗っているといい、「新型コロナウイルス以上に、周囲の目が怖い。車で買い物にも行けない」と訴えた。
車のナンバーは住所地に合わせて変更するよう道路運送車両法で定められている。
だが、警察署や運輸支局に行くなど手間が掛かり、費用も掛かることから、県外ナンバーのままで利用している人もいる。
外部リンク[html]:www.asahi.com
246: 2020/04/27(月) 23:41:57.63 AAS
深呼吸したらショウジョウバエが口に入った
247: 2020/05/12(火) 16:29:22.23 AAS
みかん
248: 2020/05/17(日) 01:11:59.58 AAS
ロボ剣か
パーパパー ピーポーピー
パーパパー ピーポーピー
シャキーン!
ボギャーーーン!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s