[過去ログ] 見れない、書けない 報告スレ Part.60 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2019/02/27(水) 22:53:05 ID:PgwRmLWq(1/12)調 AAS
このスレは、5chのスレが見れない/書けない場合に状況を報告すれば、対応策が分かるかも知れないスレです。
まず >>1-10 あたりのテンプレを読んでください。
5ch専用ブラウザ使用の場合は、そのブラウザの専用スレも参照してください。

【前スレ】 見れない、書けない 報告スレ Part.59
2chスレ:operatex

現在このスレに5ch運営の書込みはありません。
このスレの内容は、一般利用者の報告に基づいて一般利用者が推測したものか、
かつて2ch運営が明らかにした古い内容です。

詳しい状況を報告しなければ理由や対策が分からない、という場合も多いですが、
詳しい状況を報告したのに理由や対策が分からない、という場合も多いです。

見れない・書けない理由は、例えば以下のように大別できます。
[1] アクセス集中やサイバー攻撃など、インターネット上の問題。
[2] サーバーの故障や設定ミスなど、5chの不具合。
[3] ブラウザや通信回線など、利用者の環境が現在の5chに適していない
[4] NGワードや過剰な再読込みなど、5chが不適当と見なしたアクセスが規制されている
  (荒らしと同じIPアドレスを使用しているなど、巻添えで規制されることもあります)。

このうち5ch運営が対応するのは、ほぼ[1]の一部と[2]だけです。
どんなに理不尽な規制でも、5ch運営の意図通りならば、解除を要望しても解除されません。

◆ 規制された時の一般的な対策 >2-3 参照
◆ !chkBBx: (規制情報の確認)について >4 参照
◆ 5chからの応答が無い。クリックした後いつまでも画面が変わらない。 >6 参照
◆ "503 Service Unavailable" や "404 Not Found" など3桁の数字とメッセージ >7 参照
◆ "Software Error" などの後に英語長文メッセージ >8 参照
◆ "ERROR: 連投ですよ" など、"ERROR:" の後に日本語を含むメッセージ >9 参照
◆ NGワードについて >10 参照
2
(9): 2019/02/27(水) 22:53:30 ID:PgwRmLWq(2/12)調 AAS
【規制された時の一般的な対策】

◆ IPアドレス再取得によるIPアドレスの変更
IPアドレスで規制されている場合は、IPアドレスの再取得で規制回避できる可能性が有ります
(規制されるようなことをしていなくても、IPアドレス)。

* スマホなどを直接インターネットに接続している場合
 機内モードを ON → OFF
 あるいは、電源を OFF → 少し待って → ON

* Wi-FiやLANケーブルでルーターやモデムに接続している場合
 ブラウザからルーターやモデムの設定画面を開いて 切断 → 少し待って(注) → 再接続
 あるいは、ルーターやモデムの電源を OFF → 少し待って(注) → ON

(注) 固定IPアドレスの回線では、切断再接続や電源OFF/ONを行なってもIPアドレスは変わりません。
 また、IPアドレスが変動する回線でも、違うIPアドレスが割り当てられるまでに必要な待ち時間は、
 数秒から数十時間あるいは実質的に固定など、プロバイダや回線の種類によって異なります。

 上記の方法でIPアドレスを変えられなくても別の方法で変えられるプロバイダや回線があり、
 その方法をweb上に公開している人もいます。
3
(1): 2019/02/27(水) 22:55:18 ID:PgwRmLWq(3/12)調 AAS
【規制された時の一般的な対策】(続き)

◆ Cookieの削除
ブラウザのcookieに記録された情報に基づいて5chの読み書きが規制されている場合があります。
また、cookieの内容が壊れていて5chが読み書きできない場合があります。
そのような場合は、5chのcookieを削除すれば5chを読み書きできる可能性が有ります
(一般用webブラウザでは5ch以外のcookieを削除する必要は有りません)。
詳細は、使用しているブラウザのマニュアルや5chの各ブラウザのスレッドなど参照してください。

◆ ブラウザの変更
荒らしが使用したのと同じブラウザからの読み書きが規制されている場合があります。
また、ブラウザ固有の問題で5chが読み書きできない場合があります。
そのような場合は、違うブラウザを使えば5chを読み書きできる可能性が有ります
(ブラウザの設定変更だけで対応可能な場合もあります)。
詳細は、使用しているブラウザのマニュアルや5chの各ブラウザのスレッドなど参照してください。

◆ 下記の早見表も参照してください。
書き込めない時の早見表 外部リンク:info.5ch.net
このホストはBB*規制中です。の早見表 外部リンク:info.5ch.net
4
(2): 2019/02/27(水) 22:56:31 ID:PgwRmLWq(4/12)調 AAS
◆ 規制情報の確認

この板の !chkBBx: 確認専用スレなどで、本文一行目の先頭から
!chkBBx:
と書き込めば(コピー&ペースト推奨)、次のような情報が表示されます。

Region: [JP]
QUERY:[111.222.333.444] (ワッチョイ) ****-****
HOST NAME: ****.****.ne.jp.
IP: 111.222.333.444
-- Results
Burned BBQ (proxy60) Registered:20190102-030405
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 ****

このうち Burned BBQ (proxy60) の部分が規制された理由で、
Registered: の後が規制が始まった年月日-時分秒です。
この日時より後もずっと書き込めていた場合は、
既に5chが規制していたIPアドレスを最近プロバイダから割り当てられたと考えられます。

情報の詳細は、このホストはBB*規制中です。の早見表
外部リンク:info.5ch.net
を参照してください。

期間不明の規制は解除まで90日と言われていましたが、
最近は一週間や一ヵ月で解除されたという報告もあります。
5: 2019/02/27(水) 22:57:06 ID:PgwRmLWq(5/12)調 AAS
見れない・書けない理由を特定するためには、
表示されるメッセージの他に、何をどうしたらどうなったか、正確な情報が必要です。

見れない・書けないのが、
 いつも/時々
 一部の言葉が/どんな言葉も
 一部のスレや板で/どのスレや板でも
 一部のブラウザで/どんなブラウザでも
 自分だけが/他の利用者も
など、可能な範囲で思い出してください。

また、
それまでの読み書きが不適当と見なされて規制される、という場合も多いので、
読み書き出来なくなる直前までの、読み書きの内容や、変なことは起きなかったか、
可能な範囲で思い出してください。

また、
その日の最初から問題が生じる場合は、その最初の読み書きが原因である場合の他に、
それまでに行なった何らかのソフトウェアの変更が原因である場合や、
利用していない間に5ch規制済のIPアドレスをプロバイダから割り当てられた場合もあります。
6
(1): 2019/02/27(水) 22:57:41 ID:PgwRmLWq(6/12)調 AAS
◆ 5chからの応答が無い。クリックした後いつまでも画面が変わらない。

* 5chからの全ての応答が異常に遅い場合は、インターネット上の障害の可能性が有ります。
 ある板が全く読み書きできない場合は、サーバーが稼働していない可能性が有ります。
 サーバーの稼働状態は下記サイトなどで確認できます。
 外部リンク:snowslide.s201.xrea.com
 これらの場合は、この板の「サーバダウン(鯖落ち)超情報」スレや
 「重い重い重い重い重い重い重い」スレを参照してください。

* 5ch内部の問題で、他は正常に表示されるのに、たまにあるいは特定の内容だけ、
 処理に異常に時間が掛かる(あるいは時間切れになる)場合があります。

* 「書きこみが終わりました」と表示されたまま画面が切り替わらず、
 約一分後に何か書き込もうとしたら「このホストはBBx規制中です」と表示された場合は、
 画面が切り替わらなかった時の投稿内容が不適切だと見なされて規制されました。
 対策は規制された時の一般的な対策参照。不適切な投稿内容についてはNGワードの項目参照。

* 「書きこみが終わりました」と表示されたまま画面が切り替わらず、
 改めてスレを開いて見ると投稿したはずの内容が書き込まれていない現象が繰り返される場合は、
 「おπ送り」と呼ばれる規制を受けています。対策は規制された時の一般的な対策参照。
7
(1): 2019/02/27(水) 22:58:09 ID:PgwRmLWq(7/12)調 AAS
◆ "503 Service Unavailable" や"404 Not Found" など三桁の数字とメッセージが表示される。

本来は、「混雑しすぎて対応できない(503)」や「指定されたページが見つからない(404)」など、
サーバーに生じた問題に応じたメッセージが表示されます。
また、利用者側に何らかの原因があって、サーバー側がそういう応答をする場合もあります。
しかし5chでは、
過剰なリロードなど不適当と見なした利用に対する規制として、このような応答をする場合もあります。

* 規制されている場合の対策は一般的な対策参照。
* 使用しているブラウザに固有の問題の場合は、
 ブラウザのマニュアルや5chの各ブラウザのスレッドなど参照してください。
* 三桁数字の本来の意味については、"HTTPステータスコード" をインターネットで検索してください。
8
(1): 2019/02/27(水) 22:59:26 ID:PgwRmLWq(8/12)調 AAS
◆ "Software Error" などの後に英語長文メッセージが表示される。

「このメッセージを見た人はサイト管理人に連絡してください」などと英文で書かれている場合は、
基本的には5chの不具合です。
特定の文章を書き込もうとした時だけ起こる場合は、
文章の問題部分を修正すれば書き込める可能性が有りますが、
利用者が問題部分を特定するのは困難です。
9
(1): 2019/02/27(水) 23:00:48 ID:PgwRmLWq(9/12)調 AAS
◆ "ERROR:" の後に日本語を含むメッセージが表示される。

5chが不適切と見なした利用を拒否して表示するメッセージです。
詳細は、下記の書き込めない時の早見表などを参照してください。
外部リンク:info.5ch.net

このタイプのエラーは、例えば以下のように大別できます。
[1] 連投やNGワードなど今の投稿が不適切で、待ったり内容を修正したりで書き込める場合。
[2] 今までの投稿などが不適切と見なされて、既に全ての書込みなどが規制されている場合。
[3] 一部の利用者しか書き込めない板への書込みや一部の板でしか使えないコマンドの使用など。
[4] ブラウザや通信回線の振る舞いが5chの要求に適っていない場合
  (設定変更など利用者で対応可能な場合と、利用者が対応不可能な場合があります)。

現在「ERROR: もういいです」「ERROR: VIPでやれ」など、
多くの新しいエラーメッセージが報告されています。
新しい規制のようですが、発動条件や規制範囲が単純ではないようで、詳細は不明です。
10
(11): 2019/02/27(水) 23:02:18 ID:PgwRmLWq(10/12)調 AAS
◆ NGワードについて

NGワードには次の三種類があります。
[1] 「ERROR: NGワード禁止」などと明示されるもの。
[2] 「NGワード」とは警告されないが他の言葉は書き込めるので、NGワード規制と推測されるもの。
[3] 「書きこみが終わりました」と表示されたまま画面が切り替わらず、
  その一分後に何か書き込もうとしたら「このホストはBBx規制中です」と表示されるもの。

* [1]や[2]のNGワードを何度も繰り返して書き込もうとすれば、
 規制されて他の書込みも出来なくなる場合があります。

* [1]の場合、どの部分がNGかは、
 下記 Mango 板の、NGワード絞り込みスレッドなどで確認できます。
 2ch板:mango
 書きこんだ本文の下に付く診断結果に Rock54ed. と表示されればNGワード規制されています。

* NGワード規制は、単独でNGな言葉だけでなく、URLなどの数が多すぎてNGとか、
 ○○と◇◇の組合せは宣伝文句に使われるからNGというようなパターンもあります。

* imgurの画像URLなどは、5chに何回か貼られれば、
 内容無関係に自動で一時的にNGワード指定されます。

* [3]の画面が切り替わらずその後BBx規制中になるNGワードには、
 .shop/ .online/ .club/ など宣伝サイトがよく利用するアドレスが多いようです。
 たとえ実際に貼ったURLのサイトが宣伝サイトでなくても、
 この部分が一致して先頭に 外部リンク:が付いていれば規制されてしまいます。

* 他にも、
 日韓問題など現在話題になっている単語や記事のURLを書き込もうとして規制された
 などの報告がありますが、詳細は不明です。
11
(25): 2019/02/27(水) 23:02:45 ID:PgwRmLWq(11/12)調 AAS
テンプレは以上です。
このような長文を短時間に連投すれば、規制されて408タイムアウトで書込み失敗になるようですが、
少し時間をおけば書き込めます。
12
(15): 2019/02/27(水) 23:04:05 ID:PgwRmLWq(12/12)調 AAS
◆ 最近の問題 ◆

* ○○省 改憲 など政治用語の組合せがたくさんNG指定されていて、
 書き込もうとすれば「ERROR: お断りしていますー」と表示されて、約一分後にBBx規制されるようです。

* お絵描き機能や長文投稿を繰り返すと、
 408 Request Timeout や 503 Service Temporary Unavailable となり、書込み規制される場合があるようです。
 投稿間隔をあければ書き込める量が増えるようですが、詳細は不明です。

◆ 身に覚えが無いのに規制された ◆

* その日の最初の書込みから規制されてた場合は、
 既に5chが規制していたIPアドレスを最近プロバイダから割り当てられた可能性が有ります。
 >>4 >>2 参照。

* 現在さまざまな語句やURLがNG指定されているので、たまたまそれらを書き込もうとした可能性が有ります。

 5chの規制したい宣伝書込みやマルチポストが多少の改変では規制回避できないように
 URLの一部や文中のキーワードをNG指定しているため、
 偶然でこれらに一致してしまったら、それ自体は問題無い文章でも巻添えで規制されてしまいます。

 巻添えだから解除しろと言っても規制は解除されませんし、
 (5ch運営が間違えたと思わない限り) NG指定が変わることもありません。
13
(31): 2019/02/27(水) 23:16:28 ID:HvlCKIKE(1)調 AAS
>>1
乙です
iPhoneにて専ブラ「ぬこ」の書き込み画面から公式(PC)の書き込み画面からはなんら滞りなく書き込めるのに
公式(スマホ)の書き込み画面からegg鯖、rio2016鯖、mao鯖の板のスレに書き込もうとすると
403 Forbidden
nginx/1.14.2
と表示されて書き込めない不具合は依然継続中です

Wi-fiと4Gの両方から書き込めずWebサイトデータすべて削除しても効果はなし

専ブラ「デモ」からの書き込み画面として開かれる びんたん の書き込み画面からだとegg鯖、rio2016鯖、mao鯖の全てに書き込み可能
14
(30): 2019/02/27(水) 23:23:22 ID:VjnvHTck(1)調 AAS
【記者会見】菅氏「回答拒否」が波紋=野党批判、「官房長官失格」★2
2chスレ:newsplus
15
(13): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 2019/02/27(水) 23:26:31 ID:ZeS670yV(1/197)調 AAS
>>63>>06>>35
>>640>>920>>555
>>855>>909
16
(27): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 2019/02/27(水) 23:26:50 ID:ZeS670yV(2/197)調 AAS
>>10>>49>>64
>>022>>307>>190
>>412>>628
17
(33): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 2019/02/27(水) 23:26:50 ID:ZeS670yV(3/197)調 AAS
>>10>>49>>64
>>022>>307>>190
>>412>>628
1-
あと 985 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s