[過去ログ] 【Rock,BBQ,BBM】連絡スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(1): ※ ◆Boo2014ByhBJ 2013/06/02(日) 01:55:39.33 ID:GDm0fXbq0(1)調 AAS
何が勘違いなのかもわからなかったり(・∀・)
まず。
2ちゃんねるの掲示板であろうとBooであろうと、待ち受けているのはすべて80番ポート。(特に指定されていないから)
しかもhttpでしゃべらないと通じません。
(HyperTextTranportProtocolという規約に則ってしゃべらないと通じない)
で。
その80番ポートに目がけてhttp語を投げつける側(UA:要するにユーザー側)は、
自身の持っている、そして空いているポート(49152-65535:自由に使えるポート番号)を、
無作為に選んで繋げるのです。
外部リンク:ja.wikipedia.orgやUDPにおけるポート番号の一覧#.E7.99.BB.E9.8C.B2.E6.B8.88.E3.81.BF.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.88.E7.95.AA.E5.8F.B7_.281024.E2.80.9349151.29
山椒魚。
そすて。
その以前に記録していたというのはUA側のポート番号なのです。
User(送り)50000 -> 80(受け)2ch.
こんな図式なので50000番を記録。
串を使うのなら、、、
User(送り)50000 -> 8080(受け)串(送り)54321 -> 80(受け)2ch.
こんな図式なので54321番を記録。
※50000、54321はいずれもそれぞれのユーザ(串を含む)が無作為に選んだポート番号。
さいごに。
Booは生きている串(実際に使える串)を登録しています。
前述図式
User(送り)50000 -> 8080(受け)串(送り)54321 -> 80(受け)2ch.
でいうと、串のアドレスとポート番号8080番を記録するんです(otakaraに掲載する)
送り側のポートなんて拾っても意味がありません。
なので、>>44で意味茄子と宣っております。
以下長いので省略(・∀・)
53: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/04(火) 01:45:10.91 ID:v7NtHrWg0(1/4)調 AAS
>>51
それ全然関係なくない?つか、勘違いだと思ってる勘違い。
Booはアクセスして来たホストに対して、限定的なポートスキャンかけるってだけでしょ?
その辺りはみんな分かってて言ってるはずだけど。
で、判定操作をかけてみてBooのホストから自分の所にアクセスして来たポートを調べれば、
Booがどのポートを判定基準に選んでるか分かる。それだけの事じゃないの?
で、自分で調べてみても良いけど、面倒くさいからだれか、Booからスキャンしに来た
ポートを晒してみて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.443s*