[過去ログ] ■ 2ちゃんねるWiki Part6.0 [プロジェクト・制度解説・FAQなど] (564レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/19(土) 08:26:06.34 ID:9tTayKaX0(1/2)調 AAS
>>360
実験してみたところ使えるようです
サイドバーに追加しました
362(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/19(土) 08:44:11.49 ID:iQnBCznt0(1)調 AAS
「短縮URLで表示する」と「このページの短縮URL」で重複してね?
363: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/19(土) 08:50:09.06 ID:9tTayKaX0(2/2)調 AAS
>>362
ありがとうございます
テスト後に消し忘れていたので短縮URLで表示するを削除しました
364: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/19(土) 09:22:26.43 ID:2BaKqQih0(3/4)調 AAS
>>361
ありがとうございます。
365(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/19(土) 09:52:09.58 ID:2BaKqQih0(4/4)調 AAS
ShortUrlと比べたときの悪い点として、
ShortUrlは正式ページに転送するのに対して、
curidはそのURLのままページ内容を表示する。
同じコンテンツに複数のURLがあるのは、SEOには好ましくないとされる。
この点で#REDIRECTは、URLの転送をしない点は同じなんだけど、
<link rel="canonical" ...> で正式ページのURLを示すことで、
SEOに対応している。
366: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/19(土) 10:03:17.69 ID:OQtoLHnG0(1)調 AAS
全ページ一覧がクソ使いづらくなってる
367: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/19(土) 13:07:36.59 ID:5zqlF/UN0(1)調 AAS
外部リンク[php]:info.2ch.net
存在しないページへのリンクって結構多いね
368: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/20(日) 00:48:36.70 ID:znWowuPl0(1/3)調 AAS
画像のアップロードしたいけど実装されないかなあ
369: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/20(日) 11:37:38.96 ID:oNJ4plXT0(1)調 AAS
>>330 を依頼した。
2chスレ:operate
Tom氏はスレをあまり見てないかな。
370: [´・ω・`] KD182249240016.au-net.ne.jp 2014/04/20(日) 12:14:52.92 ID:MSqKnseK0(1)調 AAS
メールを送っても返事がないってどこかでみた
忙しいんじゃない?
371: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/20(日) 13:02:08.85 ID:VzQS60aC0(1)調 AAS
DNS関連でトラブル続きだからな・・・
372: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/20(日) 18:29:56.30 ID:j4NsoPuF0(1/2)調 AAS
オーバーサイトとチェックユーザーを導入しないとまずい編集がかなりあるよね
例えばこれとか
外部リンク[php]:info.2ch.net
373: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/20(日) 18:53:24.40 ID:znWowuPl0(2/3)調 AAS
オーバーサイトの連発は過疎の原因になりそうだなあ
あといたちごっこになりそう
今は記事を増やしていく時期かと
374(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/20(日) 19:35:34.66 ID:DOEug77QO携(1)調 AAS
オーバーサイトは削除依頼があったときにキャップ持ちが
判断してから実行、くらいでよいのでは?
おいおいWiki用の削除依頼スレも必要になるだろう
375: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/20(日) 19:54:18.25 ID:znWowuPl0(3/3)調 AAS
>>374
>おいおいWiki用の削除依頼スレも必要になるだろう
まあ同意
でもwiki内に削除議論用のページを作ってそこでやることになると思う
376: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/20(日) 20:01:55.14 ID:j4NsoPuF0(2/2)調 AAS
>>374
それは同意
ただし今の削除要請板見ると仮処分取った弁護士の依頼も放置しているし当分は放置になりそう
377: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 06:29:08.07 ID:YKwKQs7t0(1/6)調 AAS
削除で思い出したけど、robots.txtは置かなくていいのかな。
外部リンク[txt]:info.2ch.net
外部リンク[txt]:ja.wikipedia.org
ウィキペディアを見ると、2chwikiに関係ありそうなのは、
編集画面等の記事表示以外の画面、検索等いくつかの特別ページ、
削除関係(作るなら)、blacklist関係、利用者ページ、かな。
記事表示以外を禁止するのは、
Disallow: /info.2ch.net/index.php?
Disallow: /info.2ch.net/?
と書けばいいのだろうか。
(>>365も改善する?)
[[MediaWiki:Robots.txt]]を編集すればいいの?
外部リンク[txt]:ja.wikipedia.org
378: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 06:32:42.54 ID:YKwKQs7t0(2/6)調 AAS
間違えた、ドメインはいらない。
379: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 06:56:12.28 ID:YKwKQs7t0(3/6)調 AAS
特別ページとMediaWiki:は、全て指定しちゃって支障はない気がするけど、どうなんだろう。
案
User-agent: *
Disallow: /index.php?
Disallow: /?
Disallow: /index.php/Special:
Disallow: /index.php/Special%3A
Disallow: /index.php/特別:
Disallow: /index.php/%E7%89%B9%E5%88%A5:
Disallow: /index.php/%E7%89%B9%E5%88%A5%3A
Disallow: /index.php/MediaWiki:
Disallow: /index.php/MediaWiki%3A
Disallow: /index.php/MediaWiki_talk:
Disallow: /index.php/MediaWiki_talk%3A
Disallow: /index.php/MediaWiki・トーク:
Disallow: /index.php/MediaWiki%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF:
Disallow: /index.php/MediaWiki%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%3A
Disallow: /index.php/User:
Disallow: /index.php/User%3A
Disallow: /index.php/利用者:
Disallow: /index.php/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:
Disallow: /index.php/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%3A
Disallow: /index.php/User_talk:
Disallow: /index.php/User_talk%3A
Disallow: /index.php/利用者・トーク:
Disallow: /index.php/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF:
Disallow: /index.php/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%3A
# + 削除関係
380: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 06:57:04.71 ID:YKwKQs7t0(4/6)調 AAS
(実はrobots.txtの書き方を知らない)
381: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 09:54:32.99 ID:QXXov21QO携(1/3)調 AAS
index.phpは無くせないのかね
382: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 09:56:02.11 ID:QXXov21QO携(2/3)調 AAS
URL中の、が抜けてた
383: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 10:39:38.99 ID:YKwKQs7t0(5/6)調 AAS
外部リンク:www.mediawiki.org
これな。
(短縮URLの拡張とは別のもの)
ただ、サーバのトップから直接記事名に繋がるの推奨されないという。
このサーバ上のすべてのファイルへのアクセスは、
そういう記事名へのアクセスという扱いになっちゃうからね。
robots.txt を開こうと思っても、そういう記事名が開かれる。
旧ガイドライン /guide/adv.html も、記事名扱い。
あとは、Google Appsが、ドメインの所有者確認を、
サーバに所定の内容のファイルを置かせる方法でやっていて、
[[<指定ファイル名>.html]] という記事名を作ることで、
他人のドメインを勝手に登録することができる、
とういうような話を前に見た記憶がある。
(Google Appsはサブドメインでの登録もできる。
それでどんな悪用ができるかは知らないが)
外部リンク:support.google.com
384: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 10:43:23.43 ID:YKwKQs7t0(6/6)調 AAS
やるとしたら、適当な1文字を挟んで、/w/記事名 とかかなあ。
385: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 11:58:27.92 ID:BEsFtQ/90(1)調 AAS
ハセ学をググッたら2chwikiの記事がほぼトップに出てきて草生えた
2ch関連のマイナー用語の記事を充実させて2chwiki、
ひいては2ch本体にアクセスを集めよう(提案)
386: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 12:30:47.97 ID:SMUl8OES0(1)調 AAS
ページのソース見たら、通常の記事表示以外は
<meta name="robots" content="noindex,nofollow" />
だった。
?curid も。
とはいえ、ページにアクセスしてからmetaタグを読み込むわけで、
無駄なアクセスを避ける点で、robots.txt にも意味はあるかな。
387(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 12:34:43.43 ID:QXXov21QO携(3/3)調 AAS
URLを短縮するのも色々面倒なんだな
でもindex.phpが入ってるとURLが美しくないからそこは改善して欲しいな
388: み※ ◆Boo2018hnvBM 2014/04/21(月) 13:20:01.65 ID:84Y20giV0(1/4)調 AAS
>>387
.htaccessに
DirectoryIndex index.php
を付け加えるとよいかもしれません。
あ、でもpathinfoがきかなくなるんかな?
外部リンク:info.2ch.netメインページ
こんなURIイメージ
389(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 14:49:27.76 ID:08iiyQ5W0(1)調 AAS
それはもうやってるでしょ。
>>359 は、それでindex.phpを省略している。
ただ、旧wiki(pukiwiki)と違って、無名のクエリー文字列を
記事名とは認識しないのよ。
これは、今も index.php?記事名 では開けないことからしてさ。
390(1): み※ ◆Boo2018hnvBM 2014/04/21(月) 15:12:02.30 ID:84Y20giV0(2/4)調 AAS
>>389
それなら、「メインページ」と同じような動作をさせれば桶なのでは?
新たに記事を作ったら、記事名をーkeyにして、id番号とひも付けすれば
実現できると思います。
391: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 15:26:25.52 ID:YEc4kbJ60(1/2)調 AAS
>>390
?curid=1 見たいなアクセスをメインページ以外でもやる、
という話なのであれば、もうやってる。
IDは全ページ自動でつくから。
左メニューにある「このページの短縮URL」がそれ。
>>359-361 はそういう話。
いずれにせよ、閲覧者側の小技では、wiki内の正式URLは変わらないわけで、
内部リンクは全部、index.php/記事名 の形。
392: み※ ◆Boo2018hnvBM 2014/04/21(月) 16:00:19.30 ID:84Y20giV0(3/4)調 AAS
話がどんどん違う方向に行ってしまったかな汗
→無名のクエリー文字列を記事名とは認識しないのよ。
これを認識させる方法を出してみたのです。
393: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/21(月) 16:27:17.25 ID:YEc4kbJ60(2/2)調 AAS
「「メインページ」と同じような動作」ってのが、何を指しているのかわからない。
info.2ch.net/?メインページ
これが現にメインページを表示できているという意味なら、
有効なクエリーがなくて、トップページ=メインページが表示されているだけで、
クエリーで与えた記事名を表示しているわけじゃないんじゃないかな。
info.2ch.net/?メ
でもメインページが表示されるよ。
394: み※ ◆Boo2018hnvBM 2014/04/21(月) 16:32:31.62 ID:84Y20giV0(4/4)調 AAS
そうですね。
395: あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2014/04/21(月) 22:01:43.46 ID:ZQF4U7b00(1)調 AAS
mediawikiはURLの処理がややこしいのか。
wikipediaも日本語項目のURLは日本語か糞長い%23%46546みたいなのだし
396: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/23(水) 22:01:46.98 ID:BeKfmfOx0(1/4)調 AAS
編集ブームが沈静化してきたようで
やっぱファイルを添付できないとつまらんね
397(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/23(水) 22:51:17.21 ID:N9Cnig6l0(1/4)調 AAS
外部リンク:www.mediawiki.org
一応MediaWikiには外部から画像を読み出す事のできるオプションはあるんだが、
メリットとしては
・info.2ch.netに負担を掛けないで画像を設置することが可能
問題点としては
・どこにその画像を置くか
・もし悪意のある画像(例えばおまんちんトラップ)が呼び出された場合はどうするのか(スパムフィルターである程度対処可能か?)
がある
398(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/23(水) 23:01:23.44 ID:BeKfmfOx0(2/4)調 AAS
>>397
>一応MediaWikiには外部から画像を読み出す事のできるオプションはあるんだが、
wikipediaはその方式だよな
399(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/23(水) 23:04:53.21 ID:N9Cnig6l0(2/4)調 AAS
>>398
違う
Wikipediaや他のWikiにはMediaWiki本体に付いているアップロード機能使ってます
しかしこの機能はinfo.2chにファイルが置かれることになるので負担が掛かるのかもしれないです
400(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/23(水) 23:07:18.79 ID:BeKfmfOx0(3/4)調 AAS
>>399
ごめん。ありがとう
要するに適当なアップローダ(imgurとか)に上げた画像を貼り付けられると言う事でしょうか?
401(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/23(水) 23:08:28.15 ID:N9Cnig6l0(3/4)調 AAS
>>400
そういうことです
もしinfo.2chに画像が置けないのなら>>397の方法使ったらどうかなと思いまして
置けるのであればMediaWikiに付いているアップロード機能が一番だと思いますが
402: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/23(水) 23:10:14.04 ID:BeKfmfOx0(4/4)調 AAS
>>401
解説ありがとうございました
これは便利だ。さっそく使ってみたいですね
403: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/23(水) 23:44:44.90 ID:N9Cnig6l0(4/4)調 AAS
TomCatさんもスレを見ていないぐらい忙しいみたいなので少し落ち着いたらアップロード機能は使えないか聞いてみて使えないようでしたら申請しましょう
404(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/24(木) 05:22:42.74 ID:qsnpDGLS0(1)調 AAS
記事自体にも、個人情報晒していたりするようなのもあるし、
ファイルをアップできたら酷いことになるような気がするなあ。
あるいは、記事とは無関係にアップローダー代わりに使われたりとか。
405: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/24(木) 17:19:32.97 ID:jr8vgNw50(1)調 AAS
>>404
外部リンク:info.2ch.net
こういうのどうすればいいんだろう
名前はともかくとして白文字で隠された住所はまずいでしょ
406: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/24(木) 17:41:03.16 ID:aYtbpeyv0(1/2)調 AAS
削除依頼が来たら削除するか議論したら良いでしょ
407(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/24(木) 18:18:19.48 ID:m/lGkG0z0(1/4)調 AAS
>>399 >>401
Wiki本体の簡易ファイルあp機能って
制限が掛かってない状態だと
・悪意あるファイルが置かれて呼び出された場合はどうするのか
という
外部から読み出しする場合と変わらないリスクができる可能性があるんですが…
(設定ミスとかで鯖内の権限でファイル実行なんて事態になったら…)
スパムボットが勝手にページを作るのと同じように
勝手にファイルを置かれて踏み台などに利用されるとかレベルでもアレなので
誰でも好きに使える状態での開放は無いような気がしますよ…
408(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/24(木) 18:27:12.35 ID:TBDNWZYT0(1/3)調 AAS
>>407
残念ながらそんなリスクは存在しません
外部リンク:www.mediawiki.org
デフォルトの値: array( 'png', 'gif', 'jpg', 'jpeg')
デフォルトでアップロード可能なのは画像のみなのでまずそんなリスクは考えられない
409(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/24(木) 18:55:22.83 ID:m/lGkG0z0(2/4)調 AAS
>>408
拡張子の偽装とかそういうのもフィルタされるのか(リンク先をまだ見てない)
それなら実行ファイルとして回す〜みたいなポカ事故があっても
リスクはほぼ無いのかな…?
410(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/24(木) 19:01:35.14 ID:TBDNWZYT0(2/3)調 AAS
>>409
多分MIMETypeもチェックしていると思うので拡張子偽装も不可能だと思います
外部リンク:www.mediawiki.org
411: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/24(木) 19:24:54.41 ID:m/lGkG0z0(3/4)調 AAS
なら
あとは>>404さんが危惧しているような
モラルとかそっち方面の心配だけになるのか
…そういえば
板の紹介で看板を表示したい〜でも
2chスレ:operate
> Code Monkeyさんが、qb7サーバにlogosフォルダを作って収納してくださいました。
は外部鯖になるのか…な?(>>397が欲しいよ〜のアピールになる?)
>>410
ども
412: み※ ◆Boo2018hnvBM 2014/04/24(木) 19:48:17.78 ID:fkyzA2jW0(1)調 AAS
httpでお話ししている限り、mimetypeは好きなように取り付けられるかと。
(smtpなメールの差出人偽装や、ブラウザのUserAgentと同じ)
それよりもウイルススキャンを実装した方がまだましですよ♪
413: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/24(木) 19:58:29.56 ID:aYtbpeyv0(2/2)調 AAS
2chに画像用の鯖を設けるならwikipediaの真似をしたら良いんじゃね
414(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/24(木) 20:04:22.07 ID:m/lGkG0z0(4/4)調 AAS
自己でファイルチェックして出したMIMEをチェック〜かと思ったら
FileInfoが使える時だけですか…>>410
鯖やwikiのプラグインに無い機能を使えないのは
どのwikiでもあまり変わらないな…(←そりゃそうだろ…
415: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/24(木) 20:16:31.11 ID:TBDNWZYT0(3/3)調 AAS
MIMETypeって偽装が可能なんですかね?
私はできないと今まで考えていましたが
>>414
下の方にGDを使うと書かれていますがこれは違うんですかね?
416: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/03(土) 04:09:31.84 ID:DOr3QZ5k0(1)調 AAS
規制中でも書ける板のページ欲しいな
★名鑑も組み込んでほしいな
JIMが責任もって運営するんだから今までみたいなあやしいキャップ割り当て、複数キャップなしで
417: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/03(土) 04:31:14.49 ID:dWH44AsHQ(1)調 AAS
既存のページでは、……
規制中でも書ける板
外部リンク:info.2ch.net
418(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/04(日) 00:52:13.35 ID:c6Rpa6Cu0(1)調 AAS
よく使うものの1つだから左メニューに入れてくれ〜って事では?
(どこかのページ経由か一覧を使わないと見に行けないですし)
いま気がついたけど「書き込めない時の早見表」のページ
外部リンク:info.2ch.net
samba24 の2つ目
元々はsamba24 を2つ並べずに縦結合してて
**sec たたないと書けません。〜の下に
もうずっと書けませんよ〜がきてたはずなんだけど
書式がアレなのか規制のお題目にメッセージ例がズレて入り込んでる
419(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/04(日) 02:49:23.79 ID:vuPotc0zQ(1)調 AAS
>>418
「書き込めない時の早見表」のページの、その修正は、
2014年5月3日 (土) 13:10 時点
で、済みになってた。
(もしかして、 info.2ch.net の時計が、
12時間遅れだったとか。)
420: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/04(日) 05:32:18.68 ID:jVrt4Hty0(1)調 AAS
>>419
info.2ch.netの時間はEDTなので14時間(サマータイム中は13時間)遅れています
421(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/04(日) 06:04:19.18 ID:H1FMtE/c0(1)調 AAS
日本向けのサービスなんだからJSTかせめてUTCにしてくれよ
422: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/04(日) 06:32:01.86 ID:rM8zAj/10(1)調 AAS
>>418
すまん、俺の編集ミスだね。
直してくれた人ありがとう。
>>421
Let's talk with Code Monkey-san Part.3
2chスレ:erobbs
> 391 :Code Monkey ★:2014/04/12(土) 01:47:16.90 ID:???
> Okay, I will ask Tom Cat to update the timezone to JST.
話はついているはずなんだけど、以後放置。
なお、ログインユーザなら、設定で日時表示を変更できる。
423(1): ◆my.Z...... 2014/05/04(日) 13:00:50.38 ID:79hsFmud0(1)調 AAS
2ch板:wiki 404見つからない 画像リンク
<2013/11/2 版>
外部リンク:web.archive.org
> ※一般のページを書き換える方法が依頼式になりました。詳しくは「ページ編集の説明書」でどうぞ
2chwikiに関する連絡スレッド
■ 2ちゃんねるWiki Part3.5 [Rock54,BBQ,Nortonなど]
↓最新スレ
■ 2ちゃんねるWiki Part6.0 [プロジェクト・制度解説・FAQなど]
2chスレ:operate
諸注意
スレッド内のプロジェクトなどはここで扱うといっぱいになってしまうため、自前でwikiを設置・wikiレンタルサービスを利用するようお願いします。
一般のページを書き換える方法が依頼式になりました。詳しくは「ページ編集の説明書」でどうぞ
2ちゃんねるWiki
はじめに
2ちゃんねる上では様々なプロジェクトが進行しているのですが、
多くのプロジェクトは気づかれていなかったりするので、
手伝ってくれる人が不足していたりします。
そんなわけで、いろいろなプロジェクトの情報を
まとめておくためのページが2ちゃんねるWikiです。
>>1
>2ch板:wiki
404
勝手に追加ページを作成しているようなんですが
それって違反でしょ?
間違えて単なる一個人のたられば草案を
あたかも2ちゃんねる削除ガイドラインだと勘違いしてしまう人が出て来る
↓これ!
外部リンク:info.2ch.net
書き換えの手順
1.編集用ページを開き、書き換えたい項目をひな形として呼び出す
2.その編集用ページで編集を行う
3.Wikiのスレッドに依頼を出し、書き換えられるまで待つ
外部リンク[php]:web.archive.org
424(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/04(日) 13:08:41.57 ID:rM5z6YvC0(1)調 AAS
バカは黙ってろ
425(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/04(日) 17:45:43.39 ID:EdUHoKmW0(1)調 AAS
>>423
要点を整理してください
何が言いたいのかさっぱり理解できないです
426(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/04(日) 18:03:43.50 ID:W8+8zNZY0(1)調 AAS
日本語の通じない人なのでスルー推奨
427(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/05(月) 09:05:52.58 ID:i0VFPikt0(1/2)調 AAS
勝手に追加ページを作成しているようなんですが
それって違反でしょ?
間違えて単なる一個人のたられば草案を
あたかも2ちゃんねる削除ガイドラインだと勘違いしてしまう人が出て来る
↓これ!
外部リンク:info.2ch.net
書き換えの手順
1.編集用ページを開き、書き換えたい項目をひな形として呼び出す
2.その編集用ページで編集を行う
3.Wikiのスレッドに依頼を出し、書き換えられるまで待つ
外部リンク[php]:web.archive.org
ここで報告が出てるちばけんまをwikiに勝手に加えた荒らしと一緒の行為ですね。
>>424>>425>>426
ここに誘導されていたのは昔も今も変更無しだと思いますよ。
答えられないならROMれ!!!←これって基本の常識かと。
428(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/05(月) 09:12:22.32 ID:AzFZo9Vp0(1/2)調 AAS
>>427
そこは一般記事空間ではない利用者ページですのでスパムでもない限り削除は行われません
あなたが張った
外部リンク[php]:web.archive.org
このページについてですが、このページは旧2chwiki(info.2ch.net/wiki/)のガイドラインですので新Wikiには適用されないと考えます
429: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/05(月) 11:23:30.62 ID:MCMRfmMM0(1)調 AAS
>>427
バカは黙ってろよ(^-^;
430: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/05(月) 11:26:15.00 ID:24SHAAbF0(1)調 AAS
旧wiki時代から、凍結されている一部のページ以外は、新規も編集も自由。
431: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/05(月) 12:13:13.94 ID:5h6IpAYb0(1)調 AAS
勘違いするのは勝手だけどそれを誤魔化すために逆ギレとか恥ずかしすぎるwww
432(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/05(月) 22:13:24.93 ID:i0VFPikt0(2/2)調 AAS
>>428
>適用されないと考えます
あなた個人の考えでは「適用されない」
私は「適用されます。」という考え方。だから公式見解をお待ち致しております。
野次馬さんの個人的なご意見はご無用。
433: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/05(月) 22:18:31.52 ID:AzFZo9Vp0(2/2)調 AAS
>>432
ならあなたの中では誰の考えなら公式見解になるんですかね?
Jimさん?TomCatさん?CodeMonkeyさん?SUJさん?
434: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/05(月) 22:26:21.61 ID:GAFvS+YZ0(1)調 AAS
そもそも個人の利用者ページなので何を書こうが(犯罪以外なら)自由
それをガイドラインとして誘導した事実もない
その昔のルールに基づいて考えても「凍結されていないページ」なので編集は自由
はい論破
バカは帰れ
435: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/05(月) 23:49:44.54 ID:SA53BhRO0(1)調 AAS
>>432
2ちゃんねるWiki がMediaWiki に移行してからは
編集履歴や編集者が表に出るようになったので
公文書などのいたずら防止で保護・凍結されているページの書き換え準備が
必ず編集用ページでなくてはいけない理由が薄れた
以前でも同じページの草案が複数の編集用ページに存在していた事はあったし
○○案〜というのがはっきりするので
利用者ページを編集用として使う事が即NGとまでは思わないけど
編集用〜ってもっとわかりやすくなるように
タグなりカテゴリなりでも明示できるようにはなって欲しいところ
(逆引きとかもしやすくなるし)
>>427
それよりは
「削除ガイドライン」のページが
移動も編集も「すべての利用者に許可」となっていて
いくらでも書き換えられてしまう事を先に問題視すべきでは?
外部リンク[php]:info.2ch.net
436: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/05(月) 23:58:59.72 ID:+15YGv/L0(1)調 AAS
自治ごっこする暇があったら新ページでも作ってwikiを充実させろよ
437: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/06(火) 05:28:45.02 ID:l9SqfSnu0(1)調 AAS
根本的には、新wikiは、旧wikiとは別個に設置されたもので、
旧wikiの歴史は継承していないのよね。
438(2): 案内人湊 ★ 2014/05/06(火) 22:07:13.10 ID:???0 AAS
wikiプロジェクトに関わる皆さまお疲れさまです。
どうも勘違いした人が、わたしの利用者ページを引き合いにして、
こちらで暴れたようで大変申し訳ありません。
下書きであることを明記したので、これでわたしの利用者ページをガイドラインと勘違いする人はいないと思います。
(もし勘違いする人がいたら屯所でも連絡スレでもいいのでオシエテクダサイ…)
さて、トークページを使おうかとも思ったのですが、周知のためにこちらに書きます。
まずは、削除ガイドラインを凍結してくださったSUJさんありがとうございます。
削除ガイドラインについて、実はこちらのtriedel@の方にメールを送って、
凍結をして頂くか、管理者権限を頂けないかお願いをしていたのですが、
お忙しいようで中々連絡がつかなかった状況でした。
今後、削除ガイドラインについては、
誤字脱字などを除いて大きな変更はなるべく行わない方がよいと考えています。
まぁ、削除のシステムに関わるルールですからね…安易に編集するのは怖いです。
(という意味でも凍結は大変ありがたいです)
今、旧体制に準拠した一部表現などを、現在の体制に直すのを含めたガイドラインの変更議論の最中ですので、
一度まとまればその後しょっちゅう変更することはなくなると思います。
その際は、こちらで依頼をさせて頂こうかと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
439: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/06(火) 22:11:45.77 ID:JcBi4ITK0(1)調 AAS
応援してます
440: 名無し草 2014/05/07(水) 02:22:16.98 ID:BQ1YFosl0(1)調 AAS
>>438
お疲れさまです。
暫定的とは言え今後の議論の参考にも大事なページだと思いますので
凍結されてひとまず安心と言ったところですね。
さて、件のページを拝見しました。
以前のガイドラインのコピーではありますが、行頭のインデントが無くなっているため
少々見辛いと感じました。
正式なガイドラインとして改訂なさる時に、善処いただければと思います。
441: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/07(水) 10:05:41.86 ID:sealI0tI0(1)調 AAS
コテハンと人物でカテゴリが重複しています
外部リンク:info.2ch.net
外部リンク:info.2ch.net
私としては
コテハン→実名は公開していないが2chでトリップやコテを付けている人物
人物→実名を公開している人や名前を公開していなくとも2ch運営に関わっている重要な人物
実名が割れたコテ(ちばけんまなど)に関しては両方付ける形がいいと思うのですがどうですかね?
442(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/07(水) 20:53:08.49 ID:xmqq6AFW0(1)調 AAS
自分は
「人物」を上位カテゴリにして
「2ちゃんねるの人物」「コテハン」「2ちゃんねる外の人物」と言うような下位カテゴリを作ることを提案します
どうですかね?
443: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/07(水) 22:24:27.13 ID:llmca3yT0(1)調 AAS
字下げは段落に付けるものだから、wikiとしては、空行を入れて段落を分けるのが正しいということになるかな。
444(1): Mango Mangue ★ 2014/05/08(木) 02:22:19.29 ID:???0 AAS
本来なら、空行は入れるべきではありません。
スタイルシートで空白をもうけるのがベストです。
445: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/08(木) 07:31:38.99 ID:CDhdxzWg0(1)調 AAS
>>444
MediaWikiでは、空行で段落の区切りを表現します。
こちらをご覧下さい。
外部リンク[8C]:ja.wikipedia.org
446(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/08(木) 21:03:28.61 ID:wBijZCIC0(1)調 AAS
>>442
良いと思います
問題なさそうならカテゴリ変更しましょう
447: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/08(木) 21:52:30.37 ID:2rYpbuHS0(1)調 AAS
>>446
問題無さそうなので変更お願いします
448(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/10(土) 17:57:35.07 ID:TuVUVWh30(1)調 AAS
画像認証がくっそ面倒なんだけど回避できない?
449: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/10(土) 23:31:52.98 ID:pFzqVgkL0(1)調 AAS
>>448
画像認証ってどんな時に出るのよ
アカウントの登録もスパムが横行していた時だし今まで出たことがないので分からん
450: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/11(日) 01:22:17.93 ID:kFkIWWZa0(1)調 AAS
>>448
編集で外部リンクを新たに追記する時だな
451: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/11(日) 01:43:28.26 ID:UHyPwPNp0(1)調 AAS
なるほど
外部リンクは追加したこと無かったから分からんかったわ
452: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/20(火) 21:59:47.34 ID:Y23Q1LUA0(1)調 AAS
2chにPCからアクセスすると転載禁止とバケツが表示されてしまう
ガラケ―からアクセスするとスレは立てられるがスレを表示しようとするとプロクシーにつながらないと表示されてしまいます
なにが原因でしょうか?
453: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/20(火) 22:06:09.25 ID:w7XvHVn80(1)調 AAS
転載禁止バケツが直らない場合は自分のグローバルIPを調べて、Tom Catさんに連絡とってみて
cipherwraith666@gmail.com
ガラケーはわからないが、この板で関係ありそうなのはこのあたり
携帯→2ch運用情報スレッド142
2chスレ:operate
【携帯ブラウザ】べっかんこ 21
2chスレ:operate
454(1): 困っています 2014/05/21(水) 07:39:45.24 ID:Hxb8JXxY0(1)調 AAS
変なホームページを開いてしまって以来
2ch掲示板に入れません
どうしたらいいか教えてください
ネットストーカーみたいな人に
いたずらされたみたいです
455: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/21(水) 08:29:39.79 ID:u97054Xi0(1)調 AAS
>>454
ここ2chですよ
入れて良かったね
456(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/29(木) 13:56:19.04 ID:/gioXOwx0(1/2)調 AAS
2ちゃんねる入り口から掲示板へ入ろうとすると
Requested Range Not Satisfiable
None of the range-specifier values in the Range request-header field overlap the current extent of the selected resource.
の文字が左側の掲示板一覧の所に出て入れません
今日突然なりました、1台のPCだけです
どうすればいいのでしょうか?
457: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/29(木) 13:59:27.07 ID:jpGemtYS0(1)調 AAS
>>456
こちらへ。
質問・雑談スレ345@運用情報板
2chスレ:operate
458: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/05/29(木) 14:22:30.85 ID:/gioXOwx0(2/2)調 AAS
ありがとう
459: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/08(日) 12:29:20.01 ID:bzMEF2pA0(1)調 AAS
画像ってまだあげられないですか
460(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/08(日) 22:39:02.15 ID:gvV1k7Iu0(1)調 AAS
(画像は)ダメみたいですね・・・
アウアウ画像上げられたらまずいですよ!
461: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/08(日) 22:54:18.78 ID:5RxRUutD0(1)調 AAS
wikipediaみたいに削除者を設けたら管理できると思うよ
wikipediaみたいな大規模なwikiでできて2chwikiでできないって事は無いと思うけど
462(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/12(木) 14:14:24.24 ID:pQSQLikO0(1/2)調 AAS
質問・雑談スレ345@運用情報板
2chスレ:operate
ってあるけど
板トップのindex.htmlの
> 書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | FAQ
各リンクに対応する現状のページってどこだっけ?
それとも
もう誰かが生成部分の修正依頼をしてたかな?
463(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/12(木) 18:13:24.96 ID:8NsDxwh60(1/2)調 AAS
>>462
使い方&注意
外部リンク:info.2ch.net
削除ガイドライン
外部リンク:info.2ch.net
Let's talk with Tom Cat
2chスレ:operate
Tomcatさんにお願いはされてる
464(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/12(木) 18:23:00.98 ID:8NsDxwh60(2/2)調 AAS
っと思ったら、>>463は板トップじゃ無くて2chトップの話だった
対応するページは
書き込む前に読んでね
旧 外部リンク[html]:web.archive.org
新 外部リンク:info.2ch.net
2ちゃんねるガイド
旧 外部リンク:web.archive.org
新 たぶん無い
FAQ
旧 外部リンク[html]:web.archive.org
新 外部リンク:info.2ch.net
こんな感じか
465: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/12(木) 19:40:00.00 ID:pQSQLikO0(2/2)調 AAS
そういえばアーカイブがまだ残ってたか
2ちゃんねるガイドは
「使い方&注意」と「全掲示板&案内」と「いろいろな決まり」の目次がメインかな?
「いろいろな決まり」の中身は「削除ガイドライン」に今はある…と
外部リンク:info.2ch.net
そういえば
2ちゃんねるカテゴリの下に運用情報や削除や規制っていう各専門分野のカテゴリはあるけど
初歩の案内や心得だけを一通り読むのに便利そうなカテゴリか入り口のページがない…のかな?
あるならそれを2ちゃんねるガイドの代わりに推せばよさそうなんだけど…
>>463-464
ありがとう
誰かが何かをお願いしてたような…??だったけど
2ちゃんトップだったか〜
466(1): R.I.P@報告人 ★ 2014/06/15(日) 08:57:56.14 ID:???i AAS
外部リンク:info.2ch.net
tees.ne.jp 豊橋ケーブルネットワーク株式会社 WEBより外部リンク:www.tees.ne.jp
これが404なんですけど…
467(4): ◆MustangKH2 [age] 2014/06/15(日) 12:06:35.56 ID:PW1p4WWt0(1/2)調 AAS
内容に対するリンク変更は、ほぼ確定ですか?
2ちゃんねる(トップページ)など
外部リンク:www.2ch.net
書き込む前に読んでね(おやくそく。)
旧 外部リンク[html]:info.2ch.net
新 外部リンク:info.2ch.net
使い方&注意
旧 2ch板:guide
新 外部リンク:info.2ch.net
削除ガイドライン
旧 外部リンク[html]:info.2ch.net
新 外部リンク:info.2ch.net
FAQ
旧 外部リンク[html]:info.2ch.net
新 外部リンク:info.2ch.net (使い方&注意 と共通化)
468(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/15(日) 14:25:58.48 ID:yBz51o1n0(1/2)調 AAS
>>466
外部リンク[html]:ssl.tees.ne.jp
ここに変更かな
469(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/15(日) 14:31:56.65 ID:yBz51o1n0(2/2)調 AAS
>>467
そのページにリダイレクトされる方が良いかな
TOPって誰が管理しているのだろうか
470(1): ◆MustangKH2 2014/06/15(日) 15:15:13.14 ID:PW1p4WWt0(2/2)調 AAS
追記
>>467 が確定なのかは、
出来れば編集に携わっておられる★さんの2ちゃん公的発言でお願いできますでしょうか?
他の ■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド などへの変更依頼などがあります為。
未確定、再確認などの手間を相手方に強いるのはどうかと思いますので。
>>469
さぁ? 誰なんでしょうね?
Tom Cat ★さん か Code Monkey ★さん ぐらいじゃないかと?
Mango Mangue in regulation★さん が某スレに書いておられましたが
Code Monkey ★さん には日本語表示環境が無いとか日本語判らないとかどうとか・・・
Jim-san スレには、特殊権限の★さんリストを公表しなよ とは書いたことありますけど
スルーw
471: R.I.P@報告人 ★ 2014/06/15(日) 16:03:18.25 ID:???i AAS
>>468
変更はそのアドレスになりますね、多分
472: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/15(日) 21:19:20.04 ID:SvtMcUNh0(1)調 AAS
まず豊橋ケーブルネットワークにどこに送ればいいか聞くもんだろ
473: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/16(月) 13:25:29.47 ID:k5zjAptC0(1)調 AAS
>>467 >>470
削除ガイドラインのページに関しては権限が管理者のみに変更された>>438 ので
当面の置き場所としてはほぼ確定かも?
同じようにhtmlファイルへ内容を書き出さないなら
他の案内ページにも権限変更とどの版で固定するかの依頼が必要になりそう
そういえば
書き込む前にのページに
今は存在していない固定ハンドルのページへのリンクがありますけど
最終的な飛び先はハンドルネームのページでよさそうなのかな?
ハンドルネーム
外部リンク:info.2ch.net
> 自己顕示欲を満たすために用いられる。
> 固定ハンドル(略してコテハン)とも呼ばれる。
>
> カテゴリ: コテハン
474: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/22(日) 10:54:32.02 ID:gbkfIly/0(1)調 AAS
管理人様;
今朝から急に「鉄道路線車両板」、「鉄道総合版」が物凄く重たくなって、書き込んだら
「海外ホスト規制」暫くしたら「Forbiddon]になりました。
別に無茶苦茶を書き込んだりしていませんが、至急解除お願いできませんか?
よろしくお願いします。
475(1): ◆MustangKH2 [age] 2014/06/25(水) 00:46:20.51 ID:awdOemYc0(1)調 AAS
Report ?
ルール関係へのリンク切れ問題
2ちゃん入り口
外部リンク:www.2ch.net
使い方&注意|削除ガイドライン|拡張版メニュー|広告のご案内
板の 2ch板:operate
書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | FAQ | チャット
「使い方&注意」「2ちゃんねるガイド」は、ここに飛ぶようになった。
2ch板:guide
↓
2ch Info Guide 外部リンク:info.2ch.net
でも内容は現在白紙状態。
他は相変わらず 404 でルール無法地帯
476: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/25(水) 06:16:36.58 ID:kiM3e2we0(1)調 AAS
>>460
うpした後に管理者承認後表示ならいいんじゃね
477: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/25(水) 09:50:16.54 ID:Uto1U5fo0(1)調 AAS
>>475
ついに一歩進んだ
478(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/26(木) 23:54:28.20 ID:6BmC5JdC0(1)調 AAS
超アホですみません…カキコを取消したい場合、どうすれば良いですか…?
479: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/27(金) 00:01:31.53 ID:7OJya9Xt0(1)調 AAS
>>478
ここは質スレじゃないけどな
掲示板の書き込みは取消できない
480: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/27(金) 22:50:30.91 ID:iUrdnuY80(1)調 AAS
いくつかのスレで書き込みが消える現象が起こってるんですが
原因わかりますか?
481: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/06/27(金) 22:58:09.13 ID:+ClE7SYr0(1)調 AAS
Rock54に吸われてるに1狐ぽ
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★394
2chスレ:sec2chd
482(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/07/01(火) 04:52:21.15 ID:f16HTEn2Q(1)調 AAS
新 wiki の
削除神拳
2 代表的な発言
外部リンク[80]:info.2ch.net
の項は、いまのところ、一連の捏造コピペが、
捏造と明記されないで、収録されているまま
に、なっている。
ただし、最初に、挙げられているのは、
かつて、削除神拳 ★ 自身の発言に、だれかが、
( ★ 名に、ちなんで、)捏造部分を追加したもの。
(その後、さらに、名前欄が、削ジェンヌ▲ ★ に、
改変されて、コピペされても、いる。)
2chスレ:operate
外部リンク:mimizun.com
> 9 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/07/12(土) 23:10:26 ID:M9cW9kDV0
> 429 :削除神拳 ★:2008/05/30(金) 23:59:27 ID:???0
(ry
> 削除依頼すれば誰かが見てくれるかもしれないですよ。
> ただ催促すると放置される可能性があるので注意して下さいね。
> 基本、削除人に対して命令口調はやめてください。気分が悪いです。あなたは何様ですか?
> 削除人はいわば神です。一方、あなたは単なる名無しです。
> 神に対してはみんな、お願いをするものです。
> 平民以下の単なる名無しのくせして、神に命令するなんておかしいと思いませんか?
(ry
もとの発言:
2chスレ:operate
外部リンク:mimizun.com
> 429 :削除神拳 ★:2008/05/30(金) 23:59:27 ID:???0
(ry
> 削除依頼すれば誰かが見てくれるかもしれないですよ。
> ただ催促すると放置される可能性があるので注意して下さいね。
なお、その項の最後に、挙げられている発言は、本物。
2chスレ:sec2chd
483: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/07/01(火) 07:05:48.58 ID:5DH8a3ge0(1)調 AAS
正しい日本語でお願いします
編集は自分でやりましょう
484(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/07/01(火) 13:05:52.08 ID:Go2davax0(1)調 AAS
>>482
自分で編集してください。
485(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/07/04(金) 00:38:03.28 ID:bBNPGWRV0(1/2)調 AAS
そのうちしなきゃなーと思いつつ
文章を練る時間とかとれてないんで放置中
各荒らし報告の書式
外部リンク:info.2ch.net
【最新情報】 で
(たぶん)2013年5月号>>51な情報を2番目に下げて
2014年5月号(←日付は適当)を頭に追加
ソート順が鯖別で時系列順を推奨に戻った〜とかそのへんを言及して
各書式の中身も修正しなきゃ・・・・・
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★380
2chスレ:sec2chd
486(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/07/04(金) 06:19:24.91 ID:yEh/IymeQ(1/2)調 AAS
>>485
そちらのリンク先の発言に、あるように、
サーバー別−板別−板内時系列
が、 Jack さん式。
(以下は、念のため。)
削除依頼は、
> ある方が判断の助けにはなるかなぁ、という程度でしょう。
とのこと。
2chスレ:sec2chd
(これは、
2chスレ:sec2chd
への回答。)
報告スレの、まとめレスに、
削除依頼へのアンカーを書くのは、
「ノイズ」だとの発言も。
2chスレ:sec2chd
487(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/07/04(金) 06:20:27.21 ID:yEh/IymeQ(2/2)調 AAS
>>484
こちらからでは、
アカウントなしで、「ソースを表示」のページをだして、
> このページのソースの閲覧やコピーができます:
との前置き文が、ついている、コピペ用のボックス
をクリックしても、そこに、はいれないため、
ソースのコピーが、できません。
この調子だと、
アカウントを作っても、編集可能にならないのでは、
と、思うのですが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s