[過去ログ] 幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」★5 (451レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/10(月) 01:52:49 ID:kA7yfIgJ0(1)調 AAS
2chスレ:operate

>ただこれって、どうやってスレ内のレスを遡ればいいの?
>見たとこ最大レス表示数しか変えられないんだけど…

これを実装しました

あと、実況民用のメニューを増設した

外部リンク:happy.70.kg
165: NAO ★ 2010/05/17(月) 01:53:46 ID:???0 AAS
外部リンク:happy.70.kg 宛へのgooglebotの過剰クロールが止められない
denyした心算がなぜかお断りできずに来ちゃう

書き方間違ってるのかなぁ

# メニュー生成をそのうち考え直そう
166: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/17(月) 02:46:22 ID:2BXpjRbt0(1)調 AAS
denyより先にrobots.txt置いてないの?
無視してるなら容赦なくdenyでいいだろうけど。
167: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/18(火) 01:19:32 ID:6Rpiq0GU0(1)調 AAS
dat取得する際に、monazilla名乗らなくても良くなっていたのか……
168
(3): ◆/y.Ychk2JQ 2010/05/18(火) 03:28:13 ID:Jx9j96bGP(1)調 BE AAS
向こうも見てるだろうけど流れちゃうとあれだから貼っといてあげよう

---------------------------------------------------------------
携帯→2ch運用情報スレッド112
2chスレ:operate

887 名前:proxy1110.docomo.ne.jp(7uA3nM0)[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 23:53:03 ID:t9BgdvGKO
>> NAO ★さん

鯖煮メニューで anchorage→シベリア板内のスレを見るとレスが
レス番・名前・YMD・HMS・発信元
だけ表示されて書き込み内容が表示されません
anchorageでも他板のレスは表示されます

お時間ある時にご確認頂ければ幸いです
DoCoMo/2.0 P902iS(c100;TB;W24H12)
169: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/18(火) 03:32:24 ID:ZKOEVCww0(1)調 AAS
> 向こうも見てるだろうけど流れちゃうとあれだから貼っといてあげよう

人はそれをマルチポストと呼ぶ
170: NAO ★ 2010/05/18(火) 06:06:03 ID:???0 AAS
>>168
どもですどもです
171: NAO ★ 2010/05/19(水) 00:18:04 ID:???0 AAS
>>168
週末付近で解決したいなぁ、と希望だけ
172: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/22(土) 19:03:08 ID:diNLsSi00(1)調 AAS
某グラフを後で頑張ってみる
173: ◆/y.Ychk2JQ 2010/05/22(土) 19:05:00 ID:Lsy4hvBWP(1)調 BE AAS
棒グラフ
174: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/23(日) 22:36:55 ID:HFUSoyRo0(1/5)調 AAS
>>168
これの犯人

普通の板だと、本文を挟む "<>" は "[ID]<> 本文 <>" となってるんだけど、
シベリアは "IP <> 本文 <>" ってなってて、検出式が誤爆してたっぽい
175: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/23(日) 22:59:06 ID:HFUSoyRo0(2/5)調 AAS
これがバーボンか

一度ローカルに落として、それからじゃないと絶対むりぽだね
cronで/h毎にファイルを更新取得
48hr分のデータを常にこちらで保持する形で、グラフ化に挑めばいいかな
176
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/23(日) 23:03:33 ID:5IYeJNRg0(1/3)調 BE AAS
5 * * * * hogehoge

位でいんじゃないでしょか?いつも3分で生成されてるようだしー
時計あってればですが。
177
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/05/23(日) 23:09:43 ID:HFUSoyRo0(3/5)調 AAS
となると

---------------------------------------------------------------

現時点の時間(yyyymmdd)を取得
序に、昨日と、一昨日の時間も計算
  ↓
外部リンク[txt]:gimpo.2ch.net
外部リンク[txt]:gimpo.2ch.net
外部リンク[txt]:yutori7.2ch.net

それぞれについて、それぞれの中身を取得
  ↓
それらを時系列順に並び替える
  ↓
適当な名前のファイル3つに、それぞれを保存し、それを用いる

---------------------------------------------------------------

これを、cronで/hで回す、と
その場合、更新の遅延などを考えて、ジャストhh:00で実行するのではなく、
hh:30とか、30分ずらして実行した方が良いのかな

>>176
ごめんなさい、SMARTな某グラフの話にシフトです
178
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/23(日) 23:14:49 ID:5IYeJNRg0(2/3)調 BE AAS
そのつもりでしたが

あー、systemのデータが3分で生成なんですなぁ
んで普通の方が5分生成かー、30分もずらさ無くてもいいんじゃないでしょか?
179: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/23(日) 23:18:38 ID:HFUSoyRo0(4/5)調 AAS
グラフは折れ線グラフで
E1, E8, E9のそれぞれを色分けして、gnuplotで描写でいいかな

---

保存されたファイルから、E1, E8, E9の数値を配列化
  ↓
それら数値群から、maxとminを取得@tree → x軸数値範囲
  ↓
その配列を更にパッキング
  ↓
時系列表記も配列化し、上記と一緒にgnuplotへ
  ↓
時系列をy軸にセット
  ↓
x軸に数値を@範囲+1くらいで
  ↓
y軸点で変動する多軸プロットで描写
  ↓
php gd lib.でpngに吐き出す
  ↓
  うp

こんな感じでいこうかな、と

>>178
ありゃ、さーせん

そんなにもずらさなくて良いですかね?
幸せ鯖では内部uptime計るスクリプトが、
265日目にして何も触らず7分ずれてきてたりするわけですが
180: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/23(日) 23:33:49 ID:5IYeJNRg0(3/3)調 BE AAS
そんなにズレてんすか?
trickboxの方で2pixのデータを時間指定して取得してますが、特に問題なく取得してるので、、、実は遅れてたのかなぁ

つかphpで生成するんですねぇ、てっきりMRTGとか使うもんかと思ってました。
出来ればE1が何でE8、E9が何ってのもグラフ内に書いてもらいたいですなぁ
181: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/23(日) 23:42:35 ID:HFUSoyRo0(5/5)調 AAS
E1(総書き込み量)
E8, E9 寿命を示す可能性がある、らしいunknown値

何がなんだと言われると・・・うーん

複数値(今回は、3つ?)同時描写は、gnuplot+phpの方が楽かなとか思ってみたんですが、
そうでもないんですかねぇ
182
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/24(月) 14:48:44 ID:liATjlLP0(1)調 AAS
複数値であれば、rrdtool がおすすめ。某と線を複合できる。
183
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/24(月) 14:53:02 ID:/P5LUc6r0(1/2)調 AAS
利用可能な予備領域(E8)
メディア消耗指標(E9)
ちゃんと説明があるんだからそう書いておけばいいじゃない。
「寿命を示す」なんて妄想言ってないでさ。
184
(2): NAO ★ 2010/05/24(月) 16:11:19 ID:???i AAS
>>183
intelのソースplz
185: NAO ★ 2010/05/24(月) 16:17:39 ID:???i AAS
>>182
ありがとうございます
調べてみますー

<めも>
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
</めも>
186: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/24(月) 16:29:45 ID:/P5LUc6r0(2/2)調 AAS
>>184
E8とE9の意味についてのintelのソース
外部リンク[htm]:www.intel.co.jp
寿命の指標に使えるかどうか分からんって話はあちこちに出てる
外部リンク[html]:8thway.blogspot.com
187
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/24(月) 16:34:04 ID:9bPwIEZ60(1/2)調 AAS
>>184
…もしかして今まで元ネタも知らずにE8,E9言ってたの?

IntelのサイトにS.M.A.R.Tのユーザーズガイドがあるよ。
但し個人向けとしては公開されていないので一個人が見る事は無理だけどw
188: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/24(月) 16:41:26 ID:9bPwIEZ60(2/2)調 AAS
あ、しまった。俺のも古いな。
Intel SSD Toolboxのマニュアル見ればいいのかも。
189: NAO ★ 2010/05/24(月) 18:11:35 ID:???i AAS
>>187
そのツンデレっぷりに図らずも萌えた

ありがとうございます
190
(1): trick ★ 2010/05/24(月) 18:17:32 ID:???P BE AAS
べっ、別にSMARTって言われて嬉しかった訳じゃ無いんだからねっ!///
191
(1): trick ★ 2010/05/25(火) 19:12:43 ID:???P BE AAS
一日待ってみたが、誰もツッコミを入れなかったでござる。ニンニン
192: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/25(火) 20:12:39 ID:mMgodpjm0(1)調 AAS
|д゚)ジー
193: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sagew] 2010/05/25(火) 20:54:46 ID:hTQiikDfP(1)調 BE AAS
 ● ●
 ( ;∀;) イイハナシダナー
194: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/25(火) 23:07:57 ID:AQzMTRTx0(1)調 AAS
>>190-191
2828
195: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/27(木) 20:35:13 ID:ABSJIqyH0(1)調 AAS
metabolic+trickで
metaborick★に改名しようぜ
196: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/05/27(木) 22:24:57 ID:/FNMHaco0(1)調 AAS
携帯とかで撮った画像をブラウザ上で加工(簡単なサイズ変換ぐらいでいいかも)
してブログのようにカッコよく公開できる。
画像をブラウザ上で簡単にFlashに変換できる。
197: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 17:52:59 ID:5AVVMAjS0(1/15)調 AAS
やっとまともにオンライン

まず>>177をチャレンジ

情報を取得するSSDを調べてくる
198: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 17:59:43 ID:5AVVMAjS0(2/15)調 AAS
gimpo - SSD x2
yutori - SSD x1
tsushima - SSD x2

これらは非RAID構成
SMART-yyyymmdd-system : これが/homeが入ってない側
SMART-yyyymmdd : これが/homeが入ってる側

 ↓

gimpo
 外部リンク[txt]:gimpo.2ch.net
 外部リンク[txt]:gimpo.2ch.net

yutori
 外部リンク[txt]:yutori.2ch.net

tsushima
 外部リンク[txt]:tsushima.2ch.net
 外部リンク[txt]:tsushima.2ch.net

こうかな
199: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 18:03:07 ID:5AVVMAjS0(3/15)調 AAS
取得スクリプトをPHPで書こうかなと思うので、
鯖のphpのverを調べてこよう
200: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 18:05:10 ID:5AVVMAjS0(4/15)調 AAS
$ php -v
PHP 5.2.5 (cli) (built: Mar 14 2009 04:04:31)
Copyright (c) 1997-2007 The PHP Group
Zend Engine v2.2.0, Copyright (c) 1998-2007 Zend Technologies

ってことで、PHPは5.2.5でした
故に、file_put_contents で排他処理がサポートされているので、これでファイル系を実装
201: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 18:12:24 ID:5AVVMAjS0(5/15)調 AAS
取得するファイルは、日付で調整されているので、文字列として日付を生成

常に48時間分を保持すると考えると、常に今日・昨日・一昨日を取得して、
最新48行だけを記録する感じで良いかな

//----------------------------------------------------------------
  :
  :

//今日は何日@日本時間
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
$today = date("Ymd"); //todayに今日

//昨日
$yesterday = strtotime("yesterday");
$yesterday = date("Ymd", $yesterday);

//一昨日
$b_yesterday = strtotime("-2 day");
$b_yesterday = date("Ymd", $b_yesterday);

  :
  :
//----------------------------------------------------------------

これで
 $today
 $yesterday
 $b_yesterday
が出来上がり
202: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 18:20:39 ID:5AVVMAjS0(6/15)調 AAS
各ファイルに書かれているデータは

yyyy/mm/dd hh:mm:ss E1=**** E8=*** E9=***\n

と言う形式で書かれている。
各行は\nで区切られ、下にあるのが最新行

故に
 b_yesterday のデータ
     +
 yesterday のデータ
     +
 today のデータ
と繋げるだけでリニアに出来るかな。
その後、順序を逆にし、上から48行だけ再格納で良いかな

どうやら、(E8|E9)値はzero paddingされているようなので、
文字列→数値 として処理するにはzero suppressが必要
203
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 18:34:34 ID:5AVVMAjS0(7/15)調 AA×

外部リンク:gimpo.2ch.net
外部リンク:yutori.2ch.net
外部リンク:tsushima.2ch.net
204: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 18:38:00 ID:5AVVMAjS0(8/15)調 AA×

205
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 18:47:11 ID:5AVVMAjS0(9/15)調 AA×
>>203

206
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 19:03:45 ID:5AVVMAjS0(10/15)調 AA×

207
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 19:10:28 ID:5AVVMAjS0(11/15)調 AA×
>>206

208: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 19:15:06 ID:5AVVMAjS0(12/15)調 AA×

209: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 20:02:18 ID:5AVVMAjS0(13/15)調 AAS
外部リンク[txt]:happy.70.kg
外部リンク[txt]:happy.70.kg

こんな感じで

>>207
× for($h = 0; $h < 48; $h++) {
○ for($h = 0; $h < 48; $h++) {

全角と半角がごっちゃになってました
210
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 20:03:54 ID:5AVVMAjS0(14/15)調 AAS
めも

yutori7 には、SMARTのファイルがありませんでした
作られてないのか、掃除されているのかよく分からないので、
rootさん待ちと言う事で
211: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/29(土) 20:08:14 ID:5AVVMAjS0(15/15)調 AAS
さてと、cronに登録@毎時30分に実行
212
(1): trick ★ 2010/05/29(土) 22:03:47 ID:???0 BE AAS
あくせく帰省中だた

>>210
yutori7にもありまっせ?システムディスクがSSDじゃないからsystemは無いけど
213: ◆NAO/2MXDEk 2010/05/30(日) 00:31:54 ID:hciyKj570(1)調 AAS
あ、SSD+HDDは奈菜か

>>212
乙です
間違いに気付きました
214: [―{}@{}@{}-] 株価【333】 GMIDI ◆BoZ/yugon. 2010/06/01(火) 21:45:02 ID:FhJvkM630(1)調 BE AAS
時計はnict提供の使えば全て解決。
パーミッション777で全て解決。
215: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/02(水) 19:29:05 ID:qqpskggpO携(1)調 AAS
あいであのたまてばこもってます
216: [―{}@{}@{}-] 株価【333】 GMIDI ◆BoZ/yugon. 2010/06/03(木) 21:45:25 ID:hmIDEBAV0(1)調 BE AAS
>>205
重複あったら区切り場所分からなくなるから重複消しても
----------
ほげほげ

おれはげ
なんぞこ




----------
ってなる気がする。
217: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/07(月) 01:22:05 ID:CPA4rnx10(1)調 AAS
完璧に忘れてた・・・

グラフ出来ました
つ【外部リンク:happy.70.kg
218
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/07(月) 01:55:53 ID:pYZETQPs0(1)調 AAS
よく出来てると思うけどX軸の向きだけは何とかなりませんかマジで
あと#gimpoとか#tsushimaで飛べるといいかも
219
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/07(月) 12:16:50 ID:3eGCIfct0(1)調 BE AAS
おおー、ってか確かに→の方がいいですね、、、
220: NAO ★ 2010/06/07(月) 19:07:01 ID:???i AAS
>>218-219
うぃうぃ
221: NAO ★ 2010/06/08(火) 07:05:03 ID:???i AAS
ごめん、修正数日待って
時間ががが
222: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/08(火) 16:23:01 ID:JfpnFjoMO携(1)調 AAS
じかんのいしょくしゅじゅつやってるびょういんないの
223
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/08(火) 17:03:30 ID:OnmtHg7l0(1)調 AAS
時間銀行で預かっていますので御心配なく
224
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/06/09(水) 00:43:54 ID:h8c9PutU0(1)調 AAS
>>223
ちょっと引き出させてもらいますよ、っと

修正しました↓
外部リンク:happy.70.kg
225: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/09(水) 00:55:19 ID:EfTCy0zGO携(1/2)調 AAS
もしもしだとレイアウトがくずれるなう
226: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/09(水) 00:55:26 ID:pi18f6dA0(1)調 AAS
>>224
乙です
227: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/09(水) 23:18:39 ID:ndHsdEeD0(1)調 AAS
あっれー?
cron設定されてるけど死んどる

# 指摘されて気付いたけど、なぜだろう?
# もう一度コマンドを叩いてちょっと挙動待ちなう
228: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/09(水) 23:41:15 ID:EfTCy0zGO携(2/2)調 AAS
なうはトゥイッツタアーでやれやグェー
229: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/09(水) 23:42:52 ID:IwHZOq3+0(1)調 BE AAS
お前が言うなう
230: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/10(木) 00:03:51 ID:rV/Nsrgo0(1/2)調 AAS
やっぱ動いてない。なぜだろう。
前まで動いてたから、動くはずではあるんだけどなあ

取り敢えず、シェルスクリプトでラッピングしてみよう
231: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/10(木) 00:29:21 ID:rV/Nsrgo0(2/2)調 AAS
毎時20分に設定した・・・はず

20 * * * * /home/[happy]/hoge/hoge.sh

*.shの中身は
 echo `php 何かのありか`

だけのシンプルなもの

こんな感じでセットしたけど、さあ、どうなるか
232
(2): ◆wnOexkj9ouQs 2010/06/10(木) 01:03:25 ID:pO2aGTBK0(1/2)調 AAS
これで無理なら一度リブート依頼しようかな
233
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/06/10(木) 01:05:19 ID:pO2aGTBK0(2/2)調 AAS
む、ナンカマチガッタヨカン・・・

あれ・・・?
234
(2): ◆ANGLERlqvM 2010/06/10(木) 04:48:58 ID:dYI8lTUR0(1)調 AAS
>>232-233
ごにょごにょした。
後は処理を進めてください。
235: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/10(木) 05:54:01 ID:Nqe5oGcP0(1)調 AAS
cron動いてないっぽい
何だろうなあ・・・

>>234
どもですどもです
236: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/10(木) 21:59:04 ID:4RMaspYt0(1/2)調 AAS
まず、cron + phpの挙動を調べてみよう
237: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/10(木) 22:00:03 ID:4RMaspYt0(2/2)調 AAS
やっぱり、ファイルを作るスクリプトが良いのかな
238: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/10(木) 22:04:49 ID:dzwH/gIR0(1)調 BE AAS
私のはふつーに動いてるようです、何ででしょうなぁ?
239: 未承諾広告※ ◆Rock54hC3G0C 2010/06/10(木) 23:29:07 ID:FiBTEqfq0(1)調 BE AAS
そもそもcrondが動いているのかなかな?
240
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/11(金) 00:56:50 ID:Ni5OELdx0(1)調 AAS
前にSUAMAちゃんのcronが止まってたのは結局原因何だったの?
241
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/11(金) 06:18:19 ID:y4DaBbtV0(1)調 AAS
昔の彼女とのただれた関係が原因
242: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/11(金) 20:13:08 ID:kWHN7voJ0(1)調 AAS
今夜こそ頑張る・・・
243: ◆SUAMA.Cbav5m @SUAMA ★ 2010/06/11(金) 22:08:32 ID:???0 BE AAS
>>240
環境変数の設定を忘れていたという(ぉ
244: ◆SUAMA.Cbav5m 2010/06/11(金) 22:10:39 ID:tQXWi20L0(1)調 BE AAS
>>241
いつでも後腐れのない関係を心がけております(キリッ
245
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/06/11(金) 23:53:11 ID:TUQtwRVj0(1)調 AAS
華麗にするーされたのでキャップはもう諦めよう

さて、cronさわろうかな
246: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 00:03:15 ID:viMOxbzH0(1/15)調 AAS
>>245は、>>232で間違って名欄にキャップパス入れて投稿しちゃったぽくて、
念のために>>234でキャップをkillして貰い、その後かっこいいお兄さんにクレクレしたけど
華麗にスルーされたと言うそれだけのおはなし

規制される前にやっちゃおう

---

まずは、PHPのパスを調べ直してみよう
247
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 00:05:32 ID:viMOxbzH0(2/15)調 AAS
$ which php
/usr/local/bin/php

と言うことで、安全にコマンド実行するには

/usr/local/bin/php /home/hoge/(ry/hoge.php

って感じで投げれば良いかな
248
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/12(土) 00:10:02 ID:o0+arUIY0(1/3)調 AAS
漏らしたキャップを発行してもらった人に頼めばイイジャナイカー
249: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 00:14:22 ID:viMOxbzH0(3/15)調 AAS
序に、そのスクリプトの実行階層が本当にそこなのか調べてみよう

確かPHPは

__FILE__

で絶対パスを取得できたはずなので

<?php
//日本時間
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
$today = date("Y m/d H:i");
file_put_contents("test.txt", $today, LOCK_EX);
?>

こんな感じで良いかな

>>248
我々は貰い方が特殊なので、実際に誰が発行してくれたのか良く分からないというオチ
一応、マァヴさんにお願いしてもらったわけだけど、最近見かけないので、
どうすれば良いのか良く分からないという'ry
250
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 00:15:13 ID:viMOxbzH0(4/15)調 AAS
まず、このスクリプトを適当な名前で

/home/[happyな階層]

に設置してみる
251
(1): ◆SUAMA.Cbav5m 2010/06/12(土) 00:20:29 ID:Vw03hVGk0(1)調 BE AAS
>>259
おいらが同じ事やらかしたときはパス変更だけだった予感。
# あの一件で携帯にはキャップパス入れるのやめました
252: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 00:20:44 ID:viMOxbzH0(5/15)調 AAS
動いたので、スクリプトを修正

<?php
//日本時間
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
$today = date("Y m/d H:i");
$fname = $today . ".txt";
$where = __FILE__;
$fwhere = $where . $fname
file_put_contents($fwhere, $where, LOCK_EX);
?>
253
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/12(土) 00:23:00 ID:o0+arUIY0(2/3)調 AAS
止める事が出来るなら、発行も出来そうだよね、そこら辺よくわからんが

狐には芋スレで頼めばいい気がする
254
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 00:27:39 ID:viMOxbzH0(6/15)調 AAS
って、なんだこのいみふなすくりぷとは・・・
しゅうせいしゅうせい

<?php
//日本時間
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
$today = date("Ymd_Hi");
$fname = $today . ".txt";

$where = dirname(__FILE__) . "/";

$fwhere = (string)$where . (string)$fname;

file_put_contents($fwhere, $where, LOCK_EX);
?>
255: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/12(土) 00:27:56 ID:rD9iOyf4P(1)調 AAS
まあ頼むところ間違えたんだからとりあえずマァブに当たりにメールするしかないんじゃないの
返信がないならそれはそういうことなんでしょう
256: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 00:29:31 ID:viMOxbzH0(7/15)調 AAS
>>251
このスレでもすあまるのか・・・

>>253
まあ、反省の意味込めてちょっとキャップ無しで頑張ってみる

---

>>254
で、コマンドで実行
ファイルが生成された。
中身は>>250だった
257: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 00:33:05 ID:viMOxbzH0(8/15)調 AAS
更に修正

<?php
//日本時間
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
$today = date("Ymd_Hi");
$fname = $today . ".txt";
$where = dirname(__FILE__) . "/test/";
$fwhere = (string)$where . (string)$fname;
file_put_contents($fwhere, $where, LOCK_EX);
?>

コマンドを>>247形式で実行するとして、これをシェルスクリプトでくるんでみる

#! /bin/sh
echo `/usr/local/bin/php .ほげほげ.php`
258: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 00:35:24 ID:viMOxbzH0(9/15)調 AAS
いや、包む前にこのコマンド形式でcronに登録してみよう
259
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 00:37:36 ID:viMOxbzH0(10/15)調 AAS
毎分生成でしばし放置
260: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 00:45:41 ID:viMOxbzH0(11/15)調 AAS
動いてるっぽい
cronにセットしたままファイル弄くるとどうなるのかな。
261: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 00:52:11 ID:viMOxbzH0(12/15)調 AAS
ちゃんと動いてるっぽい
んじゃ、このまま本物動かしてみよう
262: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 01:15:52 ID:viMOxbzH0(13/15)調 AAS
これでうまい事動いたんじゃないかなぁ。パッキングせずにちゃんと回るはず
263: ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 01:23:24 ID:viMOxbzH0(14/15)調 AAS
お、動いたっぽい
264
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/06/12(土) 01:24:21 ID:viMOxbzH0(15/15)調 AAS
外部リンク:happy.70.kg

ちゃんと更新されてるんじゃないかな?
これで一旦終わりかな。
265: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/12(土) 01:27:14 ID:o0+arUIY0(3/3)調 AAS
外部リンク:happy.70.kg

外部リンク:happy.70.kg
入れとけよ〜
266: はんだごて ◆HANDAGOT9E 2010/06/12(土) 01:29:46 ID:/rbCz4710(1)調 BE AAS
>>264
お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシッ!!

キャップキーはメ欄ですからね。オレも某外部板でやらかしましたw
267: [―{}@{}@{}-] 株価【320】 GMIDI ◆BoZ/yugon. 2010/06/16(水) 18:14:28 ID:4N99+eUH0(1/2)調 BE AAS
どのグラフも緑色が底辺をうろついているのは仕様ですか?
268
(1): trick ★ 2010/06/16(水) 18:23:25 ID:???P BE AAS
そりゃhomeとsystemじゃ書き込み量が違うから纏めようとすると
そうなるのは仕様なんじゃね?
269: [―{}@{}@{}-] 株価【320】 GMIDI ◆BoZ/yugon. 2010/06/16(水) 18:25:26 ID:4N99+eUH0(2/2)調 BE AAS
>>268
言われてみればそうかもー
ご指摘thxポイント送っときますー
270: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/26(土) 21:33:32 ID:F7/jupit0(1)調 AAS
trick★さんへ
移転自動追尾型bbsmenuに隠し板を追加してください。
271: trick ★ 2010/06/26(土) 21:45:48 ID:???0 BE AAS
あれはbbsmenuの自動追尾だけを主としてる実験めぬーなので、原本(元のbbsmenu)になにか追加するというのはやらないです。
そこら辺の要望があるのでしたら各種カスタマイズできる他のメニューとかをお使いくださいなー

つかあの自動追尾メニュー結構使われてるのかしら?すげー適当に作ってるのに、、、
272: ◆amidaMovTg 2010/06/26(土) 21:56:11 ID:FfPbPRZI0(1)調 BE AAS
自動追尾メニューは昨今のサーバー移動ラッシュの際大活躍だったと記憶してます。
公式は中の人が更新するまでラグがあるので結構追尾メニューに誘導されているみたいです。
273: trick ★ 2010/06/26(土) 22:31:08 ID:???0 BE AAS
へー、そなんですかねぇ

手動の更新ボタンは付けたかいがあったって事かなぁ
274: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/06/28(月) 03:19:15 ID:VG6qsUzY0(1)調 AAS
menu.2ch.netもwwwと同じ鯖に入ってるからこの時期特有のリスク回避的な意味でも
自動追尾メニューはありがたいです。まあ前みたいにPIEの回線ごと埋まっちゃったら
どうしようもないけど。

sきざわちゃんに餌与えるなよーってついでにこっちに書いとこう。
275
(2): 雑用@お止め組。 ★ 2010/07/02(金) 19:48:14 ID:???0 AAS
お疲れ様です。

初めまして、雑用と申します。

2chスレ:operate

上記URLにありますメールアドレスに、
zで始まるメールアドレスで、メールを送らせていただきました。

確認いただけたらありがたいです。
276: ◆NAO/2MXDEk 2010/07/04(日) 22:49:13 ID:SmQAix2n0(1/3)調 AAS
>>275
ごめん、今からメール読みます
277
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/07/04(日) 22:58:29 ID:SmQAix2n0(2/3)調 AA×
>>275

278: ◆NAO/2MXDEk 2010/07/04(日) 23:04:31 ID:SmQAix2n0(3/3)調 AAS
# 根拠無しに想像すると、簡単にお止めするスクリプトとか、
# お止め履歴を管理するスクリプトとかかしら
279: 雑用@お止め組。 ★ 2010/07/04(日) 23:57:23 ID:???0 AAS
>>277
返答ありがとうございます。

メールのほうで返答させていただきました。
お手数おかけしますが、目を通していただけるとありがたいです。
280
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/07/05(月) 00:58:02 ID:EoA1iWZK0(1/2)調 AA×

281: ◆NAO/2MXDEk 2010/07/05(月) 01:04:42 ID:EoA1iWZK0(2/2)調 AAS
2chスレ:operate

と、一応相互にリンクをはっておくテスト
282: 雑用@お止め組。 ★ 2010/07/05(月) 01:39:17 ID:???0 AAS
>>280
了解です。

【1】
【1-i】
不備があるわけではないのですが、より見やすい形にしたいなぁという感じです。
【1-ii】
どのサーバのどの板がどのくらい一時停止されたかというのがわかれば、
番組ごとにどの板を見たほうがいいのかなどの指針になればなぁという感じです。
あと、現在活動範囲外のサーバに対しての依頼がどれくらいあるかというのもまとめられたらという感じです。
(これは後々?)

【2】
完全に私の突っ走りだったりします。
総代の言質(?)というか、総代には相談してなかったりします。

私が、要望なりを取ったところで、それを実現できるかぁ、というと厳しかったり…。
そのための、オープンだとは思いますが…。
283
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/07/05(月) 20:39:52 ID:IuuVXiE50(1)調 AAS
目的を確認しました

希望のドメイン(xxx.70.kg)を考えてください

例:お止め→乙女→戦乙女→Walküre→Valkyrie→valkyrie.70.kg
# みたいな感じでひねると良いかも

## あと、相談でなく事後承諾だとしても、一応話を通しておくと良いですよ
284
(1): 雑用@お止め組。 ★ 2010/07/06(火) 01:33:21 ID:???0 AAS
>>283
ありがとうございます。

総代のほうにも連絡なりしておこうと思います。

えっちぃのは嫌いです…///>URL案。

URL案はこちらに書き込めばよろしいですかね?
NAOさんが提示された案でも構わないですがね、上記のは冗談です。
285
(1): trick ★ 2010/07/06(火) 11:42:08 ID:???P BE AAS
ひとつ気になることが、ドメインとか垢追加できるのかしら?
286: ◆NAO/2MXDEk 2010/07/06(火) 20:01:10 ID:FS8M0U3z0(1/2)調 AAS
>>285
出来ないんですか?
287: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/07/06(火) 20:06:28 ID:5UzgwOGrO携(1/3)調 AAS
moshimoshi.70.kgでおがいします
288: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/07/06(火) 20:08:25 ID:5UzgwOGrO携(2/3)調 AAS
あとmorokyuuもおがいします
289
(1): trick ★ 2010/07/06(火) 20:15:44 ID:???P BE AAS
いえ、分からないんで聞いてるんですが、、、
290
(1): ◆NAO/2MXDEk 2010/07/06(火) 20:21:52 ID:FS8M0U3z0(2/2)調 AAS
>>289
出来ると思ってます
# 私は、ですが

外部リンク:www.maido3.com
1-
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s