[過去ログ] 花子 ★と花代 ★の秘密の花園 3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940
(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 00:19:55 ID:+RDIbbdN0(1/22)調 AAS
touch a.txtした(^_^;)
-rw-r--r-- 1 ch2tmp7 users 0 Oct 23 08:17 a.txt

a.cgi叩いた(^_^;)
-rw-r--r-- 1 ch2tmp7 users 0 Oct 23 08:17 a.txt

orz(^_^;)
941
(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 00:25:07 ID:+RDIbbdN0(2/22)調 AAS
open(OUT, ">>/home/ch2tmp7/public_html/a.txt");
にしてみた(^_^;)そしてa.cgi叩いた
-rw-r--r-- 1 ch2tmp7 users 0 Oct 23 08:17 a.txt

orz(^_^;)
942
(2): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 00:29:13 ID:+RDIbbdN0(3/22)調 AAS
さらに
open(OUT, ">>/home/ch2tmp7/public_html/a\.txt");
と、.をエスケープも試してa.cgiを叩いた(^_^;)

ch2tmp7@banana3174:~/public_html$ ls -l a.txt
-rw-r--r-- 1 ch2tmp7 users 0 Oct 23 08:17 a.txt

orz(^_^;)
945: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 00:33:18 ID:+RDIbbdN0(4/22)調 AAS
>944
その手は禁じ手(^_^;)
946: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 00:35:52 ID:+RDIbbdN0(5/22)調 AAS
えーっと(^_^;)
banana3174# ./suexec -V
-D AP_DOC_ROOT="/home"
-D AP_GID_MIN=100
-D AP_HTTPD_USER="www"
-D AP_LOG_EXEC="/dev/null"
-D AP_SAFE_PATH="/usr/local/bin:/usr/bin:/bin"
-D AP_UID_MIN=100
-D AP_USERDIR_SUFFIX="public_html"

このwwwをrootにすると動いちゃうとか(^_^;)
949
(2): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 00:48:20 ID:+RDIbbdN0(6/22)調 AAS
>947
というか、パーミッションをあらかじめ変えておくっつー手はNG(^_^;)と
少なくとも>899の2っつー手は行けそうだし、あえて1をやることもないとは思うけど・・・・

で、F22っつーやつだけど(^_^;)どこにあるんだか・・・・
というか、F22とかF35とかってアカウント横断して動いてるんだろうか?
951: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 00:55:54 ID:+RDIbbdN0(7/22)調 AAS
よし(^_^;)調べてみよう
952
(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 01:00:40 ID:+RDIbbdN0(8/22)調 AAS
daemontoolsはインストールされていない(^_^;)っぽい
956: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 01:11:05 ID:+RDIbbdN0(9/22)調 AAS
>955
言われる(^_^;)
ulahana301@banana3174:~/public_html$ ./a.cgi
Content-type: text/html

print() on closed filehandle OUT at ./a.cgi line 6.
<a href="外部リンク[txt]:tmp7.2ch.net">a.txt</a>ulahana301@banana3174:~/public_html$
957
(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 01:12:40 ID:+RDIbbdN0(10/22)調 AAS
>953
うん(^_^;)戻そう

>954
>644でF35の大改造って項目見ると(^_^;)そんな感じ
958: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 01:14:08 ID:+RDIbbdN0(11/22)調 AAS
>953
戻した(^_^;)っ外部リンク[cgi]:hana301.ula.cc
960
(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 01:25:21 ID:+RDIbbdN0(12/22)調 AAS
>959
えーっと(^_^;)念のためどうやって確認すればいい?>daemontools
/usr/local/にはみあたらなかったのだな

で、周辺の設定内容って具体的には何を見ればいいのかな?(^_^;)
961: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 01:30:33 ID:+RDIbbdN0(13/22)調 AAS
あー(^_^;)top見てると
multilogとかsvscanとかいるけど、これがそうなのかな?
963: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 01:32:56 ID:+RDIbbdN0(14/22)調 AAS
あー、たぶんこれだ(^_^;)daemontoolsってそういう名前のプログラムじゃなくて
名前の通り、toolsなのね・・・・
superviseとかsvcとかsvscanとかが/usr/local/bin/に入ってた。
964
(2): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 01:34:04 ID:+RDIbbdN0(15/22)調 AAS
>962
ふっふっふ(^_^;)
こう見えておいらはズブブズの素人ですぜ
965
(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 01:38:34 ID:+RDIbbdN0(16/22)調 AAS
んでもって、/etc/rc.local/に
/usr/local/bin/svscanboot &
がある(^_^;)ってのでOK?
966: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 01:39:01 ID:+RDIbbdN0(17/22)調 AAS
>965
/etc/rc.local
だ(^_^;)
969
(2): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 01:44:03 ID:+RDIbbdN0(18/22)調 AAS
んで、これからやろうとしていることは・・・・(^_^;)
外部から叩かれると動きだすプログラムを
ulahana301っつーユーザアカウントの~/public_html/に設置する。
そのプログラムは他のユーザアカウント内で
1 データをコピーしたり
2 ディレクトリを作ったり
3 データを加工して書き込んだり
するに違いない!(^_^;)
970
(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 01:47:45 ID:+RDIbbdN0(19/22)調 AAS
さて、daemontoolsらしきものは発見された(^_^;)
で、これって何するものなの?
972
(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 01:58:22 ID:+RDIbbdN0(20/22)調 AAS
>971
ぅぃぅぃ(^_^;)
そっち方面からも攻めるっつーことで
でも、そういうプログラムって2chであるのかなぁ・・・・
976: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 02:09:55 ID:+RDIbbdN0(21/22)調 AAS
なのかな?(^_^;)
977: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/10/24(金) 02:10:33 ID:+RDIbbdN0(22/22)調 AAS
>975
おつですおつです(^_^;)ありがとー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.566s*