[過去ログ] ■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692
(2): 番犬 ★ 2008/05/08(木) 23:23:56 ID:???0 AAS
>>597 のハード発注した。

hdd 150Gx2(10,000rpm) SATA300 で
693: root▲▲ ★ 2008/05/08(木) 23:25:34 ID:???0 BE AAS
>>692
おお、、、。たのしみです。

でも、何でテストするんだろう。
百式より強力なわけで。
694
(1): 番犬 ★ 2008/05/08(木) 23:27:03 ID:???0 AAS
まずは・・・

c.2ch.net フロントにしようかなぁと
台数大削減計画。
695: SUCKS ◆SUCKSagYLU 2008/05/08(木) 23:28:19 ID:2ESEJ7nK0(1)調 AAS
>>692
すげー期待
696: root▲▲ ★ 2008/05/08(木) 23:33:55 ID:???0 BE AAS
>>694
なるほど、、、。いいかもですね。

ディスクが高速なのでRAID 0で組んで、
BGに使う含みもありそうな気がします。
697: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/08(木) 23:37:51 ID:dKYAcfebP(1)調 AAS
なぜか性能発揮できないままに退役というオチ
698
(1): 番犬 ★ 2008/05/08(木) 23:44:36 ID:???0 AAS
FreeBSD 7.0R(amd64) はCore2Duoだとちと荷が重い気がするのね
ということは Quad にすれば本当にそうかどうかわかるのかなと思ってさ
699: root▲▲ ★ 2008/05/08(木) 23:47:37 ID:???0 BE AAS
>>698
CPUというより、メモリじゃないですかね。
バイナリの大きさもメモリ上の占有する大きさ(topコマンド)も、
倍以上あるし。
700
(2): 番犬 ★ 2008/05/08(木) 23:50:01 ID:???0 AAS
他は余裕あるのに、idle が0%になるのだ
701
(1): 番犬 ★ 2008/05/08(木) 23:50:41 ID:???0 AAS
>>700 はc27(8G機)での話しだす
702: root▲▲ ★ 2008/05/08(木) 23:51:59 ID:???0 BE AAS
>>700-701
うーむ、、、。
703: root▲▲ ★ 2008/05/08(木) 23:52:16 ID:???0 BE AAS
Apache の問題とか、そうゆうのはない、、、ですよね。
704: root▲▲ ★ 2008/05/08(木) 23:53:10 ID:???0 BE AAS
今いただいた64bitサーバセットアップしてますが、
前にやったmusic8になってるやつ(6.2R/32bit/2G)より、
明らかにパフォーマンスいい気がするんですよね。
705
(1): 番犬 ★ 2008/05/08(木) 23:54:29 ID:???0 AAS
作って動かしてみれば何かがわかるかと、
706: root▲▲ ★ 2008/05/08(木) 23:54:36 ID:???0 BE AAS
で、

make update
make -j 4 buildworld buildkernel

とかは何の問題もなく通った。< banana3260

でも、前も問題なく通ったんだよなぁ。
もう少しテストしよう。
707: root▲▲ ★ 2008/05/08(木) 23:55:19 ID:???0 BE AAS
>>705
そですね。

ちなみに Apache 2.0 系を作るときは、kqueue を有効にするとしないとでは、
相当パフォーマンスが変わってきます。
708: 番犬 ★ 2008/05/08(木) 23:56:17 ID:???0 AAS
京急っすか、
709: 番犬 ★ 2008/05/08(木) 23:57:34 ID:???0 AAS
3260 を見つつ、
私は live27/anime3/game14[3145 7.0R(amd64)] に反映させようかなと
710: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 00:02:29 ID:???0 BE AAS
NetBSDの例ですが、条件によっては処理能力が倍ぐらいになるようです。
外部リンク[html]:www.mail-archive.com
711: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 00:15:23 ID:???0 BE AAS
倍、ってことはないかな。
でも、入れたほうがよいかなと。
(私はtiger5xxの頃から入れています)

外部リンク[html]:www.freebsdsoftware.org
* exp-apr-kqueue.patch: add support for kqueue in apr_poll().
This patch greatly improves apache network performance (up to
18% according to the author, on my test box, between 13% and 21%)
Test and feedback on -STABLE are welcome ;)
For more details, please see:
外部リンク:marc.theaimsgroup.com
712: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 02:34:01 ID:E1/uT+Ec0(1)調 AAS
3108落ちまくりっす。
713: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 04:17:16 ID:???0 BE AAS
banana3260 は負荷テスト開始。

make -j 4 buildworld buildkernel を10回連続で実行中。

#! /bin/sh -

PATH=/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/bin; export PATH

_OBJ=/home/obj
_DATE=`date +%Y%m%d%H%M%S`

for i in 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10; do
rm -rf $_OBJ/*
make -j 4 buildworld buildkernel > Make.buildworld.buildkernel.log.$_DATE 2>&1
done

exit 0
714
(1): root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 04:18:24 ID:???0 BE AAS
そんで明日は朝から病院通いなので、午後以降に作業の予定。
ちなみに今のところ謎のpanicもなく、きわめて順調。

ということでおやすみなさい。
みなさんの祈りがサーバを救います。祈りましょう。↓
715: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 04:26:30 ID:sRrlbuBY0(1)調 AAS
>>714 真性包茎手術は保険きくから
716: ピロリ 2008/05/09(金) 04:33:39 ID:P3cltGH10(1)調 AAS
謎のpicnic中
717: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 12:46:52 ID:wIejFLim0(1/2)調 AAS
謎のpanicに見えた
718: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 12:50:52 ID:RBtEWZnZ0(1)調 AAS
三角形の中に冒険するんですね
分かります
719: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 14:04:18 ID:W3nysRD10(1)調 AAS
(-人-)
720: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 19:30:17 ID:???0 BE AAS
大丈夫そうなので、移動、はじめたいと思います。
DNS変更は1時間ちょっと後になりそうですが、OKでしょうか。
721
(1): ピロリ 2008/05/09(金) 19:33:02 ID:hr4+oABy0(1/17)調 AAS
okでーす
722: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 19:37:29 ID:???0 BE AAS
>>721
ありがとうございます。
では、準備でき次第はじめたいと思います。
723: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 19:53:10 ID:???0 BE AAS
転送開始。

あとは祈るのみ。
724: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 19:56:27 ID:???0 BE AAS
academy6 転送終了。
725: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 19:58:55 ID:???0 BE AAS
renice -20 で全速力転送中。
726: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 19:59:48 ID:???0 BE AAS
science6 転送完了。
727: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:00:44 ID:???0 BE AAS
society6 はデータが多いので、もう少しかかる見込み。
728
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 20:04:02 ID:2lgmTABY0(1)調 AAS
おらぁー トリオの中の666が止まってるぞー!
729: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 20:09:53 ID:zS0mNPsi0(1)調 AAS
>>728
当たり前だバカ
730: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:10:03 ID:???0 BE AAS
society6 転送終了。
内部確認に入ります。
731: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:11:55 ID:???0 BE AAS
旧サーバのほう、普段はついぞ見かけない
soeedy.core とか speedy_backend.core とかがいました。

メモリがおかしいんじゃないかに一票ですね、、、。
732: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:13:02 ID:???0 BE AAS
最終リブートテスト中、、、。 < banana3260
733: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:14:40 ID:???0 BE AAS
正しく上がったようです。

DNS変更依頼、いってきます。
734: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:16:45 ID:???0 BE AAS
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part28
2chスレ:operate

申請しました。
735: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:20:44 ID:???0 BE AAS
なお、まだ bbs.cgi は止めています。
736: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:29:48 ID:???0 BE AAS
206.223.152.60

遅ればせながら stats 登録してきます。
737: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 20:32:54 ID:f+q2VVSx0(1)調 AAS
ドキドキ
ワクワク
738: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:33:32 ID:???0 BE AAS
bbs.cgi を動かし始めました。
739: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 20:34:17 ID:a6ga1XJF0(1)調 AAS
後は、bbs.cgiの解禁を待つのみ
740: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:35:26 ID:???0 BE AAS
F22調整終わりました。
741
(1): ピロリ 2008/05/09(金) 20:36:12 ID:hr4+oABy0(2/17)調 AAS
覗き見 のぞきみ
742: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:38:13 ID:???0 BE AAS
stats調整終わりました。

これで、全ての作業が終わったはず。
743: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:38:49 ID:???0 BE AAS
>>741
動作は安定しているように見えます、、、。
744: 2008/05/09(金) 20:42:12 ID:gco7xZsG0(1)調 AAS
痴漢がいます
745: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:49:14 ID:???0 BE AAS
ということで、banana3108 は病院送りですか、、、。
746: ピロリ 2008/05/09(金) 20:49:57 ID:hr4+oABy0(3/17)調 AAS
ですね
返却してやってくださいー 
747
(2): ピロリ 2008/05/09(金) 20:53:58 ID:hr4+oABy0(4/17)調 AAS
すかすかっすね < 666
748: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 20:55:05 ID:z3Eb8LKr0(1/6)調 AAS
>>747
無気味な発言・・・
749: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 20:55:06 ID:???0 BE AAS
>>747
ですね。

健康が確認できたら、明日あたりからいろいろ詰め込んでみますか。
750
(1): ピロリ 2008/05/09(金) 20:56:43 ID:hr4+oABy0(5/17)調 AAS
あと 6 と言えば・・・

love6 money6 ,,,
751: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 20:58:05 ID:z3Eb8LKr0(2/6)調 AAS
>>750
えっー
752: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 20:58:48 ID:xC8qk32I0(1/6)調 AAS
南無南無・・・
753: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 20:58:50 ID:wIejFLim0(2/2)調 AAS
やめてええええええ
754: ピロリ 2008/05/09(金) 20:59:59 ID:hr4+oABy0(6/17)調 AAS
両方入っちゃうかもよ?
755: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 21:00:45 ID:???0 BE AAS
私も、入ると踏んでいます。
756: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 21:01:04 ID:GinHya8q0(1)調 AAS
う〜む。面白そうだ。
757: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 21:02:26 ID:xC8qk32I0(2/6)調 AAS
見物客にはw
758: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 21:05:00 ID:fY5hFSZx0(1)調 AAS
他人事って面白いよね^^
759
(1): ピロリ 2008/05/09(金) 21:08:31 ID:hr4+oABy0(7/17)調 AAS
love6 から行ってみよう !!
760: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 21:11:12 ID:xC8qk32I0(3/6)調 AAS
はええー!w
761: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 21:12:27 ID:8P3AuuS70(1/2)調 AAS
ex26は...
762: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 21:14:21 ID:???0 BE AAS
>>759
土地を作ります。
しばしお待ちを。
763: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 21:20:41 ID:???0 BE AAS
外部リンク:banana3260.maido3.com
764
(1): root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 21:21:12 ID:???0 BE AAS
移動もこちらでやりますか?
765: ピロリ 2008/05/09(金) 21:21:22 ID:hr4+oABy0(8/17)調 AAS
流し込めます? > root さん
766: ピロリ 2008/05/09(金) 21:21:33 ID:hr4+oABy0(9/17)調 AAS
>>764
はいはい
767: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 21:22:24 ID:???0 BE AAS
やってみるです。

そんでは、bbs.cgi とめてきます。< love6
768: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 21:26:40 ID:???0 BE AAS
renice -20 で移動中。< love6
769: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 21:29:48 ID:???0 BE AAS
で、わかったこと。

T-banana の SATA300 ものでは、サーバ間の転送はgzip圧縮しないほうが速い。
770: ピロリ 2008/05/09(金) 21:30:26 ID:hr4+oABy0(10/17)調 AAS
やはり、、、 そうですか。
771: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 21:34:22 ID:???0 BE AAS
で、触ってて思いますけど、
はやいっすね、この機械。

32bitものよりも、I/Oが圧倒的に速い気がします。
772: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 21:52:05 ID:xC8qk32I0(4/6)調 AAS
そうか移動先の666も影響受けるんか・・・?
773: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 22:02:15 ID:???0 BE AAS
転送おわた。
調整してきます。
774: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 22:04:41 ID:???0 BE AAS
DNS変更依頼出します。
775: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 22:06:16 ID:???0 BE AAS
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part28
2chスレ:operate

申請した。
776
(1): root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 22:16:08 ID:???0 BE AAS
F22調整した。
bbs.cgi復活させた。
777: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 22:17:02 ID:z3Eb8LKr0(3/6)調 AAS
>>776
乙でしたー
778
(1): root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 22:18:30 ID:???0 BE AAS
これでbanana3223は空いた、ということですか。
779
(1): ピロリ 2008/05/09(金) 22:19:57 ID:hr4+oABy0(11/17)調 AAS
外部リンク[cgi]:stats.2ch.net
更新した

そうですねぇ >>778
もういっちょ行きますか? 今度は魔物相手に、
780: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 22:21:29 ID:z3Eb8LKr0(4/6)調 AAS
魔物だってー
781: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 22:22:13 ID:???0 BE AAS
>>779
もういっちょっていうのは、、、。
782: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 22:23:33 ID:???0 BE AAS
money6は入れられるかもしれないけど、
ジンギスカンとかしないと、ちょっと苦しめかもですね。
いい感じにいっぱい、っていうかんじ。
783
(3): ピロリ 2008/05/09(金) 22:23:47 ID:hr4+oABy0(12/17)調 AAS
魔物 on 3223
784: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 22:24:42 ID:z3Eb8LKr0(5/6)調 AAS
>>783
そういうことですかー
ホッとした・・・
785: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 22:25:12 ID:xC8qk32I0(5/6)調 AAS
なんだってー!
786: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 22:26:32 ID:vs/WDEzp0(1)調 AAS
642 名前:root▲▲ ★ 投稿日:2008/05/04(日) 09:59:53 ID:???0 BE:2919348-DIA(100256)
banana3108 アップグレード・稼働完了。

>>569 更新
■SATA150なT-bananaサーバ(2008年5月4日現在)
□banana3103 = news24
□banana3124 = money6/school7/2chplus
□banana3133 = ex21/tmp7
□banana3172 = sports11/human7
□banana3178 = 現在空き、アップグレード中 5/7予定
□banana3198 = qb5/qb6

今、どのへん?
787: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 22:26:59 ID:8P3AuuS70(2/2)調 AAS
かっこいいおじさん ex24のグラフの場所直して
banana3254な
外部リンク:server.maido3.com
788: SUCKS ◆SUCKSagYLU 2008/05/09(金) 22:26:57 ID:xpS6iX0h0(1/2)調 BE AAS
>>783
(^^;)
789: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 22:27:11 ID:???0 BE AAS
>>783
なるほどbanana3223なら、メモリ4Gの64bitにできるわけですね。

で、ひょっとして「もういっちょ」というのはひょっとして、
「もういっちょroot権限ありサーバどう」ってこと、、、なのかしら。
790
(1): ピロリ 2008/05/09(金) 22:28:30 ID:hr4+oABy0(13/17)調 AAS
そうそう
791: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 22:33:30 ID:???0 BE AAS
>>790
はい、、、私でよければ。
謹んで受けさせていただきます。

再インストールとBIOSの更新をいただけますと、大変うれしいです。
792
(1): ピロリ 2008/05/09(金) 22:34:26 ID:hr4+oABy0(14/17)調 AAS
んじゃ 3260 と同じで再インストールしてもらいますー
793
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 22:35:58 ID:xC8qk32I0(6/6)調 AAS
ということは早くても移動は明日か、、、
794: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 22:36:28 ID:???0 BE AAS
>>792
あ、ひとつだけ、

# CPU type
CPUTYPE=core2

には毒がないとわかったので、
有効にしていたいてOKです。

あらためて、make.conf を特化型スレにうpします。
795: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 22:38:07 ID:z3Eb8LKr0(6/6)調 AAS
>>793
京都新聞杯のころだったりしてー
796
(1): ピロリ 2008/05/09(金) 22:39:37 ID:hr4+oABy0(15/17)調 AAS
はいー
797: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 22:41:07 ID:???0 BE AAS
>>796
更新しました。
よろしくおながいします。

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part28
2chスレ:operate
798
(1): ピロリ 2008/05/09(金) 22:47:26 ID:hr4+oABy0(16/17)調 AAS
ジンギスカン化の方法

例) news

1) rename news ZZZ-news
2) test/_mなんたら.cgi をコマンドラインで叩く
3) newsを板復帰したら

はい出来上がりー
799
(1): ピロリ 2008/05/09(金) 22:49:30 ID:hr4+oABy0(17/17)調 AAS
戻すとき

1) rm news でシンボリックリンクをはずす
2) rename ZZZ-news news
3) newsを板復帰したら

はい出来上がりー
800: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 22:51:04 ID:???0 BE AAS
>>798-799
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
了解です。
801: SUCKS ◆SUCKSagYLU 2008/05/09(金) 22:58:18 ID:xpS6iX0h0(2/2)調 AAS
作業中済まないけどが至る所で
重いって悲鳴あがってるよー
802: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 23:31:27 ID:IcH2/cty0(1)調 AAS
技術系の運営の人は頑張ってると思うけどさ・・・削除依頼とか放置しすぎだぞ
803: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 23:36:53 ID:yAXQWDFDP(1/2)調 AAS
ここでそれを言うことが板違い
804: root▲▲ ★ 2008/05/09(金) 23:50:52 ID:???0 BE AAS
今、充填率5割から6割ぐらいですね。< banana3260

しかし、すごいな。
805: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/09(金) 23:55:38 ID:yAXQWDFDP(2/2)調 AAS
せっかくなのでmoney6も入れちゃってください
806
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/10(土) 03:09:15 ID:asR39hWf0(1)調 AAS
2ch各ホストのDNSサーバにおけるTTL値の登録って300秒?
ダイナミックDNSをやるんでなければ短すぎるような。

ISPのDNSにも負担を掛けるだろうし、もう少し長くてもいいんじゃない?
最近の携帯の不調とかにも関係あるかもしれないよ?

どうやら昨年の10月に短くしたようだけど…。
807
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/10(土) 08:41:22 ID:7gRNNzgcP(1)調 AAS
>>806
しょっちゅう鯖移転があるからなぁ。。。
808: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/10(土) 11:49:05 ID:uEX8jTAW0(1)調 AAS
作業の前に短くして、作業終わったら長くして、って作業は
それなりに面倒だからなぁ。
809: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/10(土) 12:07:51 ID:iF6GP86g0(1)調 AAS
いっそのこともうcのフロントみたいに全部2ch.netにアクセスさせて、
どの板名かで各鯖に振り分けるようにすりゃいいのに
810: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/10(土) 12:11:58 ID:zdtT2HSlO携(1)調 AA×

811
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/10(土) 12:28:30 ID:EcjFK7/J0(1)調 AAS
>>807
移転するにしても、TTL900秒(15分)ぐらいでも十分対応可能かと。

DNSがショボイ環境だと5分毎にひっかっかりが出るんだよね。
812: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/10(土) 12:43:38 ID:nUm36Blp0(1/2)調 AAS
>>811
それは2chに対して言うのではなくISPに対してDNS鯖増強しろやゴルァしたほうがよいのでは
813
(1): ピロリ 2008/05/10(土) 17:42:55 ID:Ofg2+ree0(1/10)調 AAS
ジンギスカン化の時にbbs.cgi等を止める必要はないと思うよん
814: root▲▲ ★ 2008/05/10(土) 17:46:23 ID:???0 BE AAS
>>813
そうなんですか。
ありがとうございます。

なんか、やってみちゃいました。
またひとつできることが増えてしまった、
ということですか、、、。
815
(1): root▲▲ ★ 2008/05/10(土) 17:48:20 ID:???0 BE AAS
ところでこの作業のあと、某あのページで、

ZZZ-gaysaloon = (・・・略・・・) (思い出)

というふうにこれだけ「思い出」表示になっているのは、
気にしなくていいんでしょうか。
816
(1): ピロリ 2008/05/10(土) 17:48:56 ID:Ofg2+ree0(2/10)調 AAS
statのすずめなんちゃらも適当に必要なものをつくるといいです
コピーしてサーバ名書いてあるif文二箇所変更するだけー
suzume-3260.cgi とかもすぐ出来ます。
817
(2): ピロリ 2008/05/10(土) 17:49:47 ID:Ofg2+ree0(3/10)調 AAS
>>815
あー それがあったか、、、
都度教えてくださいー 私が修正しますー
818
(1): root▲▲ ★ 2008/05/10(土) 17:52:35 ID:???0 BE AAS
>>816
なるほど、、、。なんとなくわかります。
たぶん、あそこのところですね、、、。

>>817
了解です。

たぶんあそこにあるあのファイルの設定だと思うんですが、
今は、そのファイルのことは聞かないでおきます、、、。
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s