[過去ログ]
read.cgi再開発スレ Part2 (1001レス)
read.cgi再開発スレ Part2 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: root▲ ★ [] 05/01/17 06:11:01 ID:??? ◆cZfSunOs.Uさん作成のmod_cgidsoにより、大きな負荷軽減が図られたread.cgi。 このスレでは、そんなread.cgiの(再)開発・実装すべき機能について取り扱います。 前スレより: 574 名前:FOX ★[sage] 投稿日:05/01/05 15:54:28 ID:??? 全てのサーバ cobra/toger/banana で read.cgi の dso化が完了。 これから href の置き換え ime.nu 対応を行い それが終了したら第一ステップは完。 第2ステップは 2-1) bug つぶし 2-2) 仕様の変なところは変更 2-3) 時代背景にあわせたデコレーション こんなとこかと、 前スレ: read.cgi再開発スレ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087199303/ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/1
875: ▲ ◆SANUKI/VII [sage] 2007/05/24(木) 22:46:39 ID:+11SSsBpP BE:9513937-2BP(8375) ひろゆきー! http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/875
876: おのはちさんへ [] 2007/05/24(木) 22:47:52 ID:VCVlT5Hr0 874 良くわからない いまはネット上における匿名掲示板の真の価値についての話 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/876
877: おのはちさんへ [] 2007/05/24(木) 22:55:54 ID:VCVlT5Hr0 返信待っているのです http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/877
878: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/05/24(木) 23:02:34 ID:jtvJ2N9Z0 Beのプロフィール。Firefoxだとメールフォームずれるよ・・・ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/878
879: おのはちさんへ [] 2007/05/24(木) 23:29:05 ID:VCVlT5Hr0 今 ひろゆきやボラ、投稿者はある意味「仲間」 それを、「スタッフ(サービス提供者)」と「ユーザー(客)」という 極端な意識転換しなきゃならなくなるんじゃないかな? それは今のままでもかまわないけれど、ユーザー滞在率の上昇も考えないと 単なる右肩上がりの規模の追求だけでなく各ユーザーの可処分時間の取り合い になるんだこれからは MIXYなどが一通りそろえてしまったらもうMIXYユーザーはその外のサイトには 行かなくなる 郊外店が出来て中央商店街が寂れていく理屈と一緒 その為にはより多重化した収益モデルの構築しかありえない http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/879
880: おのはちさんへ [] 2007/05/24(木) 23:30:31 ID:VCVlT5Hr0 眠くなってきた http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/880
881: おのはちさんへ [] 2007/05/24(木) 23:31:27 ID:VCVlT5Hr0 すいませんきつくなってきた 返信ほしいんです http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/881
882: root▲▲ ★ [sage] 2007/05/24(木) 23:38:29 ID:???0 BE:1095326-PLT(74072) >>827 は寝る前にでも。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/882
883: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/05/25(金) 00:17:30 ID:cJhUMhdIO >>881 ゆんゆん http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/883
884: おのはちさんへ [] 2007/05/25(金) 00:21:37 ID:fTkVUoiV0 883 良くわかりません あと40分位で今日は終わりです http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/884
885: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/05/25(金) 00:35:40 ID:kk8aOTwS0 ここで蛍の光 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/885
886: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/05/25(金) 00:41:48 ID:ZnfrSVlw0 いやいや、ここは人間っていいなでしょう http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/886
887: おのはちさんへ [] 2007/05/25(金) 00:58:16 ID:fTkVUoiV0 879の返答待ちです http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/887
888: root▲▲ ★ [sage] 2007/05/25(金) 00:58:51 ID:???0 BE:5746379-PLT(74072) >>882 live23b, live24b, news20b, snow bbsd更新済。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/888
889: おのはちさんへ [] 2007/05/25(金) 01:25:07 ID:fTkVUoiV0 今日はこれで止めます あと24時間でなんの応答もないならそれで終わりにします 2chに来るのも最後になるでしょう では http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/889
890: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/05/25(金) 02:59:56 ID:PAfpcymL0 スレ違いなのに返事が来ると思ってるのは甘え http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/890
891: おのさんへ [] 2007/05/25(金) 07:15:04 ID:fTkVUoiV0 復帰 すいませんどのスレに書けばよいのかが解りません 【news】ニュース速報運用情報27【ν】でよいのでしょうか 私今日何の応答もないなら今日で最後にします http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/891
892: 株価【950】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/05/25(金) 11:38:07 ID:EQk59Fss0 >>888 乙です. http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/892
893: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/05/25(金) 18:25:58 ID:RY2gKQ9Y0 この屑が立てるスレって申し訳程度に語尾にソースの一文を付け加えてるだけだな。 ★ beポイント:30333 登録日:2006-12-07 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/893
894: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/05/25(金) 23:37:31 ID:qrmvEpwz0 毎日のようにニュースと全然関係ない雑談スレ立ててるのはこいつ等かな。 ttp://be.2ch.net/test/p.php?i=466470555 ★ beポイント:16011 登録日:2006-12-16 ---------------------------------------- ttp://be.2ch.net/test/p.php?i=221994162 ★ beポイント:11006 登録日:2006-12-08 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/894
895: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/05/25(金) 23:47:55 ID:qrmvEpwz0 ああ、書き込みミスったわ・・・。ごめん http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/895
896: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/05/27(日) 13:28:41 ID:c4nc3VYV0 http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1065726 小遣い稼ぎの げん玉 ってサイトがあるんだが 上記URLの frid=******* を踏ませようとしてる奴が多い・・・。 うざったいわー。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/896
897: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/05/28(月) 16:24:18 ID:LgDmWvLE0 おい!クリックしたら色変わるとか、ID抽出とか誰が考えたの?Javascript覚えたての中二病ですか? こんなの2chブラウザでやらせろよチンカス http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/897
898: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/05/31(木) 17:57:13 ID:Th+Jerxa0 イヤなら使わなきゃいいだろ 叩くほどでもないものに いちいち噛み付くお前こそ中二病 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/898
899: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/01(金) 20:11:41 ID:va6+c2bE0 使いたくなくてもデフォでこれにしたから文句が来ているわけで http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/899
900: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/01(金) 21:00:22 ID:MHCDEWJc0 /jsとかにすればよかったのに http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/900
901: 株価【800】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/01(金) 23:45:03 ID:6Id0QRdQ0 少しさかのぼって読めばわかりそうなもんなんですけどねぇ......<現在のデフォルト http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/901
902: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/03(日) 21:48:33 ID:lQ+2WAPg0 失敗は失敗 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/902
903: 株価【900】 @株主 ★ [sagew] 2007/06/03(日) 23:22:36 ID:wTCg2Jy7P うまいもんはうまい http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/903
904: 【 バグだらけで嫌になってます 】 [] 2007/06/04(月) 11:03:59 ID:ohno4ljz0 質問でも雑談でもOKのスレッド 56 59− http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1180085223/59- 早急に、なんとかしてください。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/904
905: 株価【810】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/04(月) 11:32:34 ID:8/gwPklQ0 # スレをちょっとさかのぼって読むぐらいのことをしない人が少なくないというのが嫌になってます, # なんですけどねぇ,こちらは...... 今は全部デフォルトは CGI モードになってます.つまり利用者が 自発的に切り替えない限り JavaScript モードにはなりません. で,JavaScript モードでの使い勝手が気に入らないという方は CGI モードを使って下さい,ということです.で, モード切替スイッチが read.cgi 画面に付いてないのは, read.cgi 画面で切り替えても現在表示中の画面には影響せず 次回以降に影響することになるが,それならリンク元の 板トップやスレ一覧に付けた方が合理的だからです. http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/905
906: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/04(月) 11:36:00 ID:+PP2cAdI0 失敗は失敗 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/906
907: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/04(月) 11:38:44 ID:eZCkLF3Q0 いいから帰れよ阿呆ども http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/907
908: 【 バグだらけで嫌になってます 】 [] 2007/06/04(月) 11:42:11 ID:ohno4ljz0 >>905 > 今は全部デフォルトは CGI モードになってます. 勝手に切り替わってしまう場合が有るようなので、 それを元に戻すのが、かなり厄介で、未だに良くわからない。 ジャバモードで、記事を保存できないバグは、致命的と言える。 その切り替えスイッチが、投稿入力欄にないのも、大問題。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/908
909: stream ◆PNstream2s [] 2007/06/04(月) 11:43:55 ID:iG8h6Sb70 >>905 コードを見てないので的外れかもしれないけど、read.cgi画面の切り替えスイッチは 切り替えたらすぐリロードするみたいな感じでいいのでは? まさに今見ている物のモードをその見ているものの中で切り替えるっていう のは直感的で分かりやすいと思います。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/909
910: stream ◆PNstream2s [] 2007/06/04(月) 11:47:55 ID:iG8h6Sb70 >>909 read.cgi画面の切り替えスイッチ ↓ read.cgi画面に置かれた、モード切替スイッチ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/910
911: ◆MUMUMUhnYI [sage] 2007/06/04(月) 11:49:05 ID:YAnvk95j0 BE:3283766-PLT(74072) >>908 よくわからないのですが、 「スレッド保存はここを右クリック」 を押せば、JavaScriptモードでも保存できるんじゃないんですかね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/911
912: ◆MUMUMUhnYI [sage] 2007/06/04(月) 11:49:46 ID:YAnvk95j0 BE:912252-PLT(74072) ちなみに、 > 「スレッド保存はここを右クリック」 は、下のほうにあるです。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/912
913: 株価【810】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/04(月) 11:53:29 ID:8/gwPklQ0 >>908 >勝手に切り替わってしまう場合が有るようなので、 少なくともこちらでは再現しませんね. >ジャバモードで、記事を保存できないバグは、致命的と言える。 JavaScript で動的に生成された DOM ノードは ページソースには元々存在しないものなので, 保存できないのはブラウザ自体の仕様(そのために 「 スレッド保存はここを右クリック」というリンクを付けている). これは read.cgi の JavaScript モードに限らず, Ajax などでページ内容を動的に生成させている場合に共通の問題. >その切り替えスイッチが、投稿入力欄にないのも、大問題。 上のレスを読んで下さい. >>909 そういう方法も考えられなくもないですが, デフォルトがすべて CGI モードになった現在において, そこまでやる必要性もあるのかどうか,っていうのが...... http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/913
914: 【 バグだらけで嫌になってます 】 [] 2007/06/04(月) 11:54:25 ID:ohno4ljz0 >>911 > avaScriptモードでも保存 「スレッド保存はここを右クリック」 を押せば、CGIに切り替わる?のでは。 しかし、「右クリック」 は変ですよね。 私の環境は、ファイアーフォックス(2.0.0.4)です。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/914
915: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/04(月) 11:57:00 ID:Vsmpguwq0 世の中にはスレッドフロート方式自体が面倒って人種もおってな・・・ ようするに、2chにこだわるなら慣れるしかないんじゃないかい http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/915
916: ◆MUMUMUhnYI [sage] 2007/06/04(月) 11:57:03 ID:YAnvk95j0 BE:5746379-PLT(74072) >>914 > 「スレッド保存はここを右クリック」 を押せば、CGIに切り替わる?のでは。 切り替わりはしないですね。 右クリックが変というのは、、、。 やっぱりよくわからないのですが、 私のマウスにはボタンが1つしかないんじゃーとか、そういう話なのかしら。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/916
917: 【 バグだらけで嫌になってます 】 [] 2007/06/04(月) 12:08:58 ID:ohno4ljz0 > 右クリックが変というのは、、、。 IEでもやって見ましたが、同じ動作なので、 ファイアーフォックス(2.0.0.4)が、変なのではないらしい。 唯一考えられることは、諸般の事情で、ウインドウズを自動更新に、 していないため、「IE7」ではなく「IE6」のままなのが、原因かも。 左クリックで正常に動きますが、箸を持つ方の手の「右クリック」では、 他のソフト同様、いつものように、「プルダウンメニュー」が出るだけ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/917
918: 株価【810】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/04(月) 12:14:18 ID:8/gwPklQ0 >>917 >「右クリック」では(ry「プルダウンメニュー」が出るだけ。 そのメニューから「名前を付けてリンク先を保存(K)」すればいいんでは? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/918
919: 【 バグだらけで嫌になってます 】 [] 2007/06/04(月) 12:19:22 ID:ohno4ljz0 > リンク先を保存 ?????。 今やっているのは、「現在見ている画面の保存」の、話なんですけどね。 それから、やはり全表示に切り替えると、ジャバモードになってしまうようです。 この対処方法としては、最初に全表示にしておいてから、 次に、「スレッド保存はここを右クリック」 のボタンを押す。 と言う方法しか、私の環境では、仕方がないですね。 まぁ保存できる方法が、やっと見つかっただけでも、一安心と言う、 ところでしょうか。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/919
920: 【 バグだらけで嫌になってます 】 [] 2007/06/04(月) 12:32:38 ID:ohno4ljz0 > 今やっているのは、「現在見ている画面の保存」 右クリックで、やってみました。 全表示にしてあれば、表題名も、自動入力されるようですね。 しかし、 【 名前を付けて保存 】ではなく、 【 名前を付けてリンク先を保存 】となっているのが、 とても変だと思いました。 自分の見ている画面を保存するのに、【 リンク先 】などと言う、 用語を使うのでしょうか。 ファイアーフォックスの中のコマンドは、 【 名前を付けて保存 】になっていますのでね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/920
921: 【 バグだらけで嫌になってます 】 [] 2007/06/04(月) 12:34:29 ID:ohno4ljz0 ×【 名前を付けて保存 】 ◎【 名前を付けてページを保存 】 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/921
922: ↑ [] 2007/06/04(月) 12:38:09 ID:ohno4ljz0 訂正です。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/922
923: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/04(月) 13:09:54 ID:lphzr6rf0 日記? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/923
924: 【 バグだらけで嫌になってます 】 [] 2007/06/04(月) 13:20:34 ID:aP91WoTf0 >>911 > そのメニューから「名前を付けてリンク先を保存(K)」すれば 少なくともウインドウズ環境においては、「コマンド類のマウス操作」と言うのは、 左ボタンで行うのが普通であり、右ボタンを使ってプルダウンを表示させる行為自体が、 少し標準から、離れた操作方式と言えるのではないでしょうか。 そう言う操作方式は、プルダウンを出すと言う2度手間にもなりますし、 まぁ私が作るなら、「スレッド保存はここを右クリック」などの、用語表示を止めてしまい、 その文字のところに、【 名前を付けてページを保存 】と書かれた、立体表示の、 押しボタンを、配置するでしょうね。 そのボタンの機能としては、左ボタンでクリックしたとき、現在どのようなモードで、 どのような環境設定であっても、ボタンを押した瞬間に、全文表示に切り替わり、 即、セーブされると言うものです。 もちろん、部分的な範囲を、セーブしたい場合が有るかもしれませんから、その場合は、 それこそ右クリックを使って、【 現在表示されている状態のまま保存 】などと言う、 プルダウン上のコマンドを、新たに作っておけば、それで解決するはずです。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/924
925: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/04(月) 13:37:29 ID:jdx6vgs9P あはは なんでそんな仕様にしなきゃならんのかと そんなに保存したけりゃコピペしてメモ帳にでも貼っとけ。一番簡単だよ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/925
926: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/04(月) 13:50:39 ID:Vsmpguwq0 まあ、誰の使いやすいを基準にするかといったら管理人基準だし>ここ そして君の使いやすいが皆の使いやすいとも限らない どこかで誰かが妥協するしかないでしょ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/926
927: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/04(月) 13:50:52 ID:lphzr6rf0 ちゃんと保存したい奴は専ブラ使うから無問題。 その機能は全く保存できなくなるのを回避しているだけ。 本来なら付けなくてもいい機能。(実際そういうサイトは多い) http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/927
928: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/04(月) 17:11:20 ID:5F4wTeOf0 それは仕様です 不具合ではありません http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/928
929: ひろゆき@どうやら管理人 ★ [] 2007/06/04(月) 19:22:00 ID:???0 BE:88272-S★(1000732) 自助努力で出来ることを他人に強要するのはどうかなぁと。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/929
930: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/04(月) 20:01:29 ID:qeTamCyC0 言いだしっぺの管理人がCGI派かHTML派かが気になる http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/930
931: ◆TWARamEjuA [sage] 2007/06/04(月) 20:13:00 ID:rjlBrQSg0 BE:871542-2BP(6824) かめはめ波 と返すのに100ベル ↓ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/931
932: 株価【900】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/04(月) 20:32:23 ID:8/gwPklQ0 ワハハハ派 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/932
933: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/04(月) 20:54:10 ID:Xk2B4zY20 何だこの流れ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/933
934: 【 バグだらけで嫌になってます 】 [] 2007/06/05(火) 08:25:27 ID:P7aunik70 >>911 > そのメニューから「名前を付けてリンク先を保存(K)」すれば 本日の朝、「ジャバモード」に切り替えてから、改めて上の、右クリック式を、 試してみたのですが、なぜか、上手くセーブできませんでした。 上手く行く場合と、いかない場合が有るようなので、こう言うバグ取るのは、 なかなか難しいでしょうね。 右クリックする前に、以前言ってた私の主張でも有る、左ボタンのクリックは、 エラーが表示されてしまいました。これはかなり不味い、バグ(仕様w)と、 思いますけどね。 結局ページ切り替えする必要が有り、かなり面倒なのですが、「CGIモード」に、 最初に設定しておくしか、確実な、保存の方法はなさそうです。 このやり方で注意するのは、一つ前の画面に戻って、「CGIモード」に変えた後に、 ブラウザーの、「画面を戻る機能」で、前画面に戻っても、それだけでは、 以前の「ジャバモード」のままが再現されてしまう、と言う問題でしょうか。 これを確実に、「CGIモード」に変えるには、もう一度、「再読み込み」をする、 と言う必要が有り、まぁ、かなり手間な工程を経なければ、ファイル一つさえ、 保存できないとは、かなり異常な事態と言えるでしょう。 バグのみならず、「全般的な操作性も含め」て、善処をお願いしたいと思いました。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/934
935: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/05(火) 08:36:01 ID:XxWAh9uD0 要点を箇条書きにしてくれ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/935
936: 株価【805】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/05(火) 10:44:33 ID:ggqtwtnB0 他に再現してる人がいなければ WORKSFORME としか...... あとは INVALID と...... http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/936
937: 株価【805】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/05(火) 10:51:00 ID:ggqtwtnB0 あ...... read.cgi が手動人大杉になってる鯖であれば, セーブできないのは仕様 (INVALID) ですね. http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/937
938: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/05(火) 22:17:05 ID:EiEhWG9E0 久しぶりにread.cgi使ってみたが無駄な機能が増えたな これは專ブラ見たいにするのかな と言うかたんなる読み込みcgiなんだから質素なものでいいと思うけどな http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/938
939: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/05(火) 22:58:01 ID:J6o+SgTU0 cgiじゃないし http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/939
940: 【 バグだらけで嫌になってます 】 [] 2007/06/06(水) 00:16:15 ID:yrgQA2tQ0 夕方帰ってから、ジャバモードの時に、「スレッド保存はここを右クリック」を、 【左クリックする】と、これが仕様なのかも良く知らないが、 < 全表示モード >に切り替わるだけの場合も有った。 改めて立ち上げなおして、ジャバモードで「スレッド保存はここを右クリック」を、 【左クリックする】と、今度は、下のような表示が出るだけだった。 Forbidden You don't have permission to access /test/read.so/kikai/1149709955/ on this server. Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request. -------------------------------------------------------------------------------- Apache/2.0.59 (Unix) PHP/4.4.2 mod_ssl/2.0.59 OpenSSL/0.9.7e-p1 mod_apreq2-20051231/2.6.0 mod_perl/2.0.3 Perl/v5.8.8 Server at science6.2ch.net Port 80 上のは、ファイアーフォックスでも、インターネットエクスプローラーでも、 同様な結果になった。 と言うことは、自動更新をしない設定の、私のOS、「ウインドウズXP」の、 問題なのかもしれない。 LINUXの「フェドラコア6」と、「ウインドウズビスタ」も、一応持っているので、 今度はそれで、どう言う動作になるかテストしてみたい。 それから、「スレッド保存はここを右クリック」を、【右クリックする】場合、 インターネットエクスプローラーでは、プルダウンの中に、『 対象をファイルに保存 』、 と出るが、ファイアーフォックスでは、『 名前を付けてリンク先を保存 』、と、 少し異なった表示になるので、少し違和感を感じた。 理想的には、どちらのモードであっても、ブラウザーのファイルコマンド内に有る、 『 名前を付けてファイルを保存 』、と言うコマンドで、ファイルのセーブができれば、 安心だし、一番わかり易い方法となるように思った。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/940
941: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/06(水) 00:32:16 ID:z7AlfyCU0 我侭はどうでもいいが、 read.soは403なっとるね。 @academy6、love6、science6、tmp6、tv11 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/941
942: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/06(水) 00:36:31 ID:UpuxY8H+0 人大杉板はjsモードも止めちゃいなよ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/942
943: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/06(水) 01:40:20 ID:OSkghwh10 なんか機械翻訳みたいだな http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/943
944: stream ◆PNstream2s [] 2007/06/06(水) 09:52:33 ID:jU5/52sj0 人大杉にするくらい逼迫してるなら、条件チェック(Last-Modified、ETag)を検討してはいかが? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/944
945: 株価【805】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/06(水) 15:29:50 ID:kiP3TRcy0 http://dso.2ch.net/test/read.cgi/myanmar/1102008822/l50 >time[1179049930000000] LastModifyed 今回は無しの方向で、 っていうポリシーを維持するのか否か...... まぁ,Last-Modified なしで ETag だけ入れるっていう手もありますがw http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/945
946: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/06(水) 16:16:52 ID:EIpgMWR50 >【 バグだらけで嫌になってます 】 どーでもいいがジャバモードって言うな JavaとJavaScriptは別物だ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/946
947: ピロリ [sage] 2007/06/06(水) 16:32:45 ID:Amjm8Xeb0 ザ・ハットは? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/947
948: ◆TWARamEjuA [sage] 2007/06/06(水) 21:07:16 ID:9C7U0z+00 BE:3921449-2BP(6824) 実物大のがあるらしい。。。@ザ・はっと http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/948
949: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/06(水) 21:21:29 ID:YpNStw8EP BE:61992353-2BP(6006) 4mですかい・・・でっかいなぁ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/949
950: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/06(水) 22:34:23 ID:DxrOoLzn0 >>946 みんなそっとしておいてあげたのにwww http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/950
951: 人 大 杉 [] 2007/06/07(木) 18:16:21 ID:5GCLH+vh0 >>944 > 人大杉にするくらい逼迫してるなら、 その「人大杉」の件と、関係が有るのかないのか、良くわかりませんけど、 「機械工学板」の記事一覧表示は、極最近になって、投稿してもすぐには、 順番が入れ替わらないような状態に、なってしまっています。 サーバーの状態が、正常なのか異常なのか、一度調べてもらえませんかね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/951
952: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/07(木) 18:22:35 ID:AqwOm6sm0 仕様です。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/952
953: 人 大 杉 [] 2007/06/07(木) 19:22:39 ID:5GCLH+vh0 了解いたしますた。(泣) http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/953
954: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/08(金) 07:50:51 ID:LXi6bdgD0 よく知らんくせに知ったかぶってるのがなんと醜いことか。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/954
955: 株価【805】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/08(金) 17:30:28 ID:1nDUGBeM0 >>951 subback.html, index.html が更新されなくなるのは Saborin のためで, これは bbs.cgi 側でやってることですね.現在 ex21 が常時 Saborin で, それ以外では高負荷になると Saborin になるようになってます. # そういえば,こういう話もあったか. # http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176295715/63-70n http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/955
956: 告げ口くん [] 2007/06/09(土) 08:41:11 ID:y2ux6X1U0 機械・工学@2ch掲示板 ≡≡ 面白いエンジンの話−2 ≡≡ 211−215 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1177320230/211-215 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/956
957: stream ◆PNstream2s [] 2007/06/09(土) 08:46:27 ID:rAyi4Fjs0 >>913 必要性とかじゃなくて、read.cgi(so/html) はindex.htmlとは関係ないのに、 切り替えスイッチがindex.htmlにあってread.cgiにないのはわかりにくいってことです。 index.html→subback.html→read.cgiってたどるとは限らないし。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/957
958: 株価【816】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/09(土) 17:00:15 ID:cmx2pm/Q0 >>956 INVALID >>957 正直,わけわからんという人には read.html は使ってもらわなくてもいい, と思っています(わかる人だけに使ってもらえばいい). 原理的に(クライアント側が)重くなるのは不可避なのに 「重い」とかいう苦情を持ち込まれるのもウンザリですしね. そういう特徴も含めて理解してる人にだけ使ってもらいたいと. 今はデフォルトはすべて CGI モード,切り替えスイッチも そんなに目立つ場所にあるわけではない,という状態なので, 物好きな人でなければ自発的に JavaScript モードにすることもないでしょう. で,2ch Wiki の方で作ってもらった解説ページへのリンクも張っているし, 物好きな人はある程度自分で調べるでしょうし. http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/958
959: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/09(土) 19:15:37 ID:OKPo62Jh0 完璧に、逃げてますな。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/959
960: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/09(土) 19:18:22 ID:xuTtAz7S0 過去の失敗とプログラマーとしての資質を問題にしてるのにね http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/960
961: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/09(土) 19:53:04 ID:OKPo62Jh0 >>958 人間、どんな仕事でも、他人の意見を聞いて、 謙虚になって考えなくては、なんの成長も、しないと思うけどねぇ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/961
962: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/09(土) 19:56:59 ID:NgsxSBee0 仕事じゃないしw http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/962
963: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/09(土) 20:07:03 ID:OKPo62Jh0 完璧に、逃げてますな。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/963
964: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/09(土) 20:19:30 ID:jllKl8ae0 逃げることは悪いことですか? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/964
965: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/09(土) 20:34:04 ID:c2gqACe00 こりゃだめだ。w http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/965
966: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/09(土) 20:39:00 ID:OXm/DhzW0 現状に不満があるならよりよいモノを作って持って来ましょう。 それがよさげなならきっと採用されますよ。 2ちゃんねるってそういうトコだよ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/966
967: 株価【820】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/09(土) 20:56:03 ID:cmx2pm/Q0 前にも言ってますが,2ch でやってることは「業務」とは違うんですよ. はっきり言えば,管理人さんは別格としても,それ以外の人の意見であれば 聞かなければならない義務もないんです.ただ,そうではあっても 利用者の意見も相応に取り入れる姿勢はこれまで取ってきました. read.html にも,そうした意見が取り入れられている部分も少なからずあります. ただ,クライアント側の重さとかページ自体を直接セーブできないとか, そういう部分は仕様上どうしようもない部分です.read.js スレの過去スレも含め そのあたりは試行錯誤していた部分ですが,重いのはいやだなどという 意見も少なくなかったことなども踏まえ,当初はなかった利用者による 切り替え機能を入れ,さらに以前はデフォルトが JavaScript モードで あったブラウザも含め,現在はすべて CGI モードになるようにしています. 確かに,read.html がいやだというユーザに使わないように薦める 方向で解決するというのは,ある意味逃げだというのは確かでしょう. しかし,それはこれまでの試行錯誤の末にたどり着いた結論です. プログラマーとしての資質云々という話をしてくるぐらいなら, スレを少しさかのぼって読むぐらいのことすらしようとしない利用者側はどうなんだ? ということをこちらだって問題視しますよ. http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/967
968: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/09(土) 21:03:23 ID:IFCFL/ju0 ボード一覧担当してるまほらさんもそういうとこあるけど 延々と不要なマジレスするから延々と変なのがやって来るのよね http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/968
969: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/09(土) 21:09:45 ID:OXm/DhzW0 いいんでないですかね。 掲示板は1対1のコミュニケーション手段じゃないから、変なの以外の 読み手が「なるほどー」ってなることも多いんですよ。 私はSunOsさんの解説を参考にして今まで多くのことを学ばせてもらいました。 話は変わりますが、reah.html用のブックマークレットをフレーム対応にして いただけると人大杉でぶーぶーいう人をかなり減らせるかな〜と。 あれやこれやで難しいのかもしれませんが。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/969
970: 株価【815】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/09(土) 21:31:15 ID:cmx2pm/Q0 >>969 ども. >reah.html用のブックマークレットをフレーム対応に http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1167999842/113 ↑のことですかね? document.links の部分を window.cont.document.links に 変えればいいのかなぁ,と思ったけど,どうも XSS 対策で アウトになるっぽいですねぇ(少なくとも Firefox では). エラー: uncaught exception: Permission denied to get property HTMLDocument.links とりあえず,スレ一覧を開く時に Shift+Click や Ctrl+Click を使って 別窓や別タブで開いてもらうとかじゃないとしょうがないのかな...... http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/970
971: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/10(日) 00:13:46 ID:gXRBFrgb0 素直に一言言ってしまえば済むのにね http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/971
972: 外野ァァン [sage] 2007/06/10(日) 00:20:31 ID:v7MVreiF0 鼻くそほじりながらゲラゲラ笑っていればいいんですよ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/972
973: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/10(日) 00:29:29 ID:Vutn6UG00 >>970 そっかぁ。ドメインまたぎで怒られちゃうんですね。 各地にある大杉さんのスレでブックマークレットを紹介したいのですが、 別窓いやーーと言われることが予想されるものでお伺いしてみました。 お返事ありがとうございました(^o^)/ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/973
974: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/10(日) 22:32:10 ID:oiEoYt9G0 同意する人はなるほどと思って終わりだけど、一部の変な人は反論を書き込むから結果として反論だらけになると。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/974
975: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/11(月) 02:03:32 ID:DL3lcw+Y0 アンケートはがきの法則に似てる気もする おすすめ2ちゃんねる仕様変わった? スレないけど http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/975
976: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/12(火) 17:18:18 ID:TFxD7wla0 qb6ってauydat.soはあるのにread.html無いんだな http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/976
977: 株価【810】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/12(火) 21:59:38 ID:XGnP+XWV0 qb6 には大人の事情があるらしいので,今のところ入れてません. # もっとも,read.html は専ブラと似たような形で dat を読みに逝くので, # 少なくとも技術面では問題はないんじゃないかと個人的には思ってますが...... http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/977
978: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/15(金) 23:21:28 ID:uFpfchaV0 新しいread.cgiに変わってから 「こここわれてます」とか「えらー」とか出まくるな 再開発してるなら、このバグだらけなのを何とかしてくれ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/978
979: 株価【830】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/15(金) 23:50:10 ID:9kan85kW0 >>978 >「こここわれてます」とか「えらー」 「壊れてます」ってのは,鯖落ち等の原因により実際壊れてるんじゃないかと思いますよ. というか,どこのスレでそれが出るとか,使用しているブラウザ等の情報もないと直しようがないですが. http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/979
980: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/20(水) 22:46:14 ID:7dVYMdDk0 トップが読めたり読めなかったり スレが「読み込み中。。。」で止まったりサイト自体につながらなかったりしたので www.2ch.netとか各板の鯖にpingうっても反応ないから経路障害かと思ったら クッキーと履歴全消ししてcgiモード切替たら少しましになった http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/980
981: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/21(木) 00:03:50 ID:gDpqJ9iT0 原因がわからず困ってる人がいるかもしれんね http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/981
982: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/21(木) 19:15:38 ID:JbOWVFX/0 ping打って反応無いならread,cgi関係ないだろ・・・ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/982
983: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/21(木) 22:46:25 ID:JNitR3jS0 なんかスレ一覧からスレを開くと 時々C:ドライブを開きに行くのって何で? 2007-05-21ってのに変わってから時々発生するんだけど http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/983
984: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/21(木) 22:58:43 ID:72WPI8jw0 >>982 そう思ったんだがそのときはそれでつながるようになったからしょうがない http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/984
985: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/21(木) 23:02:23 ID:GbQCYKWtO 次立てて! http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/985
986: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/22(金) 15:18:31 ID:VGZHn1rN0 [ここ壊れてます] って表示されます read.cgiをread.soに書き換えれば表示できるんで 落ちてるわけじゃなさそうだけど 既知のバグ? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/986
987: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/22(金) 15:19:36 ID:crE3icwU0 >>986 スレッドのURL書こうよ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/987
988: AAS [AAS@yahoo.com] 2007/06/22(金) 16:43:57 ID:WYnMqgoj0 OhKdK3 Hey, there is what you need. http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/988
989: 株価【810】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/23(土) 16:31:05 ID:8Img35st0 次スレは↓と統合した形がいいのかな...... read.js 2006ーJavaScriptはCGIの夢を見るか -2- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1163825500/ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/989
990: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/23(土) 19:36:52 ID:3v6sIVEA0 >>989 先生!そこも落ちてます http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/990
991: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/23(土) 19:47:24 ID:uVZQYnGJ0 read.cgi と read.js を扱うってことでしょ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/991
992: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2007/06/24(日) 16:39:57 ID:vrFI9q/b0 でもread.cgiはまだまだバグが多いんで 落ち着くまでは別のほうが良いと思うんだな http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/992
993: 株価【814】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 2007/06/24(日) 23:03:15 ID:xJ68XOsg0 >>992 read.js じゃなくて? バグってどんなのでしょうか? # ちなみに,ガイシュツではありますが仕様上解決不能なことはご容赦下さい. ## あと,[ここ壊れてます] に関してはそれが出るスレ URL を示して下さい. ## おそらく,\0 が含まれているなど実際 dat が壊れてるのだと思いますが. http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/993
994: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/25(月) 01:42:37 ID:rTmDc+nC0 うめ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/994
995: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/25(月) 01:42:45 ID:rTmDc+nC0 うめ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/995
996: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/25(月) 01:43:54 ID:rTmDc+nC0 うめ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/996
997: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/25(月) 01:44:14 ID:rTmDc+nC0 うめ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/997
998: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/25(月) 01:44:25 ID:rTmDc+nC0 うめ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/998
999: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/25(月) 01:44:29 ID:rTmDc+nC0 うめ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/999
1000: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2007/06/25(月) 01:44:33 ID:rTmDc+nC0 うめ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.127s*