[過去ログ] プロバイダーへの通報方法に関する議論 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 03:37 ID:tMsmC2xg(1/9)調 AAS
>>742
>誰がいつどのようなサイトを見ていたのか、どのような発言をしたのかと言うことは、
>ISPの人間と言えども簡単に知りえないように制限されていると。
それは何と言うか当たり前のことですね。
今回は「迷惑行為」の場合の話です。
お話をつきつめると、これまでISPが行ってきた
「迷惑行為」に関する該当者への対処の実績は、
例え管理人からの通報でもすべて違法になると、
そういうことを言いたいのでしょうか?
でしたらISP側に苦情を出されたほうがいいのでは?
762: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 03:45 ID:tMsmC2xg(2/9)調 AAS
>>758
いや、実際にここの1さんは「ISPの勇み足」と言っているわけで。
ISPでは通報があろうがなかろうが、
迷惑行為に関しては何もしてはいけないという意味でしょ?
770: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 03:52 ID:tMsmC2xg(3/9)調 AAS
>>766
ほんと、良かった良かった。
773(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 03:57 ID:tMsmC2xg(4/9)調 AAS
>>771
あ、なるほど。言葉が足りませんでした。
ISPが伝達するのは、あくまで
「迷惑行為があったという連絡が来ている」
という内容を伝えるだけですね。同意です。
782(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 04:13 ID:tMsmC2xg(5/9)調 AAS
で、通報者が変な人なのかどうかの判断は、
ある程度は実績というか信頼関係に関わってくる問題だと思うのです。
今回ひろゆきが規制祭りであちこちメールを出した結果、
ある程度は「2chからの迷惑行為を受けたという連絡」については
ISP側で実績が出来つつあると思う。
で今後その通報する人の範囲を広げられるかどうかの話をしている。
という理解なんですが、どうでしょう?違うのかしら?
786(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 04:20 ID:tMsmC2xg(6/9)調 AAS
>785
それはそれでしょうがないんじゃないですかね。
別にISP側で動く義務は全くないんだし。
でも、なんというか
あなたは可能性に掛けてみるということを全く考えない人なのか?びしっ
794(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 04:29 ID:tMsmC2xg(7/9)調 AAS
>>788
あ、信頼関係と言ったのは、個人の掲示板の管理者で
「うちのHPが荒らされました」って言っても
普通はなかなか動いてはくれない現状があるからです。
「2chからの連絡」はある程度重く見ている
(ようになってきた?)ということかと。
806: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 04:40 ID:tMsmC2xg(8/9)調 AAS
>>800
ですね。逆に2ch側の立場に立って考えてみても、
まだ代理人が信頼できるかどうかはわからない話なわけで。
その辺を見極めてから形式は確立されていくんじゃないかな?
(キャップだの、2chメアドの使用だの、規制情報板に書けるだの色々)
809: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 04:48 ID:tMsmC2xg(9/9)調 AAS
>808
あー、
2chスレ:operate
寝ます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s