[過去ログ] プロバイダーへの通報方法に関する議論 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 04:43 ID:OrN+deJf(3/3)調 AAS
ループしてますね
808
(5): ここの1 03/09/21 04:43 ID:l5OZSOF5(26/31)調 AAS
あと、全く話は変わるんですが質問させてください。

今回通報した皆さんは名前は自分の本名を書きました?
使用したメールアドレスはプロバイダのものですか?

社会的常識から見ればこういうメールは本名で送るべきだとは思いますが、
規制情報板にあるプロバイダの返信メール内容などを見ると、時々
本名を明かしていないことがあるじゃないですか。「お客様サポート担当者」だけだったりして。
そう言うのは有りなのかなと。
809: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 04:48 ID:tMsmC2xg(9/9)調 AAS
>808
あー、
2chスレ:operate

寝ます。
810: ◆reffIFJNS6 03/09/21 04:48 ID:+gGHF9ap(15/18)調 AAS
>808

本名で書きましたけど、メールアドレスは書きませんでした。
811: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 04:48 ID:imr7wTXO(26/27)調 AAS
>808
ハンドルネームで良いと思いますよ。
信頼性ならISPや自鯖ドメインのメールを使うならメールアドレスで
一意に認識できますし、名前についてはそもそもハンドルネームなのか
本名なのかすら見るほうには解りませんし信頼性の規準にならない気が・・。
また本名が解る必要も無いような気がします。
そのISPの利用者なら契約番號とか書くと良いかも知れませんけども。
812: 223 ◆sU.970rMKw 03/09/21 04:53 ID:mveSURmk(33/34)調 AAS
>>808
>今回通報した皆さんは名前は自分の本名を書きました?
yes
>使用したメールアドレスはプロバイダのものですか?
yes

(だからOCNにはメルだせない・・・)
813
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 04:54 ID:apbT+lAU(4/5)調 AAS
>>808
同じく知りたい。
普通は返信メールに記名あるから
お願いだから個人名は伏せてかも?

某ISPはセンター長とかだった。
その某ISPは返信に記名なかった。w
814
(1): ここの1 03/09/21 04:56 ID:l5OZSOF5(27/31)調 AAS
>>813
センター長 ×
センタ-長 ○

センタはいふん長。
815: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 04:59 ID:apbT+lAU(5/5)調 AAS
>>814
これは大変な間違い。
お許しを。w
816
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 05:04 ID:vlJimU6e(1)調 AAS
民法上の表見代理というやちだな
ひの追認を受ければ代理人になるという
817: 223 ◆sU.970rMKw 03/09/21 05:07 ID:mveSURmk(34/34)調 AAS
>>816
うほ
ほんとの専門家がいらしてくれたようで・・
818
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 06:00 ID:o747cdKN(2/2)調 AAS
問題は、知らせる人が誰、ということではなくて、掲示板上の情報がISPに対する正式な要請として
有効かどうかということだけだと思うんだけど。現状ではISPは代理人からのメールを無視する
こともできるし、しても構わないと思うし、それとは関係なく迷惑行為は迷惑行為であり、規制は
規制であり、規制情報は規制情報なわけだから。知らせる人はその正式な要請が書かれた場所に
ISPを誘導できればいいので。(散々既出ですが)

その上で、こうすれば規制情報板を見たISPが動きやすくなるんじゃないかと思ったこと。
(2chが行う規制はISPがどう対応するかとはまったく別のもの、という考えはとりあえずここでは
とらず、2chと該当ISPは問題解決のためにできるだけ協力しあうというスタンスで行動する、と
仮定する。個人的には現状はお互い責任転嫁しあっている度合いが高いと感じる。)

1.規制情報板で情報を出すときに、ただ発表するのではなく、もう少し「正式要請度」を上げることで
それを見たプロバイダが対応しやすくなる、ということはできるだろうか?
 a.規制をかける時に「迷惑しておりますので当該ISPの方は情報を御確認の上対応をお願いします」と
 記載すれば、プロバイダは記載された情報を正式な要請として受け取りやすくなるだろうか?
 b.規制情報板に「本サイトで行う書き込み規制は管理者の都合上、管理者からの直接の連絡が遅れる場合も
 あります。しかし、この掲示板には管理者しか書きこみができず、この掲示板内の情報は2chの管理者が保証し
 また、正式にお願いするものです。該当ISPにおかれましては御検討の上、御対応をよろしくお願いします」
 と加えることは該当ISPが該当ユーザに対して法的な問題解決の行使を行うための助けになるか?

2.ISPが対応を管理者にメールで知らせると同時にその旨をISPの掲示板上で発表することで、それを確認した
解除可能な者が規制を仮に解除する、というようなシステムは可能か?そうすることで西村博之一人の時間的
制約に頼らないタイムリーな規制解除を行うことができないか?
2ch側が掲示板に記載した情報に基づいてタイムリーな問題解決を協力を呼びかけるのであれば、同じ方法で
ISPが行う対応に対する2ch側のタイムリーな対応は可能か?

3.規制情報書き込みをすべて2チャンネルキャップで行うことは、記載された情報が管理者からの法的に正式な
要請であると該当プロバイダに認識してもらうことを助けるか?ISPからみてどちらの情報の出し方の方が
対応しやすいのだろうか?規制を担当したものが誰であるかよりはっきりしているほうがよいのか、それとも
それはあまり重要ではないのか?
819: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 06:16 ID:HHR6z5Pv(1)調 AA×
>>818>>85

820: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/21 06:58 ID:8HasmIg+(1)調 AAS
結局全然話がまとまってないのな。
呆れた。
821: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 06:59 ID:TkJb1yHd(1)調 AAS
荒らされました、困ります。
なんとかしてちょ

これでいいあじゃn
822
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 07:16 ID:hbf4DyMc(1/2)調 AAS
人柱の効果を検証出来たのか?
823: ここの1 03/09/21 07:19 ID:l5OZSOF5(28/31)調 AAS
>>822
今日は日曜日だし。
824: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 07:23 ID:hbf4DyMc(2/2)調 AAS
週明けに思いっきり規制実験すれば?
825: ◆qB9rBBfmFc 03/09/21 09:17 ID:XVWz6y8v(2/3)調 AAS
てか、ISPって「お宅のユーザーが迷惑かけるので、何とかして下さい」にはすごい素早いレス返すよね。
「お宅のサーバーがいかれてます!」よりよっぽど早い。
826: ◆qB9rBBfmFc 03/09/21 09:19 ID:XVWz6y8v(3/3)調 AAS
で、自分がISPの中の人なら、
「他のユーザーが××に迷惑を掛けたから、巻き添えで規制された!何とかしる!!」
って言われたら「まあ、お気の毒に…。でもそれは××の管理人さんの問題ですから、
そちらの方に言って下さいな」と答えそうな気がいたします。
827: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 10:02 ID:+7Hc3nZQ(1)調 AAS
そういう事ならそういう事でひろゆきに伝わるから別に良いんだと思うが
828
(1): テンプレ案@迷惑行為 03/09/21 10:30 ID:dNaoFWz/(1/3)調 AAS
@nifty会員規約
外部リンク[htm]:www.nifty.com

関連部分を一部抜粋
第14条(自己責任の原則)
2. 会員は、サービスの利用に伴い、他者(国内外を問いません。また、会員に限りません。以下同様とします。)
  から問合せ、クレーム等が通知された場合は、自己の責任と費用をもって処理解決するものとします。

第18条(その他の禁止事項)
(16) 上記各号の他、法令、この会員規約もしくは公序良俗に違反(暴力、残虐等)する行為、サービスの運営を妨害する行為、
   ニフティの信用を毀損し、もしくはニフティの財産を侵害する行為、または他者もしくはニフティに不利益を与える行為。
第23条(ニフティによるIDの一時停止等)
1. ニフティは、以下のいずれかの場合は、当該会員の了承を得ることなく、当該会員に付与したIDの使用を停止することが
  あります。
 (4) 上記各号の他、ニフティが緊急性が高いと認めた場合。

第30条(会員規約違反等への対処)
1. ニフティは、会員が会員規約に違反した場合もしくはそのおそれのある場合、会員によるサービスの利用に関し他者から
  ニフティにクレーム・請求等が為され、かつニフティが必要と認めた場合、またはその他の理由で不適当とニフティが判断
  した場合は、当該会員に対し、次のいずれかまたはこれらを組み合わせて講ずることがあります。
 (1) 会員規約に違反する行為またはそのおそれのある行為を止めること、および同様の行為を繰り返さないことを要求します。
3. 会員は、第1項の規定はニフティに同項に定める措置を講ずべき義務を課すものではないことを承諾します。また、会員は、
  ニフティが第1項各号に定める措置を講じた場合に、当該措置に起因する結果に関し、ニフティを免責するものとします。
4. 会員は、第1項の第4号および第5号の措置は、ニフティの裁量により事前に通知なく行われることを承諾します。

第35条(他ネット利用)
1. 会員は、サービスを経由して、ニフティ以外の第三者のコンピュータやネットワーク(以下「他ネット」といいます。)を
  利用する場合において、そのWebマスター等の管理者から当該他ネットの利用に係わる注意事項が表示されているときは、
  これを遵守し、その指示に従うとともに、他ネットを利用して第18条各号に該当する行為を行わないものとします。
829
(3): テンプレ案@迷惑行為 03/09/21 10:32 ID:dNaoFWz/(2/3)調 AAS
代理人による報告がいけないというなら規制に巻き込まれた同じプロバイダー会員が報告すればいいかと。
迷惑を受けている当事者からの要請なのでプロバイダーは動く事ができるのでは。
要はプロバイダーが動ける要件を満たしてあげればいいとおもふ。

例:メールの主文の一部
会員による迷惑行為によって私が2chにアクセスできないという迷惑を受けています(当事者)
アクセス規制の原因になった該当会員に対して注意をお願いいたします。
830
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 11:03 ID:1muP0vjm(1)調 AAS
テンプレを3行で作ってひろゆきが乱れ撃ち、で(゚д゚)ウマー
831: ここの1 03/09/21 11:03 ID:l5OZSOF5(29/31)調 AAS
>>829
それはだめだと思いますが。
第三者からのメールは受け付けないって言っているし、
ISPのユーザからそのような苦情が多数来て困っているようですよ。ISPは。

>まず、先日「ぷらら掲示板」において
外部リンク[html]:mpw2.plala.or.jp
>にて弊社見解をコメントさせていただいていますが、まず「2ちゃんねる」サイト
>は弊社が提供しているサービスではございませんので、「2ちゃんねる」サイト
>で行われる一切の規制等について、契約上、弊社はなんらの義務や責任を負うもの
>ではないことを重ねて申し上げます。

これは、ISPの利用者から「私は金を払っている会員なんだからISPは責任と義務がある」云々と言われて、
それは違うでしょうと。

と言うかここにはっきりと書いていますね。
>次に、「2ちゃんねる」サイトや「ぷらら掲示板」などの自他の区別なく、掲示板
>における「荒らし行為」については、「ぷらら」会員と弊社が締結している個別の
>会員契約(会員規約)に基づき対処させていただくものであり、あくまで双方の
>契約当事者間の問題であり、それらの対処において「2ちゃんねる」サイト等の第
>三者や第三者の弊社会員から強制されるべきものではないと考えます。

>第三者の弊社会員から強制されるべきものではないと考えます。
これはぷららの一例ですが、基本的にISPの考え方はこれと同様だと思います。
832: ◆reffIFJNS6 03/09/21 11:08 ID:+gGHF9ap(16/18)調 AAS
>829

それに関してはは下に書いてあるスレにて明記してます。

>830

そんな簡単なもんじゃないんだなぁ、これが
下に書いたスレに通報用のテンプレ書いてあるけどものすごく面倒です。
一社だけやったけど疲れました。

通報人作戦本部スレッド
2chスレ:operate
833: ずぶ ◆PHZUBUXUug 03/09/21 11:25 ID:vnxBOODh(5/5)調 AAS
もはよう。
>>829さんに大筋で同意なんだよね。ISPから見れば,同じサービスを利用する
同じISPのユーザーが迷惑をこうむっていれば,一部を除くISP側は動かざるを
得ないんだろうし。でも第3者でも動いてくれるならばそれもまたよし。

結論。困った人がやる。やりたい人がやる。
あれこれ言うよりメールせよ。事実は2chにある。
それでISPが対応しないなら管理人裁定と。
以上。
834: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 11:30 ID:/X/p1ls8(1/2)調 AAS
ご愁傷さま  バカばっか
835: テンプレ案@迷惑行為 03/09/21 11:39 ID:dNaoFWz/(3/3)調 AAS
>>828
第18条(その他の禁止事項)
(16) 上記各号の他、法令、この会員規約もしくは公序良俗に違反(暴力、残虐等)する行為、サービスの運営を妨害する行為、
   ニフティの信用を毀損し、もしくはニフティの財産を侵害する行為、または他者もしくはニフティに不利益を与える行為。
----------------
「他者もしくはニフティに不利益を与える行為」として不利益を与えられた当事者の会員が
他の会員の行為についてニフティーに報告する事は何も問題ないですし
2chと絡めて考えなければごく普通に行われることです。

処分の強制ではなくて迷惑行為の報告ですから、その後プロバイダー側がどのような処置をとるかは
プロバイダーが判断する事です。

報告した迷惑会員について何の情報の公開も必要ないですし、迷惑を受けた当事者は報告するだけで
その後の処分内容まで関知するものではありませんから。
迷惑行為が収まればそれでいいとおもふ。

その後2chで規制が解除されるかどうかはまた別の話かと。
836
(2): ◆reffIFJNS6 03/09/21 11:56 ID:+gGHF9ap(17/18)調 AAS
あ〜あ、こんなこと書いちゃってるし
折角、みんなでどうにかしようと努力してるのに全て水泡に帰してしまう

外部リンク[html]:www.dion.ne.jp

以下転載

>相手はたかが一個人の掲示板です。ですので、DIONとしてはたとえユーザーからのクレームなどが
>あっても軽々に動かない方がいいと思います。相手方がちゃんとした手続きを踏んでいる場合にのみ
>対応すればいいかと思います。
>最近は管理人が自ら対応するのがめんどくさいということで、信者にその役割をやらせようとしているよう
>ですから、こういう場合には無視するべきだと思います。
837
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 12:03 ID:XmrPPbUE(1)調 AAS
>みんなでどうにかしようと努力してる

やりたい人が自己の責任においてやってるだけだと思うが
838: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 12:07 ID:DiDtGSlQ(1)調 AAS
やっぱひろゆきが任命して、その旨伝えた方がいいんかね。。。
839: ここの1 03/09/21 12:07 ID:l5OZSOF5(30/31)調 AAS
>>836
まあ、基本的にはその人の言っている事の方が正しいとは思いますが・・・ねぇ。
そんなことわざわざ書かなくてもそのISPはそのスタンスで動いているようですし。
840: ◆reffIFJNS6 03/09/21 12:14 ID:+gGHF9ap(18/18)調 AAS
>837

そうですね。
これについては撤回します、すみません。
841
(1): ここの1 03/09/21 12:17 ID:l5OZSOF5(31/31)調 AAS
そのISPは
>今回の原因は、ある掲示板において、11:48から12:05にかけて迷惑書き
>込みが行われていたことによるものとされ、弊社では既に接続者の特定
>を完了し、当該契約者の再接続が出来ないよう措置を講じております。

>しかしながら、本件に関しての掲示板管理者からの連絡は現在のところ
>無く、今後も対処依頼の連絡が見込めない状況です。
>(2ちゃんねる管理者より、今後は「規制情報」をISP側から能動的
> に確認し、対処することを望んでいることをアナウンスされたため)

>弊社では、迷惑行為者への対処に関して規約(総合オープン通信網サー
>ビス契約約款)に則り、厳しく望む所存ですが、ネットワーク的に弊社
>と関係の無い掲示板が自主的に実施する運用規制等に対して、何ら権限
>を持つものではなく、また管理者からの要請無しに負う責任や義務は生
>じないものと考えております。

こう書いていますしね。
ここのISPは一歩進んで、2ちゃんねるから連絡が来る前に荒らしを特定して処分していますが、
やはり当事者(2ちゃんねる管理人)からの連絡が無いと駄目だと。ISPから2ちゃんねるに連絡する事は無いよと。
842
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 13:19 ID:u2NA0MVU(1)調 AAS
ISPの行動に法的根拠が無くてもしったこっちゃないのよ。
ISPが責任取るだけで2ch関係無いもん。
例え違法でも対応してくれたら2chは嬉しいってだけだね。

担当者とかを特別に任命して義務や責任持たせるのは
ひろゆきは極力したくないみたいだしね。
843: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 13:24 ID:imr7wTXO(27/27)調 AAS
>やはり当事者(2ちゃんねる管理人)からの連絡が無いと駄目だと
よくわからんがな。
「連絡が無かったら義務じゃないよ」ってだけしか言ってないでしょ。
対処が"可能かどうか"では既に対処しており"可能"という答えは出てる。
これは「ダメ」という答えでは無いと思われ。

義務じゃないのにあんまし無茶言うなとか
連絡がなければベストの対応は出来ないとか・・
・・みたいなDIONユーザーに対する言い訳というか説明じゃないの?
844: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 14:24 ID:TDwgkmbf(1)調 AAS
そう焦らずに人柱の報告を待って検証汁。
メールに効果があるなら、ひろりんにISPから連絡入るだろ。
ここは、ひろりんのコメントを待とうじゃないか。
845: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 14:32 ID:b8kIlz2q(1/2)調 AAS
>>837
君の意見が正しい。

>>836
このスレでも意見が分かれてるし、みんながなんて言い方クナイ。
846: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 14:35 ID:b8kIlz2q(2/2)調 AAS
>>842
正直ではあるが、荒らしと同類だな。
847
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 15:51 ID:o5PGWd3v(1)調 AAS
って言うか、現実問題として、「全鯖規制」って、

2ちゃんねる管理者による
2ちゃんねる利用者を使った
当該プロバイダのサポートへの
(暗黙の)荒らし依頼じゃん?
848
(1): 壷愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆PHP/UPpig6 03/09/21 16:11 ID:nADFuYKS(17/18)調 AAS
>>847
荒らしへの自己防衛だと思うが?

1鯖規制しても次の(ry で結局は全鯖になると思うが・・・
849
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 16:57 ID:/X/p1ls8(2/2)調 AAS
>>848
ガキは引っ込んでろ
850
(1): ◆BDFCNV1.to 03/09/21 17:00 ID:oP9zbLPg(1)調 AAS
>>849
おばさんいらっしゃ〜い
851
(1): ◆QANoNotan. 03/09/21 17:16 ID:MAYjmVoo(1)調 AAS
>>850
痛風さんいらっさ〜い(はぁと
852: 壷愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆PHP/UPpig6 03/09/21 17:19 ID:nADFuYKS(18/18)調 AAS
>>851
ブスっ>_| ̄|○          忍者もどきさんいらっさーい(・∀|
853: 223 ◆sU.970rMKw 03/09/21 18:19 ID:4GvGzRbR(1)調 AAS
>>847
最近のユーザーさんは責任転嫁しか思いつかんのかねえ
854: さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk 03/09/21 19:30 ID:bRoDoRRF(1)調 AAS
(´-`).。oO(結論は ひろゆきがガンガレということなのだろうか……)
855: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 19:38 ID:ROUlpBJU(1)調 AAS
自分達にはどうしようもないしねぇ…
856
(1): 誰のせいでもない雨が 03/09/21 20:54 ID:Ig0JGl01(1)調 AAS
誰も惡くなくても不幸になることはあるのよ。

荒らしがいて、それを規制した管理者は惡くなくて
規制された利用者は惡くなくて
規制に対応しないISPも惡くない。

2chにしてみりゃISPが対応しようがしまいがどうでも良いのよ。
規制解除しないだけの話なんだから。

あとは利用者が我慢すればいいだけ。
利用者が我慢できないのは2chのせいではないし
それによって利用者が荒らしと化したとしても知ったことじゃない。
なんせ元々「ISPに対応してもらう必要が無い」んだから。
857: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/21 21:02 ID:B6EzaIG6(1)調 AAS
規制があるから荒らしがいて
ISPがあるから2chがあるでどーよ?
つまり・・・ニタ
858
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 06:53 ID:D83JZT5Z(1/17)調 AAS
というか、根本的な疑問として
プロバイダがこれだけ対処してくれる状況になったのだから
多くの利用者に不便を感じさせてまで規制する必要あんの?
規制しようがしまいが荒らし排除までの時間に影響があるとは思えんけど。
859: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 06:55 ID:D83JZT5Z(2/17)調 AAS
>>856
そうは言ってもさぁ、コミュニケーションの場を提供しておいて
今みたいに予告もなくバッサリ規制っつーのは横暴だろ。
ここの掲示板でしか交流してない人間はたくさんいるんだからねぇ。
まぁ、俺は自前の掲示板が有るからいいけどさ。
860
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 06:57 ID:fpmQJaZ4(1/2)調 AAS
>>858
規制はサーバを守るためだっつってんだろうが
861: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 07:01 ID:FnztF2JR(1)調 AA×

862: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 07:01 ID:D83JZT5Z(3/17)調 AAS
>>841なんか読むと、そこのプロバイダがすっげーごくごく当然のことを言ってるわけで
2chの世間知らずのおたく管理連中が思い上がりすぎている印象を受ける。
たしかに2chに人がぎょーさん集まったけど犯罪者が犯行予告をしてマスコミに取り上げられたのが原因なんだし
なんの権限があってこんなに調子こいてるのか俺には理解できん部分が多い。

とりあえずコミュニケーションの場を提供しているのであれば
よっぽど悪質なものでなければ削除人に頑張ってもらって通報とかは裏でやりゃいいじゃん。
なんでイチイチ表に出て人に迷惑をかけることで存在をアピールするんかねぇ。
FOXとかFOXとかFOXとか。
863
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 07:02 ID:D83JZT5Z(4/17)調 AAS
>>860
じゃあ、プロバイダに裏で連絡して排除すりゃいいじゃん。
なんでいちいち他の大勢の利用者を規制して迷惑かける必要があんのよ。

「荒らしのために他のお客さんに迷惑をかけるんですか?」ってのがおまえらのプロバへの姿勢だろうが。
おまえら自身が普通の利用者に迷惑かけてんだよ。
864: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 07:05 ID:D83JZT5Z(5/17)調 AAS
規制情報板を読んでいたが
どっかのプロバイダの人が
「荒らしのあった鯖だけ規制していただければ多くの利用者の被害が減るから」とひろゆきに返信していたが
至極当然のこと。

おたく同士の仲間意識が強すぎて宗教じみた雰囲気ちゃうの?
いい加減目を醒ませ。
865
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 07:18 ID:D83JZT5Z(6/17)調 AAS
結局管理連中はプロバイダに何を求めているのかわからん。
2chをチェックし、荒らしを能動的に規制してくれって言ってるんならお話にならん。
プロバイダは2chの管理者じゃないからねぇ。

ひろゆきはどうか知らんが他の取り巻きの管理連中はいい加減目をさませ。
人が集まっているのはおまえらの力ではないし、おまえらが偉いわけではないし
集まっている人間にわざわざ迷惑をかけなくても裏で動けばいい、ただそれだけのことだ。
イチイチ規制をして利用者に迷惑をかける必要などまったくない。
メールを送ればプロバイダが対処してくれる実績があるのに
未だにアクセス規制を平然と続けるFOXあたりに理由を聞きたい。

それから突っ込まれたら逃げ口上で「義務はない」などと言うな。
おかしいことはおかしいと理解する頭を持て、頭で考えろ。
考えなくなったら宗教信者と同じ。明らかにおかしくなってるぞ、おまえらの頭。
866
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 07:18 ID:D83JZT5Z(7/17)調 AAS
つーわけで、これからは人に迷惑をかけないようにうまく運営しなさい。
867
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 07:37 ID:CUnNP0t7(1/7)調 AAS
>>863
ただで2chを使ってるなら、「お客」じゃないと思う
>>866
迷惑かけられてるなら、迷惑かけられない掲示板に行けばいいと思う
もしくは自分で掲示板を作ればいいと思う
そうじゃなければ、削除人でも復帰屋さんにでもなって、運営を手伝えばいいと思う

自分では何もしないで、要求ばっかりするのはただの勝手だと思う
文句が言えるのは、●を買ってるとか、何か手伝ってるとか、
避難所を提供してるとか、自分で何かをやってる人だけだと思う

何故ならば、2chはタダだから
868
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 07:39 ID:CUnNP0t7(2/7)調 AAS
>>867に追加して、
2chに書けない事に、もっと慣れるべきだと思う
もっと他に、夢中になれるものを探すとか、
こんなものに真剣に腹が立つというのは、ちょっとおかしいんじゃないかと思う
869
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 07:44 ID:D83JZT5Z(8/17)調 AAS
>>867
ほら、そういう考えかたが宗教信者だって言ってんのよ。
迷惑をかける必要がないのに迷惑をかけてるんだからそれはやめなさいって言ってんの。

ちゃんと書いてるのに理解できんのかねぇ。
規制をしても解決までの時間は変わらないんだから
わざわざ他の利用者に迷惑をかける理由があるのかって話なんだよ。
まっとうな利用者まで巻き込んで規制して得られるメリットを提示してくれりゃ俺も納得するでしょ?
でもマァヴとかFOXは何もいわず逃げるだけ「義務はない」。
規制をかける瞬間だけ輝いてる自分がいると認識してるんだろうがおたくには変わりがないんだよね、哀れな人間だよ。
870: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 07:46 ID:CUnNP0t7(3/7)調 AAS
>>869
むしろ言いたいのは>>868だったり・・
信者と言われても何でもいいけど、2chにずっと書けなくても、
それはそれでいいや、って思えないこだわりが不思議なだけです
あればあったで使うけど、別にいいじゃないか、2chなんか無くたって
871: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 07:49 ID:CUnNP0t7(4/7)調 AAS
書けなければ、PCの電源を切って、違う事すればいいのになあ
腹が立ったり、文句を言ったり、長文を書きたくなる気持ちがわからない
872: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 07:50 ID:D83JZT5Z(9/17)調 AAS
>>868
あのさぁ、そういう問題じゃないだろう?
名無しで書き込むのとコテで書き込むのとじゃわけが違うしな。

もちろん俺は自分で掲示板を持っているし普段話してる連中も持ってるからそこで連絡は取れるけどさ
そこで話すだけだとメンバーが固定されるし考え方も固定されちまうわけよ。
だから人が多い2chに来てるんだが、ここの管理連中は同じ人間としか話さないから
イエスマン以外を排除しようとしてるにおいがしする。
管理の仕方も利用者の意見を多少は聞くなりして違う意見を受け入れようとすべきじゃねーの?
いい大人が自分らのやってることを批判されて「義務はない」だの「他へいけ」だの
ガキでも恥ずかしくて言わないことを平気で言ってるんだよ、見てて恥ずかしくなるぐらいに。
マァヴなんか否定されたら「親がどうのこうの」って俺の親まで否定し出すしあいつは病気だな。

まぁ、もうちょっとまともに人の話が聞ける人間が管理すべきだと思うねぇ。
873
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 07:52 ID:D83JZT5Z(10/17)調 AAS
書けなくても読めるからそれはそれでいいんだけど
規制の理由が納得いかねーのよ。
それを提示して欲しいんだけど逃げるだけでまともに話ができねー連中で。

それから今度は「もっとほかの事に〜」とか言い出してるけど
なんでそうやって相手の言ってることをまともに受けず逃げるばっかすんの?
おまえらのそういう逃げてばかりの言動がイライラすんだよ。
話ができないのか?
874: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 07:55 ID:D83JZT5Z(11/17)調 AAS
プロバイダへの通報がどうのこうのって結局おまえらが管理者ごっこをやりたいだけなんだろ?
「自分達はテレビで取り上げられてる2chの管理をやってるんだ〜」っていうのが嬉しいんだろ?

まともに荒らしを排除しようと考えても現状で規制する必要なんか全然ねーじゃん。
そりゃ板のスレが全部連続書き込みで荒らされるなら話は別だけど。
875
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 07:58 ID:CUnNP0t7(5/7)調 AAS
>>873
お前らとか言われてますが、私規制する人じゃないんですが・・

何だかこちらの意図が上手く伝わってないようですが、
要するに、2ch「ごとき」に腹を立てるエネルギーがあるなら、
そのエネルギーを他の事に使った方が、いいんじゃないかと・・
考え方一つで、楽に生きれるのになあと思っただけです
くだらない事で腹を立てても、ただストレスが溜まるだけですしね
2chを擁護する気は丸っきり無いですよ
876: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 08:00 ID:CUnNP0t7(6/7)調 AAS
とか言うと、怒られてしまうかもしれないですが、、ウヒー
877
(2): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 08:11 ID:D83JZT5Z(12/17)調 AAS
>>875
だからね・・・はぁ。
最近の人間ってなんでこうわからないかなぁ・・・。
日本語理解能力が欠けてんの???
わかりやすく書こうとしてんだけどその結果長文になって熱くなってるっていうイメージなの???

あのねぇ、力を抜くのと馬鹿なのとは全然違うよ?
わからんかなぁ・・・。不思議だ。
878: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 08:13 ID:D83JZT5Z(13/17)調 AAS
そもそも、俺の場合ネットの人間関係は自分の掲示板、2chがらみの掲示板、2chだからね。
しょっちゅう誰かが規制されてる状態なわけよ。
いただけないねー。
879: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 08:14 ID:D83JZT5Z(14/17)調 AAS
結局ここは管理者どもが馴れ合いの議論ごっこを楽しむ場であって問題解決の場ではないということがよくわかった。

で、問題解決の場はどこ?
880
(1): テンプレ案@迷惑行為 03/09/22 08:14 ID:v2SH1ei5(1/3)調 AAS
>>877
巻き添えで規制にかかっている人たちの規制を解除する為に
プロバイダーへの通報方法を議論しているスレです。
なんとかしてくれ、ではなくてなんとかしようと動いている人達のスレなのですが。。
881: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 08:16 ID:D83JZT5Z(15/17)調 AAS
>>880

当の管理者どもは「義務はない」「他へいけ」「甘え、おねだり」とか言ってるんだけど?
882: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 08:17 ID:D83JZT5Z(16/17)調 AAS
あのね、ちゃんと解決に向かって進んでるならその経過も公表してほしいんだよ。
議論ごっこなんざ見たくもねーの。

つーか、なんでプロバイダにメール送るだけのことがこんなにまとまらないの?
馬鹿しかいないの?
そもそも何の理由があって巻き添えでこんなに被害が出る状況を放置してんの?
巻き添えにしなければいけない理由があんの?

わかんねーのよ、そこが。
883
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 08:18 ID:CUnNP0t7(7/7)調 AAS
>>877
日本語理解能力が欠けてるのはお互い様なようですが・・

分かりやすく書くとですね、
「待つ」って選択肢は、貴方の中に無いんですか?という事です

んでは、私は他にやる事があるんで、あとがんがってくださいね
884
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 08:19 ID:D83JZT5Z(17/17)調 AAS
つーわけで、これからは100、200と100レスおきにでも経過を端的に表記してくださいな。
そうすりゃくだらんオナニー議論ごっこを読んで確認しなくても簡単に状況がわかるよね。
885
(1): テンプレ案@迷惑行為 03/09/22 08:21 ID:v2SH1ei5(2/3)調 AAS
>>884
困っているのならあなた自身が動く事です。
ここで愚痴を言っていてもなにも始まりませんです。。
886: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 08:22 ID:dtpgxkJc(1/42)調 AAS
>>883
理解不能。
馬鹿なのか?
放置されたままの奴がどれだけいるか見てこいよ・・・。
887: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 08:24 ID:dtpgxkJc(2/42)調 AAS
>>885
ここで愚痴じゃなくて抗議してるんだが。
馬鹿が必要のない規制をかけまくってるからここで抗議しているのは場所が違うのか?

当のFOXも出没していたが話ができそうな人間ではないし
まぁ、それだからわけもわからず規制をしているんだろう。
まともな判断ができない馬鹿に規制をかける権利を与えてはいかんと思うし
そういう権利があるなら利用者からの抗議にはまともに受け答えするべきなのだがそれもできない。
無能なんだよ。逃げるだけの。
888
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 08:25 ID:dtpgxkJc(3/42)調 AAS
さて、そろそろ終了。

現状の馬鹿がやってる規制をどうにかする方法をいい加減まとめなさい。
もう一斉規制が始まって何ヶ月経ったかわかってんのかよ。
889
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 08:29 ID:dtpgxkJc(4/42)調 AAS
最後にちゃんと書いておく。

荒らしを排除するにはプロバイダにメールを送ればいいのはわかってるんだから
それはもう話し合う必要はないんだよ。
対応してくれないプロバイダは仕方がない。
むしろどういう状況になったら規制をすべきなのかそこを考えてFOXに教えてやってくれ。
890: 桶屋 03/09/22 08:40 ID:uZlbGJ/g(1)調 AAS
>>888-889
ここは荒らし解禁の掲示板です。
好きなだけ暴れていってください。
891: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 08:41 ID:dtpgxkJc(5/42)調 AAS
まぁ、こんなところで持論をかざす俺も議論おたくなわけだが
議論ごっこをするならある程度人に読ませる文章を書いて欲しいと思うわけで
あんま稚拙なこと書かれると物足りないんだよね。
特に管理している連中にはそれなりの文章力とか筋の通った発言を期待してしまうわけで
マァヴやFOXを見ていると程度低いよなぁ〜というのはどうしても思うし
他の連中も思ってるだろう。
俺も規制に怒っているというよりそれをテーマに議論ごっこをしたくてここにきているのかもしれん。
解決するとは思ってないし反論をまっている自分もいる。
それはそれでこの板のいい利用の仕方ではあるよねぇ。議論ごっこ専用、みたいな。

ま、迷惑しているのは事実なんだがね。
エキサイト規制しないでね。プゲラ
892
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 11:02 ID:RHRI5U9R(1)調 AAS
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs

2レス目でNGに叩き込んだ。
893
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 11:48 ID:0Nemkxi6(1)調 AAS
>A助様@お兄やん
ここは馴れ合いの巣窟ですがなにか?
ひろゆきも同類
串に対処するスキルもない
894: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 12:12 ID:dtpgxkJc(6/42)調 AAS
>>892のような奴はどこの板にもいるが、
名無しの分際で誰かをNGにしたということをわざわざ宣言する理由ってあんのかなぁ。
何のためにNG設定にしたのかよくわからんのだよね。
こういうタイプって大概わざわざ設定といて読んでるんだよね。プゲラ
895
(1): (゚д゚)シメジ 03/09/22 12:13 ID:EPcUhuV6(1/2)調 AAS
裏で通報すればこの掲示板のイメージが一層悪くなる悪寒。
削除依頼、規制内容と同様に、通報内容もできるだけ公開して欲しい。
896: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 12:17 ID:dtpgxkJc(7/42)調 AAS
>>893
馴れ合いは馴れ合いでいいんだけど俺みたいにここで何か言えばマシになると思ってくる奴もいるのだよ。
まぁ、すぐに馬鹿が管理やってることに気づいて諦めるんだが俺は議論ごっこ好き好きすーなもので。
けど、議論ごっこさえする能力のない馬鹿が相手だということがわかってなんかなんか。

おたくでも発言に意思があればいいんだけどそれさえも垣間見えないとつらいもんがあるね、
人間性ってのは書き込みから伝わってくるものだけどこいつらは逃げるだけのおたくの典型。
甘ったれなんだろうね。
897
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 12:19 ID:dtpgxkJc(8/42)調 AAS
>>895
俺が裏で通報っていうのは公開するなってことじゃなくて
タダの多くの利用者を巻き添えで規制するなってことね。
規制してもしなくてもプロバイダの対応に差があるとは思えないんだけど。
898
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 12:24 ID:dxiSbhP1(1/14)調 AAS
>865
何も求めてないでしょ。
「何か対応したら規制を解除してやらんでもない」ってだけの話で
別に対応してもらう必要は無いし規制を解除する必要も無い。

人が集まる云々言うが、人が集まる必要すら無いんじゃないか?
そりゃ居ないよりは集まって呉れた方が嬉しいかも知れんが
現在は集まりすぎてて少し減って欲しいと思ってる模様。
899: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 12:31 ID:dxiSbhP1(2/14)調 AAS
「裏」っつー概念が良くわからんな。なんだそれ。
900
(1): (゚д゚)シメジ 03/09/22 12:37 ID:EPcUhuV6(2/2)調 AAS
>  前回(8/21)の規制の際は、行為者が複数の掲示板に渡り迷惑行為
> を行っていた為、全面規制も止む無しと考えますが、今回ご申告の件
> については、それぞれ1つの掲示板における行為と思われ、無関係な
> 掲示板にまで広範囲に規制をされるのはいかがなものでしょうか。

規制に関しては全鯖規制さえ控えてくれれば良いや。

>897
それじゃあ裏じゃないでしょ。
901
(2): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 12:48 ID:dtpgxkJc(9/42)調 AAS
要するに俺らの迷惑にならんように荒らしを排除しろってことだよ。

>>900
そう、これこれ。
なんで全鯖規制するのかわけがわからんし、このプロバイダ側の考えてることがあまりにも正論。
2chがすべてな馬鹿管理連中が思い上がりすぎてる気がしてならん。

>>898
なんでそうやって上からものを言うのかねぇ、それってネット弁慶そのまんまでしょ。
2chで規制やってるときだけ輝いてる俺っていう雰囲気だよね、だから馬鹿な規制がどんどんエスカレートしていく。
自浄作用とか一切ないよね。
マァヴか「規制したらプロバイダにメールを送るのを決めたのは俺だ」とか言ってたが
こないだのエキサイトのときは翌日になってもメールが送られていなかった事実もある。
怠慢の言い訳が「人を減らしたい」じゃ人間性を疑ってしまう。
たしかに悪くはないし義務はない、けど配慮が著しく欠けた人間ってのが事実だよねぇ。
自分達は規制されても書き込めるから人のことなんか知るかっていう態度が平気で取れるのが勘違いだ、と。
902: ずぶ ◆PHZUBUXUug 03/09/22 12:51 ID:LiSFHeuE(1)調 AAS
出掛けるんで一言だけ。
A助,おまいの論点は何だね?抗議と言ったり議論と言ったり。
結局規制の仕方に文句があるわけで,全然議論じゃない。
ここはスレ違いどころか板違いだ。批判要望にでも行け。
大体文句があるなら他人任せにしないで具体的な規制システムの
案を添えて新スレでも立てなさいな。
自分でやる気が無いなら(・∀・)カエレ!
903
(1): テンプレ案@迷惑行為 03/09/22 12:57 ID:v2SH1ei5(3/3)調 AAS
>>901
全鯖規制しなくてもいいように規制範囲の絞込み範囲を探している方や
ちょっとした報告から安易に全鯖規制が行われないようにスクリプトやコピペの報告に対して
突っ込みを入れることで全鯖規制を抑止しようと頑張っている人たちがいることを知っていますか。

あなたが不満に思っている事を改善する為に陰で黙々と行動しているボランティアの方々がいるのです。
あなたはそれを知らないだけだとおもうです。。
904
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 12:57 ID:dxiSbhP1(3/14)調 AAS
>901
上って概念が良く解らん。
規制しないと困るから規制して解除しなくても困らないから解除しないだけじゃないの?
905
(2): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 13:30 ID:dtpgxkJc(10/42)調 AAS
>>904
俺はおまえのその考え方がわからん。
なんで他人に対してそこまで無頓着になれるんだ???
例えば携帯を料金未払い者がいるからってキャリアごと止められたとかそういう例えをしたらわかるか?
要するに理不尽な全鯖規制はおかしいよねって話だよ。
金払ってないとかしょうもない屁理屈こねるなよ。そういう問題じゃないんだから。

>>903
いくら頑張ろうが管理してるFOXがあの調子じゃ意味ないじゃん。
それこそ徒労ちゃうの?
マァヴあたりは規制を解除しろってのは甘えだとかおねだりだと言い捨ててるわけだし
そんな状況で何やっても聞き入れないんちゃうの?
そもそもなんで全鯖規制を緩めてもらうために何人もの連中が苦労しなけりゃいかんの?
そういう状況に疑問は?
そんな規制に意味なんかないんちゃうの?
「規制できる俺が偉い」と勘違いをして馬鹿な規制をしてる奴を降ろして
まともな判断ができる奴に任せるほうがどれだけ簡単で早いか。
906
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 13:33 ID:80qbo9G5(1)調 AAS
>まともな判断ができる奴に任せるほうがどれだけ簡単で早いか。

存在しない人間を前提に話をされてもな。
907: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 13:35 ID:dtpgxkJc(11/42)調 AAS
そもそも、書ける奴は書けない奴のじれったさはわからんだろう?
盛り上がってるときに参加したいと思うのは誰だってそうだろうしさー。

ネットおたくの悪い面だよね、基本的に他人に配慮ができないとか無頓着な性格。
誰かがちゃんと言ってやんないといけないんじゃないかねぇ、精神的に幼稚な奴にはね。
自分じゃ気づけないし近くにいる奴も同類なのか考え方が排他的なのか知らんが。
908: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 13:37 ID:dtpgxkJc(12/42)調 AAS
>>906
たしかにな・・・。
いたらこんな状況にはなんねーよな。ゲラ
まぁ、いないから犯罪者が出たり訴訟されたりでその結果さらに人が集まってきたっていう面もあるし、痛しかゆしかぁ。

つーか、訴えられて負けた金どうするつもりなんだろね。
909: 223 ◆sU.970rMKw 03/09/22 13:41 ID:0j0Bmesx(1/6)調 AAS
>>905
えーと・・自分で掲示板やってるならわかるだろうけど
有限な資源の中でやりくりしてるわけじゃん。
で2ちゃんはここ数年その有限のぎりぎりのところで運営をつづけてるわけでしょ。

そうなると荒らしとか無差別広告っていう無意味なものにその資源を食われるのって
結局一般ユーザーへしわよせがいくと。

つまり荒らしや無差別広告をユーザーとみなしてないわけだな。2ちゃんは。

でまずそういう投稿をとめるのが先決になる。と。
規制で巻き添えがでるのはどうしようもないんだけどね、、、

先にISPに通報しろ、それでどうしようもなかったら規制しろってのは
それですぐ荒らしや無差別広告がやまないから、規制と同時の通報っていう段取りに
なってるんだと思うよ。
910
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 13:57 ID:dxiSbhP1(4/14)調 AAS
>905
無頓著以前にそういう必要があるからそうしてるだけだろって話。
必要があるからやってるものを「何とかしろ」とか要求するほうが
理不盡だと思うが?
911: ◆qB9rBBfmFc 03/09/22 13:59 ID:OjSVsMY9(1)調 AAS
2chに書けないときは健康的に外で遊んでくると良いと思うのね☆
912
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 14:01 ID:dtpgxkJc(13/42)調 AAS
それにしたって全鯖規制の理由にはならんだろう?
プロバの人も言ってるように全鯖規制の必要はないんだから
管理側のやってることは広告が目障りだから巻き添え上等なんだよね。

まえはさぁ、プロバイダが対応してくれなかったら規制ってことで
規制された連中がプロバにメール送って抗議して動かすようにしてたわな。
俺もメール送ってたよ。
けど、今は
>規制と同時の通報っていう段取りになってるんだと思うよ。
この段取りが守られていないわけよ。
プロバに抗議のメール送ったのに2chからメールが届いてないんでどうしようもないとか言われて
はぁ???としか。

エキサイトの件がたまたまだったのかこういう怠慢が現状なのか
管理側はそこんとこ言及してもいいんちゃうの?
俺が知りたいのは今回のがまれなケースなのか今はグダグダになってるのかってことなんだから。

マァヴやFOXはそれに対して逃げるばかりで答えやしないからいい加減な人間としか思えないよね。
欠けてるんだよ、普通の感覚が。
913
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 14:04 ID:SG4BmFoT(1)調 AAS
規制方法に意見があるならスレ違い
↓に行け。

質問・雑談スレッド 8 【運用情報】
2chスレ:operate
914: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 14:04 ID:dtpgxkJc(14/42)調 AAS
>>910
だからね、曖昧な言葉で逃げるなってこと。
必要があるってのはいいよ、けど俺は全鯖規制が必要な理由がわからん。
だったら具体的に全鯖規制のメリットをちゃんと答えてくれないと会話にならんよね。わかる?
書きたくても書けない人がいるのにあえて全鯖規制をする理由を答えてくれ。
マァヴやFOXは逃げまくって出てこないわけだがなぁ。
915: ◆BDFCNV1.to 03/09/22 14:07 ID:Egng1DHM(1)調 AAS
ニゲロッ
916: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 14:07 ID:dtpgxkJc(15/42)調 AAS
>>913
規制のあとに通報があるんだろうが。
頭痛いなぁ。
イチイチスレタイトルにこだわってるからろくに話が続かなくなる。
糞公務員の縄張り争いをスレでやるな、どうせ同じ奴しか読んでねぇんだから。

突込みが稚拙。
917
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 14:07 ID:tnK8yp76(1/3)調 AAS
このスレしか読まないでグダグダ言ってるのかな〜
もっと情報収集しなきゃ誰もまともに相手してくれないよ
918: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 14:10 ID:dxiSbhP1(5/14)調 AAS
>912
もともとは板別鯖別だったでしょ。
そこで全鯖に纏めたってことはそうである必要があったんでしょ。
負荷目的の荒らしでなければ規制するメリットが薄く
負荷をかけるのが目的のスクリプト荒らしは
荒らすのが特定の鯖である必要がないので鯖別規制が意味無いとか。
あるいはコスト的な話で規制する側の負担が大きいとかね。

>この段取りが守られていないわけよ。
いや、そもそもISPに連絡してやってるのはサービスなんだし。
対応してもらう必要があるなら送るだろうけど
そうでないなら「送る理由が無い」じゃん。
何でISPにメール送る必要があるの?

>今回のがまれなケースなのか今はグダグダになってるのか
管理者からのアプローチが無いってことはこの調子でいくつもりなんじゃない?
いちいちISPとやりとりするのが面倒臭くなったんだろ。
めんどいから規制して放置で良いじゃんと。

あとはISPが商売として2chへの規制解除の要望が必要か否かを
各個に判断するだけと。
919
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 14:10 ID:dtpgxkJc(16/42)調 AAS
>>917
相手にするだけの能力も答えられるだけの理由もないからだろ?

全鯖規制の理由を誰も答えられないのはなぜか。
情報収集しなきゃ答えないってのはどういう感覚なわけ?
人が聞いてくれば答えればいいのに理由がないからもったいつけて逃げるだけ。

なんでそんなに逃げるんだ?
920: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 14:11 ID:CzjEda3z(1/3)調 AAS
>不満に思っている事を改善する為に陰で黙々と行動しているボランティアの方々がいるのです。
>あなたはそれを知らないだけだとおもうです。。

思うんだけどさあ、
これって上の奴が望んでるの?

バブル期以降の駄目社員の典型、馴れ合いと口のうまさだけで出世して実務はサッパリ、
上司の目の前ではパフォーマンスだけですぐさぼる
まじめに仕事する社員もいるだろうが、仕事が滞るとしわよせはそいつらにいく
で一人辞め。二人辞め。
そんな末期の匂いがするんだよ。ここの空気が。

そりゃあ馴れ合う方が得だろうけど
ためにはならないと思うね。

というと「2chのためじゃなくてあなたのためでしょ」と来るかなw
921
(2): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 14:12 ID:dtpgxkJc(17/42)調 AAS
>あとはISPが商売として2chへの規制解除の要望が必要か否かを
>各個に判断するだけと。
そんなこと言ってると社会常識が疑われる。
2chからの抗議がないとプロバ動けないのは当たり前じゃねーかよ・・・。
は〜。
922
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 14:14 ID:dxiSbhP1(6/14)調 AAS
>919
ひろゆきはコスト的な理由を上げてるよね。
面倒でいちいち鯖別規制なんてやってらんないみたいな。
要するに鯖別にするメリットの方が一部ISPユーザーを切り捨てる
デメリットよりも大きいからって話なんだな。

どちらが悪いって話ではなく。
ただ、切り捨てられたユーザーが現実を直視出来てないだけの状態なわけだ。今は。
923: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 14:15 ID:dtpgxkJc(18/42)調 AAS
ここって社会常識さえない奴ばっかなんだな。
話をするための基礎知識がなけりゃどうしようもねーな・・・。
子供に物理の話ができないのと同じ。
924
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 14:16 ID:dxiSbhP1(7/14)調 AAS
>921
さぁ、それはISPの都合で2chの知ったことじゃないでしょ。
それにDIONは動いてるよ。
925: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 14:17 ID:dtpgxkJc(19/42)調 AAS
>>922
コストっつーか、めんどくさいってことなら納得はできるっつーか、たしかにそうだな。
鯖ごとがめんどくさいから全鯖規制ね。

>切り捨てられたユーザーが現実を直視出来てないだけの状態なわけだ。
まぁ、プロバへの抗議メールぐらいは送ってほしいところだけどな。
926
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 14:20 ID:dtpgxkJc(20/42)調 AAS
>>924
・・・。
やっぱ常識がねーよなぁ。わかんねーのかなぁ。

まぁいいや、めんどくさいから全鯖規制ね。
そういうことで納得する、つーか、実際そうなんだろうしな。
きっかけは2chであとはそれぞれ各自の掲示板に流れて並行して活用していくといいんだろうねぇ。
927
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 14:20 ID:K8DRXdKu(1/2)調 AAS
一部を荒らしただけで全鯖規制いいじゃないの。
単純に荒らしだけをやっているやつもいるだろうが、荒らしていない板で
平然と普通の書き込みをしてるやつだって多いんじゃないだろうか。
荒らしという迷惑行為をするやつにはそういう利用をさせる必要なし。
928
(2): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 14:21 ID:dtpgxkJc(21/42)調 AAS
>>927
???
929
(1): 223 ◆sU.970rMKw 03/09/22 14:23 ID:0j0Bmesx(2/6)調 AAS
怠慢っていうか、今が(人的)資源ぎりぎりでやってるからだと思う。
基本的にはボランティアだし。

いたらないところを「いたってない」って怒ることは簡単だと思うよ。
でもそこからは何も生まれないと思う。

>末期の匂い
それは前からだと、、、
930
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 14:24 ID:jUhy3iHS(1/3)調 AAS
>>928
○○板住人だけど、イライラするから××板を荒らしてやった、みたいな?
931: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 14:24 ID:dxiSbhP1(8/14)調 AAS
>926
企業とかだと「面倒だから放置」した際、メリットよりデメリットの方が
大きくなっちゃうからサポートする(別に常識が云々でなく)けど
2chや個人サイトでは「面倒だから放置」のデメリットよりメリットの方が
大きいんでしょ。まぁ、管理者の性分の話かも知れんけど。

営利企業に対する解釈としてはこういう考え方の方が常識だと思うんだが。
932: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/09/22 14:24 ID:RUys5yCF(1)調 AAS
この流れで1000までいったら
ある意味◆z2QBxsCmSs を尊敬する
933
(1): A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 14:25 ID:dtpgxkJc(22/42)調 AAS
>>929
掃除機があっても掃除機のスイッチ入れなきゃ掃除はできんのだよ。
プロバイダに掃除してもらうにはメールというスイッチを入れないといかんねん。
スイッチを入れない規制人など何の意味があるんだ?
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*