[過去ログ] 草津温泉 Part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780
(1): 2016/04/27(水) 14:12:02.02 ID:u3d0xXfy0(2/2)調 AAS
観光したければちゃんとあるじゃないか

片岡鶴太郎が
781: 2016/04/27(水) 15:44:49.31 ID:3pFKatAN0(1)調 AAS
GWは車中泊多そうだねー
道の駅とかは埋まるのかな?
782: 2016/04/27(水) 15:54:53.81 ID:0nEl17/i0(1/2)調 AAS
腰が痛い
783: 2016/04/27(水) 17:04:43.48 ID:bu1NarHd0(3/3)調 AAS
>>780
鶴ちゃんのプッツンファイブ!
784: 2016/04/27(水) 19:30:16.51 ID:OuvmC8nC0(3/3)調 AAS
外部リンク:www.kusatsu-onsen.ne.jp
785: 2016/04/27(水) 22:53:40.04 ID:PagtTd930(1)調 AAS
雪の回廊ってGW中くらいは持つのかな?
786: 2016/04/27(水) 23:56:28.70 ID:0nEl17/i0(2/2)調 AAS
今日は霧でよくわかんなかったが
そもそも回廊ってほど雪なかったんじゃねーかな
787: 2016/04/28(木) 08:37:05.84 ID:+FRoitGv0(1)調 AAS
うん。高さ3メートルほどだったし、例年より全長もかなり短かった。
788
(2): 2016/04/28(木) 09:57:56.37 ID:bvuu3UfnO携(1)調 AAS
>>766
ジモに怒られるよ
『草津は療養する所であって観光する所でない』
『飯が不味いだのいい店がないだの言うな』ってね
過去スレで怒ってたジモが居た
群馬の人って気が荒いんだよ
789
(1): 2016/04/28(木) 12:10:14.27 ID:UVwEeZQg0(1)調 AAS
>>788
なんでその書き込みした人がジモって分かったの?
「俺はジモだけど」って言ってから書き込んでたの?
790
(1): 2016/04/28(木) 12:32:05.08 ID:sicut86h0(1)調 AAS
今日仕事終わってから草津行くよ
正月以来なので楽しみだ
791: 2016/04/28(木) 13:08:51.51 ID:wy2KceLD0(1)調 AAS
>>788
気が荒いっつーか気が強いのはオバちゃんだから
地元の何を知ってんだかな
792: 2016/04/28(木) 13:40:22.98 ID:2LYoUTgV0(1)調 AAS
>>790
いいな、いいな、いいなーーー
俺の分まで浸かってきてください。。。
793: 2016/04/28(木) 14:31:13.38 ID:yUD90ILt0(1/2)調 AAS
>>789
ジモ本人が書き込んでるからだろw
794: 2016/04/28(木) 14:59:37.34 ID:S0gfyjhi0(1)調 AAS
どうせ、ジモビンタジモビンタってはしゃいでたやつだろ?
795
(1): 2016/04/28(木) 15:02:59.80 ID:IQZ8U9GsO携(1)調 AAS
通報した
震えて眠れ
796: 2016/04/28(木) 15:52:27.57 ID:yUD90ILt0(2/2)調 AAS
ビンタ言ってる奴がマジでジモならヤバいんじゃね?
同業、例えば草津を嫉妬した伊香保住民による嫌がらせでも営業妨害だぞ?
797: 2016/04/28(木) 18:55:56.18 ID://EwQ4EC0(1/2)調 AAS
>>795
ガラケーからの通報の仕方を教えてくれw
798: 2016/04/28(木) 19:12:25.95 ID:Y+Gz85hj0(1)調 AAS
そりゃ電話でしょw
799
(1): 2016/04/28(木) 19:21:06.27 ID:ddCiYfei0(1)調 AAS
明日明後日にかけて、長野群馬の山間部で雪、凍結の恐れだってよ!
行く人は気をつけてな
800: 2016/04/28(木) 20:26:31.14 ID:MtJv4eil0(1)調 AAS
>>799
これか
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
スタッドレスのままにしといて良かった
801
(1): 2016/04/28(木) 21:41:10.13 ID://EwQ4EC0(2/2)調 AAS
降雪だと志賀草津高原ルートは閉鎖かもな
802: 2016/04/28(木) 22:02:48.21 ID:xdh+HPY00(1)調 AAS
>>737
803: 2016/04/28(木) 23:11:53.20 ID:GyTO5MQD0(1)調 AAS
まじか
804: 2016/04/28(木) 23:34:28.05 ID:vHWyuHl50(1)調 AAS
>>801
10cmくらいじゃ普通は閉鎖しないと思うけど、GWでみんなノーマルタイヤでチェーンも用意してるの少ないだろうからもしかしたら閉鎖しちゃうかもね。
805
(1): 2016/04/29(金) 03:47:03.96 ID:mau43jh70(1)調 AAS
閉鎖はしないけど道路は動かないだろうね
806: 2016/04/29(金) 06:22:46.39 ID:ZQqjr/jX0(1)調 AAS
昨日の16時頃志賀草津道路走ったが、雪の壁は全然なかったと言ってもいいくらい。あと多少ガスってた。今現地だが晴れている。
熱の湯で20時からやってた落語が少し気になった。
807: 2016/04/29(金) 09:15:30.12 ID:pv5Dmo8I0(1/2)調 AAS
今日は路面凍結のため殺生〜万座の三叉路まで通行止めだって
808: 2016/04/29(金) 09:19:06.18 ID:pv5Dmo8I0(2/2)調 AAS
おっと、殺生〜渋峠まで終日通行止めだってさ
809: 2016/04/29(金) 11:54:52.24 ID:cXFeNGp30(1)調 AAS
>>805
謝れ、知ったか野郎
810: 2016/04/29(金) 11:55:34.39 ID:PpLPbH400(1/2)調 AAS
今みぞれ?雪?がパラパラ降ってる
811: 2016/04/29(金) 13:41:03.54 ID:ohh5I27r0(1)調 AAS
5/5なら雪平気かな?
812: 2016/04/29(金) 13:47:20.24 ID:5Han0yb20(1)調 AAS
湯めぐり号のバス乗って行けよw
813: 2016/04/29(金) 15:58:00.92 ID:21P4yNcV0(1)調 AAS
車で行きたい
814: 2016/04/29(金) 16:15:07.56 ID:P1HEzqnL0(1)調 AAS
おいおい
雪降ってるとかマジか
行けねーじゃん・・・
815: 2016/04/29(金) 17:23:32.52 ID:PpLPbH400(2/2)調 AAS
積もりそうもないから大丈夫
ただ志賀草津道路は閉鎖

でも今はわからん
もう帰宅中で環八走ってるから
道は上下共にすいていた
816: 2016/04/29(金) 22:02:32.98 ID:RWqYdv4I0(1)調 AAS
今日の最高気温たった3度しかなかった。
やっぱり草津は甘く見ちゃいかんな。。ゴールデンウィークはふってもおかしくない
場所だから初日から雪とは。、今夜も降ってるぞ。

でも明日からは晴れるみたいだから早朝の凍結だけ気を付ければダイジョブだと思うが。。

白根山はおそらく明日は解除されないとおもう。

白根さえ行かなければノーマルで十分。道路に積雪はない
817: 2016/04/29(金) 22:59:23.87 ID:OAeO9v5L0(1)調 AAS
5/4は全国的に雨の予報だから、草津は雪になるかも知れんな
818
(2): 2016/04/29(金) 23:10:24.42 ID:bd9Av3BZ0(1)調 AAS
5/3に草津から志賀に抜けるつもりだけど大丈夫だよね多分
無理なら諦めるだけだけど
819: 2016/04/30(土) 00:33:08.74 ID:aStrrVLM0(1/2)調 AAS
>>818
雪のリスク考えると避けたほうが無難だろうな
一昨日通ったが霧が酷くて結構やばかった
820: 2016/04/30(土) 03:37:18.36 ID:7Utgi0X50(1)調 AAS
>>818
はいはい大丈夫大丈夫問題ない問題ないイケイケどんどん
821: 2016/04/30(土) 04:57:03.79 ID:SJJxkp210(1)調 AAS
東京からなら無問題?
822
(1): 2016/04/30(土) 10:58:41.59 ID:X8HkBikz0(1)調 AAS
今日、夕方着くらいでふらっと東京から行こうと思ってるけど
大滝の駐車場はGWシーズンは有料でしたっけ?
823: 2016/04/30(土) 11:30:45.93 ID:va7H7Lta0(1/3)調 AAS
草津国際スキー場の駐車場があるじゃん
トイレあるし車中泊には最適
824: 2016/04/30(土) 11:35:12.51 ID:tmY6JHBq0(1)調 AAS
GWくらい金落とせよ
825: 2016/04/30(土) 12:47:43.44 ID:/X1Ch2AH0(1)調 AAS
ゴールデンウィークは有料云々より
満車でとめられないだろう。
あんなところで空くのを待つより
スキー場の駐車場使ったほうが無難。
826
(1): 2016/04/30(土) 13:42:59.07 ID:wSOSZS2Y0(1)調 AAS
>>822
前スレでも出たけど、駐車場で1000円徴収の
入場後フロントで返却
827: 2016/04/30(土) 14:17:25.64 ID:va7H7Lta0(2/3)調 AAS
>>826
大滝の湯を利用すれば実質無料か!
千円より安い900円なのにお湯利用せずに千円払ってる池沼w
828: 2016/04/30(土) 17:00:05.76 ID:DdfShjU00(1)調 AAS
知らないだけで池沼呼ばわり
ハイハイあんたはスゴイでちゅねー
829
(1): 2016/04/30(土) 21:45:25.42 ID:0GoYe6My0(1/2)調 AAS
僕はいつもバスターミナル近くのコインパーキングにとめてまつ
830
(1): 2016/04/30(土) 21:50:47.51 ID:va7H7Lta0(3/3)調 AAS
>>829
30分100円のあそこ?
831: 2016/04/30(土) 22:08:33.18 ID:0GoYe6My0(2/2)調 AAS
>>830
そういつも白旗と地蔵と千代に10分くらいずつ入って帰るだけなので
832: 2016/04/30(土) 23:12:27.89 ID:uGD0eLtP0(1)調 AAS
上限あったよね?
確か1日1500円位だった気が。
自分も寺の横のパーキングで3時間くらい使ってるな。
833
(2): 2016/04/30(土) 23:59:53.35 ID:aStrrVLM0(2/2)調 AAS
温泉行くのに日帰りってよっぽど家が近いんだろうな
羨ましい限りです
834
(1): 2016/05/01(日) 00:35:14.46 ID:31bzZdCm0(1/2)調 AAS
>>833
日本列島に住んでたら、遠くても車で3時間以内にひとつはありそうだけど、違うの?
835: 2016/05/01(日) 02:08:27.40 ID:CB1awg2I0(1)調 AAS
>>834
(草津)温泉
836: 2016/05/01(日) 02:25:20.48 ID:31bzZdCm0(2/2)調 AAS
>>833
どこに住んでるの?
837
(1): 2016/05/01(日) 14:28:03.53 ID:sYK3kb1P0(1)調 AAS
首都圏から普通に日帰りしてるが?
838: 2016/05/01(日) 15:29:16.36 ID:474DU8Tl0(1)調 AAS
オレ的には片道5時間以内が日帰りコースだな。
3時間以上で日帰りにするか、泊まりにするかの分かれ道。

長休みの一人旅の場合は車中泊込みで東北巡りとか信州巡りとかいろいろ混成バリエーション。

カミナリの時以外は野天風呂、露天風呂は欠かさない。(草津除く)
839
(1): 2016/05/01(日) 15:52:53.87 ID:B59/ve560(1)調 AAS
>>837
疲れに行くのかな?
840: 2016/05/01(日) 16:58:17.81 ID:9WXJGSI80(1)調 AAS
明後日から2泊!
ゆっくり温泉三昧
本当は10連休ずっといてみたいわー
841: 2016/05/01(日) 18:18:36.22 ID:L2EXPCdx0(1/2)調 AAS
10日もいたら飽きるでしょw
2日や3日ぐらいが丁度いいんじゃね
842
(3): 2016/05/01(日) 20:31:56.86 ID:aePR27xk0(1)調 AAS
私も2泊するんですけど初日で湯畑行って…2日目3日目どこ行こう?
特に丸一日ある2日目
843: 2016/05/01(日) 21:41:40.64 ID:L2EXPCdx0(2/2)調 AAS
>>842
チョメチョメ
844: 2016/05/01(日) 21:49:16.89 ID:ABNwyELw0(1)調 AAS
>>839
鈍行で行っても上野から4時間たらず
朝早く出れば9時ごろには着くし、最終で帰ってくるなら7時過ぎまでいられる
高崎線では奮発してグリーン車に乗れば、宿にいるよりのんびりできるくらいだ
酒も飲めるし
845: 2016/05/01(日) 23:29:51.97 ID:738GQHp80(1)調 AAS
>>842
湯畑→スキー場→つつじ亭→大滝の湯→湯畑
これでだいたい12,000歩

運が良ければカモシカに会えるw
846
(1): 2016/05/02(月) 03:31:48.98 ID:erd91qMO0(1)調 AAS
リゾートマンション持ってて幼少の頃から通ってるけど、草津で楽しむならテニスかアスレチックかなぁ。

物好きなら整備されていない里山登りもあり。
それ以外は志賀高原に抜けて信州でフルーツ狩りが、パターン。
後は今の時期なら渋峠で滑る感じかな。

草津国際のオフシーズンのスポーツが気になってるけど、どんな感じなの??
スキー&スノボ初心者の女でも出来る感じ?
847
(2): 2016/05/02(月) 07:27:47.76 ID:ChzJRUcM0(1)調 AAS
丸一日何しよ。。
848: 2016/05/02(月) 09:41:54.80 ID:L/DFaIqm0(1/3)調 AAS
>>847
外部リンク[php]:www.kusatsu-onsen.ne.jp
849: 2016/05/02(月) 09:45:28.98 ID:L/DFaIqm0(2/3)調 AAS
>>846
渋はすでにクローズしてます
850: 2016/05/02(月) 09:56:02.98 ID:L/DFaIqm0(3/3)調 AAS
軽井沢で遊んで食べて草津で泊まる。これ最高。
851: 2016/05/02(月) 11:37:13.66 ID:wk0ufXNH0(1)調 AAS
何かしないといけないとか、あらかじめ何をするか
決めておかなきゃならんとか
そういうのないからさ
ゆっくりしといでよ
852: 2016/05/02(月) 11:42:15.99 ID:uzpk7YHn0(1/3)調 AAS
散歩が案外いいよ
そこここで花が咲いてて空気もいいし
853
(4): 2016/05/02(月) 12:05:50.88 ID:lwu2uPEa0(1)調 AAS
>>847
今日で4日目。
10日滞在するけど未だ特に何もしてません…。
散歩がてら気に入ってる共同浴場にふらっと行ったりそのぐらいです。
お昼も食べたし(湯豆腐と餅)今日はての字屋の日帰り入浴でも行ってみようかと思っていますが平日とはいえGW中だから無理かなあ。
無理なら昼寝します。
854: 2016/05/02(月) 12:34:54.47 ID:61Ot5qZn0(1)調 AAS
ナスネで外出先でも家の録画テレビ見れる俺最強
草津に数日滞在するときは、宿のWi-Fi使って録り貯めた映画とか見ながらまったりしてるわ。
855
(1): 2016/05/02(月) 12:56:30.25 ID:tgD19Ivq0(1)調 AAS
>>853
1人?
856: 2016/05/02(月) 13:04:21.59 ID:uzpk7YHn0(2/3)調 AAS
10日滞在は凄いね
でも平日か連休かでおもむきも違う
857: 2016/05/02(月) 16:54:03.39 ID:VMa6t4Q50(1)調 AAS
>>842
紐パン履いて湯畑前集合な
858: 2016/05/02(月) 17:18:40.45 ID:E5XiyGzR0(1)調 AAS
紐パンて、褌のことかしら?
859: 2016/05/02(月) 17:49:18.72 ID:SkK3oFtJ0(1/2)調 AAS
>>855
1人ですよ。湯治と静養で。
860
(1): 2016/05/02(月) 17:56:32.98 ID:16QGfQ5F0(1)調 AAS
>>853
湯豆腐と餅ってどこですか?
861: 2016/05/02(月) 22:16:53.55 ID:SkK3oFtJ0(2/2)調 AAS
>>860
自炊です。
862: 2016/05/02(月) 22:47:14.48 ID:Tm0BPgxK0(1)調 AAS
自炊宿か。
なかなか通だね。
863: 2016/05/02(月) 23:11:13.48 ID:uzpk7YHn0(3/3)調 AAS
酒と涙と湯豆腐と餅
語呂悪いわ
864: 2016/05/02(月) 23:31:23.26 ID:0jjGFOD30(1)調 AAS
どっかに印つけといてー見に行く
何かの棒に紐結んどくとか
865: 2016/05/03(火) 01:05:23.61 ID:TsnhBFSe0(1)調 AAS
冬のシーズンは意外にスノーシューツアーが良い。
ワイルドな泉質マニアなら、初夏の香草源泉を堪能が激アンセム!
866
(1): 2016/05/03(火) 01:24:08.00 ID:uwRmNtvm0(1/2)調 AAS
な〜んもしない
いるだけ、でいいんだな。
画像リンク

867: 2016/05/03(火) 04:02:35.60 ID:6f3r/upT0(1)調 AAS
だいぶ以前だがお盆ころ温泉街の半額弁当で済ませたら翌朝から激腹痛。。やばいかな〜と思ったら案のじょう食あたり。湯当りする前にうんこ漏れる俺。。
煮しめとか切干とか妙に「にゅるにゅる」っとしてたしな。。
868: 2016/05/03(火) 08:55:52.41 ID:JKpT14mB0(1/4)調 AAS
>>866
誰よ?
藤山完備?
元阪神の岡田?
869: 2016/05/03(火) 09:18:54.58 ID:PMZcqCGz0(1)調 AAS
放浪画家の山下清
870: 2016/05/03(火) 09:19:14.72 ID:uwRmNtvm0(2/2)調 AAS
画像リンク

871: 2016/05/03(火) 11:47:26.61 ID:flzN1fIG0(1)調 AAS
山下清画伯だと上牧 辰巳館と たまに伊勢崎 山楽だったかをベースにしてたのは知ってたが、
草津題材で何か作品残してるの?
872: 2016/05/03(火) 12:07:49.16 ID:+ddTQXpb0(1)調 AAS
西の河原を描いた「ろてん風呂」って貼り絵の
作品があるけど、所在不明なんだよね
873
(2): 2016/05/03(火) 13:31:39.38 ID:KJrDFHEz0(1)調 AAS
運動公園のとこで、ただいま13°C
ちと寒いわな
874: 2016/05/03(火) 15:46:40.07 ID:XGNo/f9l0(1)調 AAS
混んでるなー
まだランチの客が並んでるわ
875: 2016/05/03(火) 17:31:49.56 ID:JKpT14mB0(2/4)調 AAS
GWに草津って有難味少なくない?
寒い時期ならまだしも混雑するだけだし
876: 2016/05/03(火) 17:34:16.39 ID:GFDYFjUx0(1)調 AAS
いつ行ったって温泉に入れる醍醐味あるやん
877: 2016/05/03(火) 18:16:38.94 ID:m3YNLJnT0(1/2)調 AAS
人が多い方がいいってやつもいるだろ
そもそも普段だって他の温泉地に比べりゃ圧倒的に人多いわけだし
878: 2016/05/03(火) 18:29:07.95 ID:QC39NE270(1)調 AAS
ある程度賑わってる方が好き
そうじゃないとやってるんだかなんだかわからない
埃かぶった店が点在するような温泉街に
なっちまうやん
おっと、鬼怒川の悪口はここまでにしておこう
879: 2016/05/03(火) 19:25:13.27 ID:JKpT14mB0(3/4)調 AAS
マジかー
割高のGW期間中にごった返して温泉入って満足する善良な日本人w

しかしシナやチョン多過ぎじゃね?
880: 2016/05/03(火) 20:58:29.36 ID:EMR2ClT90(1)調 AAS
鬼怒川は鬼怒川でいいぞ
廃墟ホテル巡りという楽しみはあるし
去年増水でおっこちた露天風呂はまだ河原に転がってるし
881: 2016/05/03(火) 21:40:59.92 ID:wOlgRVpq0(1)調 AAS
>>873
GW以外の時も行ってるけどね
882
(1): 2016/05/03(火) 21:46:26.91 ID:adykh5Iw0(1/2)調 AAS
>>873
草津寒いんですか?
半袖じゃバカか。。
セーター必要?
883: 2016/05/03(火) 22:02:37.15 ID:JKpT14mB0(4/4)調 AAS
標高一千M以上で寒暖差あるから暗くなったら寒いぞ?
884: 2016/05/03(火) 22:18:49.12 ID:e131avG30(1/2)調 AAS
>>882
私は今日は長袖のカットソーに薄手のダウン(ノースのライトヒート)を羽織っていました。
インナー、ミドル、アウターで調節できる格好がいいと思います。

六合納豆?が結構おいしい。
油揚げに詰めて焼いて食べてます。
885: 2016/05/03(火) 22:23:19.07 ID:m3YNLJnT0(2/2)調 AAS
いくら薄手でもこの時期にダウンはねーよ
そういう季節感ない服装で外に出んな
886: 2016/05/03(火) 22:30:53.77 ID:FmDMMiK50(1)調 AAS
昼間は冬物のコートの人から半袖の人までいたわ
今の時間は半袖は無理
春物ジャケットの下にユニクロのライトダウンのベストを着てる
887
(1): 2016/05/03(火) 22:40:29.11 ID:/xaxYIU20(1)調 AAS
>>853
JR吾妻線沿いの日帰り温泉とか軽井沢に行くとかしないの?
888: 853 2016/05/03(火) 23:12:38.43 ID:e131avG30(2/2)調 AAS
>>887
ありがとうございます!
毎日ノープランでほぼ引きこもりなので…吾妻線で温泉巡り楽しそう。
ローカルな温泉行きたいので明日早起きして検討してみます!
889
(1): 2016/05/03(火) 23:33:02.29 ID:adykh5Iw0(2/2)調 AAS
ユニクロのライトダウンもって行こう
890: 2016/05/04(水) 01:40:03.12 ID:R1mHSfGo0(1)調 AAS
>>889
朝晩はそこそこ寒いから、持って行っても
失敗じゃないよ
891: 2016/05/04(水) 10:30:50.96 ID:bvO6K6WP0(1/2)調 AAS
車移動なら、軽井沢の白糸の滝も良いかもな。
滝自体はあまり感動しないかもだけど、露店の鮎焼きが旨い。
892: 2016/05/04(水) 11:54:48.60 ID:J4hDfoW/0(1)調 AAS
今日は群馬の前橋が30℃まで上がるとか
893: 2016/05/04(水) 12:25:09.88 ID:ez1KlF2o0(1)調 AAS
今、真っ青な空のきれいな晴れ模様
風が強いので、体感気温はそんなに高くははない感じですね
894: 2016/05/04(水) 15:07:42.48 ID:DgFTlFEk0(1)調 AAS
風が止まったら日向や室内は結構暑い
895
(1): 2016/05/04(水) 17:11:32.49 ID:zwUtuKUr0(1/2)調 AAS
素泊まりは朝食が悩みだなー
素泊まり宿が増えたのに
朝早くからやってる店が増えない
896
(4): 2016/05/04(水) 17:15:17.89 ID:8UUv+rlK0(1)調 AAS
素泊まりの朝食候補
昨日の残り物
コンビニ弁当
朝から店があいてる温泉まんじゅう

長ーいヒモのついたネットを湯畑に放り込んで
温泉卵作成したら、やっぱ怒られるかな
897: 2016/05/04(水) 17:20:20.83 ID:vU8fvVbA0(1)調 AAS
>>896
湯畑は知らんけど、西の河原なら怒られないんじゃね?
898: 2016/05/04(水) 17:46:42.76 ID:zwUtuKUr0(2/2)調 AAS
>>896
予想どおりの列挙
もう少し面白いこと言ってもらいたいもんだ
899
(2): 2016/05/04(水) 19:09:54.42 ID:M+L5iSPM0(1/2)調 AAS
草津って町としては高原アピールしているけど
基本的には暑いからな
昼間は東京と同じ格好で問題ない
早朝夜間の出歩きでも羽織るものがあればいい

上に書かれているの信じてダウン着ていくと激しく浮く
900: 2016/05/04(水) 19:10:20.53 ID:hjAs4rn30(1/2)調 AAS
湯畑セブンの2階って朝早くは解放されてないんだっけ?
901
(1): 2016/05/04(水) 20:32:39.69 ID:MKczgveR0(1/2)調 AAS
>>896
草津は温泉卵作れるような原泉温度ないんだよね
だからそこかしこで売られているのは全て紛い物

朝飯だと五郎次や篠、あと何気にJRバスの地下でも食べられたな
最近は行ってないのでちと不確定情報だけど
902
(1): 2016/05/04(水) 20:35:29.60 ID:MKczgveR0(2/2)調 AAS
>>899
朝晩はかなり冷え込むし連休二日目は昼でも寒かったよ
一応持って行って損はないと思う
903: 2016/05/04(水) 20:52:35.45 ID:Z0RuNsGh0(1)調 AAS
>>901
篠は11時からじゃないかな
定食美味しかったよ

五郎次は前に行ったけどパスかな‥‥
今日はラッキーベーグルでモーニングセット食べたよ
904: 2016/05/04(水) 21:48:41.57 ID:vzr9RzDc0(1)調 AAS
>>899
ユニクロのライトダウンて畳むと凄く小さくなるのよ
500ペット二本分くらいに
だから着てくわけじゃないと思う
905: 2016/05/04(水) 22:57:13.58 ID:jvFPnF1x0(1)調 AAS
>>895
朝食ぐらい旅館できちんと食べようぜ!
906: 2016/05/04(水) 23:05:52.64 ID:hjAs4rn30(2/2)調 AAS
素泊まりとか車中泊とかユニクロとか貧乏くさーい
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.616s*