[過去ログ] 草津温泉 Part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: 2016/04/18(月) 22:25:48.99 ID:Cg4Y2uE40(1)調 AAS
昨日まで45度だった湯温が、
ある日突然85度とかになってたんじゃね?
んで、知らずに飛び込んで死亡。
680(1): 2016/04/18(月) 23:31:29.67 ID:qrIhM1nx0(1)調 AAS
天明3年って浅間山が大噴火して鎌原火砕流で多数の死者出して
鬼押し出し形成した時でしょ?
あんな噴火の時に草津に来た客がいたのか
681: 2016/04/19(火) 11:56:45.62 ID:Qe9Ueh0c0(1/2)調 AAS
今だってわざわざ不便で、温泉以外何もないど田舎に出かけるくらいだ。
ご先祖様だって温泉好きだったんだろ。
682: 2016/04/19(火) 12:09:26.45 ID:2QU81So20(1)調 AAS
>>676
おそらく当時は湯船の底から湧く露天風呂だったんじゃないかな。
683(1): 2016/04/19(火) 12:24:44.10 ID:5XetzFRH0(1/2)調 AAS
>>680
前にも書いた記憶があるけど
江戸から物見遊山の客で賑わったってばあちゃんが言ってたよ
長期にわたるものだったし花火でも見にくる感覚だったのかな
684(1): 2016/04/19(火) 13:31:19.03 ID:Qe9Ueh0c0(2/2)調 AAS
>>683
ばーちゃん200歳位?
685: 2016/04/19(火) 16:59:59.53 ID:Kx65TCgv0(1)調 AAS
草津車中泊爺が死ねばよかったのに
686: 2016/04/19(火) 17:05:58.44 ID:5XetzFRH0(2/2)調 AAS
>>684
まるで見てきたように語ってたから
おそらくそのぐらいの歳なんだろうなw
687(1): 2016/04/19(火) 21:46:59.72 ID:qn/Jio1S0(1)調 AAS
草津いいとこ一度はおいで
行ってきます
688(1): 2016/04/19(火) 22:01:49.77 ID:GnlZgVBw0(1)調 AAS
>>687
おう、待ってるぞ!
689(1): 2016/04/19(火) 22:14:22.35 ID:kj70i/6G0(1)調 AAS
街道の桜ってそろそろ咲いてる?
690: 2016/04/19(火) 23:53:30.33 ID:2ApxP2UN0(1)調 AAS
>>688
草津の主か?
待ってろよ!
691(1): 2016/04/20(水) 14:43:06.46 ID:AVXYrMmm0(1)調 AAS
>>689
町内はまだかな
今日は大津の信号からちょっと進んだ西吾妻病院の入り口付近が見事だった
692: 2016/04/20(水) 19:18:20.26 ID:IIJZLPkl0(1)調 AAS
草津町はゴールデンウィークが桜満開?
693: 2016/04/20(水) 20:39:04.13 ID:rTUIHqQ/0(1)調 AAS
>>691
ありがとう
GW直前に行くからそろそろ咲いてるかな
694: 2016/04/20(水) 22:39:26.24 ID:nqXhH+D60(1)調 AAS
関東からだけど、さすがに小野上のとこは桜終わりだよね?
695: 2016/04/21(木) 20:33:31.50 ID:k1ZiWXtq0(1)調 AAS
今日は雨で観光客は外あんま出歩いてなかったね
696: 2016/04/21(木) 21:52:09.11 ID:YmzE4chh0(1)調 AAS
草津はまだ咲かないよ。一輪も。
でも長野原は満開だつた
697: 2016/04/22(金) 00:23:47.91 ID:YPB7B+XW0(1)調 AAS
GWに桜が見れるかも?
698: 2016/04/22(金) 00:24:56.45 ID:dW3B3Upl0(1)調 AAS
毎年GW頃だよ
699: 2016/04/22(金) 01:09:29.72 ID:oWNW55Cj0(1)調 AAS
え?
草津って開花そんなに遅いの?
700: 2016/04/22(金) 08:29:38.52 ID:269Sg33h0(1/2)調 AAS
草津って桜見れるところあるの?
701: 2016/04/22(金) 09:57:25.02 ID:SODyQo3q0(1)調 AAS
大滝の湯だと桜見ること多い気がする
702: 2016/04/22(金) 10:21:13.35 ID:5fc7I1fL0(1)調 AAS
品木ダム、ベルツ通り、西の河原公園、光泉寺、頌徳公園
温泉街周辺の桜だとこのあたりかな
703: 2016/04/22(金) 12:22:57.11 ID:lGYBg0tR0(1)調 AAS
桜って酸性に強いのかね?
704: 2016/04/22(金) 22:06:26.02 ID:269Sg33h0(2/2)調 AAS
桜の花が白いのは咲く前まで温度が上がらず、一気に咲くからだよ。
気温がゆっくり温度上昇した年はピンクの濃い花びらになる。
705: 2016/04/22(金) 22:10:56.98 ID:KcAnD9F00(1)調 AAS
大滝の湯の駐車場咲いてた気がするー
706: 2016/04/22(金) 22:23:24.82 ID:FGOvp3hq0(1)調 AAS
ぼちぼち咲き始めてるね
707: 2016/04/23(土) 00:24:17.92 ID:KIpX1Den0(1)調 AAS
一番きれいなのは
静香山から道の駅に行くまでの道路わきかな。。
あとは小学校の所もきれいだよ。
708: 2016/04/23(土) 04:04:14.95 ID:7hBhCUCd0(1)調 AAS
5/6に東京方面より行くんですが、車は渋滞してますかね?
709(1): 2016/04/23(土) 04:40:43.24 ID:hOtcpTD00(1)調 AAS
志賀草津道路が開通とのことですが長野県の渋峠ルートも通れるんでしょうか?
HPなどだと開通とだけ書かれていますがどこからどこまでなのかわかりませんでした
710: 2016/04/23(土) 06:47:26.23 ID:JUGm/1790(1/2)調 AAS
東京からだと軽井沢より渋川伊香保経由が無難かな?
711: 2016/04/23(土) 07:47:44.66 ID:Z17T3R1y0(1)調 AAS
湯田中経由だろ。基本は。
712(1): 2016/04/23(土) 08:02:52.64 ID:JUGm/1790(2/2)調 AAS
湯田中って???
713: 2016/04/23(土) 10:55:17.07 ID:KKfIoAkz0(1)調 AAS
>>712
触れてんなよ
714(1): 2016/04/23(土) 11:27:27.00 ID:Qf8vJVyK0(1)調 AAS
草津行くなら富岡製糸場には行っとくべきですかね?
でも結構遠そうなんだよねぇ
いきなり行っても入れるかな?
715(1): 2016/04/23(土) 12:49:40.06 ID:xKrWa+4d0(1)調 AAS
>>709
開通したよ
716(1): 2016/04/23(土) 16:14:51.12 ID:OH4UamHU0(1)調 AAS
富岡製糸場と石見銀山は世界遺産でも行く気がしない
717(2): 2016/04/23(土) 16:22:44.90 ID:G5Yve4BE0(1)調 AAS
関東南部は夏日の日ありますが、ゴールデンウィークに薄着で草津行ったら寒いって事ありますか?
718: 2016/04/23(土) 18:16:56.32 ID:+zZ/5B3i0(1)調 AAS
湯田中経由=渋峠経由じゃないの?
首都圏発でも神奈川や東京南西からなら関越より早いこともあるけど。
719: 2016/04/23(土) 18:52:28.81 ID:CWKwibE80(1)調 AAS
>>717
気象庁|過去の気象データ検索
外部リンク[php]:www.data.jma.go.jp
720: 2016/04/23(土) 18:53:09.59 ID:ZQCMdHEL0(1)調 AAS
>>716
何で?
721(1): 2016/04/24(日) 00:29:02.92 ID:+yaj3aPd0(1)調 AAS
>717
草津はゴールデンウィークに桜が満開になるのは当たり前だが
ゴールデンウィークに雪が降ったこともある地域。
だから長そでの他に何かフリースやパーカーなどは持ってきたほうが
利口だよ。
722(1): 2016/04/24(日) 01:37:16.73 ID:vZpRk5y50(1)調 AAS
>>715
ありがとうございました
ちなみに首都圏からではなく新潟側から長野経由で行くつもりです。
723(2): 2016/04/24(日) 02:04:48.32 ID:N5aH6RLa0(1)調 AAS
スタッドレスに替えて行った方がいいですか?
724: 2016/04/24(日) 08:11:23.17 ID:c/Mkw/S10(1)調 AAS
>>723
そらそうよ
725: 2016/04/24(日) 10:16:31.18 ID:H6Dk5BCe0(1)調 AAS
>>714
高崎経由が苦にならないエリアの人が草津の行き帰りに立ち寄るならいいんじゃない?
駐車場ないから探してね。
ただ草津温泉滞在中に日帰りで往復するのは時間が勿体ねーな。移動時間の割に見学もあっという間。
軽井沢方面に美味い蕎麦食べに行くことはあれど、富岡に足延ばそうとは思わんな。
726: 2016/04/24(日) 15:13:32.36 ID:lRGxADZ30(1)調 AAS
>>722
ぜひ横手山ヒュッテで休憩を。
パンが美味しいよ。山頂はまだまだ冬なので注意してね。
727: 2016/04/24(日) 18:51:15.49 ID:bCYl8UJV0(1)調 AAS
>>723
もう大丈夫よ
728: 2016/04/24(日) 18:55:51.00 ID:Oa3zYcg20(1)調 AAS
3月19日にノーマルタイヤで行けたよ
729(1): 2016/04/24(日) 22:46:31.96 ID:hYEsbHQq0(1)調 AAS
また降る可能性もあるって話だと思うけど
730: 2016/04/25(月) 06:57:17.65 ID:OYEJ7gilO携(1)調 AAS
今朝もビン タまみれでのたうち回ってたらしいよ
731(1): 2016/04/25(月) 07:47:05.30 ID:NJxFsSVC0(1)調 AAS
>>729
ないでしょ
732: 2016/04/25(月) 12:10:27.17 ID:9vGrozJL0(1)調 AAS
最後まで残ってたパチンコ屋ついに潰れたのか。
733(2): 2016/04/25(月) 15:55:34.22 ID:CKvehyf40(1)調 AAS
新潟から長野経由ということは
白根山経由しなければほとんど心配はいらないと思うけど。。
それでもゴールデンウィークまでは絶対とは言い切れない。
734: 2016/04/25(月) 17:09:43.69 ID:jpyDD08z0(1)調 AAS
 道路状況
R292号線(陽坂ゲート〜草津)
通行可
※万座温泉三叉路〜殺生河原ゲート間は、午後5時〜翌朝午前8時まで通行止め
奥志賀〜野沢・秋山郷
冬期通行止め
≪冬期閉鎖:平成27年11月4日午後2時〜平成28年6月3日午後4時≫
笠岳〜山田温泉・高山村
冬期通行止め
≪冬季閉鎖:平成27年11月10日午前10時〜平成28年5月27日午後3時≫
2016/04/22 08:21現在
735: 2016/04/25(月) 18:34:49.99 ID:CHjXebZ90(1)調 AAS
>>721ありがとうございました
736: 2016/04/25(月) 18:37:01.67 ID:rz4wvw960(1)調 AAS
>>733
万座ならともかく草津は大丈夫だと思うがな
万座、渋峠のGWをなめて痛い思いをした事はある
737(1): 2016/04/25(月) 18:59:38.29 ID:aBvKx7oQ0(1)調 AAS
>>731
GWに雪に降られたことがあるって話が何度か出てるぞ
738: 2016/04/25(月) 19:07:08.87 ID:47h4BFlw0(1)調 AAS
地元民だが、今年はもう大丈夫だと思うよ
昨日志賀高原も行ったけどノーマルで大丈夫だった
雨とか降ったらわからんけど
739: 2016/04/25(月) 21:38:13.79 ID:JoiynZaR0(1)調 AAS
草津行ってきました
シャクナゲも桜もちらほら咲き始めた程度
GWごろが満開なのかなあ
740: 2016/04/25(月) 23:41:06.55 ID:+ZcRrqrF0(1)調 AAS
>>733
新潟〜長野〜292号線渋峠〜白根山通過〜草津温泉
のつもりだったんですが白根山は何かあるのですか?雪?
噴火注意とかで登れなくなったのは知っていますが通過はできますよね?
直に群馬に行ってもいいのですが下道だと新潟〜群馬は道が悪いので
道の良い長野から行こうと思っています。
741(1): 2016/04/26(火) 01:33:28.59 ID:SEV+bN6s0(1)調 AAS
母への誕生日プレゼント旅行ということで奮発して
季の庭の上層階の部屋予約しましたー。
5月中旬だともう桜は散ってるかな?
742: 2016/04/26(火) 06:15:01.85 ID:Uqip5Y1p0(1)調 AAS
>>741
お高そう
おいくら?
743(1): 2016/04/26(火) 08:22:44.48 ID:2+czT9R40(1)調 AAS
セブン猫、湯畑の中横切って行くんだね。ヒヤヒヤしたよ。
744: 2016/04/26(火) 08:56:01.19 ID:jP7yFnp40(1)調 AAS
白根山は雪がね
でもよっぽど悪天候でなければ大丈夫だと思う
一昨日は大丈夫だったから
夜間通行止めだから気をつけてね
745(1): 2016/04/26(火) 09:58:22.85 ID:MAQsQm460(1)調 AAS
>>743
マジ?
あいつら運動神経抜群だけど、心配しちゃうよね
746: 2016/04/26(火) 09:59:13.03 ID:W1dUyONn0(1)調 AAS
「この白線を踏み外したら、灼熱の地獄だ」←ガチ
747(1): 2016/04/26(火) 11:06:16.10 ID:3hOpaTEk0(1)調 AAS
湯畑の中のお湯って熱湯?
748(1): 2016/04/26(火) 11:32:01.19 ID:bUxCCdLk0(1)調 AAS
>>747
あそこで源泉を冷まして各宿に供給してるんだから
そりゃ激熱でしょう
749: 2016/04/26(火) 12:25:26.36 ID:mZOibtEr0(1)調 AAS
>>748
水で薄めると文句言うジジイをあそこに投げ込んでやりたい。(*^^*)
750: 2016/04/26(火) 14:17:52.43 ID:JRDnlvnf0(1)調 AAS
>>745
マジだよ。何か動いたなーと思ったらヌコだったw
751: 2016/04/26(火) 15:05:02.80 ID:zvomDHTF0(1)調 AAS
でもセブン猫に取って湯畑は暖を取れる貴重な熱源でしょう。
752: 2016/04/26(火) 17:03:14.05 ID:zxWXDal00(1)調 AAS
桜は昨日、今日で満開になりました。かなりスピード上がってます。
このままだとおそらくゴールデンウィーク中は葉桜だと思います。
753(2): 2016/04/26(火) 18:13:06.51 ID:WZtwERQNO携(1)調 AAS
このスレッドのビンタの意味が今朝分かりました。
かけ湯忘れて湯船に入ったらおじさん3人に腕捕まれて床に転がされて
「てめえなにかけ湯しないではいっとんじゃ!」って怒鳴られビンタ20発以上されて顔面が変形しました。
土下座したら「二度とくんなや」と言われて逃げてきました。
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
754: 2016/04/26(火) 18:32:25.87 ID:bfN0BpxQ0(1)調 AAS
掘られなかっただけ良しとしなよ
755: 2016/04/26(火) 18:32:58.79 ID:v0Ib8vgf0(1/2)調 AAS
>>753
通報した
覚悟しときや!
756(1): 2016/04/26(火) 18:47:22.76 ID:OH6aNfcZ0(1)調 AAS
湯釜はいつ再開するの?
757: 2016/04/26(火) 19:47:05.87 ID:s/h3VIS80(1)調 AAS
>>753
調子乗ってんじゃねーぞ
758: 2016/04/26(火) 19:54:14.05 ID:v0Ib8vgf0(2/2)調 AAS
マナー悪い客に一石投じたいからってお前のやってる事は草津を貶めてるだけだぞ?
営業妨害って事にいい加減気づけ
759: 2016/04/26(火) 22:12:58.88 ID:ZOZm5nya0(1)調 AAS
びんたびんたって、面白いと思って書き込んでんのかね?
ガイジかよ
760: 2016/04/26(火) 23:22:07.05 ID:+sgDNPt00(1/3)調 AAS
356 :名無しさん@いい湯だな:2015/09/22(火) 20:43:04.21 ID:JpXkV6sfO
地蔵で地元民に入るんじゃねぇ、みたいなゼスチャーされたわ
手でしっしっ、つま先でしっしっと
確かにイモ洗いに近い混雑だったがむかっ腹立ったよ
358 :名無しさん@いい湯だな:2015/09/22(火) 21:13:16.83 ID:eCnbTsHv0
>>356
こういうアホなレスするのは決まってガラケー使いな
地蔵にそんなジモはいねーよ
359 :名無しさん@いい湯だな:2015/09/22(火) 22:02:47.88 ID:6k6KPukB0
つか、芋洗い状態で人がいるのに
どうやってジモって分かるんだよ
バッカじゃねーの
761: 2016/04/26(火) 23:23:24.83 ID:+sgDNPt00(2/3)調 AAS
363 :名無しさん@いい湯だな:2015/09/23(水) 11:55:56.04 ID:nX5liyQXO
しっしっした地蔵の地元民むかつくわ
観光協会に通報してやるから震えてろ
366 :名無しさん@いい湯だな:2015/09/23(水) 22:58:10.05 ID:k2RX6EDZ0
>>363
ねえ、どうやってジモかどうか見分けるの
教えてよ
素っ裸で判別つくんだから、まさか
刺青で「ジモ」って書いてるとか?
762: 2016/04/26(火) 23:25:35.35 ID:+sgDNPt00(3/3)調 AAS
539 :名無しさん@いい湯だな:2015/10/07(水) 09:27:53.01 ID:/ASwR5ayO
地蔵で観光客がビンタらしいよ
と、フルボッコされて悔しいバカがしつこくビンタビンタ言ってる訳よね
763(2): 2016/04/27(水) 00:05:18.92 ID:ydTMcxiR0(1)調 AAS
草津着いたら、湯畑行ってあとはどこ行けばいい?
764: 2016/04/27(水) 00:16:45.16 ID:6o1WXcNz0(1)調 AAS
>>756
湯釜ははしばらくむりだろうね。。
火山レベルが下がらない限り、たぶん数年ムリか数十年と長引くか。
765: 2016/04/27(水) 00:49:29.65 ID:IV57OimW0(1)調 AAS
>>763
大滝の湯
766(5): 2016/04/27(水) 02:04:57.47 ID:yxDI0LWF0(1)調 AAS
大滝大滝ってそれしかねーのかよ
ホテルに風呂はあるから風呂はいいよ
どこってのは観光スポットとか食事処に決まってんだろ
アスペかよ
767: 2016/04/27(水) 02:36:57.00 ID:R7DdJD9x0(1)調 AAS
草津に行って風呂以外にとかアホやな
768: 2016/04/27(水) 04:37:30.48 ID:OuvmC8nC0(1/3)調 AAS
>>763
ビンタ祭
769: 2016/04/27(水) 08:21:35.04 ID:PjThnOul0(1)調 AAS
>>766
んなもん白根山以外にあるわけねーだろぼけ
770: 2016/04/27(水) 08:28:30.00 ID:XV/oyhzx0(1)調 AAS
草津行ったら、クレイジータクシーやるのテッパンだわ
771: 2016/04/27(水) 09:04:56.42 ID:odwHf6tM0(1)調 AAS
>>766
草津熱帯圏
772(1): 2016/04/27(水) 09:08:39.97 ID:OuvmC8nC0(2/3)調 AAS
4月23日
画像リンク
773(2): 2016/04/27(水) 10:49:55.36 ID:bu1NarHd0(1/3)調 AAS
>>772
なかなか良い写真だね〜
ところで草津熱帯圏って行く価値あるの?
佐藤健の写真貼ってあるけど前々から気になってた
774: 2016/04/27(水) 11:59:35.44 ID:XXSgTf+Y0(1)調 AAS
>>773
湯畑ぬこは無料
775: 2016/04/27(水) 12:19:30.70 ID:u3d0xXfy0(1/2)調 AAS
>>773
南米の動植物に興味があるなら
776: 2016/04/27(水) 12:22:06.67 ID:NeG/EQU50(1)調 AAS
>>766
ホテルに風呂あるから風呂はいいよ、と言ってる時点で貴方は草津がどういうところかまるで認識してないのが分かる。
箱根海賊船でも乗ってなさい。仙石原あたりのリゾートホテルに泊まって。
寿司屋に来てワイン飲むなってことだ。
777: 2016/04/27(水) 12:51:37.84 ID:eoQVr7/h0(1)調 AAS
>>766の言い分も分かるけどな、言い方は最悪だが
家族旅行等で観光が必要な時もあるでしょ
778(1): 2016/04/27(水) 13:02:37.72 ID:bu1NarHd0(2/3)調 AAS
大滝の湯はホテルの源泉と違うケースが多いから試す価値はあるのにね
779: 2016/04/27(水) 13:22:09.82 ID:n6W63VI/0(1)調 AAS
>>778
煮川源泉引いてる宿ないだろw
780(1): 2016/04/27(水) 14:12:02.02 ID:u3d0xXfy0(2/2)調 AAS
観光したければちゃんとあるじゃないか
片岡鶴太郎が
781: 2016/04/27(水) 15:44:49.31 ID:3pFKatAN0(1)調 AAS
GWは車中泊多そうだねー
道の駅とかは埋まるのかな?
782: 2016/04/27(水) 15:54:53.81 ID:0nEl17/i0(1/2)調 AAS
腰が痛い
783: 2016/04/27(水) 17:04:43.48 ID:bu1NarHd0(3/3)調 AAS
>>780
鶴ちゃんのプッツンファイブ!
784: 2016/04/27(水) 19:30:16.51 ID:OuvmC8nC0(3/3)調 AAS
外部リンク:www.kusatsu-onsen.ne.jp
785: 2016/04/27(水) 22:53:40.04 ID:PagtTd930(1)調 AAS
雪の回廊ってGW中くらいは持つのかな?
786: 2016/04/27(水) 23:56:28.70 ID:0nEl17/i0(2/2)調 AAS
今日は霧でよくわかんなかったが
そもそも回廊ってほど雪なかったんじゃねーかな
787: 2016/04/28(木) 08:37:05.84 ID:+FRoitGv0(1)調 AAS
うん。高さ3メートルほどだったし、例年より全長もかなり短かった。
788(2): 2016/04/28(木) 09:57:56.37 ID:bvuu3UfnO携(1)調 AAS
>>766
ジモに怒られるよ
『草津は療養する所であって観光する所でない』
『飯が不味いだのいい店がないだの言うな』ってね
過去スレで怒ってたジモが居た
群馬の人って気が荒いんだよ
789(1): 2016/04/28(木) 12:10:14.27 ID:UVwEeZQg0(1)調 AAS
>>788
なんでその書き込みした人がジモって分かったの?
「俺はジモだけど」って言ってから書き込んでたの?
790(1): 2016/04/28(木) 12:32:05.08 ID:sicut86h0(1)調 AAS
今日仕事終わってから草津行くよ
正月以来なので楽しみだ
791: 2016/04/28(木) 13:08:51.51 ID:wy2KceLD0(1)調 AAS
>>788
気が荒いっつーか気が強いのはオバちゃんだから
地元の何を知ってんだかな
792: 2016/04/28(木) 13:40:22.98 ID:2LYoUTgV0(1)調 AAS
>>790
いいな、いいな、いいなーーー
俺の分まで浸かってきてください。。。
793: 2016/04/28(木) 14:31:13.38 ID:yUD90ILt0(1/2)調 AAS
>>789
ジモ本人が書き込んでるからだろw
794: 2016/04/28(木) 14:59:37.34 ID:S0gfyjhi0(1)調 AAS
どうせ、ジモビンタジモビンタってはしゃいでたやつだろ?
795(1): 2016/04/28(木) 15:02:59.80 ID:IQZ8U9GsO携(1)調 AAS
通報した
震えて眠れ
796: 2016/04/28(木) 15:52:27.57 ID:yUD90ILt0(2/2)調 AAS
ビンタ言ってる奴がマジでジモならヤバいんじゃね?
同業、例えば草津を嫉妬した伊香保住民による嫌がらせでも営業妨害だぞ?
797: 2016/04/28(木) 18:55:56.18 ID://EwQ4EC0(1/2)調 AAS
>>795
ガラケーからの通報の仕方を教えてくれw
798: 2016/04/28(木) 19:12:25.95 ID:Y+Gz85hj0(1)調 AAS
そりゃ電話でしょw
799(1): 2016/04/28(木) 19:21:06.27 ID:ddCiYfei0(1)調 AAS
明日明後日にかけて、長野群馬の山間部で雪、凍結の恐れだってよ!
行く人は気をつけてな
800: 2016/04/28(木) 20:26:31.14 ID:MtJv4eil0(1)調 AAS
>>799
これか
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
スタッドレスのままにしといて良かった
801(1): 2016/04/28(木) 21:41:10.13 ID://EwQ4EC0(2/2)調 AAS
降雪だと志賀草津高原ルートは閉鎖かもな
802: 2016/04/28(木) 22:02:48.21 ID:xdh+HPY00(1)調 AAS
>>737
803: 2016/04/28(木) 23:11:53.20 ID:GyTO5MQD0(1)調 AAS
まじか
804: 2016/04/28(木) 23:34:28.05 ID:vHWyuHl50(1)調 AAS
>>801
10cmくらいじゃ普通は閉鎖しないと思うけど、GWでみんなノーマルタイヤでチェーンも用意してるの少ないだろうからもしかしたら閉鎖しちゃうかもね。
805(1): 2016/04/29(金) 03:47:03.96 ID:mau43jh70(1)調 AAS
閉鎖はしないけど道路は動かないだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s