[過去ログ] 草津温泉 Part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: 2016/04/15(金) 20:30:08.86 ID:Q6wQUIkA0(1)調 AAS
>>617
循環させてる草津温泉の宿を教えてくれwww
619: 2016/04/15(金) 20:36:41.09 ID:Ka88X7Nb0(2/2)調 AAS
草津だけのパンフの話をしてるわけじゃないから
620: 2016/04/15(金) 21:51:35.90 ID:XCajXvnK0(1)調 AAS
>>616
月洲屋かな?
621(1): 2016/04/15(金) 22:00:12.69 ID:mVfCmdsK0(1)調 AAS
どうやらパンフ厨は頭が固いやつが多いようだ
シャレも通じんのか・・・
622: 2016/04/15(金) 22:33:32.27 ID:W5LCxmeC0(1)調 AAS
>>621
頭固いのは君のほうだよ
原田知世のウンコでも食べときなさい
623(2): 2016/04/16(土) 07:54:15.45 ID:g0/JwUteO携(1/5)調 AAS
>>613
毒親なの?
ホテルヴィレッジ部屋大丈夫だった?
老朽化して清潔感なくボロい部屋の場合あるよ
624: 2016/04/16(土) 08:31:49.56 ID:R/klnBhq0(1)調 AAS
突発で草津温泉に行きたくなったから、今日泊まるぞー
半年ぶりか
何も変わりないよな
625(1): 2016/04/16(土) 09:28:40.70 ID:Si15oHa50(1)調 AAS
>>623
そもそもそこ綺麗な部屋あります?
626(1): 2016/04/16(土) 09:59:38.84 ID:CT1dhIV+0(1)調 AAS
ヴィレッジはまだいいだろ?
ナ○リゾートのユニットバスは部屋によっては気絶ものだぞ
627: 2016/04/16(土) 10:24:27.94 ID:QIC0GqKH0(1/2)調 AAS
GWびっくりするほど宿ないなー
かなり混みそうね
628: 2016/04/16(土) 10:31:16.20 ID:OmjiD2Ts0(1)調 AAS
GWは年末に予約したわ
そのくらいじゃないと自分の好みの所が取れない
629(1): 2016/04/16(土) 10:51:17.67 ID:g0/JwUteO携(2/5)調 AAS
>>625
ここではないけど『部屋が古くて汚い』って書いたら常連のリピーターらしき人が別の棟の方は「古いけどそんなに汚くないですよ」って言ってた
630: 2016/04/16(土) 11:19:07.55 ID:CgabXHSA0(1)調 AAS
今回みたいな地震が起きると草津は孤立してしまいそう
何本かルートはあるがほとんど山道だもんな
631: 2016/04/16(土) 11:20:46.01 ID:CnqwQ/nj0(1)調 AAS
スカイラインはズタズタになるだろうな
632(1): 2016/04/16(土) 11:21:43.96 ID:kTbU23pG0(1/3)調 AAS
>>629
旅館ホテルの話になると
いっつも出てくるモシモシさんは
どうしてパンフやネット伝聞だけで
自分の体験語らないの?
草津を夢みるエア旅行者さんなの?
633(1): 2016/04/16(土) 11:49:28.92 ID:g0/JwUteO携(3/5)調 AAS
>>632
ホテルヴィレッジ一度だけ実際に行ったよ
タワー舘かウィング舘のどっちか忘れたけど
酷い部屋だった
早朝騒音と悪臭で目が覚めた
何事かと思ったらすぐ下が生ゴミ置き場
あんな部屋に連泊する客を案内するなんて最低だよ
634(1): 2016/04/16(土) 12:31:01.51 ID:I/S+VWuZ0(1/2)調 AAS
>>633
同じような内容をトリップアドバイザーで読んだけど
同じ部屋ならタワー館みたい。
タワー館安いから泊まってみようかと思ったけど
学生さんの利用も多そうだし、ウィング館の高層階リクエストした方が
無難そうだな。
635(3): 2016/04/16(土) 12:50:51.73 ID:g0/JwUteO携(4/5)調 AAS
>>634
部屋の家具、鏡台や衣類を入れる引き出しも古くさくて酷いのばかり
西洋アンティークとかじゃないよ
昭和の家具がただ古いだけ
ホテルヴィレッジでなく他のホテルや旅館がいいんじゃない?
636: 2016/04/16(土) 13:01:33.38 ID:35B+5WL50(1/2)調 AAS
>>626
温泉に行ってユニットバスに入ろうとする・・・
部屋の風呂場なんて見たこともねえや
637: 2016/04/16(土) 13:03:32.34 ID:UOrUPF6g0(1/2)調 AAS
過疎旅館で温泉を独り占めしつつ携帯をいじるのさいこぉ
これスマホすぐぶっ壊れそう
638(1): 2016/04/16(土) 13:29:46.07 ID:kTbU23pG0(2/3)調 AAS
>>635
で、結局どっちの館に泊まったの?
もう草津には行かなくて伊豆が行きつけなのに
どうしていちいち書き込むの?
639: 2016/04/16(土) 13:39:11.99 ID:I/S+VWuZ0(2/2)調 AAS
>>635
草津には何度か泊まりで行ってるけど
子供がヴィレッジ好きなんだ。
部屋の設備や内装より
沢山遊べてスタッフも優しかったのが良かったみたい。
640: 2016/04/16(土) 13:47:57.34 ID:35B+5WL50(2/2)調 AAS
>>635
しねよ
641(1): 2016/04/16(土) 13:50:52.41 ID:g0/JwUteO携(5/5)調 AAS
>>638
いちいち細かいしウルサイ奴だね
そんなんじゃ女に相手にされないよ
自分が草津の利用したホテルや旅館ここで披露したら?
642: 2016/04/16(土) 14:03:34.55 ID:kTbU23pG0(3/3)調 AAS
>>641
だからどっちの館に泊まったの?
・季の庭がお気に入りでゴリゴリ推し(何が?
・望雲あそこもいいね(だから具体的に何が?
・奈良屋?飯が不味いらしい(らしい?
・色んな源泉試したくておおるりの紅葉も行(ry
・加水?JTBのパンフに書いてあるよ(ry
・ヴィレッジ?どっちに泊まったか忘れたけど…
でも汚い旅館は彼女が嫌い、草津にはもう行かない、今は伊豆の熱川が最高なんでしょ?
モシモシさんこそ何者なのかが気になるわーん
643: 2016/04/16(土) 15:01:06.21 ID:QIC0GqKH0(2/2)調 AAS
菊水には誰かツッコミ入れないの?w
644: 2016/04/16(土) 16:17:48.40 ID:IcdPBGZ10(1/2)調 AAS
湯畑の焼き鳥屋の近くにカフェできたんか
クレープうっとるから食べてもうた
クレープの原価率から考えて大儲けやろなぁ
645: 2016/04/16(土) 16:37:26.21 ID:egrMCLRr0(1)調 AAS
あー、ミカドコーヒー置いてるところだね
オープン当初に行ったらサーブにものっそ時間かかったけど慣れたんかね?
抹茶の何か飲んだけどけっこううまかった
646: 2016/04/16(土) 17:00:26.47 ID:pqJbTWSY0(1)調 AAS
雑貨屋の隣じゃなくて新しく出来たのか
647: 2016/04/16(土) 17:13:05.27 ID:IcdPBGZ10(2/2)調 AAS
大滝の湯にある水風呂の温度何度だ
あれ尋常じゃ無いほど冷たいよな
648: 2016/04/16(土) 20:23:57.98 ID:J4ATwkSU0(1)調 AAS
湯畑近辺でソフトクリーム売ってる店多いけど抹茶のソフトあります?
649: 2016/04/16(土) 21:58:47.80 ID:JF4psk0x0(1)調 AAS
テルマエで草津
650: 2016/04/16(土) 22:03:50.45 ID:UOrUPF6g0(2/2)調 AAS
たまたま草津温泉に来たときににテルマエロマエで草津温泉を見れるとは
草津温泉に縁があるみたいだ
651: 613 2016/04/16(土) 22:39:37.22 ID:TYF5RrOp0(1)調 AAS
>>623
賤しいのと歳のせいかボケかけている気がする
草津の翌日に和倉で一緒に泊まった宿で
朝になってから他の人がなんで色浴衣なんやと
言ったりいろいろ
(従業員に聞いたら色浴衣は500円でレンタルだった
チェックインの時に説明が無かったのも悪いけど)
ヴィレッジの予約メール今見たらタワー館に
なってたけどグレードアップしてくれて
ウィング館の和洋室だった
じゃらんの写真と同じように綺麗だったけど
言われてみればベッドのサイドスタンドが
右側のライトは調光出来るけど
左のライトはトグルスイッチになってたり
冷蔵庫が入っている家具の扉が磁石とかが無いのか
常に半開きになってたり細かい所が気になったかな
652: 2016/04/17(日) 00:48:53.04 ID:zhCoMRSG0(1)調 AAS
湯畑付近を歩くのは浴衣じゃなくても変じゃないですか?
653: 2016/04/17(日) 06:18:15.98 ID:+UHXUTv80(1/2)調 AAS
浴衣の方が少ないよ
654(2): 2016/04/17(日) 06:34:44.58 ID:ml/o6AY00(1)調 AAS
テレビや雑誌見てると浴衣率高い気が
655: 2016/04/17(日) 07:59:41.56 ID:xzTkipMF0(1)調 AAS
浴衣で歩いたこと無いわ
浴衣あるなら着ておくと、温泉街来た感じがあっていいんじゃね?
家族とか恋人ときてるならなおさらね
私は一人旅行ばかりだから動きやすい服でしか行かないな
656(1): 2016/04/17(日) 09:39:55.12 ID:uqTy1Nme0(1)調 AAS
草津での冬場の浴衣きつくない?
湯畑あたりでは、冬でも結構着てる人見かけるけどさー
657: 2016/04/17(日) 11:53:19.43 ID:eDrsDAzU0(1)調 AAS
>>656
どてら
658: 2016/04/17(日) 16:33:04.39 ID:bFWD2C8a0(1)調 AAS
>>654
少ないよ
659: 2016/04/17(日) 16:37:15.12 ID:+UHXUTv80(2/2)調 AAS
>>654
いかにも「らしい」からそういう絵面を切り取って使っているんだと思うよ
時間帯にもよるけど実際は殆どが普通の服の人だ
660: 2016/04/17(日) 17:08:30.81 ID:JDCM4UdC0(1)調 AAS
そーなんだ
浴衣で歩くの嫌だから安心した
661(1): 2016/04/17(日) 18:43:36.90 ID:utjJSRr00(1)調 AAS
以前散歩してたときにおおるり宿泊のおやじグループが浴衣を着て湯畑方面に
歩いていったが、革靴を履いていたのにはちょっと引いた。
662: 2016/04/17(日) 21:09:54.05 ID:5TW3Dz8X0(1)調 AAS
ストリップ劇場がなくなったのはやっぱり惜しいな
663: 2016/04/17(日) 22:57:57.19 ID:6nw0C0zA0(1)調 AAS
別府が死んだら、
群馬が温泉県揺るぎないぞw
664: 2016/04/17(日) 23:17:44.21 ID:a2XvujOa0(1)調 AAS
>>661
浴衣に革靴も引くが、浴衣にホテルのスリッパ(便所のスリッパみたいな
ビニル製のやつ)をペタペタと履いて湯畑に来る人たちがいる
665: 2016/04/18(月) 00:59:45.42 ID:LbVC4c3r0(1)調 AAS
何履けばいいのよ
666: 2016/04/18(月) 02:26:08.57 ID:p8MPY8jY0(1)調 AAS
下駄じゃね?
667: 2016/04/18(月) 02:37:30.28 ID:EB/XAY2+0(1)調 AAS
水虫移るぞ
靴で正解
668(2): 2016/04/18(月) 04:40:18.68 ID:Ayfktdvy0(1)調 AAS
下駄貸してくれるの?
669: 2016/04/18(月) 07:29:29.67 ID:MEEsC6no0(1)調 AAS
どの共同浴場がオススメですか?
670: 2016/04/18(月) 08:44:48.23 ID:XcdtbPxG0(1)調 AAS
>>668
普通はある
671: 2016/04/18(月) 08:56:28.84 ID:l3JF0RMe0(1)調 AAS
>>668
下駄で草津の坂道は危険
672(1): 2016/04/18(月) 12:47:07.82 ID:NvG5EKbcO携(1)調 AAS
草津に滞在中にデカイ地震がきたらどうする?六合村方面、長野原方面、白根山方面の3つの道路が寸断されたら陸の孤島状態になりそう。
673: 2016/04/18(月) 13:08:18.35 ID:SdZjImcc0(1)調 AAS
>>672
しね
674(1): 2016/04/18(月) 16:17:54.42 ID:l0/eKyL+0(1)調 AAS
草津って地震は少ないよね
白根山の爆発は怖いけど^^
675: 2016/04/18(月) 17:43:02.24 ID:aLc6D4hd0(1)調 AAS
>>674
こう言う危険もあるでw
1783(天明3)年 温泉異常 草津温泉温度急上昇、浴客死亡
676(1): 2016/04/18(月) 19:16:21.78 ID:9bYKOk/E0(1)調 AAS
急上昇って5秒とかそんなこと有る?気づくだろ普通。
677: 2016/04/18(月) 19:54:35.61 ID:p6awt1Xv0(1)調 AAS
1783年かぁ、、、しみじみ
678: 2016/04/18(月) 22:21:48.97 ID:WlrbJ/FE0(1)調 AAS
地震が来て自宅の瓦礫に押し潰されて死ぬより、草津の温泉内で死ねる方がいいや
679: 2016/04/18(月) 22:25:48.99 ID:Cg4Y2uE40(1)調 AAS
昨日まで45度だった湯温が、
ある日突然85度とかになってたんじゃね?
んで、知らずに飛び込んで死亡。
680(1): 2016/04/18(月) 23:31:29.67 ID:qrIhM1nx0(1)調 AAS
天明3年って浅間山が大噴火して鎌原火砕流で多数の死者出して
鬼押し出し形成した時でしょ?
あんな噴火の時に草津に来た客がいたのか
681: 2016/04/19(火) 11:56:45.62 ID:Qe9Ueh0c0(1/2)調 AAS
今だってわざわざ不便で、温泉以外何もないど田舎に出かけるくらいだ。
ご先祖様だって温泉好きだったんだろ。
682: 2016/04/19(火) 12:09:26.45 ID:2QU81So20(1)調 AAS
>>676
おそらく当時は湯船の底から湧く露天風呂だったんじゃないかな。
683(1): 2016/04/19(火) 12:24:44.10 ID:5XetzFRH0(1/2)調 AAS
>>680
前にも書いた記憶があるけど
江戸から物見遊山の客で賑わったってばあちゃんが言ってたよ
長期にわたるものだったし花火でも見にくる感覚だったのかな
684(1): 2016/04/19(火) 13:31:19.03 ID:Qe9Ueh0c0(2/2)調 AAS
>>683
ばーちゃん200歳位?
685: 2016/04/19(火) 16:59:59.53 ID:Kx65TCgv0(1)調 AAS
草津車中泊爺が死ねばよかったのに
686: 2016/04/19(火) 17:05:58.44 ID:5XetzFRH0(2/2)調 AAS
>>684
まるで見てきたように語ってたから
おそらくそのぐらいの歳なんだろうなw
687(1): 2016/04/19(火) 21:46:59.72 ID:qn/Jio1S0(1)調 AAS
草津いいとこ一度はおいで
行ってきます
688(1): 2016/04/19(火) 22:01:49.77 ID:GnlZgVBw0(1)調 AAS
>>687
おう、待ってるぞ!
689(1): 2016/04/19(火) 22:14:22.35 ID:kj70i/6G0(1)調 AAS
街道の桜ってそろそろ咲いてる?
690: 2016/04/19(火) 23:53:30.33 ID:2ApxP2UN0(1)調 AAS
>>688
草津の主か?
待ってろよ!
691(1): 2016/04/20(水) 14:43:06.46 ID:AVXYrMmm0(1)調 AAS
>>689
町内はまだかな
今日は大津の信号からちょっと進んだ西吾妻病院の入り口付近が見事だった
692: 2016/04/20(水) 19:18:20.26 ID:IIJZLPkl0(1)調 AAS
草津町はゴールデンウィークが桜満開?
693: 2016/04/20(水) 20:39:04.13 ID:rTUIHqQ/0(1)調 AAS
>>691
ありがとう
GW直前に行くからそろそろ咲いてるかな
694: 2016/04/20(水) 22:39:26.24 ID:nqXhH+D60(1)調 AAS
関東からだけど、さすがに小野上のとこは桜終わりだよね?
695: 2016/04/21(木) 20:33:31.50 ID:k1ZiWXtq0(1)調 AAS
今日は雨で観光客は外あんま出歩いてなかったね
696: 2016/04/21(木) 21:52:09.11 ID:YmzE4chh0(1)調 AAS
草津はまだ咲かないよ。一輪も。
でも長野原は満開だつた
697: 2016/04/22(金) 00:23:47.91 ID:YPB7B+XW0(1)調 AAS
GWに桜が見れるかも?
698: 2016/04/22(金) 00:24:56.45 ID:dW3B3Upl0(1)調 AAS
毎年GW頃だよ
699: 2016/04/22(金) 01:09:29.72 ID:oWNW55Cj0(1)調 AAS
え?
草津って開花そんなに遅いの?
700: 2016/04/22(金) 08:29:38.52 ID:269Sg33h0(1/2)調 AAS
草津って桜見れるところあるの?
701: 2016/04/22(金) 09:57:25.02 ID:SODyQo3q0(1)調 AAS
大滝の湯だと桜見ること多い気がする
702: 2016/04/22(金) 10:21:13.35 ID:5fc7I1fL0(1)調 AAS
品木ダム、ベルツ通り、西の河原公園、光泉寺、頌徳公園
温泉街周辺の桜だとこのあたりかな
703: 2016/04/22(金) 12:22:57.11 ID:lGYBg0tR0(1)調 AAS
桜って酸性に強いのかね?
704: 2016/04/22(金) 22:06:26.02 ID:269Sg33h0(2/2)調 AAS
桜の花が白いのは咲く前まで温度が上がらず、一気に咲くからだよ。
気温がゆっくり温度上昇した年はピンクの濃い花びらになる。
705: 2016/04/22(金) 22:10:56.98 ID:KcAnD9F00(1)調 AAS
大滝の湯の駐車場咲いてた気がするー
706: 2016/04/22(金) 22:23:24.82 ID:FGOvp3hq0(1)調 AAS
ぼちぼち咲き始めてるね
707: 2016/04/23(土) 00:24:17.92 ID:KIpX1Den0(1)調 AAS
一番きれいなのは
静香山から道の駅に行くまでの道路わきかな。。
あとは小学校の所もきれいだよ。
708: 2016/04/23(土) 04:04:14.95 ID:7hBhCUCd0(1)調 AAS
5/6に東京方面より行くんですが、車は渋滞してますかね?
709(1): 2016/04/23(土) 04:40:43.24 ID:hOtcpTD00(1)調 AAS
志賀草津道路が開通とのことですが長野県の渋峠ルートも通れるんでしょうか?
HPなどだと開通とだけ書かれていますがどこからどこまでなのかわかりませんでした
710: 2016/04/23(土) 06:47:26.23 ID:JUGm/1790(1/2)調 AAS
東京からだと軽井沢より渋川伊香保経由が無難かな?
711: 2016/04/23(土) 07:47:44.66 ID:Z17T3R1y0(1)調 AAS
湯田中経由だろ。基本は。
712(1): 2016/04/23(土) 08:02:52.64 ID:JUGm/1790(2/2)調 AAS
湯田中って???
713: 2016/04/23(土) 10:55:17.07 ID:KKfIoAkz0(1)調 AAS
>>712
触れてんなよ
714(1): 2016/04/23(土) 11:27:27.00 ID:Qf8vJVyK0(1)調 AAS
草津行くなら富岡製糸場には行っとくべきですかね?
でも結構遠そうなんだよねぇ
いきなり行っても入れるかな?
715(1): 2016/04/23(土) 12:49:40.06 ID:xKrWa+4d0(1)調 AAS
>>709
開通したよ
716(1): 2016/04/23(土) 16:14:51.12 ID:OH4UamHU0(1)調 AAS
富岡製糸場と石見銀山は世界遺産でも行く気がしない
717(2): 2016/04/23(土) 16:22:44.90 ID:G5Yve4BE0(1)調 AAS
関東南部は夏日の日ありますが、ゴールデンウィークに薄着で草津行ったら寒いって事ありますか?
718: 2016/04/23(土) 18:16:56.32 ID:+zZ/5B3i0(1)調 AAS
湯田中経由=渋峠経由じゃないの?
首都圏発でも神奈川や東京南西からなら関越より早いこともあるけど。
719: 2016/04/23(土) 18:52:28.81 ID:CWKwibE80(1)調 AAS
>>717
気象庁|過去の気象データ検索
外部リンク[php]:www.data.jma.go.jp
720: 2016/04/23(土) 18:53:09.59 ID:ZQCMdHEL0(1)調 AAS
>>716
何で?
721(1): 2016/04/24(日) 00:29:02.92 ID:+yaj3aPd0(1)調 AAS
>717
草津はゴールデンウィークに桜が満開になるのは当たり前だが
ゴールデンウィークに雪が降ったこともある地域。
だから長そでの他に何かフリースやパーカーなどは持ってきたほうが
利口だよ。
722(1): 2016/04/24(日) 01:37:16.73 ID:vZpRk5y50(1)調 AAS
>>715
ありがとうございました
ちなみに首都圏からではなく新潟側から長野経由で行くつもりです。
723(2): 2016/04/24(日) 02:04:48.32 ID:N5aH6RLa0(1)調 AAS
スタッドレスに替えて行った方がいいですか?
724: 2016/04/24(日) 08:11:23.17 ID:c/Mkw/S10(1)調 AAS
>>723
そらそうよ
725: 2016/04/24(日) 10:16:31.18 ID:H6Dk5BCe0(1)調 AAS
>>714
高崎経由が苦にならないエリアの人が草津の行き帰りに立ち寄るならいいんじゃない?
駐車場ないから探してね。
ただ草津温泉滞在中に日帰りで往復するのは時間が勿体ねーな。移動時間の割に見学もあっという間。
軽井沢方面に美味い蕎麦食べに行くことはあれど、富岡に足延ばそうとは思わんな。
726: 2016/04/24(日) 15:13:32.36 ID:lRGxADZ30(1)調 AAS
>>722
ぜひ横手山ヒュッテで休憩を。
パンが美味しいよ。山頂はまだまだ冬なので注意してね。
727: 2016/04/24(日) 18:51:15.49 ID:bCYl8UJV0(1)調 AAS
>>723
もう大丈夫よ
728: 2016/04/24(日) 18:55:51.00 ID:Oa3zYcg20(1)調 AAS
3月19日にノーマルタイヤで行けたよ
729(1): 2016/04/24(日) 22:46:31.96 ID:hYEsbHQq0(1)調 AAS
また降る可能性もあるって話だと思うけど
730: 2016/04/25(月) 06:57:17.65 ID:OYEJ7gilO携(1)調 AAS
今朝もビン タまみれでのたうち回ってたらしいよ
731(1): 2016/04/25(月) 07:47:05.30 ID:NJxFsSVC0(1)調 AAS
>>729
ないでしょ
732: 2016/04/25(月) 12:10:27.17 ID:9vGrozJL0(1)調 AAS
最後まで残ってたパチンコ屋ついに潰れたのか。
733(2): 2016/04/25(月) 15:55:34.22 ID:CKvehyf40(1)調 AAS
新潟から長野経由ということは
白根山経由しなければほとんど心配はいらないと思うけど。。
それでもゴールデンウィークまでは絶対とは言い切れない。
734: 2016/04/25(月) 17:09:43.69 ID:jpyDD08z0(1)調 AAS
 道路状況
R292号線(陽坂ゲート〜草津)
通行可
※万座温泉三叉路〜殺生河原ゲート間は、午後5時〜翌朝午前8時まで通行止め
奥志賀〜野沢・秋山郷
冬期通行止め
≪冬期閉鎖:平成27年11月4日午後2時〜平成28年6月3日午後4時≫
笠岳〜山田温泉・高山村
冬期通行止め
≪冬季閉鎖:平成27年11月10日午前10時〜平成28年5月27日午後3時≫
2016/04/22 08:21現在
735: 2016/04/25(月) 18:34:49.99 ID:CHjXebZ90(1)調 AAS
>>721ありがとうございました
736: 2016/04/25(月) 18:37:01.67 ID:rz4wvw960(1)調 AAS
>>733
万座ならともかく草津は大丈夫だと思うがな
万座、渋峠のGWをなめて痛い思いをした事はある
737(1): 2016/04/25(月) 18:59:38.29 ID:aBvKx7oQ0(1)調 AAS
>>731
GWに雪に降られたことがあるって話が何度か出てるぞ
738: 2016/04/25(月) 19:07:08.87 ID:47h4BFlw0(1)調 AAS
地元民だが、今年はもう大丈夫だと思うよ
昨日志賀高原も行ったけどノーマルで大丈夫だった
雨とか降ったらわからんけど
739: 2016/04/25(月) 21:38:13.79 ID:JoiynZaR0(1)調 AAS
草津行ってきました
シャクナゲも桜もちらほら咲き始めた程度
GWごろが満開なのかなあ
740: 2016/04/25(月) 23:41:06.55 ID:+ZcRrqrF0(1)調 AAS
>>733
新潟〜長野〜292号線渋峠〜白根山通過〜草津温泉
のつもりだったんですが白根山は何かあるのですか?雪?
噴火注意とかで登れなくなったのは知っていますが通過はできますよね?
直に群馬に行ってもいいのですが下道だと新潟〜群馬は道が悪いので
道の良い長野から行こうと思っています。
741(1): 2016/04/26(火) 01:33:28.59 ID:SEV+bN6s0(1)調 AAS
母への誕生日プレゼント旅行ということで奮発して
季の庭の上層階の部屋予約しましたー。
5月中旬だともう桜は散ってるかな?
742: 2016/04/26(火) 06:15:01.85 ID:Uqip5Y1p0(1)調 AAS
>>741
お高そう
おいくら?
743(1): 2016/04/26(火) 08:22:44.48 ID:2+czT9R40(1)調 AAS
セブン猫、湯畑の中横切って行くんだね。ヒヤヒヤしたよ。
744: 2016/04/26(火) 08:56:01.19 ID:jP7yFnp40(1)調 AAS
白根山は雪がね
でもよっぽど悪天候でなければ大丈夫だと思う
一昨日は大丈夫だったから
夜間通行止めだから気をつけてね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*