[過去ログ] 伊豆の温泉3 (990レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
565: 2008/01/16(水) 18:03:55 ID:4O2+dtoS(1)調 AAS
>>564
あなたの味覚は正しかったってことでは?
566: 2008/01/17(木) 23:58:56 ID:7t0k2DL/(1)調 AAS
サンハトヤに泊まり楽しみにしていたシアターショーで
鳩にウンコ落とされた、食事中なのに不衛生すぎる。
部屋は壁がシミだらけで障子紙はみじめったらしく剥がれ、
トイレはウンコ臭くて流れが悪くベランダには大量に鳥の糞。
こんな不潔なホテルとは思わなかった。期待していただけにガッカリした。
567(1): 2008/01/18(金) 16:09:15 ID:GXsezkmM(1)調 AAS
↑「ウン」がついたと解釈すればよろしいかと、、、
568: 2008/01/18(金) 19:49:13 ID:sghj2JZC(1)調 AAS
山田君 >>567の座布団みんな持ってけ!!!
569: 2008/01/18(金) 22:30:03 ID:1qBKjWAu(1)調 AAS
ハトヤで鳩は神聖な動物。インドの牛と一緒で、人は手出しできない。
570: 2008/01/19(土) 01:47:52 ID:3Hv6GiEi(1)調 AA×

571: 2008/01/19(土) 22:23:33 ID:OdE09CdP(1)調 AAS
今月末に季一遊と坐魚荘行く
季一遊は前も行って凄い良かったよ 建て直ししたから凄い綺麗だし風呂が良すぎる
料理ももちろん美味しいし、朝食も美味いのにも感動した。
つるや別館・・・何回行っても本館との連絡が伝わってないんだよな
何回貸切露天断られたことやら・・・
いい加減しっかりしてくれって思う
食事のサービスは最高に良いんだよ。連泊すると本当に1日6食とかになるし。
女性客ばっかりでうるさいのがアレなんだが
あと水生の庄は茶室まで付いてる贅沢な部屋だったが
山の中だから虫が凄くてなぁ
料理はこれが郷土料理だよーっていうのを出してくれてよかったけど
魚がダメな人は全部食えないなぁなんて思った。
でもさ伊豆っていいところだよなぁ〜いつ行っても良いよ。
日本海側に住んでるから冬行っても暖かいし、日本じゃないみたいだ。
572: 2008/01/21(月) 00:57:29 ID:TLoh8a9i(1)調 AAS
伊豆船原峠も雪、チェーン規制
573(1): 2008/01/24(木) 15:54:37 ID:aoPh0bfX(1)調 AAS
いなとり荘or銀水荘or浜の湯
のどこにしようか迷っています。
当方、高校生の子供を筆頭に3人の子供がいまして
春休みに行きたいと考えています。
574(1): 2008/01/24(木) 18:36:06 ID:PsMlDWk9(1)調 AAS
北川温泉(黒根岩風呂)スレって、ないのかな?
わかる人教えて?
575: 2008/01/24(木) 20:50:30 ID:q94GkbJz(1/2)調 AAS
>>574
[Ctrl] [F]
576: 2008/01/24(木) 21:11:17 ID:yGNr9Gm6(1)調 AAS
土肥温泉のユースホステル高砂屋ってどうなんでしょうか?
自転車旅行で行くんで、静かで清潔でさえあれば十分なのですが。
577: 2008/01/24(木) 23:34:25 ID:q94GkbJz(2/2)調 AAS
ユースが静かかどうかは時期しだいだよ。伊豆だけのことでもなく。
春休みの高校生が合宿なんかで利用してたら、それはそれは賑やか。
閑散期の平日なんかだと数人しか泊まってないし。
578(1): 2008/01/25(金) 12:23:58 ID:OIBIPLVW(1/2)調 AAS
週明け観光がてら南伊豆方面の温泉行く予定だが、やっぱスタッドレスタイヤかタイヤチェーン必要だろうか
交通情報みても主要道路しか載ってなかったんだけど
579(1): 2008/01/25(金) 15:52:18 ID:onMWHWFb(1)調 AAS
>>578
早朝・深夜の凍結が心配される時間帯に走る予定が無ければ基本的に不要。
この間みたいな全国的な寒波で雪が降る予報なら持ってった良いけど。
580: 2008/01/25(金) 17:40:29 ID:6RCvTUAY(1)調 AAS
>>573
いなとり荘がいいと思います。
581: 2008/01/25(金) 20:57:52 ID:OIBIPLVW(2/2)調 AAS
>>579
情報thxです
582(2): 2008/01/26(土) 01:17:53 ID:oKnckMit(1)調 AAS
>>546
そういうホテルやオーベルジュって何がありますか?
583(1): 2008/01/28(月) 08:02:12 ID:I1Fpc6dv(1)調 AAS
オーベルジュってなんですか?(^_^)
584(1): 2008/01/28(月) 11:53:11 ID:JiRk1eFg(1)調 AAS
>>583
泊まれるレストランのこと。
スレもあるよ。
【美味】オーベルジュ・Auberge【食事】
2chスレ:hotel
585: 2008/01/29(火) 01:48:53 ID:RPzayDYb(1)調 AAS
>>582
手っ取り早く一休で検索すれば当たりがあるでしょう
586: 2008/01/29(火) 20:36:24 ID:0Diffnmp(1)調 AAS
>>584
ありがとうございます。(^_^)
587(1): 2008/01/31(木) 20:20:02 ID:/JFlzdyw(1)調 AAS
>>582
伊豆でオーベルジュというと、
ホテル ヴィラ・デル・ソル
オーベルジュ サン・ジュリアン
オーベルジュ ル・タン
花の森 クラリス
伊豆一碧湖ホテル
ホテル アクアサンタ
オーベルジュ チェリーテラス
ARCANA IZU(アルカナ イズ)
ぐらいかな。
旅館だけど青山やまともオーベルジュと言っていいんじゃないかな。
ア・ターブルという1日3組限定のフレンチレストランがある。
ほかは、オーベルジュという名のペンションかな。
料理はうまい所もあるけど。
588: 2008/02/04(月) 04:11:18 ID:WeIQtXAW(1)調 AAS
>>550
激しく同意です
部屋数10室前後… 温泉と料理、そして料金も大満足でした!
589(1): 2008/02/05(火) 18:00:13 ID:0nOOq9ko(1)調 AAS
湯量だけなら伊豆の中で熱川っていい線いってるよな。
人気なさそうだけど。
590: 2008/02/06(水) 00:25:53 ID:5lIcLPah(1)調 AAS
>>589
同意!あまり人気なく穴場的存在のままであってほしいです
591: 2008/02/06(水) 01:18:54 ID:2dcsT9wJ(1)調 AAS
能登誕生日おめでとう!
592: 2008/02/06(水) 08:46:51 ID:nIVi9LgG(1)調 AAS
マイナーだけど下賀茂もよいぞ
海は見えないし田舎風情だが
593: 2008/02/06(水) 12:25:39 ID:U7o6DVup(1)調 AAS
風情でいったら、俺は大沢温泉が好きだ。
594: 2008/02/07(木) 21:14:48 ID:qF8ydSgB(1)調 AAS
伊豆で混浴のお勧めはないんですか
595: 2008/02/07(木) 22:23:48 ID:IVmRbpak(1)調 AAS
赤沢海水浴場に、露天風呂があるが、変態サ−クルがよく来ている。
596(2): 2008/02/07(木) 22:57:42 ID:l/YAD2sM(1)調 AAS
先日伊東の青山やまとに行ってきた、露天風呂付きの部屋。
部屋の綺麗さ、お湯、接客、総て◎。ま、高いんだから当たり前かも。
女将が挨拶に来なかったけど、ほっといて欲しい系の私にはそれも◎。
従業員がみんな若いので、部屋付きの仲居さんに「皆さん若いですね」と
聞いたら「そういう女将の方針なんです、ベテランの方もおりますが」との事。
エステが予約いっぱいで残念。
ただ料理はHPでみた感じから期待したほどではなかった。美味しいんだけど。
とくにお造りがいま一つ。伊勢海老は美味かったが値段に見合うかどうかと
いうとそれほどでも。
また行きたいと思う宿でした。
597(1): 2008/02/07(木) 23:53:21 ID:WsfY8+yp(1)調 AAS
>>596
私のときはベテランだった。
料理はア・ターブルが気に入ってる。
1日3組だけのフレンチ。
598(1): 2008/02/08(金) 19:36:02 ID:31BzUtAe(1)調 AAS
>>596
次回まで無くなってないといいね。
599: 2008/02/08(金) 19:57:10 ID:Fo/lmYL3(1)調 AAS
↑スルーせよ
600(1): 2008/02/09(土) 17:36:13 ID:8N2Etc83(1)調 AAS
なんだ、自演か。
宣伝乙。
601: 2008/02/09(土) 17:54:25 ID:NKjKtGOk(1)調 AAS
黒根岩風呂スレってないのかな?あってもいい感じがするが…
602(1): 596 2008/02/09(土) 19:23:30 ID:juo8lFvD(1)調 AAS
>>597
ア・ターブルは予約でいっぱいだったんです。
空いていればそれを頼みたかったんだけど。
ネットで見ても週末はずっと先までそのコースは空き無しだったので
諦めました。
603(1): 2008/02/09(土) 23:19:06 ID:R6pG+AHo(1)調 AAS
黒根さ、ペットボトル持った50くらいのでんでんみたいなオヤジがいつもいてきもい
604(2): 2008/02/10(日) 02:59:32 ID:PFTeu8+E(1)調 AAS
>>600
自演じゃないよ!荒らしかと思ったので。誤解だったらごめん。
>>603
時々ペットボトルを持って、、、ってあるけどなんのために持ち込むの?
605: 2008/02/10(日) 08:42:25 ID:RzR+sqNH(1)調 AAS
↑
スルーせよ
606: 2008/02/10(日) 09:14:59 ID:PNMeHw/5(1)調 AAS
>>604
スルーとか自演とか書いてるヤツを無視すればいいの。
ただの荒らしだから。
>>598
そういえば大和グループは倒産したんだよね。
支援されて営業を続けてるんだっけ?
>>602
ア・ターブルはそんなに人気なんだ。
607: 2008/02/10(日) 15:25:53 ID:9s1DG8OV(1)調 AAS
ア・ターブルの話が出てる。
ヴィラ・デル・ソルの金野シェフとア・ターブルのロック・ヴォルメールシェフがお気に入り。
今度はル・タンに行こうと思う。
三輪シェフの料理はどんなのか楽しみ。
ル・タンは温泉はどうなんだろう?
>>587
修善寺のオーベルジュ フェリスも入るよ。
スペイン料理だけど。
608: 598 2008/02/10(日) 19:32:22 ID:FYuZA2yn(1/2)調 AAS
うん、そゆ事。
青山の方は、それなりに支持されてるみたいだから転ばないと思ってたので、正直一緒に転んだって話聞いたときはビックリした。
親亀こけると、小亀もやっぱりこけちゃうんだな、と。
609: 598 2008/02/10(日) 19:33:35 ID:FYuZA2yn(2/2)調 AAS
>>604
こちらこそ、関係者の宣伝と決め付けちゃって。
ごめんね。
610(1): 2008/02/10(日) 23:40:48 ID:m1Ng+9FA(1)調 AAS
女人が来るまでひたすら入ってる。脱水症状になるからペットボトル。
黒根のでんでん、たぶんあいつのことだろうなぁ
611: 2008/02/13(水) 10:51:19 ID:/qFk7vCd(1)調 AAS
伊藤園グループの躍進振りはスゴイな。
次はどこのホテルが系列になるのかな?
612: 2008/02/13(水) 19:08:59 ID:RRzqlXsw(1)調 AAS
4126希望します!
613: 2008/02/21(木) 10:04:44 ID:Tx4FmhwL(1)調 AAS
そろそろ河津の桜も満開かな
614: 2008/02/21(木) 18:44:13 ID:0mXq4Xv1(1)調 AAS
うちの河津桜はまだ咲かないよ・・・
615: 2008/02/22(金) 07:01:50 ID:4JXrQdZK(1)調 AAS
来月、50代の母と伊豆に行くことになりました。
知人何人かに聞いたところ堂ヶ島温泉の清流と伊東温泉の青山やまと、この2つをすすめられました。
行ったことがある方、どちらがおすすめでしょうか?
616: 2008/02/23(土) 10:01:56 ID:bgvdC1cW(1)調 AAS
堂ヶ島温泉の清流だけは、絶対止めとけ。
後悔だけが残る宿だった・・・。
617: 2008/02/23(土) 12:38:58 ID:aIi7WE/R(1)調 AAS
今年は3月中の桜は厳しいか。
松崎の菜の花畑で我慢するとするか。
618: 2008/02/23(土) 14:24:14 ID:UK+ASSLU(1)調 AAS
う〜ん、いくら今年は寒いといても、
さすがに、3月、3月下旬になれば松崎の桜もほころぶのではないか。
余談だが、昨日、東京の上野公園を歩いていたらすでに咲いている桜の木があったな。
ああいうのは狂い咲きというのだろうけど。
619: 2008/02/23(土) 20:51:56 ID:8M1wfMTV(1)調 AAS
615です。
青山やまとにしました。ありがとうございます!
620: 2008/02/24(日) 23:07:54 ID:WRk9FA4O(1)調 AAS
「奈古谷温泉旅館」が新源泉掘削し旅館建替え
外部リンク[html]:onsentabi.way-nifty.com
621: 2008/02/27(水) 00:27:50 ID:cLNYH5q1(1)調 AAS
八王子から深夜に出発して朝方黒根岩温泉いったさー\(^_^)/深夜なのに4〜5時間かかった(;_;)伊豆遠いね。しかし朝日登る海岸の風呂はFF6のナルシェに向かうオープニングに匹敵する壮大さ
622: 2008/02/27(水) 03:00:20 ID:NJoBVoFk(1)調 AAS
青山やまとは料理がダメだよ。
以前宿泊した時は値段は高いものの料理ダメ、施設ボロい、接客悪しのいいとこなし。
大和館が潰れて少しは変わったかも。
623: 2008/03/13(木) 11:38:41 ID:gAnJSk39(1)調 AAS
青山やまと料理も良かったですよ。
私はホテルの接客してるんですが接客も満足でした♪
値段は妥当だと思います!
まぁ安いにこしたことはないですけど・・・
624: 2008/03/18(火) 19:39:07 ID:wTw9IBYe(1)調 AAS
>>610
黒根岩は景色もよくてよい露天風呂なのに
ホントそういう変な奴がいるからいやだ(>_<)
女の更衣室チラチラ見てすごい長時間入ってる
沼津ナンバーの1人できてるキモイ男がいて
半年後また旅行で黒根岩行ったときも
そいつがいた・・・ぞっとした(◎-◎)
625: 2008/03/18(火) 23:12:44 ID:BjTeO6Q/(1)調 AAS
俺が知ってるのは竜馬ヘアにしてるめがねのガリガリ男と
50過ぎのでんでんみたいな顔してときどきタバコを吸いにいく男。
ペットボトルもって女待ってる
626: 2008/03/20(木) 15:41:06 ID:duVBIzjx(1)調 AAS
あたしが見たのは全然違う感じ。
30代くらいの真面目そうな顔したひょろいキモ男。
他にもいっぱいいるって事だね…。
景色は最高だし彼氏と一緒に入れるし
せっかく好きな温泉だったのに…(>_<)
入るのいやになっちゃった。
627: 2008/03/20(木) 19:23:55 ID:uuVPQvOI(1)調 AAS
あそこ水着禁止なの?
628(1): 2008/03/20(木) 21:53:07 ID:jYXxRB6X(1)調 AAS
伊豆河津の温泉宿
前代未聞、空前絶後、最低・最悪の宿!!!
夕食後部屋に戻り、部屋の風呂場を見ると信じられない光景が!
露天風呂が多数あるので、それまでは部屋の風呂場は見ていませんでした。
ところが、夕食後何気なく風呂場を見ると浴槽にお湯(水)が溜まっているではありませんか。
何日前かは知りませんが、前のお客が使ったお湯(水)がそのまま浴槽に残っていたのです。
当然、洗い場も含めて風呂場は全く清掃されていませんでした。
(風呂場以外については一応整ってはいましたが)
こんなトラブルは前代未聞、空前絶後の酷さです。
清掃の多少の不手際ならともかく、ここまでになると旅館自体のお客に対する元々の姿勢に問題があるとしか考えられません。
このような姿勢の旅館に於いては、すべての事が「一事が万事」で信頼出来るはずがありません。
これ以降は当然ながら、大浴場・露天風呂・朝食などすべて利用する気にはなれませんでした。
また、この苦情を告げた後の旅館の対応も納得できませんでした。
従業員・支配人が「申し訳ありません」と「お部屋をお替えします」を通り一遍の口調で繰り返すだけで、
「事の重大性の認識」や「誠心誠意のお詫び」という心は全く伝わってきませんでした。
ちなみに、おかみは全く出てきませんでした。
「誠心誠意」という気持ちが感じられなかったので、部屋を替わる事は固辞しました。
(この旅館内ではどの部屋に行っても同じだから)
非常に不快な気持ちで一夜を過ごし、朝風呂も朝食も利用せず、早朝にサッサと退散しました。
とにかく、こんな旅館に滞在していること自体が我慢できませんでした。
おかげさまで、今回の旅行は前代未聞、空前絶後の酷さで、最低・最悪の結果に終わりました!!!
629: 2008/03/20(木) 21:53:49 ID:Tkij2YK/(1)調 AAS
少しは自分で調べろよ。
外部リンク[html]:www.hokkawa-onsen.com
630: 2008/03/21(金) 12:01:26 ID:TRKF7Lqx(1)調 AAS
>>628
> 当然、洗い場も含めて風呂場は全く清掃されていませんでした。
> (風呂場以外については一応整ってはいましたが)
風呂場の清掃だけを忘れちゃったんじゃないの?
まぁ、釣りだろうけど。
631(1): 2008/03/21(金) 15:21:49 ID:l0jwUI4m(1)調 AAS
従業員・支配人が「申し訳ありません」「お部屋をお替えします」って
お詫びしてきたんだろ。それで部屋を移るのは断って朝飯も食わずに帰った?
俺思うんだけどさ、同じ宿に泊まって同じ飯くっても良いところを喜んで
満足して帰る人と、あら捜しして文句ばっかり言う人と二通りいるよね。
前者の方が豊かな人生を過ごせると思うんだがどう?
632: 2008/03/21(金) 22:53:44 ID:lm/j4/ry(1)調 AAS
まあ程度問題だろう
633: 2008/03/21(金) 22:58:52 ID:Fdzi36r/(1)調 AAS
まあまあ、とにかくさ、
旅館の名称をさらしてもらわなければ何の意味もないな、その書き込みの。
634: 2008/03/21(金) 23:15:06 ID:FiMJYkhJ(1)調 AAS
てか旅館名だけ改編した大昔のコピペに何をマジレスしてんだ?
635(1): 2008/03/21(金) 23:52:28 ID:ghLIxIf7(1)調 AAS
>>631
同意。
料金にもよるけど、100%満足できる宿ってなかなかないしね。
636(1): 2008/03/22(土) 01:35:01 ID:8TzKVeUQ(1/2)調 AAS
>>635
田舎の人の素朴さと思えば微笑ましいことも「接客態度がなっとらん」
なんて反応する人いるからね。「鄙びたいい雰囲気」と「寂れて古ぼけた」
もほとんど同義語だし、いい方に取った方が結局自分のためにもいいと
思うよね。なんでも貶すことで自分のレベルを高く見せようとする人って
友達と長続きしないよ。周りにだれもいなくなる前に気が付いた方がいい。
637(1): 2008/03/22(土) 01:36:41 ID:E6OnUEBP(1)調 AAS
>>636
ここは伊豆スレ。
チラシの裏は該当スレでお願します。
638(1): 2008/03/22(土) 03:21:21 ID:8TzKVeUQ(2/2)調 AAS
はあ?話には流れってもんがあるだろ。
言いたいことは言ったし言われなくても長引かせるつもりはないよ。
返事はしないからいくらでも粘着していいよ。
639(1): 2008/03/22(土) 05:51:34 ID:xAtJ88x/(1)調 AAS
>>637さんへ >>638さんは人として注意してくれただけですよ。
そこまでスレ違いなんて言ったら気の毒ですよ。
この場合大昔のコピペとやらを貼るほうが批判されるべきだ。弱いものいじめ
にならない程度にね。「死ね」とか「ウザイ」なんてもともとネットの文章だと
しても言いすぎだよ!近所のうるさいおじさんは大事な存在だったんだね。
640(1): 2008/03/22(土) 10:54:46 ID:qgnLojt5(1)調 AAS
はいはい終了。
641(1): 2008/03/23(日) 09:49:54 ID:KP7IreOC(1)調 AAS
>>640 早く切り上げさせたわりにレスもないぞ。まあいいや。
642: 2008/03/23(日) 13:33:35 ID:+SS/ar6/(1)調 AAS
はいはい再開。
643: 2008/03/23(日) 13:42:21 ID:IKNG3nXr(1)調 AAS
渋滞を予想して9時前にチェックアウトしたのに
全然伊豆半島から抜け出せない。
この時期はすごいね。春休みということも忘れてました。
644: 2008/03/23(日) 20:29:16 ID:XFyCAhQJ(1)調 AAS
そうらしいね、平日に休みがとれることだけが俺の職場のいいところだな。
つか一生分の経済効果と休日の効率お高さって実はすごいんじゃw
645: 2008/03/23(日) 23:38:27 ID:Fx2tDpEQ(1)調 AAS
お金かかるけど途中から伊豆スカイラインとかに抜けて箱根までぬける
海沿い非難ルートが早いよ
646(1): 2008/03/24(月) 01:10:28 ID:cRSb+A+W(1/2)調 AAS
伊豆スカイラインといえば、伊豆高原辺りからのって箱根方面に向かった際、
右側の森にどでかい宗教団体の建物が見える。あれはどの辺りなんだろう。
そしてどんな団体なんだろう。
647(1): 2008/03/24(月) 02:13:51 ID:LZTv9VPe(1)調 AAS
>>646
世界真光文明教団
外部リンク:www.mahikari.or.jp
外部リンク[html]:park8.wakwak.com
完全なカルトです
648: 2008/03/24(月) 03:05:09 ID:cRSb+A+W(2/2)調 AAS
>>647
おおおおおおおおおおおおおおおお!!
どうも有難う!
649: 2008/03/24(月) 03:38:57 ID:4FBIlKDZ(1/2)調 AAS
>>639と>>641です。むなしくなるなあ。日曜日はレス延びるんだね、、、。
ところで伊東のよしのって天然温泉なの?成分表が見当たらなかったけど。
650: 2008/03/24(月) 04:21:40 ID:4FBIlKDZ(2/2)調 AAS
↑でもいちいちアンカー付けることもないか。それこそウザくなっちゃうな。
ごめんなさい。
651: 2008/03/24(月) 18:10:17 ID:GJrydexG(1)調 AAS
で、いいとこはどこよ?
652: 2008/03/24(月) 23:53:19 ID:KPcCEsWM(1)調 AAS
ん、どぅなのぉ?
ぃぃのぉ? 日清さん
ぃいのぉ?チキンラーメン作ってもぃぃのぉ?
どぅやって作るのぉ?ん、ねぇ、どこに作りかたぁるのぉ? 書ぃてないのぉ?
書ぃてなぃと作れなぃよぉ?食べられなぃでぃぃのぉ? ん、どこなのぉ?ん、ちゃんと日本語でヵぃてあるのぉ?ねぇ?
ん、袋のぅらに書いてぁるのぉ?ここぉ?ここぉ? これでぃぃのぉ?ねぇ?
こんな簡単でぃぃのぉ?ねぇ? それじゃぁ作ってみるよぉ?
653: 2008/03/25(火) 23:29:26 ID:BseWqW08(1)調 AAS
( ゚д゚)、ペッ
654: 2008/03/28(金) 23:22:02 ID:IfOTrhsu(1)調 AAS
今日金谷旅館の千人風呂行ってたら
男女15人くらいの大学生サークルが入ってきた。
そんで露天の混浴平気で
来ちゃうんだよ、それどころか男湯にまで女子大生が来るわけ。
深田恭子似と安田美沙子似が特に目を引いた。
勃起しちゃったよ。
655(1): 2008/03/29(土) 01:46:22 ID:jeAjvOas(1)調 AAS
温泉旅館「月ヶ瀬」。
な、な、なんと!
あのトロッピーがやってるのな。
656: 2008/04/01(火) 23:35:50 ID:boocoAe/(1)調 AAS
>>655 トロッピーとはなんぞや?
657: 2008/04/06(日) 20:46:46 ID:qVLVH49B(1)調 AAS
戸田のささ家はどうですか?
貸切の露天風呂が無料ということで、値段も伊豆にしては土曜でもリーズナブルに泊まれるみたいなので検討しています。
料理、温泉、サービス等泊まられた方の感想を教えてください。
658: 2008/04/07(月) 22:29:59 ID:sBNQW2wJ(1)調 AAS
sffaezghbsxcxs
659: 2008/04/08(火) 00:12:15 ID:ySTcoQfs(1/2)調 AAS
あ
660: 2008/04/08(火) 00:13:44 ID:ySTcoQfs(2/2)調 AAS
金谷旅館の混浴で女の子はバスタオル巻いて入って来るんですか
661(1): 2008/04/08(火) 04:09:01 ID:aoZpo7s8(1)調 AAS
それより金谷旅館に来ないでくれ
662(1): 2008/04/09(水) 12:14:44 ID:XAYn35Qs(1)調 AAS
おまいらどこに住んでるの?
663(1): 2008/04/09(水) 20:16:05 ID:d2/+wV99(1)調 AAS
自分は湯河原です 今度金谷旅館に行こうと思うので色々情報教えて下さい
664: 2008/04/10(木) 20:29:39 ID:XcTNJ7xR(1)調 AAS
>>663
すぐいける距離だろが
さっさといけ
665: 2008/04/11(金) 23:21:16 ID:3M+2cpTf(1)調 AAS
戸田のささ家はどうですか?
貸切の露天風呂が無料ということで、値段も伊豆にしては土曜でもリーズナブルに泊まれるみたいなので検討しています。
料理、温泉、サービス等泊まられた方の感想を教えてください。
666: 2008/04/11(金) 23:31:31 ID:VRBb7hBX(1)調 AAS
マルチ視ね
667: 2008/04/14(月) 20:14:18 ID:ueA/O2UY(1)調 AAS
>>662
>>661だけど別に地元じゃないけど、なんかいかにも女の裸目当てなのが嫌な
感じがしたので、、、
668: 2008/04/14(月) 23:07:43 ID:FQB4n/jB(1)調 AAS
そういうあなたは女の裸に遭遇したことあるんですか
669: 2008/04/15(火) 00:12:43 ID:vWUu+cC7(1)調 AAS
十分間に合ってるよ
670: 2008/04/16(水) 01:41:08 ID:OcsYl7gT(1)調 AAS
北川温泉、星のホテルのお湯は結構熱いですね。まわりのホテルのほうが綺麗
に見えてしまいましたが、、、。
671(1): 2008/04/26(土) 00:16:30 ID:YoRkfeD5(1)調 AAS
道の駅、伊東マリンタウンのグループジャグジーは温泉でしょうか?
672(1): 2008/04/29(火) 22:11:33 ID:/c4Mi8xB(1)調 AAS
伊豆で食い物うまい所ってどこの温泉地がいいかな?
てか、伊豆ならどこでも海の幸旨いもの食えるかな?
673: 2008/04/30(水) 12:23:07 ID:U5hVnoPv(1)調 AAS
伊豆の海産料理は新鮮だけど値段が高いな
金目の煮付け定食\2500もしたよorz
674(1): 2008/04/30(水) 15:09:51 ID:Q7rkcSj4(1)調 AAS
>>671
そう
>>672
どこでもうまいと思う。
675(2): 2008/04/30(水) 20:14:27 ID:ncmBtik/(1/2)調 AAS
干物定食が¥1K以上とか、もうねアホかと。
俺がよく行く群馬の温泉の食堂、大アジ干物定食(沼津産)\750だぞ。
676(1): 2008/04/30(水) 20:18:28 ID:11zwjrzB(1/2)調 AAS
何だよー
伊豆にお昼頃電車で到着して、駅周辺の食べ物やさんでお昼でも取ろうと思ったのに・・・
677: 2008/04/30(水) 21:09:29 ID:ncmBtik/(2/2)調 AAS
>>676
すまん、だけど高いだけあって美味しいのは本当だから!
678: 2008/04/30(水) 21:12:52 ID:11zwjrzB(2/2)調 AAS
まあ旨ければいいか!
旅行だし多少高いのは仕方ないと割り切って・・・
海鮮丼で2000円くらいまでなら嬉しいがそれ以上するとちょっとなぁ
679(1): 2008/05/01(木) 01:16:51 ID:a1xaerFF(1)調 AAS
>>675
大アジは大味で不味い。
アジは小さいほど、旨いんだぞ。
680: 2008/05/01(木) 03:48:38 ID:IChhz51K(1)調 AAS
GWも岩地のヨット温泉開いてるの?
681(1): 2008/05/01(木) 08:08:57 ID:rH78yu/M(1/2)調 AAS
>>679
そうは言うけど、是非一度食べてもらいたいくらいなんだよこれが。
682: 2008/05/01(木) 12:16:32 ID:/RrbyDTb(1)調 AAS
>アジは小さいほど旨い?
脂ものっていないスカスカのアジがか?
683(2): 2008/05/01(木) 13:10:35 ID:38kgWppd(1)調 AAS
>>675 と >>681は同一人物ですかね。
その沼津産のアジの干物なんですけど。
もし可能なら沼津のどこから仕入れているか(店名or会社名)を教えいただけないでしょうか。
誠にあつかましいお願いですみません。
あくまでも可能であれば、ということです。
684: 2008/05/01(木) 14:57:36 ID:rH78yu/M(2/2)調 AAS
>>683
ごめんなさい、会社名は失念しましたが、近いうちに再訪するので確認してきます。
685: 2008/05/01(木) 15:50:39 ID:h94vDCAu(1)調 AAS
小田原の山安で買った、済州島近海物の小型アジの干物はうまかった。
伊豆は普通に観光客が集まる場所の店がうまくていいよね。
伊豆高原駅で食った金目煮付け、土肥金山入り口で食った金目煮付け。
どちらも良かった。
686(1): 2008/05/01(木) 15:50:53 ID:6O2Ch8vi(1)調 AAS
682は馬鹿か?
脂ものっていないスカスカのアジー>これが大アジ
喜んで喰うのは観光客。地元で好んで喰う奴はいない。
687: 2008/05/01(木) 21:30:18 ID:PEA7DcnP(1)調 AAS
>>686
関アジ食って見ろ
688: 2008/05/01(木) 23:36:43 ID:/LJCxvxk(1)調 AAS
↑ダブル スレチ
689(2): 旅人 [age] 2008/05/02(金) 07:08:54 ID:mYWTp1uK(1/2)調 AAS
射的やスマートボールがあるのは何伊豆なんでしょうか?中伊豆とか東伊豆とかあまりわからないのでどなたか教えてください。子供と行きたいです。よろしくおねがいします
690(1): 2008/05/02(金) 07:28:51 ID:H3egjXSr(1)調 AAS
脂がノリノリの大アジ食べたら、普通のアジの干物は物足りなくなるよ。
肉の厚みが違いすぎるんだもん。
安っすい居酒屋でホッケを食べて、ホッケを知った気になってるのと一緒じゃない?
>>689
ガイドブックに載るくらいの温泉地ならあるはず。
今ちょっとググったら修善寺温泉とか稲取、熱川温泉なんかがトップ10件にヒットしました。
691: 旅人 2008/05/02(金) 07:49:17 ID:mYWTp1uK(2/2)調 AAS
690さんありがとうございました。是非行ってみたいと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s