[過去ログ] 生活保護受給者の引っ越しスレ Part.7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924: 2022/07/31(日) 22:26:47 AAS
>>922
扶助内なら低家賃というのは必須条件ではないっぽい
925: 2022/07/31(日) 22:38:45 AAS
>>911
通院時間も長すぎる。
それは引っ越し出来るはずだよ。引っ越し代金も出る。
しっかりと相談しないと。
926: 2022/08/01(月) 13:42:54 AAS
>>900
ご本人が通っている病院がメンタルなど働けない理由につながっているなら、
2時間かかるのは理由になると思う。ケースワーカーさんが相手してくれないタイプなのかな。
市営には住んだことがないので個人的には全く分からなくて申し訳ない。
手近なのはやはり地元の共産党と最近はエリアによっては立憲民主党の事務所に電話して、
困ってるんですけれど相談に乗ってもらえませんでしょうか、といえば必要なところにつなげてもらえると思う。
誰に動いてもらえばいいかってところなんだろうなあ
927: 2022/08/01(月) 13:47:16 AAS
2時間掛かるならまずその自治体から離れるでしょ
CWが許可しないのは自治体外だからって理由もあると思うけどね
自治体内ならメンクリの先生に診断書書いてもらえれば引っ越し許可は簡単に下りる
928: 2022/08/01(月) 15:42:46 AAS
東京だと、有名団体の「もやい」は電話相談も行ってる。
遠方からだと素っ気無いけどね。
929(1): 2022/08/01(月) 17:15:35 AAS
市営から市営は家賃が上がる場合は、それ相応の理由がいる。
車に撥ねられて下半身付随になって、便利なバリアフリー完備の1階に転居したいとかなら
即答でokでる。
健常者から下半身付随の一生もんならね
メンクリ系とか騒音とか病院が遠いとかはまず無理
(人口透析みたいな生死に関わる病気なら可能)
930: 2022/08/01(月) 17:18:04 AAS
ぷ下半身付随
931(4): 2022/08/01(月) 17:59:35 AAS
>>911ですレスありがとうございます
精神科の主治医にも相談しましたが
引っ越した先で騒音被害に遭わないという確証がないのに診断書は書けないとのことでした
市営の福祉向け住宅は年に2回しか抽選が無く、先日落選したばかり。
一般の市営にも応募するつもりですが狭き門です。
今住んでいる市営は応募者がいなかった家で、妥協して入居した部屋です
風呂桶も高いので母は足が上がらず入る事も出来ません
デイサービスに頼り切りですが正直夏は臭いが気になります。
そして騒音主の上階は子供の走り回る足音が午前2時まで続き、文句を言いに行きましたが出てきませんでした。
精神科の通院時間についてはまだ話してないですが…CWさんは転院を勧めて来そうです…前の担当さんは優しかったですが今の方は新人さんでちょっとキツくて話し辛いです
相談先どこか良いところがないか探してます「もやい」は明日電話相談受け付けているようなので掛けるつもりです!
規制が掛かっているようなのでお返事頂いてもお礼が書けないかも知れません。
ちゃんと読ませて頂いています!
932: 2022/08/01(月) 18:48:04 AAS
>>929
そもそも公営から公営の引っ越し認めてないとこ多いぞ
933(1): 2022/08/01(月) 18:51:03 AAS
え?来週引っ越すけど?都営から市営
934: 2022/08/01(月) 19:05:06 AAS
>>933
何市?
少なくとも同県内だと無理って感じのとこ多いな
静岡だと一定条件下では可能みたいふぁけど
原則として、公営住宅(県営・都営・市営・町営住宅など)への住み替えはできません。
しかし、公営住宅にお住まいの方でも、次のいずれかに該当する方は、新築、リモデル、建替えの新規募集を除き、申込みできます。
(1) 木造・簡平・簡2に居住している方
(2) 55㎡以下の住宅に住み、家族が3人以上の方(55㎡を超える住宅へ)
(3) 55㎡を超える住宅に住み、家族が2人以下の方(55㎡以下の住宅へ)
(4) 入居後、転勤、その他の理由で公共交通機関を利用して片道1時間30分以上の遠距離通勤・通学・通院を余儀なくされている方
(5) 65歳以上または身体の障害等により階段の昇降に支障があると認められる方
(6) 家賃の負担が困難な世帯
(7) 浴槽、風呂釜又は給湯器が各自持込の住宅に居住していて、それらが設置されている住宅への転居を希望する方
(8) 契約者の親族(3親等以内)が住んでいる住宅の近くの県営住宅への転居を希望
する方
外部リンク[php]:www.sjkk.or.jp
935: 2022/08/01(月) 20:28:12 AAS
>>931
上階とトラブルになってなければ、まだ対処できる方法はあるはず。
夜中の騒音は絶対ダメなので、管理会社に厳しく言って注意してもらう、注意書きした手紙かチラシを入れる、録音して記録を残したり、そして警察と連絡を取る。
警察は騒音を聞けば直に注意に行くので。タイミングが難しいけど、10〜20分も走り回れば警察だって確認できる。
何もしない管理会社には、知り合いを呼んで注意しに行く!とか、警察を呼んで注意してもらう!とか言っとけば良い。
聞いた途端に大事にならぬよう動き始めるよ。
子供の夜泣き、走り回り、ドタドタ音、叫び声、+親の怒号は結構あるので、急に静かになるかは微妙かもよ。
936: 2022/08/01(月) 20:37:52 AAS
>>931
精神科医も厳しい人なので、病院も変えた方が良さそう。
そして2人なら借家に入れそうだけど。都会にいるなら難しいけど、地方都市だと2人分の家賃なら借家も見つけやすい。
役所の役人より格上の人。政治家とか都道府県庁の人だとかに後押ししてもらって、引っ越しを承認してもらう方法。
そこの都道府県知事あてに、切実な手紙を書く方法もあるし、必ず回答は戻ってくる。
937(1): 2022/08/01(月) 21:30:46 AAS
市営の管理人って、自治会じゃないの?
大阪市営やけど騒音とかは自治会長が注意しにいっとるで
それでどうしても聞かない場合は自治会長が大阪市に言いに行って
最終的に大阪市の職員がやってくる
直に大阪市の職員には言えなくなってる
938: 2022/08/01(月) 21:32:32 AAS
市営とか住んでたら分かるけど
隣の芝生は青く見えるんだよな
だから少しでも良い所に引越したくなる
939: 2022/08/01(月) 22:04:58 AAS
明日役所で申込用紙貰ってこよっと
940: 2022/08/01(月) 23:42:17 AAS
>>900
貯金してないのが悪いんじゃないの?
財源は納税者の税金なんだから湯水のように出てこないよ。
今金ないんなら、今から金貯めて10年後に考えたら良いんじゃね?
ダダこねたら金降ってくると思ってるの?
941: 2022/08/01(月) 23:55:10 AAS
ウーバーイーツでもやって毎月16000円だけ稼いだら良いんじゃね?
1ヶ月で16000円なら楽に到達できるし
1年間で20万ぐらい貯まって、10年続けたら200万貯まるやん。
何事もコツコツだよナマポは
942: 2022/08/02(火) 00:20:56 AAS
>>937
ええなあその自治会長
うちの自治会と自治会長もかなり頑張ってくれたけど騒音主は居留守で貼り紙も無視
結局自治会から市行って市から県でそこから警察でそれでもまだうるさいけどマシにはなった
公営って騒音出す方も民間より格段上
943: 2022/08/02(火) 00:30:58 AAS
これ前よく涌いてたワープアかw
944: 2022/08/02(火) 00:44:59 AAS
保護もらえないからスレでやっかみなw
945(2): 2022/08/02(火) 11:40:25 AAS
引越しする時に今の物件の不動産屋が引っ越し先の住所教えろって言うけどそんな義務あるの?
946: 2022/08/02(火) 12:03:04 AAS
>>931
書き込めないとのこと了解です。もやいに電話してみるということは
多分東京都内なんですね。こちらも某区です。
私も最近一回新人CWさんに当たりました。新人さんだと人にもよるけどまだ自分の評価ばかり気にするので精一杯
みたいなところありますよね。なのでどういう支援が可能か知っている人にサポートしてもらえば
CWさんも動いてくれるはずです。
947: 2022/08/02(火) 12:09:23 AAS
>>945
ないんじゃない?連絡先は知ってるよね携帯とか。理由を聞いてみたら?
948: 2022/08/02(火) 12:38:42 AAS
>>945
教える義務はない。書かなくていい。
しつこいなら教えたくない!と言えばいい。
949: 2022/08/02(火) 12:44:05 AAS
携帯は着信拒否ができるけど、内容証明郵便って受け取り拒否した場合にその住所に居住しているか確かめられるからじゃね?
見えないところに破損があった場合にその手の郵便物を届けたいからとか適当な理由は付けられるな
ま、ほぼそんなことはないだろうけどw
950: 2022/08/02(火) 14:51:37 AAS
あー請求書か
951(1): 2022/08/02(火) 15:44:49 AAS
とにかく引越し先教えないでもいいんだな?そうする退去する時に何かかかせようとしてたからw
952(1): 2022/08/02(火) 15:52:01 AAS
>>951
弁護士ドットコムに2015年の似たような質問が載ってたよ
今引っ越し前で会員になってるから回答書いとくね
どの法律とかそういうのは全く書いてないけど
「義務はないから答える必要はない」といえばいいと書いてあった
953: 2022/08/02(火) 15:54:07 AAS
あ、あと、
教えなければならない法律はないと。強制できる性質のものではないと
954: 2022/08/02(火) 16:15:35 AAS
>>952
わざわざありがとう
955: 2022/08/02(火) 17:36:37 AAS
>>931
どっから見ても、ただのワガママじゃん
お金貯めて無かった、家族が1人保護抜けしたからそれに金使ったとか
親子3人で生活保護とか担当CWも大変だろ
オマケに自己都合で2時間かけて通院とか意味がわからない
その先生が良いんなら我慢して通うだろ?
もやいも相手してくんないよ
保護貰って市営に住んで民間で良い物件あるからそこに住みたい
お金はありませんとか
もやいは金無しホームレスが食うもの無い人が基本頼る所だし
956: 2022/08/02(火) 18:36:31 AAS
ただの僻みに見える
957: 2022/08/02(火) 18:47:48 AAS
>>900
ペット可って?ペット飼ってるの??
それともペット飼うの??
まさか……
自分の飯代も稼げないのにペットとか
958: 2022/08/02(火) 19:34:27 AAS
煩いのぉ
嫌なら見るなボケ
959(3): 2022/08/02(火) 19:39:48 AAS
引っ越す時に冷蔵庫の中身は全部取らないと行けない感じ?めんどくさいんだけど
960: 2022/08/02(火) 19:43:27 AAS
冷蔵庫の中のものがシェイクされてよければ。
中身込みで持ち上げる事ができれば。
多少腐る事も覚悟しているならば。
961: 2022/08/02(火) 19:56:24 AAS
>>959
冷蔵庫は持った時にビリビリするから引越し屋くる数時間前にコンセント抜いとけよ
962: 2022/08/02(火) 20:19:36 AAS
>>959
次開けた時に壮絶な事になるから処分しとけw
特にこの季節はまず間違いなく輸送中に傷むぞ
真夏のコンテナの中の気温を甘く見るな
963: 2022/08/02(火) 21:03:25 AAS
>>959
冷凍庫から霜が溶けて水ダラダラ垂れてくるぞ
964: 2022/08/02(火) 22:25:17 AAS
いろいろ調べて1-2日前に中を空にしてコンセント抜いておけっていう感じみたいだったからその通りにしたら引っ越し屋さんが冷蔵庫持った瞬間霜が溶けた水がジャーってなって大変だった
まあそりゃそうなるよね
965: 2022/08/03(水) 00:06:12 AAS
俺が引っ越しした時は
前の日の夜には中は空に電源は抜いておいてくださいって言われてた。
冷凍庫に霜が付いてる場合はそれも取り除くように言われていたよ。
だから3日前ぐらい前に、いったん空にして霜取りを完全にして、引っ越しまではペットボトルしか入れていなかったよ。
966: 2022/08/03(水) 02:41:00 AAS
冷蔵庫は持つ時にドアが開きやすいので、軽くテープで止めておくこと。
今の自分は冷蔵庫を持たないけど。
967(1): 2022/08/03(水) 16:23:03 AAS
どうやったらまともな部屋にありつけるのか
968: 2022/08/03(水) 16:26:47 AAS
まともな部屋をありつけるには
訪問介護会社の人と一緒に部屋を探す
不動産屋もそうすれば下手にボロアパートとか
出せなくなる
ナマポだから舐めんなよっていう態度が必要
969: 2022/08/03(水) 16:59:07 AAS
>>967
築30年RC最上階の角部屋21平米
54000円で出てたのを探してきたよ
ただ駅から遠いから借り手がいなかったようですんなり入居できた
970: 2022/08/03(水) 17:48:16 AAS
自転車とか原付に乗れる人なら、駅から少し離れていても。
971: 2022/08/03(水) 17:50:08 AAS
精神2級手帳だから自転車乗るのが怖いし
メンクリに自転車で来たら止められそうで
怖いから自転車に乗れない
自治体から引っ越しの許可は貰ってんだけど半年近く
探せないで居るからもやもやしてる
972(1): 2022/08/03(水) 17:58:18 AAS
原付って許可でるんか?
973(1): 2022/08/03(水) 18:02:14 AAS
自分はナイショで乗ってる。
見つかると駄目になる、働けとなる、そして任意保険は絶対に加入となる。
ナイショは絶対にオススメしない。維持費とか事故るとお金がかかる。
974: 2022/08/03(水) 18:04:38 AAS
>>973
お前さそれさバレたらナマポ停止級の扱いで
事故ったら即廃止レベルっての覚えとけよ
975: 2022/08/03(水) 18:36:35 AAS
内緒って他人の名義で登録してんの?
976: 2022/08/03(水) 18:38:09 AAS
>>972
出るよスレまである
977: 2022/08/03(水) 18:49:59 AAS
バイクって税金掛からないのか?
原付きに乗ったことないからわからないケド
バイトしろだけじゃ済まされない
最悪の場合は逮捕される案件
978: 2022/08/03(水) 19:15:15 AAS
原付の税金は1000円でしょ
979: 2022/08/03(水) 19:17:16 AAS
税金掛かるならモロバレやんw
ナマポ停止確定か廃止だな
980: 2022/08/03(水) 19:27:29 AAS
生活保護の引っ越しなんかめんどくさすぎて二度としたくないわ
981(1): 2022/08/03(水) 19:35:36 AAS
都営全然当たらないよ…(泣)
昭和40年代の古いところなら当たるかな?
982: 2022/08/03(水) 19:36:26 AAS
築浅狙ってんの?チャレンジャーやな
983: 2022/08/03(水) 19:44:35 AAS
せっかく引っ越すのに、あまりにも古くて生活に支障があると困るし。
でも、倍率見てるとどこも当たる気がしない…。
984(1): 2022/08/03(水) 20:24:12 AAS
原付って役所の許可があれば所持可能ってこと?
985: 2022/08/03(水) 20:35:38 AAS
>>984
そう!任意保険と自賠責保険入らないとダメだけどな!
986: 2022/08/03(水) 21:03:17 AAS
そうなんだパニ症、対人恐怖で公共交通機関使えないから
良い事聞きました
987(1): 2022/08/03(水) 21:12:25 AAS
原付き許可の人はすぐにナマポを短期で抜ける
可能性がある人だけで基本は許可は下りないからな
988: 2022/08/03(水) 21:41:03 AAS
すぐに引っ越したいけど初期費用が足りない場合に貸してくれふような制度はないよね?
989: 2022/08/03(水) 21:41:09 AAS
>>981
都営にある区分かどうか知らないけど、不人気地区な上に事故物件なら相当上がるんじゃね?
川崎市だと駅から4kmとかの1960~70年代の団地なら通常物件でもどこも一桁台だな
990: 2022/08/03(水) 22:37:17 AAS
駅から4kmとか現実的じゃないわなー
991: 2022/08/03(水) 22:43:14 AAS
都内は知らないが川崎だと割とアリ
そういうとこは本数そこそこの路線バス来てるし1km程度のとこに広めの駐車場付の大きいスーパーあったりする
992: 2022/08/03(水) 23:14:40 AAS
都内に住む人は都会が最高と洗脳されてるから他県で生活環境が良くても
移る気は無いでしょうね。他県民からしても人口が少ない中受給者が増えるのは
就労指導が強くなったりで歓迎できない存在ですし
993(1): 2022/08/03(水) 23:25:15 AAS
洗脳じゃなくて職場までの距離だよ
非正規の派遣なんかやってたら交通費支給のないところが多い
遠距離通勤する人って、会社から交通費支給されてる人だよね
994: 2022/08/04(木) 00:33:00 AAS
田舎は近所付き合いとか色々と面倒じゃん
995: 2022/08/04(木) 01:33:25 AAS
>>987
そうでもない。最寄り施設…自宅から役所の支所とか郵便局、商店等の距離を鑑み大体片道3~4kmかかり間にバスや電車の公共交通機関の無い地域だと粘り強く交渉すれば許可が取れるケースが多い模様。
まあそんな地域では給油所を渡り継ぐだけで原付だとガス欠になる恐れもあるし、名目上『状況により許可される場合がある』とされている自動車が現実にはどんな事情だろうとまず所持許可が出ない代わりにお目こぼし頂けるだけなんだけど。
996: 2022/08/04(木) 02:35:51 AAS
>>993
上限額固定や電車賃しか出さない(自宅から駅までのバス代は自腹とか)あるからな。
997: 2022/08/04(木) 06:13:54 AAS
今は原付買うより、良い電動アシスト自転車の方が良いよ
原付は保険とか維持費がかかる
998: 2022/08/04(木) 07:49:12 AAS
今は、ジョグZRとか売って無いんやな。
昔50ccのスポーツ系を改造して走ってた
999: 2022/08/04(木) 09:47:53 AAS
電動キックボード乗る人増えてきたが
あれはええんか?
1000: 2022/08/04(木) 14:01:19 AAS
生活保護受給者の引っ越しスレ Part.8
2chスレ:okiraku
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 4時間 3分 15秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.481s*