[過去ログ] 2017年 東大合格者数 高校ランキング Part17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772(3): 2017/02/08(水) 20:09:41.96 ID:yHUK8z8l0(1/11)調 AAS
本日私学協会のお偉方と会って来て聞いた話から
・開成は高入を単願化する(来年からの予定)
単願推薦ではなく、今までの入試形式を単願化しただけ
・渋幕も同様にシフト
・一方、錦城は併願優遇廃止。フリー一本化。
これマジで変化でるぞ
776: 2017/02/08(水) 20:16:10.48 ID:yHUK8z8l0(2/11)調 AAS
だろうね。都立流れを回避するためには単願限定にしないと無理だろ。
それでどれだけの倍率になるかは見物。
中学入試でも、来年から単願限定がゾロゾロ出るぞ。
豊島岡、聖光、麻布、芝・・・
777: 2017/02/08(水) 20:18:52.54 ID:yHUK8z8l0(3/11)調 AAS
>>775
試験的にやる話だよ。
次期校長が改革派だもの。
779(2): 2017/02/08(水) 20:22:35.05 ID:yHUK8z8l0(4/11)調 AAS
ガセでなさげだから書いただけの話だけど何か?
786(1): 2017/02/08(水) 20:27:20.79 ID:yHUK8z8l0(5/11)調 AAS
>>781
私学協会の役員クラスの方の話だし、ガセとは思いにくいが。
>>782
でも日比谷は人気上昇中だし辞退者は限られるのでは。
788(1): 2017/02/08(水) 20:30:42.99 ID:yHUK8z8l0(6/11)調 AAS
>>782
進路指導が形骸化する前夜祭だな。
神奈川の公立中学の場合だが、進路指導をやらないところも珍しくなく、
「塾で指導を受けて」と平然と言う担任さえいるんだもの。
アテスト時代と大違い。同じ神奈川か、と思える現状。
810(1): 2017/02/08(水) 21:06:43.40 ID:yHUK8z8l0(7/11)調 AAS
>>807
大阪なんて、教員の意思が今も最優先だぞ。
内申で受験校強引に指定させるどころか割り振りまでしとるww
815(3): 2017/02/08(水) 21:12:26.81 ID:yHUK8z8l0(8/11)調 AAS
>>811
未だに「15の春を泣かさない」が叫ばれている真実。
おいおい、チャレンジスクールや広域通信制の完備で泣くどころか笑いが止まらん現状だけど。
北野や天王寺なんか、1つの中学から受験できる人数数名とか裏の取り決めあったんだぜ。
>>812
フリー化のまま継続と意見割れるだろうな。
816(1): 2017/02/08(水) 21:13:43.04 ID:yHUK8z8l0(9/11)調 AAS
ガセとか言っていた内容が本当になってしまったことあるよな。
海城の高入廃止がいい例。
820: 2017/02/08(水) 21:24:26.46 ID:yHUK8z8l0(10/11)調 AAS
>>818
東大寺や洛南・・・
>>817
相当酷かったと思う。
実テの結果と内申で公立は自動的に受験校決めさせられるので
塾に頼んで事前相談をお願いするケースがかなりあった。
822: 2017/02/08(水) 21:31:01.51 ID:yHUK8z8l0(11/11)調 AAS
>>821
それを言ってしまえば国立大附属系はどうなる、と。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s