[過去ログ] 福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校9 (541レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 2014/04/09(水) 02:19:49.41 ID:f3O28Tcx0(3/3)調 AAS
2007年12月 
3年生保護者の皆様へ        西南学院中学校  校長 00000

         他の高等学校受験について
  
暖かい初冬を迎えておりますが、保護者の皆さまには益々ご健勝のこととお喜
ぴ申し上げます。
早いもので今春、中高一貫の2期生が社会へと巣立ってまいりました。来春は7
期生が大学受駿に臨みます。2007年の大学入試では、東京大学4名(全員一貫生)、
地元の九州大学には47名(内34名が一貫生)が合格し、5年間の平均は約50名
の成果を得ることが出来ました。その他の国公立(東京大学・九州大学含む155名・
内96名が一貫生)や難関私立大学(慶応・早稲田・上智60名・内49名が一貫生)
にも多数が合格しています。九州大学、長崎大学を始め医進系の合格者は25名(内
19名が一貫生)でした。歯学部8名、薬学部67名などにも合格し、特に国公立
大合格者の73%(113名)が理系であることや、文系も含め実績が全国的にも評
価されて来ました。
しかし、残念なことにここ数年、本校入学時に西南学院中学校・高等学校での
一貫教育を受けることを誓約しておきながら、カ試しや塾の合格者数の実績作り
に協カして、他の高等学校の受験をする生徒が見られました。受験した生徒の中
には、カ試しのつもりであっても、合格後その気になり学校の制止を振り切り、
気まずいものだけを残して他校へと進学した誓約違反者もいました。
本枝では、他の高等学校の「受験」も「進学」も認めておりません。
2008年度は、土・目が受験日になっている高校もあるようです。軽い気持ちで
受験をさせる事がないようにお願いいたします。なお、他の高校を受験して不合格
ならそのまま西南に残ろうなどという道理に外れたことは絶対にさせないで下
さい。
西南学院高校では、2年次からは文系・理系に分け、なおかつ特別クラスも編成
して、お子さんの希望される大学に合格できるための最大限のバックアップをい
たします。中学から高校へ、夢のあるステップアップの時期に、お互いが気まず
い思いをすることがないように保護者の皆さまのご理解とご協カをお願い申し上
げます。
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s