[過去ログ] 福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校9 (541レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2014/03/31(月) 00:36:44.60 ID:foBuXWlJ0(1/28)調 AAS
福岡県公立
東大52(理V1)
京大65(医医1)
合計117名
公立高校からの東大合格者数 関東圏以外で2位(全国で4位)
公立高校からの京大合格者数 関西圏以外で2位(全国で5位)
公立高校からの東大合格者数 2013前後期 関東以外 TOP10
愛知 110
福岡 52 ★
静岡 45
北海道 30
兵庫 28
富山 24
長野 23
岐阜、熊本 21
石川 20
前スレ
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校8
2chスレ:ojyuken
2: 2014/03/31(月) 00:37:19.73 ID:foBuXWlJ0(2/28)調 AAS
英進館発表福岡県公立高校合格ライン予想 2014
外部リンク[html]:www.eishinkan.net
▼普通科(300点満点)
240点 修猷館
233点 筑紫丘
230点 福岡
226点 小倉
223点 東筑
219点 明善 城南
212点 春日
200点 香住丘
196点 戸畑 八幡 宗像
192点 福岡中央 伝習館
188点 新宮 筑紫 久留米
184点 筑前 嘉穂
179点 小倉西 北筑 香椎 筑紫中央 鞍手
175点 八幡南
170点 小倉南 朝倉 福岡西陵
166点 福翔
163点 八女
3: 2014/03/31(月) 00:37:50.47 ID:foBuXWlJ0(3/28)調 AAS
▼普通科(300点満点)つづき
160点 小倉東
156点 三池
152点 中間 嘉穂東 小郡
147点 光陵 武蔵台
145点 八幡中央 玄界
136点 糸島 南筑
134点 北九州 柏陵 福岡講倫館 北九州市立
129点 福岡魁誠
120点 須恵 福岡女子
102点 玄洋
▼理数系(360点満点)
296点 筑紫丘(*)
289点 明善(*)
278点 城南
251点 八幡
248点 嘉穂(*)
231点 新宮
223点 香住丘(*)
(*)は数学追加問題を使用
4: 2014/03/31(月) 00:38:44.25 ID:foBuXWlJ0(4/28)調 AA×
![](/aas/ojyuken_1396193804_4_EFEFEF_000000_240.gif)
5: 2014/03/31(月) 00:40:09.23 ID:foBuXWlJ0(5/28)調 AAS
過去レス一覧
福岡県立修猷館・小倉・福岡・筑紫丘・東筑高校
2chスレ:ojyuken
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校 (実質2)
2chスレ:ojyuken
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校3
2chスレ:ojyuken
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校4
2chスレ:ojyuken
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校5
2chスレ:ojyuken
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校6
2chスレ:ojyuken
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校7
2chスレ:ojyuken
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校8
2chスレ:ojyuken
6: 2014/03/31(月) 00:43:12.29 ID:foBuXWlJ0(6/28)調 AAS
◆【日本を牛耳る高校 @Yomiuri Weekly 2005】
『東証一部上場有名企業社長640名の出身高校』
34名-- 慶應義塾
13名-- 日比谷
8名--- 西
7名--- 旭丘・修道
6名--- 麻布・早大学院・開成・成城・湘南・栄光学園・静岡・浜松北・灘
5名--- 水戸一・小石川・新宿・成蹊・東海・大手前・高松・熊本
4名--- 浦和・慶應志木・立教・筑波大附・上野・小山台・暁星・武蔵・高田・彦根東・北野・六甲・岡山朝日・★小倉・★修猷館
7: 2014/03/31(月) 00:44:00.06 ID:foBuXWlJ0(7/28)調 AAS
◆【日本を牛耳る高校 @Yomiuri Weekly 2005】
『国会議員の出身高校』
17名-- 慶應義塾
11名-- 麻布
10名-- 日比谷・創価
8名--- 筑波大附・ラ・サール
7名--- 学芸大附・旭丘
6名--- 筑駒・開成・武蔵・★小倉
5名--- 盛岡一・仙台一・宇都宮・成城・彦根東・灘・修道・那覇
4名--- 山形東・安積・磐城・水戸一・戸山・早稲田・学習院・成蹊・富山・北野・★修猷館
8: 2014/03/31(月) 00:44:47.52 ID:foBuXWlJ0(8/28)調 AAS
■国会議員数ランキング 2007末
6 小倉
4 修猷館
3 東筑、明善
2 福岡、京都
1 筑紫丘、八幡、朝倉、山門、浮羽、福島、大牟田北、久留米附設、九国大付、福大大濠、泰星
■国会議員数ランキング 2013末
4 小倉、修猷館
2 東筑、京都、伝習館、福島、久留米附設
1 明善、筑紫丘、朝倉、小倉南、西南学院、福工大城東
9: 2014/03/31(月) 00:47:49.05 ID:foBuXWlJ0(9/28)調 AAS
日本医師会会長:横倉義武(修猷館→久留米大医)
日本医学会会長:久史麿(小倉→東大医)
福岡県医師会会長:松田峻一良(修猷館→聖マリアンナ医科大)
福岡市医師会会長:江頭啓介(修猷館→九大医)
北九州市医師会会長:合馬紘(小倉→九大医)
久留米医師会会長:北里誠也(明善→久留米大医)
海外医療活動団体
ペシャワール会代表:中村哲(福岡→九大医)
ロシナンテス代表:川原尚行(小倉→九大医)
10: 2014/03/31(月) 02:23:56.66 ID:foBuXWlJ0(10/28)調 AAS
最上位層を集めているという点では、福岡公立はかなり集客力があると思われるが
東京大学理科3類(医学部医学科)2013年度在籍者数
(2008−2013合格者数) 公立高校 都道府県別
7 愛知、★福岡 ← 愛知公立と並んで東大理3合格実績は全国TOP
5 静岡
4 北海道、岡山
3 茨城、東京、長野、岐阜
2 岩手、秋田、福島、群馬、埼玉、新潟、石川、福井、滋賀、徳島、熊本
1 青森、宮城、神奈川、山梨、富山、京都、大阪、兵庫、鳥取、香川、長崎、沖縄
11: 2014/03/31(月) 02:24:29.06 ID:foBuXWlJ0(11/28)調 AAS
1950-2013年の東大合格者数
福岡公立6校計2259名(修猷館923、小倉522、福岡267、筑紫丘215、東筑192、明善140)
他田舎主要校計411名(嘉穂、伝習館、三池などなど)
久留米附設(県内)1015名 (1450名合格者がいるが、県外出身者が3割以上いるので0.7掛ける)
福岡公立過去2670名 久留米附設県内1015名 他福岡私立221名
12: 2014/03/31(月) 02:25:52.86 ID:foBuXWlJ0(12/28)調 AAS
2014年
東大33名
14 筑紫丘
7 修猷館
4 小倉
3 福岡、明善
2 東筑
京大77名
20 修猷館
16 東筑
14 筑紫丘
11 福岡
9 小倉
3 明善
1 城南、伝習館、朝倉、門司学園
13: 2014/03/31(月) 02:26:30.54 ID:foBuXWlJ0(13/28)調 AA×
![](/aas/ojyuken_1396193804_13_EFEFEF_000000_240.gif)
14: 2014/03/31(月) 02:27:24.32 ID:foBuXWlJ0(14/28)調 AA×
![](/aas/ojyuken_1396193804_14_EFEFEF_000000_240.gif)
15: 2014/03/31(月) 02:27:55.35 ID:foBuXWlJ0(15/28)調 AAS
[東大理V・京大医医]在籍者数2014 九州公立校
3 小倉、筑紫丘
2 熊本、長崎西
1 修猷館、東筑、筑紫
(入学年度内訳)
2009年 理V:小倉1、修猷館1、筑紫丘1
2010年 理V:筑紫丘1
2011年 理V:筑紫丘1、東筑1、熊本1
2012年 合格者無し
2013年 理V:筑紫1、長崎西1、熊本1 京医:小倉1
2014年 理V:小倉1 京医:長崎西1
東京大学理科3類(医学部医学科)2014年度在籍者数
(2009−2014合格者数) 公立高校 都道府県別
8 ★福岡
7 愛知
6 北海道
5 静岡
4 群馬、東京、新潟、岡山
3 茨城、長野、石川、徳島
2 秋田、福島、埼玉、滋賀、大阪、熊本
1 青森、宮城、神奈川、山梨、富山、兵庫、鳥取、山口、香川、長崎、沖縄
16(1): 2014/03/31(月) 02:29:21.05 ID:foBuXWlJ0(16/28)調 AAS
旧制第一高等学校(現:東京大学教養学部)
旧制中学校別 合格者数一覧 (1934-1942年累計:関東以外)
*
130名- 神戸第一(神戸)
*20名- 沼津(沼津東)、京都第一(洛北)、北野
*18名- 広島高等師範附(広島大附)、★小倉
*17名- 高松
*15名- 甲府(甲府第一)
*13名- 札幌第一(札幌南)、青森、磐城
*12名- 小樽(小樽潮陵)、上田
*11名- 諏訪(諏訪清陵)
*10名- 浜松第一(浜松北)
**9名- 秋田、徳島(城南)
**8名- 静岡、愛知第一(旭丘)、住吉、天王寺、姫路(姫路西)、
広島第一(広島国泰寺)、呉第一(呉三津田)、★福岡
**7名- 安積、飯田、灘、鳥取第一(鳥取西)、土佐、大分(大分上野丘)
**6名- 仙台第一、長岡、岐阜、明倫(明和)、津 、神戸第二(兵庫)、
和歌山(桐蔭)、松江(松江北)、岡山第一(岡山朝日)、豊浦、長崎(長崎西)
**5名- 函館(函館中部)、旭川(旭川東)、釧路(釧路湖陵)、
会津、高津、奈良、鳥取第二(鳥取東)、宮崎(宮崎大宮)
**4名- 帯広(帯広柏葉)、盛岡(盛岡第一)、仙台第二、米沢興譲館、
福井(藤島)、長野、舞鶴(西舞鶴)、今宮、★修猷館、佐賀(佐賀西)
**3名- 大館(大館鳳鳴)、新発田、神通(富山中部)、恵那、掛川(掛川西)、豊橋(時習館)、
上野、八日市、市岡、甲陽(甲陽学院)、神戸第三(長田)、郡山、畝傍、
倉吉(倉吉東)、境、山口、徳山、萩、丸亀、三豊(観音寺第一)、高知城東(高知追手前)、
★明善、★三池、★若松、★糸島、天草、中津(中津南)、鹿児島第一(鶴丸)
17: 2014/03/31(月) 02:30:26.08 ID:foBuXWlJ0(17/28)調 AA×
![](/aas/ojyuken_1396193804_17_EFEFEF_000000_240.gif)
18: 2014/03/31(月) 03:10:02.48 ID:foBuXWlJ0(18/28)調 AAS
旧制一高(東大教養部の前身)合格者数
18 小倉
8 福岡
4 修猷館
3 明善、三池、若松、糸島
1758年(宝暦8年) 小倉藩校思永斎 → 豊津に移転、育徳館高校
1783年(天明3年) 久留米藩校明善堂 → 明善高校
1784年(天明4年) 福岡藩校修猷館 → 修猷館高校
1824年(文政7年) 柳河藩校伝習館 → 伝習館高校
江戸時代、明治大正のTOP校 → 修猷館
昭和戦前〜昭和50年以前のTOP校 → 小倉
昭和50年以降のダントツTOP校 → 久留米附設
19: 2014/03/31(月) 03:14:39.80 ID:foBuXWlJ0(19/28)調 AAS
2014年サンデー毎日 ※括弧内は現役
◎東大 福岡県(3/14夕時点,2人以上)
附設 36(22)
筑紫丘 14(8)
修猷館 5(3)
小倉 4(0) 理三1(0)
福岡 3(2)
明善 3(2)
東筑 2(2)
◎京大 福岡県(3/14夕時点,2人以上)
修猷館 20(13)
東筑 16(6)
筑紫丘 14(6)
附設 13(4) 医医2(0)
福岡 11(5)
小倉 9(5)
西南 4(1)
明善 3(2)
20: 2014/03/31(月) 03:15:26.87 ID:foBuXWlJ0(20/28)調 AAS
◎九大前期 (3/15夕時点)
福岡115(73) 筑紫丘113(71) 修猷館112(71)
東筑71(55) 明善58(39) 小倉53(29) 熊本47(30)
城南38(17) 西南38(27) 佐賀西36(34)
大分上野丘36(24) 済々黌35(29) 甲南34(21)
大濠32(19) 長崎西32(23) 附設30(17)
※以下福岡県のみ8人以上
東福岡21(19) 筑女18(11) 宗像17(15) 八幡16(12)
伝習館15(13) 春日14(10) 明治学園14(8) 筑陽学園13(11)
香住丘11(10) 福岡舞鶴11(6) 福岡中央10(6) 九国大付10(8)
筑紫9(6) 嘉穂8(6)
◎九大 医医
24 附設
11 ラ・サール
*8 修猷館
*3 小倉 福岡 筑紫丘 明治学園 西南 大分上野丘 昭和薬大付
*2 東筑 明善 大濠 筑女 弘学館 青雲 宮崎西 米子東 慶進
*1 新宮 福岡中央 熊本 他20校
21: 2014/03/31(月) 03:16:38.85 ID:foBuXWlJ0(21/28)調 AAS
学.−校−−|-人|東|国|ココ|京|ココ|一|東|ココ|大|ココ|--割|ソノ他|-ココ|---割|補
区.−名−−|-数|京|医|迄|都|迄|橋|工|迄|阪|迄|--合|旧帝|-迄|---合|足
=============================================
-2.小倉−−|316|-4|-4|-7|-9|16|--|--|16|-2|18|-5.7%|--71|-86|27.2%|理V1九医3
-3.東筑−−|354|-2|-2|-4|16|20|--|--|20|15|35|-9.9%|--82|115|32.5%|九医2
-4.福岡−−|394|-3|-4|-7|11|18|-1|--|18|-9|28|-7.1%|-132|156|39.6%|九医4
-5.筑紫丘−|431|14|-3|17|14|31|-2|-3|36|14|50|11.6%|-140|187|43.4%|九医3
-6.修猷館−|403|-7|-9|16|20|36|-7|-4|47|-9|56|13.9%|-141|188|46.7%|九医8北医1
おまけ
-8.明善−−|320|-3|-2|-5|-3|-8|--|--|-8|-2|10|-3.1%|--75|-83|25.9%|九医2
22: 2014/03/31(月) 03:17:57.55 ID:foBuXWlJ0(22/28)調 AAS
【東京大学64年間の合格者数】 1950-2013年累計 『福岡県編』
■計100名以上合格
〇久留米大附設 1450 〇修猷館 923 〇小倉 522
〇福岡 267 〇筑紫丘 215 〇東筑 192 〇明善 140
-----------------------------------------------------------
■その他
〇明治学園78 〇嘉穂67 〇三池57 〇京都49 〇上智福岡48
○門司学園44 〇鞍手39 〇西南学院39 〇福岡大附大濠35
〇伝習館24 ○八幡23 〇田川22 〇筑紫女学園21 〇朝倉20
〇育徳館18 〇八女11 ○宗像10 ○戸畑9 ○若松9 ○小倉西9
-----------------------------------------------------------
23: 2014/03/31(月) 03:18:48.35 ID:foBuXWlJ0(23/28)調 AAS
東京大学 理科V類
1950-2014年累計合格者数
15 小倉
12 修猷館
11 熊本
8 鶴丸、宮崎西
7 下関西、大分上野丘
24: 2014/03/31(月) 05:36:45.27 ID:wN35EWrx0(1/2)調 AAS
こっちが本スレage
スレタイ弄るアホは困るわ
25: 2014/03/31(月) 06:03:35.27 ID:5q4AlLeY0(1/2)調 AAS
こっちか
おつ
230点台で合格ってのは時代が変わったなぁと感じる
学区トップ校にはいい傾向だが下位校だとあまり機能しないのかな
26(1): 2014/03/31(月) 06:10:57.80 ID:wN35EWrx0(2/2)調 AAS
それくらいで合格点ってのがいいんじゃない
自分の両親の時代とか修猷で200点満点で
192〜190点くらいがボーダーとか言ってた
5問間違ったら落ちるみたいな話だったな
ケアレスミスだけで勝負が決まるのもなんだかなって感じやん
27: 2014/03/31(月) 07:01:43.08 ID:5q4AlLeY0(2/2)調 AAS
>>26
学区トップ校だけ考えるともうちょい低くてもいいかな
7割ぐらいで決まると上手く実力が反映されると思う
俺の時代は260〜270ぐらいだったけどこれじゃちょっとミスしたら落ちるから良くないよな
ミスしないやつよりは実力があるやつが受かったほうがいい
ただ半分そこそこで決まるところはあまり試験としては優秀じゃないかなと
このスレではスレチかもしれんが
28: 2014/03/31(月) 07:40:33.17 ID:foBuXWlJ0(24/28)調 AAS
1965年 福岡県主要高校大学進学実績(『中三時代』より)
−−−−|東|京| 九|慶|早|
−−−−|大|大| 大|大|大|
===============
修猷館−|24|18|183|25|32|
福岡−−|03|00|159|03|17|
小倉−−|20|21|052|37|39|
明善−−|06|03|050|07|11|
八幡−−|00|01|028|04|12|
門司−−|02|03|022|05|07|
東筑−−|00|03|024|04|11|
戸畑−−|01|02|021|02|02|
若松−−|00|02|022|03|01|
筑紫丘−|00|00|027|02|03|
嘉穂−−|02|01|019|04|05|
豊津−−|02|00|018|00|01|
久大附設|08|06|036|14|19|
29: 2014/03/31(月) 07:41:39.55 ID:foBuXWlJ0(25/28)調 AAS
現在の日本の名門校
北海道:札幌南(東大京大北大合格率NO1)
東北:仙台二高(東大京大東北大合格率NO1)
関東:筑駒、開成、麻布、栄光、桜蔭(首都圏東大合格率ベスト5)
学附、筑附、浦和、千葉(国公立東大一工早慶合格率ベスト4)
中部:東海、旭丘、岡崎(東大京大名大合格率ベスト3)
関西:灘(東大京大合格率日本一)東大寺、甲陽、洛星(京大合格率ベスト3)
北野、天王寺、池附、附天(国公立京大阪大神戸合格率ベスト4)
九州:修猷館(東大京大九大合格率NO1)
30: 2014/03/31(月) 07:45:21.56 ID:foBuXWlJ0(26/28)調 AAS
九州公立BEST10
熊本
鶴丸
修猷館
小倉
---------------地方公立BEST25の壁
大分上野丘
福岡
筑紫丘
東筑
明善、佐賀西
(長崎西、宮崎大宮はここ1〜2年のみなので現在のところ除外)
31(1): 2014/03/31(月) 07:46:18.45 ID:foBuXWlJ0(27/28)調 AAS
国公立医学部医学科2011@サンデー毎日特別増刊「高校の実力」(8名以下は省略)
95:東海 86:灘 69:★ラ・サール 57:★久留米附 55:★青雲
51:西大和 49:東大寺 48:開成、★熊本 46:札幌南、桜蔭
45:洛南、四天王寺 42:広島学院 41:甲陽 40:智弁和歌山
39:仙台第二、高田(三重)、★愛光 38:新潟、大阪星光、岡山白陵
37:白陵 36:洛星 34:旭丘、南山 32:清風南海、★鶴丸
31:豊島岡女子、滝、徳島文理、土佐、★明治学園
30:前橋(県立)、巣鴨、岐阜、浜松北 29:金沢大附、昭和薬科大附
28:札幌北、東邦大付東邦、天王寺 27:北嶺、秋田、江戸川学園取手
26:広島大附福山、高松、★大分上野丘、宮崎西25:松本深志、岡崎、修道、★修猷館 24:膳所、★小倉
23:学附、海城、藤島 22:旭川東、千葉(県立)、筑駒
21:山形東、土浦第一、金沢泉丘 20:福島(県 立)、長野(県立)、北野、高槻
19:渋幕、栄光、神戸、松山東、★弘学館 18:八戸、富山中部、長崎西
17:筑附、岡山朝日、ノートルダム清心、徳島市立、佐世保北、沖縄尚学16:立命館慶祥、宇都宮、城北(私立)、女子学院、桐蔭学園、静岡、清風、米子東
15:日比谷、浅野、聖光、池附、六甲、丸亀、★筑紫丘、★東筑
14:青森、弘前、盛岡第一、前橋女子、駒場東邦、高岡、同志社、鳥取西、松江北、高知学芸
13:札幌西、会津、浦和(県立)、駿台甲府、堀川、淳心、広島大附、★宇部
12:帯広柏葉、札幌東、安積、磐城、長田、姫路西、奈良学園、★岩田、★大分東明
11:水戸第一、高崎、栄東、白百合学園、長岡、富山、浜松西、時習
館、津、京教附、明星(大阪)、★山口、★福岡、★西南学院、★筑紫女学園、志學館、開邦
10:函館ラ・サール、早稲田、甲府南、伊那北、佐久長聖、大垣北、一宮、明和、平附、大手前、滝川(兵庫)、帝塚山、岡山、★佐賀西、★済々黌
9:浦和第一女子、桐朋、湘南、国際情報、高志、磐田南、刈谷、松江南、広島、★福大附大濠、真和、宮崎大宮
32: 2014/03/31(月) 07:46:49.82 ID:foBuXWlJ0(28/28)調 AAS
■【最難関・A級トップ10医学部】 旧帝医+慶應医+医科歯科+神戸医
★注意:開成高校は未掲載。
大学合格者高校ランキング2名以上(週刊朝日2011/04/22発売号)
出典:外部リンク:www.fujisan.co.jp
番.−2011年−.| 高校名/合格者数
号.−大学名−.|
==========================================
01.東大理V−.|灘17 筑駒8 巣鴨5 東大寺・ラサール・岡白・聖光3 東海・桜蔭・愛光・南山・昭薬・江戸川・岡崎・長野2、★筑紫丘1・★東筑1
02.京大医−−.|灘25 東大寺15 智辯和6 西大和・洛南5 甲陽4 白陵3 四天王寺・愛光・清風・南山・金沢大附・丸亀・京教附2
03.阪大医−−.|灘19 甲陽10 東大寺7 大阪星光5 洛南・広島学院・天王寺3 四天王寺・愛光・白陵・北野・徳島市立・大教附池田2、★小倉1
04.慶應医−−.|開成11 巣鴨8 灘・桜蔭・筑駒6 白百合4 武蔵・愛光・南山・学芸附・栄光3 東海・白陵・筑波附・ラサール・駒場東邦・城北2
05.医科歯科−.|桜蔭9 東海5 学芸附・筑波附4 栄光・駒場東邦3 巣鴨・豊島女子・県立千葉・土浦第一・女子学院・城北・白百合2
06.名大医−−.|東海20 南山12 旭丘・清風南海6 岡崎・高田5 明和・ラサール4 岐阜・浜松北・時習館2、★小倉1
07.東北医−−.|仙台第二12 東海・盛岡第一3 灘・西大和・東大寺・愛光・甲陽・桜蔭・新潟・前橋・秋田・山形東・浅野・磐城・安積2
08.九大医−−.|久留米附23 ★修猷館12 ラサール11 青雲7 弘学館6 熊本5 ★東筑・明治4 大分上野・★筑紫丘・昭薬3 山口・西南・★小倉・佐世保北2、★福岡1
09.北大医−−.|札幌南21 北嶺10 札幌北9 学芸附・旭川東・立命館・札幌西3 灘・札幌東2
10.神戸医−−.|灘・東大寺・四天・大阪星光5 東海・西大和4 清風・甲陽・洛星・白陵3 ラサール・青雲・智和・岡白・昭薬・高槻・六甲・長田・池附・帝塚山2、★修猷1
33: 2014/03/31(月) 19:28:20.23 ID:O4tOPSZe0(1)調 AAS
ここのスレタイ5校から少しでも外れる話題はこちらへ
【筑紫丘】福岡県の公立高校 Part9【修猷福高】
2chスレ:ojyuken
例:明善、附設、公立2番手校(城南など)、田舎学区校(伝習など)、滑り止め私立(西南大濠など)
が絡んでくる場合(前スレまでの内容の流れの場合)は福岡県の公立高校スレへどうぞ
34: 2014/04/01(火) 03:39:13.28 ID:2qBrldKd0(1)調 AAS
最新【医学部偏差値ランキング】(2014)
外部リンク:daigaku.jyuken-goukaku.com
74.2 東京大 理科三類
72.0 京都大 医 医
71.3 大阪大 医 医
70.7 九州大 医 医
70.7 東北大 医 医
70.3 東京医科歯科大 医 医
・
69.2 名古屋大 医 医
・
・
・
67.5 北海道大 医 医学系
35: 2014/04/01(火) 03:43:27.93 ID:e0t8W7ty0(1/2)調 AAS
■■旧帝医と東大理1理2の間に存在する「偏差値70」の絶望的な壁■■
第二回駿台全国模試ランキング一覧(1975年、2005〜2012年)
【旧帝大医学部】
東大理V(1975年69)(05)79(06)76(07)77(08)78(09)77(10)77(11)79(12)76
京都大医(1975年64)(05)75(06)72(07)72(08)76(09)76(10)76(11)77(12)74
大阪大医(1975年63)(05)75(06)72(07)72(08)75(09)74(10)74(11)74(12)73
九州大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)73(09)72(10)72(11)72(12)72
東北大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)72(09)72(10)72(11)71(12)70
名古屋医(1975年60)(05)72(06)72(07)70(08)72(09)71(10)71(11)72(12)71
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――↑全て偏差値70以上
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――↓全て偏差値69未満
【東大理系】
東大理T(1975年59)(05)65(06)65(07)65(08)67(09)67(10)67(11)68(12)67
東大理U(1975年56)(05)64(06)64(07)64(08)66(09)65(10)65(11)66(12)65
36: 2014/04/01(火) 03:46:23.96 ID:e0t8W7ty0(2/2)調 AAS
【週刊新潮】
「誰でも東大に受かるようになって、下位層の学力レベルは下がっており、崩壊状態です」竹内洋名名誉教授
「今、東大の最大のライバルは国公立医学部です。比較的入りやすい国公立医学部の入試難易度が東大理TUと同等。
今まで東大理系を志望していた層が医学部に流れているんです」代ゼミ坂口本部長
「ある進学校の教諭も、もうちょっと東大合格者がいてもいいんだけど、みな医学部に流れちゃったんだよなと言ってました」後藤健夫氏
【週刊朝日】
東大合格発表の際の記者会見で、佐藤慎一・東京大学副学長はこう語っていた。
「東大志望者が減ったことの一つの原因として医学部志望の生徒が増えたことがあります。成績上位の生徒は、最近は医学部を目指すようです。」
生徒たちの間で、勉強ができるから”とりあえず”医学部を受けるという風潮があるのは否めない。
37(1): 2014/04/01(火) 04:22:00.51 ID:Ks1NR2F+0(1)調 AAS
東大に匹敵する医学部は九大だけだろ
あとは東大よりも全然下。
だから、国公立医学部の人数で競うのはおかしい
だって九州は簡単なところばかりだろ
熊大医で稼ぐ熊本高校の人数は多いが、そんなもんは三文の価値もない
38: 2014/04/01(火) 06:04:33.74 ID:6XahFM0/0(1/3)調 AAS
>>37
ぷっ(´・ω・`)
だから福岡低レベル公立はバカばかりと言われるんだな
39: 2014/04/01(火) 07:53:34.20 ID:mF2E41530(1/26)調 AA×
![](/aas/ojyuken_1396193804_39_EFEFEF_000000_240.gif)
40: 2014/04/01(火) 07:54:11.10 ID:mF2E41530(2/26)調 AA×
![](/aas/ojyuken_1396193804_40_EFEFEF_000000_240.gif)
41: 2014/04/01(火) 07:54:43.06 ID:mF2E41530(3/26)調 AA×
![](/aas/ojyuken_1396193804_41_EFEFEF_000000_240.gif)
42: 2014/04/01(火) 07:55:13.69 ID:mF2E41530(4/26)調 AA×
![](/aas/ojyuken_1396193804_42_EFEFEF_000000_240.gif)
43: 2014/04/01(火) 07:59:51.80 ID:mF2E41530(5/26)調 AAS
東大京大合格者数 公立高校編
76名 北野
54名 堀川
53名 旭丘
52名 膳所
51名 岡崎
49名 天王寺
45名 西
42名 浦和
41名 日比谷
39名 熊本
35名 姫路西
34名 岡山朝日
33名 千葉、新潟
32名 岐阜、高松、大手前
31名 一宮、三国丘
30名 明和
44: 2014/04/01(火) 08:00:32.53 ID:mF2E41530(6/26)調 AAS
東大京大合格者数 公立高校編 つづき
29名 国立
28名 浜松北、筑紫丘、奈良
27名 湘南、長田、神戸
26名 土浦第一、横浜翠嵐
25名 修猷館
24名 時習館、金沢泉丘
23名 富山中部、四日市
21名 宇都宮、水戸第一、札幌南、嵯峨野、藤島
20名 鶴丸、茨木、西京
18名 長崎西、高崎、基町、東筑、長野
17名 刈谷
16名 大宮、小松
15名 仙台第二
14名 船橋、福岡、津、高岡、宮崎西
13名 四条畷、加古川東、大垣北、小倉
12名 大分上野丘、彦根東、静岡
11名 盛岡第一、沼津東、鳥取西、倉敷青陵
10名 兵庫、秋田、山形東、福島、小石川中教、戸山、岡山操山、丸亀、松山東
45: 2014/04/01(火) 08:02:26.63 ID:mF2E41530(7/26)調 AAS
東大・京大合計合格者数 2014
◯国公立 ☆共学
1位 開成 158
2位 灘 133
3位 洛南 103
4位 ◯筑駒 101
5位 西大和 96
6位 麻布 92
7位 東大寺 88
8位 駒東 80
8位 聖光 80
10位 ◯☆北野 79
10位 星光 79
12位 甲陽 78
13位 洛星 74
14位 栄光 70
15位 桜蔭 69
46: 2014/04/01(火) 08:03:49.63 ID:mF2E41530(8/26)調 AAS
>>16
中学別旧制第一高等学校合格者数(1934-1942累計) ※東大合格高校盛衰史(光文社新書)
@ 430 府立第一(日比谷)
A 234 府立第四(戸山)
B 207 府立第五(小石川)
C 130 第一神戸(神戸)
D 120 府立第三(両国)
E 115 東京高等師範附属(筑波大附属)
F *87 府立第六(新宿)
G *70 府立第八(小山台)
H *61 湘南
I *56 麻布
J *54 横浜第一(希望ヶ丘)
K *50 第一東京市立(九段)
L *46 開成
M *27 第二東京市立(上野)
N *24 宇都宮 府立第二(立川)
P *22 府立第七(墨田川) 暁星
R *21 府立第九(北園)
S *20 沼津(沼津東) 京都第一(洛北) 北野
47: 2014/04/01(火) 18:23:10.84 ID:ThJTTtTF0(1/2)調 AAS
あ
48(1): 2014/04/01(火) 18:25:22.33 ID:ThJTTtTF0(2/2)調 AAS
ガオカの九大合格数トップって初めてなんじゃない?
49(1): 2014/04/01(火) 20:12:31.04 ID:/8/v/HA/0(1/2)調 AAS
筑紫丘の九大トップはよくあるが東大の福岡公立トップはみたことない気がする
50: 2014/04/01(火) 21:11:14.48 ID:vCiaprE/0(1/2)調 AAS
九大前後期(3/26時点) byさんまい
()内は現役数 (現役数は九州地区のみ、不明分は※で表示)
筑紫丘134(88) 修猷館133(88) 福岡125(80) 東筑80(62) 明善75(51)
小倉66(42) 熊本57(37) 西南42(30) 長崎西42(33) 大分上野丘41(29)
佐賀西40(35) 済々黌40(33) 城南38(17) 鶴丸37(16) 甲南36(23)
附設35(20) 大濠34(21) 徳山34(※) 長崎東29(21) 宮崎西28(18)
宮崎大宮26(17) 山口24(※) 東福岡22(20) 明治学園22(11)
宗像20(18) ラサール20(9)
以下福岡県のみ5名以上
筑女19(12) 筑陽学園19(15) 伝習館17(15) 八幡16(12) 春日14(10)
筑紫12(9) 香住丘11(10) 福岡舞鶴11(6) 福岡中央10(6) 九国大付10(8)
嘉穂9(6) 上智福岡9(4) 八女7(6) 筑前6(4) 福工大城東6(5) 福岡雙葉6(6)
鞍手5(2) 新宮5(5) 戸畑5(5) 京都5(3) 大牟田5(4)
51(1): 2014/04/01(火) 21:41:45.41 ID:6XahFM0/0(2/3)調 AAS
来年は九国がトップ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s