[過去ログ] 福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑高校9 (541レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2014/04/02(水) 01:26:36.69 ID:hzqUyE9m0(15/42)調 AAS
幸福の科学すごすぎワロタ
happy-science.ac.jp/daigaku_jisseki2014_top0322.pdf

東大2(文T、後期)、東京工業、阪大3、名大1、筑波2、神戸2、お茶大1など国公立大28人
早稲田24、慶応5、上智2、明治14など

2013−|-卒|東|京|一|東|国|小|-割|
現浪計|-業|京|都|橋|工|医|計|-合|
==================
宇都宮|277|21|-3|-5|12|14|55|19.9|
前橋高|316|10|-7|-4|-4|34|59|18.7|
土浦一|326|24|-2|-1|-4|17|48|14.7|
水戸一|322|-6|-6|-3|-5|17|37|11.5|
江戸取|342|13|-2|-2|-4|16|37|10.8|
高崎高|319|-5|-4|-3|-6|12|30|-9.4|
88: 2014/04/02(水) 01:27:12.88 ID:hzqUyE9m0(16/42)調 AA×

89: 2014/04/02(水) 01:56:27.34 ID:RVhtW85f0(1)調 AAS
福岡No2は、九国大付属です
これはもう揺るぎない事実です
附設以外ライバルがいない状態です
お前らももっと頑張りましょう
90: 2014/04/02(水) 05:15:52.39 ID:eV9lZpVH0(1)調 AAS
コピペ厨うざい。
91: 2014/04/02(水) 09:38:59.86 ID:hzqUyE9m0(17/42)調 AA×

92: 2014/04/02(水) 09:39:50.92 ID:hzqUyE9m0(18/42)調 AA×

93: 2014/04/02(水) 09:41:34.99 ID:hzqUyE9m0(19/42)調 AAS
2014年 石川県前期旧帝一工神結果

金附:東大11、京大4、東北2、名大3、阪大5、九大1、一橋2 計26
泉丘:東大9、京大15、北大5、東北6、名大9、阪大20、九大2、東工5、一橋4、神戸14 計89
小松:東大8、京大8、北大8、東北4、名大9、阪大8、九大2、東工1、神戸6 計54
七尾:東大1、京大2、北大1、名大1、阪大4、神戸2 計11
――――東大輩出4校――――
二水:京大3、北大12、九大1、東工2、一橋1 計19
星稜:京大1、北大2、東北3、名大2、阪大1、神戸3 計12
――――京大輩出6校――――
錦丘:北大1、東北1、名大2、阪大3、東工1 計8
輪島:東北1、名大1、神戸2 計4
羽昨:東北3、阪大1 計4
大聖:阪大1 計1
金沢:北大1、東工1 計2
――――旧帝輩出10校――――
桜丘:現時点0
94: 2014/04/02(水) 09:43:34.18 ID:hzqUyE9m0(20/42)調 AAS
2014年 東京一工医・高校別合格率ランキング(関東版)
順.私−−校−−−|-県-|-卒|-東|京|一|東|国|‐合-|-割.-|
位.公−−名−−−|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
=================================
01.☆筑波大駒場−|東京|162|-99|-2|-4|-3|27|123|75.9%|理V11、京医1
02.◎聖光学院−−|神奈|239|-70|-9|13|10|15|113|47.3%|理V4
03.◎栄光学園−−|神奈|178|-63|-3|-5|-4|12|-84|47.2%|理V3
04.◎駒場東邦−−|東京|231|-73|-7|10|10|-7|105|45.5%|理V2
05.◎麻布−−−−|東京|295|-81|-5|10|17|-9|119|40.3%|理V2、京医1
06.◎開成−−−−|東京|398|149|--|--|--|12|153|38.4%|理V8
07.◎桜蔭−−−−|東京|230|-65|-1|-2|--|15|-77|33.5%|理V6
08.◎海城−−−−|東京|269|-38|-6|13|14|12|-82|30.5%|理V1
09.◎浅野−−−−|神奈|268|-33|-6|14|20|-4|-77|28.7%|
10.◎武蔵−−−−|東京|168|-22|-6|-7|10|-2|-47|28.0%|
95: 2014/04/02(水) 09:44:05.78 ID:hzqUyE9m0(21/42)調 AAS
11.★西−−−−−|東京|334|-31|15|15|17|12|-90|26.9%|
12.☆学芸大附属−|東京|332|-50|-5|-8|-8|13|-83|25.0%|理V1
13.◎女子学院−−|東京|229|-24|-5|12|-9|-2|-52|22.7%|
14.◎桐朋−−−−|東京|315|-22|-6|19|20|-2|-69|21.9%|
15.★横浜翠嵐−−|神奈|275|-22|-5|12|13|-8|-60|21.8%|
16.◎渋谷教育幕張|千葉|353|-47|-4|11|-6|-6|-74|21.0%|
17.★浦和−−−−|埼玉|366|-29|13|16|14|-1|-73|19.9%|
18.★国立−−−−|東京|318|-24|-6|18|14|--|-62|19.5%|
19.◎早稲田−−−|東京|299|-26|-6|-9|14|-5|-58|19.4%|理V2
20.☆筑波大附属−|東京|240|-28|-1|-7|-6|-5|-45|18.8%|理V2
21.★日比谷−−−|東京|321|-35|-6|-5|-8|-6|-59|18.4%|理V1
22.◎攻玉社−−−|東京|238|-21|-3|-3|10|-7|-43|18.1%|理V1
23.◎巣鴨−−−−|東京|241|-26|-2|-7|-3|-4|-41|17.0%|理V1
24.◎豊島岡女学園|東京|347|-34|-3|11|-4|-4|-55|15.9%|理V1
25.◎渋谷教育渋谷|東京|201|-13|-3|-6|-6|-3|-31|15.4%|
26.★千葉−−−−|千葉|326|-21|12|-6|-8|-2|-49|15.0%|
27.★湘南−−−−|神奈|357|-16|11|12|-7|-4|-50|14.0%|
28.◎市川−−−−|千葉|426|-10|-2|19|13|14|-58|13.6%|
29.★水戸第一−−|茨城|323|-18|-3|-7|-5|-8|-41|12.7%|
30.◎芝−−−−−|東京|294|-11|-3|-6|13|-3|-36|12.2%|
96: 2014/04/02(水) 09:44:40.46 ID:hzqUyE9m0(22/42)調 AAS
31.◎城北−−−−|東京|358|-17|-3|-4|18|-1|-43|12.0%|
32.◎暁星−−−−|東京|172|-11|--|-5|-1|-4|-20|11.6%|理V1
33.◎桐蔭中等−−|神奈|173|-11|-1|-3|-4|-1|-20|11.6%|
34.★宇都宮−−−|栃木|276|-20|-1|-2|-2|-5|-30|10.9%|
35.◎鴎友学園女子|東京|217|--9|-3|-6|-2|-4|-23|10.6%|京医1
36.◎世田谷学園−|東京|237|--7|--|-4|14|--|-25|10.5%|
37.★船橋−−−−|千葉|327|-10|-5|13|-6|--|-34|10.4%|
38.◎サレジオ 学院|神奈|176|--5|-3|-4|-6|--|-18|10.2%|
39.★土浦第一−−|茨城|330|-21|-5|--|-3|-4|-33|10.0%|
40.◎本郷−−−−|東京|310|--8|-4|-5|-9|-1|-27|-8.7%|
41.◎江戸川取手−|茨城|364|--9|-1|-3|-3|15|-31|-8.5%|
42.★戸山−−−−|東京|326|--6|-4|-7|-6|-4|-27|-8.3%|
43.◎横浜共立−−|神奈|182|--4|-1|-6|-4|-1|-15|-8.2%|京医1
44.◎逗子開成−−|神奈|269|--4|-4|-4|-5|-5|-22|-8.2%|
45.★中央中等−−|群馬|124|--6|-1|-1|-2|-1|-10|-8.1%|理V1
46.◎浦和明の星−|埼玉|167|--4|-1|-3|-4|-2|-13|-7.8%|京医1
47.★小石川中等−|東京|156|--6|-4|-1|--|-1|-12|-7.7%|
48.◎帝京大付−−|東京|170|--3|-1|-4|-5|--|-13|-7.6%|
49.★横浜サイエンス−-|神奈|236|--4|-3|--|-9|-2|-18|-7.6%|
50.★八王子東−−|東京|317|--7|-1|-5|10|-1|-24|-7.6%|
97: 2014/04/02(水) 09:45:25.53 ID:hzqUyE9m0(23/42)調 AAS
51.★青山−−−−|東京|282|--3|-1|12|-5|--|-21|-7.4%|
52.★柏陽−−−−|神奈|279|--4|-2|-4|10|--|-20|-7.2%|
53.★大宮−−−−|埼玉|361|-13|-3|-2|-7|-1|-26|-7.2%|
54.★武蔵−−−−|東京|196|--3|-1|-7|-2|-1|-14|-7.1%|
54.◎栄東−−−−|埼玉|308|-14|--|-1|-1|-6|-22|-7.1%|
56.◎白百合学園−|東京|164|--4|--|-3|-1|-3|-11|-6.7%|
57.◎昭和秀英−−|千葉|269|--4|--|-3|-9|-2|-18|-6.7%|
58.☆お茶の水大附|東京|121|--2|-1|-2|-3|--|--8|-6.6%|
59.★高崎−−−−|群馬|349|-10|-8|-1|-3|-2|-23|-6.6%|理V1
60.◎東邦大東邦−|千葉|355|--4|-2|-4|12|-2|-23|-6.5%|理V1
61.◎公文国際−−|神奈|157|--5|-1|-1|-3|--|-10|-6.4%|
62.★立川−−−−|東京|318|--2|-2|-4|10|-1|-19|-6.0%|
63.◎開智−−−−|埼玉|462|-10|-2|--|-3|12|-27|-5.8%|
64.◎東京都市大付|東京|225|--2|-1|-3|-5|-1|-12|-5.3%|
65.★川越−−−−|埼玉|362|--5|-1|-5|-8|--|-19|-5.2%|
66.◎清真学園−−|茨城|175|--2|--|--|-1|-6|--9|-5.1%|
67.◎学習院−−−|東京|197|--4|-2|--|-4|--|-10|-5.1%|
68.◎穎明館−−−|東京|177|--5|--|-2|-2|--|--9|-5.1%|
69.★立川国際中等|東京|143|--2|-3|--|-2|--|--7|-4.9%|
70.◎横浜雙葉−−|神奈|193|--4|--|-1|-1|-3|--9|-4.7%|
98: 2014/04/02(水) 09:46:02.82 ID:hzqUyE9m0(24/42)調 AAS
71.★桜修館中等−|東京|152|--3|-1|-1|-2|--|--7|-4.6%|
72.◎洗足学園−−|神奈|239|--5|--|-3|-3|--|-11|-4.6%|
73.★厚木−−−−|神奈|315|--2|-2|-4|-6|--|-14|-4.4%|
74.◎茗渓学園−−|茨城|242|--5|-1|--|-1|-3|-10|-4.1%|
75.★小田原−−−|神奈|318|--1|-4|-4|-4|--|-13|-4.1%|
=================================
◎私立、☆国立、★都・県立、◆区・市立
国医:防医含まず
※週刊朝日、サンデー毎日、エデュ、各校HPより参照(チラシ等の情報は含んでいません)
※特に国医判明率が低く、今後大きな順位変動も予想されますのでご参考程度に。
(加筆、訂正あればお願いします。)
99: 2014/04/02(水) 19:59:09.15 ID:hzqUyE9m0(25/42)調 AAS
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都西−−−−−|-334|-31|15|15|17|12|-90|26.9|-1|-91|27.2|
02.埼玉県浦和−−−−|-366|-29|13|16|14|12|-84|22.9|--|-84|22.9|
03.神奈県横浜翠嵐−−|-277|-22|-5|12|13|-8|-60|21.6|-1|-61|22.0|
04.東京都国立−−−−|-320|-24|-6|18|15|-2|-65|20.3|--|-65|20.3|
05.東京都日比谷−−−|-324|-35|-6|-5|-8|-7|-60|18.5|--|-60|18.5|理V1名
06.千葉県千葉−−−−|-326|-21|12|-6|-8|-9|-56|17.1|--|-56|17.1|
07.神奈県湘南−−−−|-359|-16|11|12|-7|-4|-50|13.9|--|-50|13.9|
08.千葉県船橋−−−−|-328|-10|-5|13|-6|-5|-39|11.8|--|-39|11.8|
09.東京都小石川中等−|-156|--6|-5|-1|-2|-2|-16|10.2|--|-16|10.2|
10.埼玉県大宮−−−−|-361|-13|-3|-2|-7|-8|-33|-9.1|--|-33|-9.1|
11.東京都青山−−−−|-282|--3|-1|12|-6|-2|-24|-8.5|--|-24|-8.5|
12.東京都戸山−−−−|-328|--6|-4|-7|-6|-3|-26|-7.9|--|-26|-7.9|
13.東京都八王子東−−|-319|--7|-1|-5|10|-2|-25|-7.8|--|-25|-7.8|
14.山梨市甲陵−−−−|-117|--1|--|--|--|-8|--9|-7.6|-1|-10|-8.5|
15.神奈市横浜科学先端|-238|--4|-3|--|-9|-2|-18|-7.5|--|-18|-7.5|
16.神奈県柏陽−−−−|-279|--4|-2|-4|10|-1|-21|-7.5|--|-21|-7.5|
17.東京都武蔵−−−−|-200|--3|-1|-7|-2|-1|-14|-7.0|--|-14|-7.0|
18.東京都立川−−−−|-319|--2|-2|-4|10|-1|-19|-5.9|--|-19|-5.9|
19.埼玉県川越−−−−|-361|--5|-1|-5|-8|--|-19|-5.2|--|-19|-5.2|
20.東京都桜修館中等−|-153|--3|-1|-1|-2|-1|--8|-5.2|--|--8|-5.2|

21.東京都立川国際中等|-143|--2|-3|--|-2|--|--7|-4.8|--|--7|-4.8|
100: 2014/04/02(水) 19:59:48.39 ID:hzqUyE9m0(26/42)調 AA×

101: 2014/04/02(水) 20:04:32.61 ID:hzqUyE9m0(27/42)調 AAS
筑紫丘>修猷館>福岡>東筑>小倉=明善
102: 2014/04/02(水) 20:51:35.57 ID:hzqUyE9m0(28/42)調 AA×

103: 2014/04/02(水) 20:53:34.72 ID:hzqUyE9m0(29/42)調 AAS
関西→東工大

3人 白陵(兵庫) 
2人 彦根東(滋賀) 甲陽(兵庫)
1人 洛星(京都)、豊中(大阪)、四天王寺(大阪)、清風南海(大阪)、大阪桐蔭(大阪)、神戸(兵庫)、灘(兵庫)、加古川東(兵庫)

関西→一橋

5人 灘(兵庫)
3人 洛星(京都) 須磨学園(兵庫) 甲陽(兵庫)
2人 洛南(京都) 星光(大阪) 六甲(兵庫)
1人 彦根東(滋賀) 京教附、西京、堀川、大谷、東山(京都)、大教天王寺、寝屋川、明星(大阪)、神戸、長田、龍野、育英、白陵(兵庫)
104: 2014/04/02(水) 20:54:10.55 ID:hzqUyE9m0(30/42)調 AAS
東京大学
30 東大寺学園
22 西大和学園
2 奈良、奈良学園登美ヶ丘
1 智弁学園、帝塚山、奈良学園

京都大学
74 西大和学園
58 東大寺学園
28 奈良
15 帝塚山
7 畝傍、奈良学園
6 奈良学園登美ヶ丘
5 奈良女子大付
2 智弁学園
1 生駒、郡山、聖心学園
105: 2014/04/02(水) 20:54:55.27 ID:hzqUyE9m0(31/42)調 AAS
大阪大学
47 奈良
23 畝傍
14 郡山
12 帝塚山、西大和学園
11 東大寺学園
6 奈良女子大付、奈良学園
5 奈良学園登美ヶ丘
4 智弁学園
2 一条、奈良北、聖心学園
1 高田

神戸大学
42 奈良
20 郡山
15 畝傍
12 西大和学園
11 東大寺学園
9 奈良学園
8 智弁奈良カレッジ
7 智弁学園
4 奈良女子大付
3 帝塚山
2 平城、聖心学園
106: 2014/04/02(水) 20:57:12.00 ID:hzqUyE9m0(32/42)調 AA×

107: 2014/04/02(水) 20:57:43.57 ID:hzqUyE9m0(33/42)調 AAS
東大ランキング

7 北野
3 大手前
3 三国丘
2 天王寺

京大ランキング

62 北野
47 天王寺
28 三国丘
27 大手前
20 茨木
12 四条畷
7  高津
6  豊中
4  生野
4  岸和田
1  春日丘、寝屋川、枚方、布施、東住吉
108: 2014/04/02(水) 20:58:13.93 ID:hzqUyE9m0(34/42)調 AAS
阪大ランキング

61 北野
55 茨木
47 大手前
43 天王寺
37 三国丘
36 豊中
35 生野
32 四条畷
28 岸和田
21 高津
16 千里
9  春日丘
6  寝屋川
5  池田、泉陽
2  箕面、今宮、泉北、鳳
1  市岡、牧野、住吉、東、大阪市立
109: 2014/04/02(水) 22:06:55.95 ID:hzqUyE9m0(35/42)調 AAS
神戸大ランキング

34 茨木
31 四条畷
29 豊中
27 北野
24 高津
23 三国丘
21 天王寺
19 大手前
13 生野
10 岸和田、春日丘
6  池田、泉陽
5  寝屋川、東
4  住吉、槻の木
110: 2014/04/02(水) 22:08:14.74 ID:hzqUyE9m0(36/42)調 AAS
新大合格者数(現段階判明分15人以上)順位 ソース:週刊朝日(4.11)

01位|98|新潟南
02位|79|新潟
03位|60|新潟明訓
04位|54|新発田
05位|46|新潟江南
06位|45|新津
07位|43|三条、長岡
09位|41|巻
10位|40|新潟第一
11位|37|高田
12位|35|新潟中央
13位|28|秋田(秋田県)
14位|24|山形東(山形県)
15位|21|秋田南(秋田県)、国際情報
17位|20|山形西(山形県)、高田北城
19位|19|酒田東(山形県)、鶴岡南(山形県)、会津(福島県)、柏崎、富山(富山県)
24位|18|安積黎明(福島県)、長岡大手
26位|17|横手(秋田県)、安積(福島県)、燕中教
29位|16|白河(福島県)
30位|15|米沢興譲館(山形県)、六日町、砺波(富山県)
111: 2014/04/02(水) 22:09:54.83 ID:hzqUyE9m0(37/42)調 AAS
2011年 全国高校ランキング 上位50校
順.−−−−−−−.|都道−|-人|-東|帝|京|駅‖.東大‖.-割|一|-難|-慶|-早‖.一流‖.--割|
位.−高校名−−−.|府県−|-数|-大|医|大|医‖.水準‖.-合|工|-国|-大|-大‖.水準‖.--合|
================================================
01.◎灘−−−−−.|兵庫−|219|-99|49|20|20‖168.0‖76.7|-4|--9|-30|-20‖218.0‖-99.5|
02.△筑波大附駒場.|東京−|160|103|-4|-3|10‖113.5‖70.9|11|--8|-67|-77‖185.9‖116.2|
03.◎開成−−−−.|東京−|400|171|19|-4|23‖203.5‖50.9|22|-20|224|285‖419.9‖105.0|
04.◎東大寺学園−.|奈良−|217|-43|25|50|21‖103.5‖47.7|-1|-15|-16|-13‖164.7‖-75.9|
05.◎桜蔭−−−−.|東京−|234|-75|13|-3|31‖105.0‖44.9|-6|-14|104|175‖227.4‖-97.2|
06.◎栄光学園−−.|神奈川|177|-63|-3|-7|16‖-77.5‖43.8|11|--7|-93|-88‖166.2‖-93.9|
07.◎甲陽学院−−.|兵庫−|202|-25|18|58|22‖-83.0‖41.1|-4|-34|-14|--8‖168.6‖-83.5|
08.◎久留米大附設.|福岡−|210|-36|24|-7|32‖-79.5‖37.9|14|-32|-31|-26‖163.9‖-78.1|
09.◎聖光学院−−.|神奈川|225|-60|-2|-4|10‖-69.0‖30.7|31|--3|133|142‖198.7‖-88.3|
10.◎西大和学園−.|奈良−|299|-27|-9|78|41‖-95.5‖31.9|-1|-64|-40|-37‖245.3‖-82.0|
11.◎駒場東邦−−.|東京−|232|-64|-4|-4|-9‖-74.5‖32.1|23|-10|106|133‖189.7‖-81.8|
12.◎大阪星光学院.|大阪−|213|-11|-6|53|32‖-59.5‖27.9|-6|-50|-34|-27‖178.4‖-83.8|
13.◎洛星−−−−.|京都−|212|-12|-3|62|33‖-62.5‖29.5|--|-36|-23|-22‖160.7‖-75.8|
14.◎ラ・サール−−|鹿児島|233|-29|16|-7|50‖-73.5‖31.6|-8|-21|-44|-38‖158.1‖-67.9|
112: 2014/04/02(水) 22:10:39.61 ID:hzqUyE9m0(38/42)調 AAS
15.◎麻布−−−−.|東京−|304|-79|-2|-6|15‖-92.5‖30.4|13|-17|135|149‖224.3‖-73.8|
16.◎白陵−−−−.|兵庫−|188|-24|-6|21|30‖-55.5‖29.5|-4|-38|-21|-17‖135.7‖-72.2|
17.◎広島学院−−.|広島−|183|-21|-7|13|35‖-52.0‖28.4|-6|-30|-27|-32‖130.8‖-71.5|
18.◎浅野−−−−.|神奈川|272|-32|-3|-7|12‖-44.5‖16.4|40|-13|180|181‖224.3‖-82.4|
19.◎女子学院−−.|東京−|222|-32|-2|-2|13‖-41.5‖18.7|16|-10|-91|218‖165.9‖-74.7|
20.◎東海−−−−.|愛知−|398|-22|30|24|63‖-95.5‖24.0|-5|-41|-73|-55‖228.0‖-57.3|
21.△学芸大附−−.|東京−|361|-58|-7|10|15‖-77.5‖21.5|23|-31|122|166‖234.3‖-64.9|
22.◎青雲−−−−.|長崎−|217|-16|-7|-3|48‖-48.5‖22.4|-4|-33|-27|-24‖127.8‖-58.9|
23.△金沢大附−−.|石川−|126|-11|-4|-4|24‖-29.0‖23.0|-6|--9|-14|-22‖-69.1‖-54.8|
24.△筑波大附−−.|東京−|239|-36|-3|-2|14‖-47.0‖19.7|-9|-12|-94|160‖153.6‖-64.3|
25.■旭丘−−−−.|愛知−|317|-25|-9|24|24‖-58.0‖18.3|14|-64|-44|-71‖195.4‖-61.6|
26.◎岡山白陵−−.|岡山−|171|-12|-2|-8|33‖-34.5‖20.2|-3|-29|-18|-14‖-97.7‖-57.1|
27.◎愛光−−−−.|愛媛−|226|-25|-9|-6|28‖-51.0‖22.6|-5|-28|-41|-20‖122.4‖-54.1|
28.△大教大附池田.|大阪−|165|--6|-3|22|12‖-26.0‖15.8|--|-56|-18|-24‖112.2‖-68.0|
29.◎北嶺−−−−.|北海道|125|--6|12|--|15‖-25.5‖20.4|-4|-31|-19|-18‖-80.1‖-64.1|
30.◎神戸女学院−.|兵庫−|147|--*|-*|**|**‖-**.*‖**.*|-*|-**|-16|-**‖-**.*‖-**.*|
113: 2014/04/02(水) 22:11:15.26 ID:hzqUyE9m0(39/42)調 AAS
31.◎慶応女子−−.|東京−|193|---|--|--|-*‖--*.*‖-*.*|--|---|187|---‖149.6‖-77.5|
32.◎武蔵−−−−.|東京−|167|-28|--|-8|-*‖-34.5‖20.7|11|-11|-71|-16‖-95.4‖-57.1|
33.◎巣鴨−−−−.|東京−|255|-30|-3|-2|22‖-45.0‖17.7|21|-11|-82|119‖151.6‖-59.4|
34.■岡崎−−−−.|愛知−|354|-38|-5|20|18‖-62.0‖17.5|14|-83|-38|-55‖207.0‖-58.5|
35.△広島大附福山.|広島−|199|-14|-3|12|23‖-34.5‖17.3|-3|-40|-19|-34‖111.1‖-55.9|
36.■天王寺−−−.|大阪−|312|--1|-3|61|25‖-47.0‖15.6|-1|-91|--8|-20‖190.2‖-61.0|
37.◎慶応志木−−.|埼玉−|244|---|--|--|-*‖--*.*‖-*.*|--|---|240|---‖192.0‖-78.7|
38.◎慶応−−−−.|神奈川|684|---|--|--|-*‖--*.*‖-*.*|--|---|676|---‖540.8‖-79.1|
39.■県立千葉−−.|千葉−|317|-19|-3|-4|19‖-33.5‖10.6|37|-32|116|169‖202.7‖-63.9|
40.■仙台第二−−.|宮城−|316|-12|12|-7|27‖-41.0‖13.0|11|-93|-32|-41‖185.1‖-58.6|
114: 2014/04/02(水) 22:11:58.86 ID:hzqUyE9m0(40/42)調 AAS
41.■札幌南−−−.|北海道|320|-12|21|-7|24‖-48.5‖15.2|-9|126|-18|-32‖214.2‖-66.9|
42.■修猷館−−−.|福岡−|397|-13|11|16|14‖-39.0‖-9.8|-8|160|-29|-53‖246.9‖-62.2|
43.◎六甲−−−−.|兵庫−|172|--5|-2|20|13‖-23.5‖13.7|-2|-48|-13|--9‖-97.5‖-56.7|
44.■土浦第一−−.|茨城−|323|-29|-5|-3|16‖-43.5‖13.5|19|-76|-55|102‖195.5‖-60.5|
45.■県立浦和−−.|埼玉−|362|-30|--|-4|12‖-38.0‖10.5|36|-65|-92|153‖222.1‖-61.3|
46.◎海城−−−−.|東京−|382|-34|-1|-3|22‖-47.5‖12.4|32|-21|144|200‖220.6‖-57.8|
47.◎智辯和歌山−.|和歌山|279|-15|-7|22|33‖-49.5‖17.7|--|-41|-21|-36‖135.4‖-48.5|
48.■札幌北−−−.|北海道|321|--7|10|-5|18‖-28.5‖-8.9|12|168|--5|-20‖227.0‖-70.7|
49.◎洛南−−−−.|京都−|522|-25|-9|83|35‖-93.0‖17.8|-5|-60|-41|-40‖243.4‖-46.6|
50.■北野−−−−.|大阪−|323|--3|-3|51|17‖-40.0‖12.4|-3|-88|-12|-25‖176.1‖-54.5|

〜表の見方について〜
※表中の数字は高校別大学合格者数
※京大に医を含まず(筑波大医2名以下、または神戸大医1名の高校は一流水準の数字で重複あり)
※帝医は京大医・北大医・東北大医・東京医歯大医・名大医・阪大医・九大医の合計
※駅医は上記の帝医を除く国公立大医
※難国(難関国立大)は医学科を除く北大・東北大・筑波大・茶女大・名大・阪大・神戸大・九大の合計
※東大水準=東大+帝医+非医京大*0.5+駅医*0.5で計算
(ほぼ東大合格圏にいる人数「東大力」を表す→現実には京大非医・国医以外にも東大合格圏の者がいるため、もう少々多くなる)

※一流水準=東大+京大(非医)+帝医+駅医+地帝一工神筑茶(非医)+慶大*0.4+早大*0.25で計算
(ほぼ地帝合格圏≒東北大合格圏にいる人数を表す→現実にはそれらの大学以外にも東北大合格圏の者がいるため、もう少々多くなる)
また、北大・筑波大・茶女大は東北大より難易は低いため、それらの合格率の高い学校では数字は高めに出ることに注意
早慶系列校は系列大への係数を他校の2倍で計算(入学辞退がほぼないため)
115: 2014/04/02(水) 22:12:46.02 ID:hzqUyE9m0(41/42)調 AA×

116: 2014/04/02(水) 22:14:07.13 ID:hzqUyE9m0(42/42)調 AA×

117: 2014/04/02(水) 23:09:03.35 ID:+u9WHHTZI(1)調 AAS
やっぱ修猷館はすげえな
小倉は落ち目?
118: 2014/04/03(木) 00:43:03.84 ID:NZAQnZvk0(1/99)調 AAS
ここ3年間の「東大+京大+国医」率

●2013年
12.4% 小倉
11.3% 修猷館
 9.2% 東筑
 9.0% 福岡
 6.9% 筑紫丘
 5.9% 明善

●2012年
11.0% 小倉
 7.6% 筑紫丘
 7.5% 明善
 7.4% 東筑
 6.9% 修猷館
 5.2% 福岡

●2011年
13.6% 修猷館
12.4% 小倉
 9.0% 筑紫丘
 8.4% 東筑
 6.5% 福岡
 4.5% 明善
119: 2014/04/03(木) 00:43:34.22 ID:NZAQnZvk0(2/99)調 AAS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東大理V 高校別合格者数】
1962-2009年累計 『九州編 全国BEST100以内』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*2位--292名 ラ・サール
28位---23名 久留米大附設
42位---14名 小倉
52位---12名 修猷館
65位----9名 熊本
75位----8名 鶴丸、宮崎西
85位----7名 下関西、大分上野丘、青雲、岩田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小倉高校からの最近10年間の理V合格者数は3名

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東大理V 高校別合格者数】
1962-2009年累計 『地方公立校編 10名以上輩出』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
31名-- 旭丘
21名-- 松本深志
20名-- 岡山朝日、高松
19名-- 岐阜
14名-- 小倉
13名-- 札幌南
12名-- 修猷館
11名-- 富山中部、藤島、清水東、千種
10名-- 富山、静岡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
120: 2014/04/03(木) 00:44:10.27 ID:NZAQnZvk0(3/99)調 AAS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【東京大学60年間の高校別合格者数】
1950-2009年累計 『地方公立校編 BEST25』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
21位-1623名  旭丘
33位-1073名  高松
36位--980名  熊本
38位--904名  鶴丸
39位--900名  高岡
42位--871名  修猷館
43位--867名  岐阜
45位--864名  岡崎
46位--851名  富山中部
49位--812名  松本深志
51位--765名  長野
54位--700名  岡山朝日
61位--649名  静岡
62位--639名  浜松北
64位--591名  札幌南
67位--582名  新潟
69位--574名  北野
71位--570名  藤島
72位--553名  時習館
75位--523名  富山
76位--510名  盛岡第一
77位--497名  小倉
79位--460名  山形東
80位--454名  沼津東
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
121: 2014/04/03(木) 00:44:49.68 ID:NZAQnZvk0(4/99)調 AA×

122: 2014/04/03(木) 00:45:50.31 ID:NZAQnZvk0(5/99)調 AA×

123: 2014/04/03(木) 00:46:34.73 ID:NZAQnZvk0(6/99)調 AA×

124: 2014/04/03(木) 00:47:08.95 ID:NZAQnZvk0(7/99)調 AA×

125: 2014/04/03(木) 00:47:43.40 ID:NZAQnZvk0(8/99)調 AA×

126: 2014/04/03(木) 01:03:46.24 ID:nSaTiLWbI(1/3)調 AAS
小倉もやっぱすげえな
127: 2014/04/03(木) 01:08:21.96 ID:MN/B+Bzn0(1)調 AAS
名門感でいったら修猷>小倉>>福高>>東筑≧筑紫丘って感じだろ
128: 2014/04/03(木) 01:13:55.66 ID:AXr0Ulrc0(1)調 AAS
過去の栄光やなぁ
129: 2014/04/03(木) 01:18:08.43 ID:NZAQnZvk0(9/99)調 AA×

130: 2014/04/03(木) 01:19:00.63 ID:NZAQnZvk0(10/99)調 AA×

131: 2014/04/03(木) 01:19:46.77 ID:NZAQnZvk0(11/99)調 AAS
◆日本人ノーベル賞受賞者の出身高校・大学一覧
----------------------------------------------------
湯川秀樹−−|1949:物理学賞−−|洛北−−|京大
朝永振一郎−|1965:物理学賞−−|洛北−−|京大
川端康成−−|1968:文学賞−−−|茨木−−|東大
江崎玲於奈−|1973:物理学賞−−|同志社−|東大
佐藤榮作−−|1974:平和賞−−−|山口−−|東大
福井謙一−−|1981:化学賞−−−|今宮−−|京大
利根川進−−|1987:生理学医学賞|日比谷−|京大
大江健三郎−|1994:文学賞−−−|松山東−|東大
白川英樹−−|2000:化学賞−−−|飛騨高山|東工大
野依良治−−|2001:化学賞−−−|灘−−−|京大
小柴昌俊−−|2002:物理学賞−−|横須賀−|東大
田中耕一−−|2002:化学賞−−−|富山中部|東北大
小林誠−−−|2008:物理学賞−−|明和−−|名大
益川敏英−−|2008:物理学賞−−|向陽−−|名大
南部陽一郎−|2008:物理学賞−−|藤島−−|東大
下村脩−−−|2008:化学賞−−−|諫早−−|長崎大
鈴木章−−−|2010:化学賞−−−|苫小牧東|北大
根岸英一−−|2010:化学賞−−−|湘南−−|東大
山中伸弥−−|2012:生理学医学賞|附天王寺|神戸大
----------------------------------------------------
132: 2014/04/03(木) 01:20:29.83 ID:NZAQnZvk0(12/99)調 AA×

133: 2014/04/03(木) 01:21:34.02 ID:NZAQnZvk0(13/99)調 AAS
2012年東大水準合格率上位50校:(東大+帝医+京大*1/2+駅医*2/5)/卒業数
順.−−−−−−−.|都道−|-人|-東|帝|京|駅‖.東大‖.-割
位.−高校名−−−.|府県−|-数|-大|医|大|医‖.水準‖.-合
===============================
01.◎灘−−−−−.|兵庫−|219|-98|33|12|24‖146.6‖66.9
02.◎開成−−−−.|東京−|400|203|15|-6|30‖233.0‖58.3
03.△筑波大附駒場.|東京−|163|-83|-7|-1|-8‖-93.7‖57.5
04.◎東大寺学園−.|奈良−|209|-42|28|50|43‖112.2‖53.7
05.◎栄光学園−−.|神奈川|178|-70|-7|-1|14‖-82.1‖46.1
06.◎甲陽学院−−.|兵庫−|193|-25|22|60|30‖-89.0‖46.1
07.◎久留米大附設.|福岡−|199|-35|25|11|28‖-76.7‖38.5
08.◎麻布−−−−.|東京−|295|-88|-9|17|-7‖108.3‖36.7
09.◎駒場東邦−−.|東京−|234|-69|-4|-8|22‖-85.8‖36.7
10.◎聖光学院−−.|神奈川|228|-65|-4|-3|22‖-79.3‖34.8
134: 2014/04/03(木) 01:22:10.25 ID:NZAQnZvk0(14/99)調 AAS
11.◎大阪星光学院.|大阪−|217|-17|13|56|40‖-74.0‖34.1
12.◎桜蔭−−−−.|東京−|239|-58|11|-3|26‖-80.9‖33.9
13.◎広島学院−−.|広島−|180|-29|-8|-9|42‖-58.3‖32.4
14.◎ラ・サール−−|鹿児島|224|-30|16|-6|58‖-72.2‖32.2
15.◎北嶺−−−−.|北海道|128|-16|13|-5|12‖-36.3‖28.4
16.◎白陵−−−−.|兵庫−|190|-25|-5|13|30‖-48.5‖25.5
17.◎東海−−−−.|愛知−|381|-26|31|25|66‖-95.9‖25.2
18.△金沢大附−−.|石川−|123|-17|-1|-5|26‖-30.9‖25.1
19.◎洛星−−−−.|京都−|209|-10|-6|47|30‖-51.5‖24.6
20.◎愛光−−−−.|愛媛−|211|-22|-5|-7|38‖-45.7‖21.7
21.■旭丘−−−−.|愛知−|321|-32|10|33|24‖-68.1‖21.2
22.△学芸大附−−.|東京−|352|-55|-5|-5|26‖-72.9‖20.7
23.◎巣鴨−−−−.|東京−|246|-41|-3|-3|13‖-50.7‖20.6
24.◎西大和学園−.|奈良−|334|-16|-6|63|33‖-66.7‖20.0
25.◎洛南−−−−.|京都−|525|-17|20|78|54‖-97.6‖18.6
135: 2014/04/03(木) 01:23:15.39 ID:NZAQnZvk0(15/99)調 AAS
26.◎渋谷学園幕張.|千葉−|375|-49|-6|-5|25‖-67.5‖18.0
27.△大教大附池田.|大阪−|165|--7|-5|25|11‖-28.9‖17.5
28.◎海城−−−−.|東京−|378|-47|-5|11|29‖-65.5‖17.3
29.△筑波大附−−.|東京−|231|-30|-3|-4|12‖-39.8‖17.2
30.◎海陽−−−−.|愛知−|101|-13|-1|-6|-4‖-17.1‖16.9
31.■堀川−−−−.|京都−|249|--4|-3|60|11‖-41.4‖16.6
32.◎女子学院−−.|東京−|222|-23|-4|-4|14‖-34.6‖15.6
33.◎智辯和歌山−.|和歌山|279|-14|-5|13|40‖-41.5‖15.5
34.◎弘学館−−−.|佐賀−|150|--5|-7|-1|27‖-23.3‖15.5
35.◎浅野−−−−.|神奈川|262|-29|-2|-6|14‖-39.6‖15.1
36.△広島大附福山.|広島−|201|-10|-1|20|23‖-30.2‖15.0
37.■県立浦和−−.|埼玉−|365|-40|-2|-7|18‖-52.7‖14.4
38.◎青雲−−−−.|長崎−|243|--9|-5|-4|45‖-34.0‖14.0
39.■岡崎−−−−.|愛知−|360|-27|-8|20|13‖-50.2‖13.9
40.◎六甲−−−−.|兵庫−|178|--7|-1|24|12‖-24.8‖13.9
136: 2014/04/03(木) 01:24:16.51 ID:NZAQnZvk0(16/99)調 AAS
41.■県立千葉−−.|千葉−|320|-31|-2|-9|15‖-43.5‖13.6
42.■仙台第二−−.|宮城−|312|-12|17|-6|26‖-42.4‖13.6
43.◎武蔵−−−−.|東京−|164|-20|--|-4|-*‖-22.0‖13.4
44.■札幌南−−−.|北海道|319|-12|20|-9|13‖-41.7‖13.1
45.■北野−−−−.|大阪−|319|--3|-2|55|16‖-38.9‖12.2
46.■天王寺−−−.|大阪−|315|--4|-3|51|14‖-38.1‖12.1
47.■日比谷−−−.|東京−|318|-30|-1|-5|17‖-37.5‖11.8
48.◎清風南海−−.|大阪−|265|--5|-3|29|21‖-30.9‖11.7
49.△広島大附−−.|広島−|199|--9|-1|-9|21‖-22.9‖11.5
50.◎豊島岡女学園.|東京−|368|-25|-7|-5|17‖-41.3‖11.2

※表中の数字は高校別大学合格者数
※京大に医を含まず
※帝医は京大医・北大医・東北大医・東京医歯大医・名大医・阪大医・九大医の合計
※駅医は上記の帝医を除く国公立大医
※神戸女学院はランキング入りが確実視されるが、合格数不明のため含まない
※東大水準合格数はおおよその東大力を表し、これに対する東大合格数から東大志向の強さが判ります。
137: 2014/04/03(木) 10:55:20.84 ID:NZAQnZvk0(17/99)調 AAS
◆◆ 東 京 大 学 2012 前期と後期   サンデー毎日 11版 2012.3.25
順位 . 前期 . 後期 . 合計 . 現役 . 浪人 . 現率 . 浪率   卒数 . 合/卒 . 現/卒 . 2011 . 増減 .  率
──────────────────────────────────────────
. 01 .  193    9 .  202 .  139    63   69%   31%    400 .  51% .  35% .  171    31    18%    東京   ○ 開成
. 02    96    2    98    81    17   83%   17%    219 .  45% .  37%    99 .  -01 .  -01%    兵庫   ○ 灘
. 03    81    5    86    51    35   59%   41%    295 .  29% .  17%    79    07    09%    東京   ○ 麻布
. 04    80    0    80    66    14   83%   18%    164 .  49% .  40% .  103 .  -23 .  -22%    東京   ◎ 筑波大駒場
. 05    69    0    69    49    20   71%   29%    178 .  39% .  28%    63    06    10%    神奈   ○ 栄光学園
. 06    67    2    69    51    18   74%   26%    234 .  29% .  22%    64    05    08%    東京   ○ 駒場東邦
. 07    64    1    65    50    15   77%   23%    228 .  29% .  22%    60    05    08%    神奈   ○ 聖光学院
. 08    54    4    58    44    14   76%   24%    238 .  24% .  18%    75 .  -17 .  -23%    東京   ○ 桜蔭
. 09    52    3    55    33    22   60%   40%    352 .  16%    9%    58 .  -03 .  -05%    東京   ◎ 学芸大附
. 10    46    3    49    32    17   65%   35%    375 .  13%    9%    34    15    44%    千葉   ○ 渋教幕張
138: 2014/04/03(木) 10:55:53.35 ID:NZAQnZvk0(18/99)調 AAS
. 11    45    3    48    35    13   73%   27%    378 .  13%    9%    34    14    41%    東京   ○ 海城
. 12    42    0    42    19    23   45%   55%    209 .  20%    9%    43 .  -01 .  -02%    奈良   ○ 東大寺学園
. 13    40    1    41    26    15   63%   37%    246 .  17% .  11%    30    11    37%    東京   ○ 巣鴨
. 14    39    1    40    14    26   35%   65%    365 .  11%    4%    30    10    33%    埼玉   ● 浦和
. 15    33    2    35    23    12   66%   34%    199 .  18% .  12%    36 .  -01 .  -03%    福岡   ○ 久留米大付
. 16    30    2    32    15    17   47%   53%    321 .  10%    5%    25    07    28%    愛知   ● 旭丘
. 17    31    0    31    16    15   52%   48%    320 .  10%    5%    19    12    63%    千葉   ● 千葉
. 18    29    1    30    18    12   60%   40%    224 .  13%    8%    29    01    03%    鹿児   ○ ラ・サール
. 18    29    1    30    18    12   60%   40%    231 .  13%    9%    36 .  -06 .  -17%    東京   ◎ 筑波大附
. 18    27    3    30    18    12   60%   40%    318 .   9%    6%    29    01    03%    東京   ● 日比谷
139: 2014/04/03(木) 10:56:24.40 ID:NZAQnZvk0(19/99)調 AAS
. 21    29    0    29    19    10   66%   34%    262 .  11%    7%    32 .  -03 .  -09%    神奈   ○ 浅野
. 21    28    1    29    14    15   48%   52%    180 .  16%    8%    21    08    38%    広島   ○ 広島学院
. 23    26    1    27    11    16   41%   59%    361    7%    3%    38 .  -11 .  -29%    愛知   ● 岡崎
. 24    26    0    26    14    12   54%   46%    381    7%    4%    22    04    18%    愛知   ○ 東海
. 25    25    0    25    18    07   72%   28%    190 .  13%    9%    24    01    04%    兵庫   ○ 白陵
. 25    25    0    25    17    08   68%   32%    325    8%    5%    32 .  -07 .  -22%    東京   ○ 桐朋
. 25    24    1    25    12    13   48%   52%    193 .  13%    6%    25    00    00%    兵庫   ○ 甲陽学院
. 25    23    2    25    20    05   80%   20%    368    7%    5%    13    12    92%    東京   ○ 豊島岡女子
. 29    22    2    24    09    15   38%   63%    342    7%    3%    29 .  -05 .  -17%    東京   ● 西
. 30    23    0    23    15    08   65%   35%    306    8%    5%    14    09    64%    東京   ○ 早稲田
. 31    22    0    22    20    02   91%   09%    222 .  10%    9%    32 .  -10 .  -31%    東京   ○ 女子学院
. 31    21    1    22    13    09   59%   41%    317    7%    4%    29 .  -07 .  -24%    茨城   ● 土浦第一
. 31    20    2    22    13    09   59%   41%    211 .  10%    6%    25   -03   -12%    愛媛   ○ 愛光
140: 2014/04/03(木) 10:56:59.00 ID:NZAQnZvk0(20/99)調 AAS
. 34    20    1    21    14    07   67%   33%    313    7%    4%    10    11 .  110%    神奈   ● 湘南
. 35    18    2    20    09    11   45%   55%    164 .  12%    5%    28 .  -08 .  -29%    東京   ○ 武蔵
. 36    19    0    19    13    06   68%   32%    235    8%    6%    14    05    36%    東京   ○ 攻玉社
. 37    18    0    18    16    02   89%   11%    562    3%    3%    08    10 .  125%    三重   ○ 高田
. 38    17    0    17    12    05   71%   29%    216    8%    6%    11    06    55%    大阪   ○ 大阪星光
. 38    17    0    17    10    07   59%   41%    123 .  14%    8%    11    06    55%    石川   ◎ 金沢大付
. 38    16    1    17    08    09   47%   53%    321    5%    2%    09    08    89%    群馬   ● 前橋・県立
. 38    15    2    17    12    05   71%   29%    366    5%    3%    16    01    06%    埼玉   ● 大宮
. 38    15    2    17    10    07   59%   41%    525    3%    2%    25 .  -08 .  -32%    京都   ○ 洛南
141: 2014/04/03(木) 10:57:30.44 ID:NZAQnZvk0(21/99)調 AAS
. 43    16    0    16    11    05   69%   31%    333    5%    3%    27 .  -11 .  -41%    奈良   ○ 西大和学園
. 43    16    0    16    11    05   69%   31%    354    5%    3%    26 .  -10 .  -38%    東京   ○ 城北
. 43    16    0    16    13    03   81%   19%    199    8%    7%    15    01    07%    東京   ○ 渋教渋谷
. 43    16    0    16    10    06   63%   38%    353    5%    3%    13    03    23%    愛知   ● 一宮
. 43    16    0    16    07    09   44%   56%    361    4%    2%    09    07    78%    愛知   ● 刈谷
. 43    16    0    16    10    06   63%   38%    128 .  13%    8%    06    10 .  167%    北海   ○ 北嶺
. 43    16    0    16    08    08   50%   50%    384    4%    2%    11    05    45%    新潟   ● 新潟
. 50    15    0    15    09    06   60%   40%    320    5%    3%    14    01    07%    茨城   ● 水戸一
. 50    15    0    15    09    06   60%   40%    325    5%    3%    13    02    15%    東京   ● 国立
. 52    14    0    14    08    06   57%   43%    267    5%    3%    15 .  -01 .  -07%    和歌   ○ 智弁和歌山
. 52    14    0    14    08    06   57%   43%    310    5%    3%    06    08 .  133%    秋田   ● 秋田
. 52    14    0    14    10    04   71%   29%    285    5%    4%    05    09 .  180%    東京   ○ 芝
. 52    14    0    14    07    07   50%   50%    340    4%    2%    10    04    40%    福井   ● 藤島
. 52    14    0    14    07    07   50%   50%    319    4%    2%    12    02    17%    愛知   ● 時習館
142: 2014/04/03(木) 10:58:08.18 ID:NZAQnZvk0(22/99)調 AAS
. 57    13    0    13    13    00 . 100%   00%    101 .  13% .  13%    **    **    **%    愛知   ○ 海陽
. 57    13    0    13    09    04   69%   31%    328    4%    3%    10    03    30%    香川   ● 高松
. 57    12    1    13    07    06   54%   46%    316    4%    2%    17 .  -04 .  -24%    大分   ● 大分上野丘
. 60    12    0    12    05    07   42%   58%    310    4%    2%    25 .  -13 .  -52%    鹿児   ● 鶴丸
. 60    12    0    12    06    06   50%   50%    399    3%    2%    17 .  -05 .  -29%    熊本   ● 熊本
. 60    12    0    12    06    06   50%   50%    312    4%    2%    12    00    00%    宮城   ● 仙台第二
. 60    12    0    12    12    00 . 100%   00%    205    6%    6%    07    05    71%    東京   ○ 世田谷学園
. 60    10    2    12    06    06   50%   50%    296    4%    2%    10    02    20%    長野   ● 長野・県立
. 60    11    1    12    08    04   67%   33%    276    4%    3%    10    02    20%    栃木   ● 宇都宮
. 60    11    1    12    07    05   58%   42%    357    3%    2%    10    02    20%    岐阜   ● 岐阜
. 60    12    0    12    05    07   42%   58%    319    4%    2%    12    00    00%    北海   ● 札幌南
143: 2014/04/03(木) 10:58:43.38 ID:NZAQnZvk0(23/99)調 AA×

144: 2014/04/03(木) 10:59:15.22 ID:NZAQnZvk0(24/99)調 AA×

145: 2014/04/03(木) 12:46:43.45 ID:NZAQnZvk0(25/99)調 AAS
京大合格者数 2012
洛南85 東大寺70 甲陽67 西大和66 堀川62 星光56 北野53 洛星51 天王寺51
大阪桐蔭50 膳所47 大手前39 灘33 奈良32 旭丘30 清風南海30 三国丘28
東海26 茨木26 西京25 高槻25 長田24岐阜23 四日市23 清風23 姫路西22
一宮21 神戸21 岡崎20 明和20 広福20 京都教育大附19 四天王寺19 岡山朝日19
金沢泉丘18 藤島17 基町17 高松17 小倉17 嵯峨野16 洛北16 智弁和歌山16
都立西15 高津15 教大附属天王寺14 白陵14 刈谷13 津13 高田13
時習館12 明星12 奈良学園12 近大付属和歌山12 海城11 彦根東11 東筑11 福岡11 久留米附設11
県立・長野10 浜松北10 豊田西10 滝10 四条畷10 加古川東10 須磨学園10 帝塚山10 広島大附10
広島学院10 熊本10


札幌南 都立国立 静岡 守山 兵庫 桐蔭 徳山

県立・前橋 駒場東邦 高岡 大垣北 磐田南 姫路東 宝塚北 畝傍 智弁学園 倉敷青陵 ラサール

県立・浦和 武生 桃山 京都女子 金蘭千里 小野 広島 愛光 土佐 明善 鶴丸

北嶺 仙台第二 城北 小松 岐阜北 半田 開明 関西大倉 近畿大附 岡山操山 修道 宮崎西

高崎 渋幕 学附 日比谷 桐朋 横浜翠嵐 浅野 新潟 金沢大附
同志社 教育大附池田 千里 向陽 岡山芳泉 山口 松山東 高知学芸 修猷館 長崎西 加治木

水戸第一 竹園 県立・千葉 千葉東 東葛飾 八王子東 芝 渋渋
豊島岡 本郷 ?破(富山) 七尾 多治見北 藤枝東 浜松西 菊里 南山 南陽
淳心学院 近大附豊岡 松江北 岡山白陵 尾道北 下関西 今治西 明治学園 福岡大附大濠 青雲 済々コウ 大分上野丘

札幌西 札幌旭丘 八戸 土浦第一 江戸取 宇都宮女子
太田 大宮 開智 県立・船橋 双葉 名古屋 海陽 虎姫 鳥羽 東山
京都産業大附 寝屋川 生野 神戸海星女子 雲雀丘学園 奈良女附
倉吉東 倉敷南 津山 呉三津田 徳島文理 丸亀 観音寺第一 筑紫丘 宮崎大宮 甲南
146: 2014/04/03(木) 12:47:14.78 ID:NZAQnZvk0(26/99)調 AA×

147: 2014/04/03(木) 12:48:18.33 ID:NZAQnZvk0(27/99)調 AAS
九大現役合格者数 2012年

81名-- 修猷館
80名-- 筑紫丘
76名-- 福岡
54名-- 明善
50名-- 小倉
43名-- 西南学院
41名-- 東筑
24名-- 久留米大附設
22名-- 京都
18名-- 香住丘
17名-- 東福岡、福岡大附大濠
15名-- 筑紫女学園
14名-- 春日、筑陽学園
13名-- 城南、伝習館
11名-- 宗像
10名-- 八幡、福岡中央、嘉穂

九大現役合格者数10名以上輩出校は以上
148: 2014/04/03(木) 12:49:00.45 ID:NZAQnZvk0(28/99)調 AAS
「福岡大学附属大濠高等学校 学費」

こんなに値上がりしたんだ。。。

去年のまま、まだ残ってる大濠のホムペの去年の学費、と
今、手元にある今年の願書に付いてた案内資料。
見直してビックリした。

入試試験料 20000
入学申込金 50000(去年35000)
特別教育充実費 200000(去年170000)
校納金4月   70300(去年59800)
校納金3月から 54300(去年43800)

こんなに値上がりしたんだ!
県立、受かってくれるといいなあ。。。
149: 2014/04/03(木) 12:49:46.35 ID:NZAQnZvk0(29/99)調 AAS
【明治学園】北九州私立では別格。安田財閥が創設した小中高一貫校。九工大(明専)は元系列校。
       医学部の受験に強く、九大も二桁輩出するなど北九州私学ではNo.1の実績。下校の際には「ごきげんよう」と言わなければならない。

【東筑紫学園】女子比率が非常に高い。下位公立滑り止め。このレベルだと専願も多い。進学実績はボチボチだが、有名私大はスポ薦組限定。
       就職・専門学校多し。照曜館の校舎は隔離棟。進学実績はまずまずのレベル。通っている人は「東筑紫です」とは言わず、「照曜館です」と言う。

【敬 愛】門司にある仏教系の学校。九大医進コースで実績を出し続けることができるかに注目。進学実績は割と善戦している。

【九国大付】高校の付属に大学がある学校。今も昔も北九州の上位〜中堅公立の滑り止め。入学者の層の「広さ」は北九州屈指。今も昔も「大いなる滑り止め」。
        進路も普通。中高一貫コースが設置されたが今のところ評価はボチボチという感じ。野球部強化中。

【自由ケ丘】元九共大八幡西・九女附属。噂のスー特と下位学科の切捨てで大胆な進学校改革を図るが、あまりの強引さに苦情もあり。
       今北九州で一番元気な学校。校風は近年スパルタ化。

【西南女学院】小倉の裕福な家庭の箱入り娘が通う学校。福岡市の西南学院とは別法人。進学実績はそこそこのレベル。
       キリスト教系のためICUへコンスタントに進学実績あり。

【常 磐】日本初の特進を設置したことで有名な学校。しかし、それを生かせず今に至る。中堅〜下位公立の滑り止め。特進は健闘している方か。
       男女共学後はマイルドな校風に。最近あまり目立たない。
150: 2014/04/03(木) 12:50:44.30 ID:NZAQnZvk0(30/99)調 AAS
【美萩野女子】九大合格実績有。小倉北区にある女子高。進学実績はこのレベルでは健闘している。
       しかし、普通科よりも看護科がこの学校の看板。フェンシング部が強い。

【豊国学園】九大合格実績有。普通科と工業科からなる学校。進路は特進からはわずかながらも国公立大を輩出するも、
       工業科があることもあって就職がほとんど。旧門工。ボクシング部が有名。

【慶 成】九大合格実績有。旧小倉女子商業。正直概して、進学も就職も非常に厳しい状況だったが好転しつつある。就職は福祉科頼みか。

【星 琳】九大合格実績有。元青山女子。共学化で改革を図るが定員充足率が低く、今後の先行きが正直不透明な学校。ギャル系女子に人気。

【高 稜】九大合格実績有。萩国際学園系列。近年改革の遅れにようやく気づき校風の締め付けでイメージアップを図るが、進学実績が頭打ち。

【真颯館】旧九州工業。机が固定されているのは生徒が喧嘩で投げないようにするため。中退率が高い。
       ここからまともな進学・就職先に行っている生徒は本当の意味で強い人間であると言える。

【折尾愛真】元折尾女短附。「勉強の出来ない大人しい女子が行く学校」の校風は共学後も変わらず、緩やかな改革で第三学区屈指のまったり校に。

【希望が丘】元「土手高」こと九州電機学園。「勉強のできない大人しい男子校」だったが、共学化後吹奏楽コース等大胆な改革で生き残りをかける。

【大和青藍】元直方女子。ここも共学化で改革を図るが筑豊地方の急激な少子化の影響で定員充足率が低く先行き不透明。バレー部が有名。

【東海大第五】宗像市の学校で福岡文化圏に入り、公立受験失敗の負け組感から逃れられる学校という噂も。
       大学附属で難易度の割にお得感あり。学費の高さと交通の便がネック。
151: 2014/04/03(木) 12:51:23.76 ID:NZAQnZvk0(31/99)調 AAS
【2009年 北九州地区私立高校 進路実績】
校−−−−|-卒|*大|*浪|*短|*専|*就|
名−−−−|-数|*学|*人|*大|*門|*職|
=====================
明治学園−|222|126|-94|--1|--1|---|※私立で唯一の進学校
------------------------------------------↑↑↑進学校の壁↑↑↑
九国大付属|590|386|-46|-22|-90|-46|※大いなる滑り止め、東大・京大合格実績有
自由丘−−|477|272|-51|-25|-81|-48|※開校以来京大3名合格
東筑紫学園|381|166|-25|-45|108|-37|※開校以来東大理V1名合格
敬愛−−−|159|-76|-15|-10|-27|-31|※開校以来東大1名合格
西南女学院|-86|-71|--5|--6|--4|---|※九大・神戸・国医合格実績有
------------------------------------------↑↑総合高校の壁↑↑以下、底辺校
常磐−−−|220|-94|-16|---|-61|-49|※開校以来東大1名合格 / 2008DATA
高陵−−−|115|-38|---|--7|-33|-37|※2005卒業生が東大大学院合格
折尾愛真−|283|-36|-11|-53|116|-67|※早稲田・慶応の合格実績有
美萩野女子|205|-32|-37|--9|-93|-34|※2008年:九大1名合格 / 2008DATA
慶成−−−|136|-23|-22|--4|-33|-54|※2003年以降に九大合格実績有
豊国学園−|259|-23|-37|--9|-45|145|※阪大・神戸の合格実績有 / 2008DATA
真颯館−−|230|-15|-41|--2|-30|142|※有名企業への就職実績多数
星琳−−−|-91|-12|---|--9|-31|-39|※2010年:九大1名合格
希望丘−−|-93|--9|--5|--1|-22|-56|※2010年:早稲田1名合格
啓知−−−|-99|-**|-**|-**|-**|-**|※普通科廃止
=====================
※浪人に就職先未定者を含む ※クラーク記念国際・仰星学園は除外
※上記高校からの大学合格はFランクが主の為、進学率は出さず
152: 2014/04/03(木) 12:56:09.76 ID:nSaTiLWbI(2/3)調 AAS
ごきげんようワロタw
153: 2014/04/03(木) 13:33:26.45 ID:NZAQnZvk0(32/99)調 AAS
『またまた浪人、今年は北予備で頑張る』
N・A君(明治学園高校卒 元ニート)

不合格大学 久留米大学(医―医) 福岡大学(医―医)
埼玉医科大学(医―医) 金沢医科大学(医―医)

★四浪目の不合格体験記

4度目の受験にもかかわらず、今年も受験に失敗したのは、私が自分自身に甘すぎたからに他ならない。
予備校選択の時点で甘かった。私は自分がしばられていないと勉強できない事をよく知っていたのに、
「自由」な校風で有名な大手予備校を選んだのだ。しかも全ての授業をテレビ授業にしていたため、
出席してもボーッとしている事が多くなった結果、ほとんどの授業を欠席するようになってしまった。
そして、他校で浪人している友達や大学生の友達と遊んだり、ゲームセンターで時間をつぶすようになった。
こうなると、生活リズムも狂い始め、朝起きるのが10時を過ぎるのもザラとなった。
朝がおそくなると朝食自体とらなくなり、1日2食となった。もはや、受験生の生活サイクルでは
なくなってしまい、勉強する気自体、完全に無くなっていた。
夏になり、大学生が休みになると、曲がった生活はさらに加速していた。
夏期講座も取ってはいたが、やはり途中から欠席するようになってしまい、完全に勉強から離れてしまった。
この時期、ペンを持ったのは家庭教師が家に来てる間だけだった。
やらなくてはいけない事は分かっているが、勉強に適しているとは言い難いその時の環境で集中出来るほど、
私の精神力は強くなかった。このためダラダラした生活態度のまま受験日を迎えてしまった。
勉強においては、意志の弱さから、最も嫌いな英単語、有機、無機等の暗記科目から逃げ続けたため、
中でも化学は全く力を付ける事が出来なかった。
今年は北予備で、自分への甘さを無くし、規則正しい学習生活の継続が出来るよう努力している。
(原文のまま)
外部リンク[php]:www.kitayobi.ac.jp リンク切れ
154: 2014/04/03(木) 13:34:19.16 ID:NZAQnZvk0(33/99)調 AAS
★【豊国学園】〜〜〜北九州・門司の名門高校★
明治45年(1912年)、当時の企救郡大里町の地に旧制私立豊国中学校として開校。
旧門司市では最古の旧制中学(旧制門司中学は大正12年:1923年開校)であり、
伝統校として地元門司・北九州のみならず、中央各界に有為な人材を輩出している。

その代表例が松田令輔である。山口県周防大島出身、旧制六高・東京帝国大学卒。
大蔵革新官僚として活躍。総務庁主計処長、大蔵省資金局長・総務局長などを歴任、
企画院第5部長、満州国経済部金融司長、東京裁判のA級戦犯補佐弁護人などに尽力。
戦後は外務省外郭団体の在外同胞援護会初代理事長、(JTの前身)専売公社副総裁、
北海道東北開発公庫総裁、東急エージェンシー社長、東急ホテルチェーン社長も務め、
同郷の岸信介元首相や安倍晋太郎元外相:★安倍首相の父、とも親交を深めていた。

戦後は小倉に分校(小倉中央高校)設置や北九州工業地帯発展の時代要請に応えて
実業面にも注力、門司工業高校(門工)と改称し全国に先がけ自動車科を設置する等、
北九州における最先端教育を追求してきた。サッカー部・ボクシング部等の部活動も
活躍を見せており、175RのSHOGO、プロボクサーで世界チャンピオンの鬼塚勝也、
競輪選手の吉岡稔真など各界・各方面にも誇るべき著名な卒業生を送り出している。

進学面でも、九州大学・大阪大学・神戸大学など国公立大、早稲田大学・慶應義塾大学
などの有名私立大にも着実な実績を挙げており、学校創立100周年、一世紀を超えた今、
文武両道の名門校として、豊国学園は次の100年に向けて新たな歴史を歩み出している。
155: 2014/04/03(木) 13:35:14.25 ID:NZAQnZvk0(34/99)調 AAS
★【常磐】〜〜〜北九州・小倉の名門高校★
川本源司郎・丸源社長 銀座&小倉の不動産王:常磐高校→慶応義塾大学

上記の通り、旧制中学で明治45年創立の豊国学園高校が復活へ歩み始めている。
昭和4年に旧制中学として開校した常磐高校も、萩国際系列再編で将来性は有望。
ただ、「日新館」ではなくて伝統ある「常磐」の名を継承して欲しい。
日本で最初に特進クラスを設置したのもこの常磐高校である。東大合格者1名輩出。
しかし、それを活かせずに現在に至る、という苦言もあったのもまた事実ではあるが・・・。
豊国学園は大蔵省資金局長を輩出したが、常磐も日本の億万長者の一人として、
堤義明(西武鉄道)・森章(森トラスト)・森稔(森ビル)・竹中統一(竹中工務店)
等と肩を並べる、丸源ビルオーナー・不動産実業家の★川本源司郎を輩出している。

やはり私学と言っても、豊国学園や明治学園、常磐といった名門校には貫禄が漂う。

◆出典:私立滑り止めは明治学園?
外部リンク:yaplog.jp
156: 2014/04/03(木) 13:36:35.63 ID:NZAQnZvk0(35/99)調 AAS
【北九州地区・普通科高校】

小倉 東筑
○明治学園
---------------------------------------------------以上、トップ校
八幡 戸畑
---------------------------------------------------以上、進学校、ここまで上位10%
門司学園 小倉西 北筑
小倉南 小倉東 八幡南
---------------------------------------------------以上、上位中堅校
北九州 八幡中央 中間
北九州市立 ○西南女学院
---------------------------------------------------以上、中堅校、フクト偏差値50以上
---------------------------------------------------以下、下位校、フクト偏差値50未満
門司大翔館 ひびき 若松 遠賀
○敬愛 ○東筑紫学園 ○九州国際大付属 ○自由ケ丘 
---------------------------------------------------以下、フリーパス校
○常磐 ○豊国学園 ○美萩野女子 ○慶成 ○星琳
○真颯館 ○折尾愛真 ○高稜 ○希望が丘
---------------------------------------------------
157: 2014/04/03(木) 13:37:29.76 ID:NZAQnZvk0(36/99)調 AAS
■東筑高野球部員に「東大合格法」伝授

東大野球部のOBが21日、北九州市八幡西区の県立東筑高を訪問し、
野球部員64人に東大合格の秘訣(ひけつ)を伝授する講習会を開催。
「一緒にリーグ優勝を目指そう」と呼び掛けた。

 東大は東京六大学野球リーグで低迷が続く。このため2年前から、
全国の“文武両道”の高校に対し、スカウト活動を強化しているという。
九州では、福岡県内有数の進学校で、甲子園に春夏通算7回出場した
東筑高に白羽の矢を立てた。

 講習会では、東大OBが「野球で得意なコースや球種を磨くように、
勉強でも得意分野をつくろう」とアドバイス。
野球部員の1人は「東大は大学、甲子園は高校野球の最高峰。
どちらも制覇します」。 
(北九州)

=2010/05/22付 西日本新聞朝刊=
158: 2014/04/03(木) 13:38:11.74 ID:NZAQnZvk0(37/99)調 AAS
国公立大学合格者数と合格率 2012

福岡329
筑紫丘289
修猷館231
東筑230
小倉215
明善211

福岡85.2%
筑紫丘73.0%
小倉69.8%
明善66.8%
東筑66.0%
修猷館58.8%
159: 2014/04/03(木) 13:38:42.77 ID:NZAQnZvk0(38/99)調 AAS
東大+京大+国医 合格者数 2012最新版

小倉34
筑紫丘30
修猷館27
明善26
東筑26
福岡21

東大+京大+国医 現役合格者数 2012最新版

小倉22
東筑16
福岡16
筑紫丘16
明善12
修猷館8
160: 2014/04/03(木) 14:11:06.24 ID:NZAQnZvk0(39/99)調 AAS
東京大
24 久留米大附設
17 修猷館
8 小倉 筑紫丘
6 福岡
5 東筑
4 明善
3 西南学院
2 上智福岡 筑紫女学園 福岡大附大濠
1 嘉穂 門司学園 大牟田 九産大付九産 城南 筑紫 明治学園

京都大
17 久留米大附設
15 福岡
12 東筑
11 小倉 修猷館
6 筑紫丘
5 明善
3 伝習館
1 京都 宗像 九州国際大付 上智福岡 西南学院 筑紫女学園 福岡大附大濠 福岡雙葉 福岡舞鶴 明治学園 八女学院
161: 2014/04/03(木) 14:11:38.47 ID:NZAQnZvk0(40/99)調 AAS
九州大
137 修猷館
132 筑紫丘
112 福岡
-78 東筑
-76 明善
-58 小倉
-55 西南学院
-46 城南
-37 福岡大附大濠
-25 久留米大附設
-23 筑紫女学園
-20 宗像 明治学園
-19 八幡
-16 春日 筑陽学園 東福岡
-15 香住丘 嘉穂 伝習館
-14 福岡舞鶴
-11 朝倉
-9 九産大付九産
-8 筑前 自由ヶ丘
-7 戸畑 京都 上智福岡 東筑紫学園
-6 新宮 八女 
-5 久留米 大牟田 筑紫台 中村学園女子 福岡工大附城東
-4 北筑 三池 九州国際大付 
-3 育徳館 福岡中央 福岡雙葉 八女学院
-2 輝翔館 鞍手 小倉西 筑紫 博多青松 福岡西陵 門司学園 九産大付九州近畿大附福岡 福岡女学院 
-1 小郡 田川 筑紫中央 ひびき 福翔 八幡中央 敬愛 精華女子 東海大付第五 福岡大附若葉 明光学園 祐誠
162: 2014/04/03(木) 14:12:21.25 ID:NZAQnZvk0(41/99)調 AAS
一橋大
4 久留米大附設
3 修猷館
2 筑紫丘
2 福岡
1 嘉穂 西南学院 筑紫女学園 福岡大附大濠 明治学園

東京工業大
4 筑紫丘 久留米大附設
3 修猷館 西南学院
1 東筑 明善 明治学園

大阪大
13 修猷館
10 東筑
9 筑紫丘
8 小倉 西南学院
6 福岡
3 春日 城南 筑紫女学園 福岡大附大濠
2 朝倉 伝習館 戸畑 京都 宗像 明善 久留米大附設 筑陽学園
1 小郡 香住丘 門司学園 八幡 九州国際大付 敬愛 上智福岡 東筑紫学園東福岡 福岡雙葉 

神戸大
8 筑紫丘
6 久留米大附設
5 東筑 福岡
4 小倉 修猷館 城南
3 戸畑 明善 西南学院
2 京都
1 春日 伝習館 北筑 八幡 八女 筑紫女学園 筑陽学園 東筑紫学園 福岡大附大濠 福岡舞鶴 明治学園
163: 2014/04/03(木) 14:13:36.06 ID:NZAQnZvk0(42/99)調 AAS
北海道大
4 筑紫丘 久留米大附設
3 修猷館
2 福岡大附大濠
1 東筑 戸畑 福岡 北筑 京都 八女 上智福岡 西南学院 筑紫女学園 東福岡

東北大
2 久留米大附設
1 春日 修猷館 城南 筑紫丘 九州産大付九産 東筑紫学園 福岡大附大濠

名古屋大
1 育徳館 嘉穂 城南 筑紫中央 福岡 福岡大附大濠

筑波大
6 修猷館
3 筑紫丘
2 筑紫 戸畑 福岡 宗像 久留米大附設 西南学院 東筑紫学園 東福岡
1 朝倉 香住丘 小倉東 伝習館 東筑 三池 八幡中央 九州国際大付 自由ヶ丘 福岡第一 福岡大附大濠 福岡雙葉 明治学園

東京外国語大
3 嘉穂 修猷館 明善
2 香住丘 西南学院 福岡大附大濠
1 朝倉 春日 東筑 福翔 福岡工大附城東 福岡女学院 福岡雙葉 

横浜国立大
6 筑紫丘 久留米大附設
3 東筑 福岡
2 修猷館 西南学院 筑紫女学園 福岡大附大濠
1 鞍手 小倉南 城南 ひびき 京都 宗像 福岡工大附城東
164: 2014/04/03(木) 14:15:11.12 ID:NZAQnZvk0(43/99)調 AA×

画像リンク

画像リンク

165: 2014/04/03(木) 14:16:32.94 ID:NZAQnZvk0(44/99)調 AAS
福岡県公立 旧帝医医28名 (理V1、京医1、九医25、北医1)

7 福岡 (九医7)
6 小倉 (京医1、九医5)
5 修猷館 (九医5)
4 筑紫丘 (九医4)
3 東筑 (九医3)
1 筑紫 (理V1)
1 明善 (九医1)
1 八幡 (北医1)

公立高校からの東大合格者数 2013前後期 関東以外 TOP10

愛知  110
福岡  52(+附設24、他私立12) 、地方公立2位、全国でも4位(東京埼玉)
静岡  45
北海道 30
兵庫  28
富山  24
長野  23
岐阜、熊本  21 (うち熊高19、+他私立2)
石川 20

長崎公立18(青雲11、他私立0)
鹿児島公立13(ラ・サール40、他私立0)
宮崎公立11(私立4)
佐賀公立10(私立4)
大分公立10(私立3)
166: 2014/04/03(木) 14:17:47.67 ID:NZAQnZvk0(45/99)調 AAS
2013年 合格者数高校ランキング
東京大学理科三類

27 灘
08 開成
04 桜蔭、ラ・サール
03 渋谷教育学園幕張、筑波大附、海城、巣鴨
02 麻布、桐蔭中教、洛南、広島学院 
01 国立、雙葉、駒東、田園調布雙葉、聖光学院、栄光学園、逗子開成、片山学園、駿台甲府、佐久長聖 
  岐阜、加藤学園暁秀、岡崎、南山、東大寺学園、鳥取西、岡山朝日、岡山白陵、ノートルダム清心、
  徳島文理、愛光、★筑紫、★久留米大附設、長崎西、青雲、熊本

京都大学医学部医学科

24人 灘
15人 洛南
14人 東大寺学園  
06人 甲陽学院
04人 智辯学園和歌山
03人 洛星、大阪星光学院、四天王寺、清風南海、白陵、★久留米大附設
02人 膳所、大阪桐蔭、滝川、西大和学園、広島学院
01人 早稲田、片山学園、東海、海陽学園、四日市、洛北、堀川、明星、清風
   加古川東、姫路西、六甲、淳心学院、広島大附福山、広島女学院、★小倉、★筑紫女学園、沖縄尚学
167: 2014/04/03(木) 14:53:33.60 ID:NZAQnZvk0(46/99)調 AAS
【地方県立高校 2012】
順.地方公立校|-人|東|京|一|東|国||-合|割.-%|
位.◆2012年◆|-数|大|大|橋|工|医||-計|合.-%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-1.旭丘−−−|321|32|33|-7|-4|34||110|34.3%| 旧帝医10
-2.岡崎−−−|360|27|20|-9|-5|21||-83|23.1%| 旧帝医8
-3.仙台第二−|312|12|-6|-5|-2|42||-67|21.5%| 旧帝医17
-4.熊本−−−|399|12|11|-4|-5|49||-81|20.3%| 旧帝医2
-5.新潟−−−|384|16|-7|-4|-4|45||-76|19.8%| 旧帝医6
-6.藤島−−−|340|14|17|-1|-2|32||-66|19.4%| 旧帝医2
-7.岐阜−−−|357|12|23|--|-2|26||-62|17.4%| 旧帝医4
-8.高松−−−|328|13|19|-2|-2|21||-57|17.4%| 旧帝医2
-9.札幌南−−|319|12|-9|--|-1|34||-55|17.2%| 旧帝医21
10.岡山朝日−|308|-8|19|--|--|25||-50|16.2%| 旧帝医2
11.長野−−−|296|12|10|-3|-1|23||-48|16.2%| 旧帝医5
12.時習館−−|319|14|12|-2|-3|15||-48|15.0%| 旧帝医1
13.秋田−−−|310|14|-2|-3|-4|23||-46|14.8%| 旧帝医6
14.鶴丸−−−|310|12|-7|-3|-7|16||-45|14.5%| 旧帝医1
15.金沢泉丘−|353|11|18|-2|-1|18||-50|14.2%| 旧帝医1
16.松本深志−|321|-8|-2|-1|-2|32||-45|14.0%| 旧帝医1
17.旭川東−−|271|-4|-2|--|-2|30||-38|14.0%| 旧帝医2
18.四日市−−|357|-9|23|-4|-4|-9||-49|13.7%| 旧帝医1
19.大分上野丘|316|13|-4|-2|-3|21||-43|13.6%| 旧帝医3
20.刈谷−−−|361|16|13|-7|-3|-9||-48|13.3%| 旧帝医1
168: 2014/04/03(木) 14:54:20.11 ID:NZAQnZvk0(47/99)調 AAS
21.一宮−−−|355|16|21|-5|-2|*4||-47|13.3%| 旧帝医3
22.札幌北−−|321|-8|-2|-4|-4|24||-42|13.1%| 旧帝医5
23.浜松北−−|429|-9|10|-3|-5|27||-54|12.6%| 旧帝医1
24.山形東−−|239|-8|-3|-1|-1|16||-29|12.1%| 旧帝医3
25.高岡−−−|277|-9|-8|-1|--|15||-33|11.9%|
26.明和−−−|317|-3|20|-2|--|12||-37|11.7%| 旧帝医1
27.小倉−−−|308|-7|17|--|-1|10||-35|11.4%| 旧帝医3 ★
28.長崎西−−|313|-8|-5|-1|--|21||-35|11.2%|
29.静岡−−−|326|-8|10|-1|-3|14||-36|11.0%| 旧帝医2
30.富山中部−|279|-8|-1|-2|-3|14||-28|10.3%| 旧帝医1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、10%以上
169: 2014/04/03(木) 14:55:01.87 ID:NZAQnZvk0(48/99)調 AAS
【地方県立高校 2011】
順.地方公立校|-人|東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.◇2011年◇|-数|大|大|橋|工|医|-計|合.-|※2011年実績
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.旭丘−−−|317|25|25|10|-4|34|-96|30.2| 旧帝医10
02.岡崎−−−|367|38|20|-9|-5|25|-95|25.8| 旧帝医7
03.鶴丸−−−|311|25|-6|-4|-4|32|-71|22.8| 旧帝医1
04.札幌南−−|320|12|-7|-8|-1|46|-73|22.8| 旧帝医22
05.仙台第二−|316|12|-7|-9|-2|39|-69|21.8| 旧帝医12
06.熊本−−−|396|17|10|-6|-4|48|-84|21.2| 旧帝医6
07.岐阜−−−|358|10|24|-2|-5|32|-70|19.5| 旧帝医3
08.岡山朝日−|319|19|18|-4|--|17|-58|18.2| 旧帝医1
09.高松−−−|319|10|19|-2|--|26|-57|17.9| 旧帝医2
10.金沢泉丘−|357|13|21|-3|-4|21|-61|17.0| 旧帝医2
11.新潟−−−|392|11|-7|-6|-3|38|-65|16.5| 旧帝医3
12.札幌北−−|321|-7|-5|-6|-6|28|-52|16.2| 旧帝医9
13.一宮−−−|320|13|20|-6|-2|10|-51|15.9| 旧帝医1
14.高岡−−−|273|13|-8|-4|-4|14|-43|15.7|
15.修猷館−−|397|13|16|-4|-4|25|-62|15.6| 旧帝医12 ★
16.大分上野丘|346|17|-6|-4|-1|26|-54|15.6| 旧帝医3
17.時習館−−|321|12|20|-5|-2|11|-50|15.5| 旧帝医4
18.藤島−−−|337|10|17|-2|-1|23|-51|15.1| 旧帝医4
19.浜松北−−|398|11|12|-2|-4|30|-59|14.8| 旧帝医4
20.小倉−−−|314|-8|-7|-6|--|24|-45|14.3| 旧帝医4 ★
170: 2014/04/03(木) 16:07:08.68 ID:NZAQnZvk0(49/99)調 AAS
21.山形東−−|235|-8|-1|-2|-1|21|-33|14.0| 旧帝医2
22.富山中部−|279|16|-1|-3|-1|18|-39|13.9| 旧帝医2
23.四日市−−|354|13|23|-1|-5|-6|-48|13.5|
24.松本深志−|324|-8|-4|-2|-3|25|-42|12.9| 旧帝医1
25.長野−−−|303|10|-8|--|-2|21|-39|12.7| 旧帝医3
26.福島−−−|314|-6|-5|-2|-6|20|-39|12.4| 旧帝医3
27.秋田−−−|309|-6|--|-3|-2|27|-38|12.2| 旧帝医4
28.筑紫丘−−|399|13|-8|10|-3|15|-48|12.0| 旧帝医4 ★
29.旭川東−−|275|-2|-5|-1|-3|22|-33|12.0| 旧帝医3
30.佐世保北−|237|-8|-2|-1|--|17|-28|11.8| 旧帝医2
31.静岡−−−|323|-9|-9|-3|-1|16|-37|11.4| 旧帝医2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、10%以上
171: 2014/04/03(木) 16:07:51.14 ID:NZAQnZvk0(50/99)調 AAS
【地方県立高校 2009】
順.地方公立校|-卒|東|京|一|東|国||-合|割.-%| ※2009年実績
位.◇2009年◇|-数|大|大|橋|工|医||-計|合.-%|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-1.札幌南−−|318|21|-9|-4|--|46||-80|25.1%| 旧帝医20
-2.岐阜−−−|359|17|30|-4|-1|36||-88|24.5%| 旧帝医3
-3.旭丘−−−|325|19|18|11|-5|26||-79|24.3%| 旧帝医7
-4.岡崎−−−|357|42|17|-7|-2|16||-84|23.5%| 旧帝医4
-5.岡山朝日−|308|19|14|-3|-2|25||-62|20.1%| 旧帝医1
-6.高松−−−|320|19|17|-4|-5|18||-62|19.3%| 旧帝医1
-7.熊本−−−|396|18|11|10|-5|31||-75|18.9%| 旧帝医3
-8.高岡−−−|278|11|11|-4|-3|23||-52|18.7%| 旧帝医1
-9.秋田−−−|309|-7|-5|-5|-3|35||-53|17.1%| 旧帝医4
10.鶴丸−−−|310|14|-4|-6|-4|24||-52|16.8%| 旧帝医3
11.仙台第二−|316|15|-6|10|-2|20||-53|16.7%| 旧帝医11
12.浜松北−−|391|-8|13|-1|-3|38||-63|16.1%| 旧帝医3
13.新潟−−−|354|14|-4|-4|-3|32||-56|15.8%| 旧帝医3
14.札幌北−−|388|10|-2|-8|-6|33||-59|15.2%| 旧帝医14
15.藤島−−−|354|10|18|-3|-3|23||-57|15.2%| 旧帝医2
16.富山中部−|280|25|--|-1|-2|14||-42|15.0%| 旧帝医2
17.大分上野丘|323|22|-2|-3|-2|18||-47|14.6%| 旧帝医6
18.山形東−−|237|15|--|--|-1|18||-34|14.3%|
19.小倉−−−|310|-4|17|-1|-4|18||-44|14.2%| 旧帝医3 ★
20.一宮−−−|354|25|10|-6|-2|-7||-50|14.1%| 旧帝医1
172: 2014/04/03(木) 16:08:33.80 ID:NZAQnZvk0(51/99)調 AAS
21.長野−−−|284|-9|11|-2|-4|14||-40|14.0%| 旧帝医2
22.修猷館−−|390|15|-4|-8|-5|21||-53|13.3%| 旧帝医9 ★
23.金沢泉丘−|353|10|14|-2|-4|17||-47|13.3%| 旧帝医2
24.四日市−−|348|12|17|-3|-3|12||-46|13.2%| 旧帝医1
25.松本深志−|316|10|-8|-1|-3|19||-40|12.6%| 旧帝医2
26.静岡−−−|326|-6|-8|-4|-6|17||-41|12.5%| 旧帝医1
27.筑紫丘−−|390|15|-7|-4|-2|18||-46|11.8%| 旧帝医2 ★
28.盛岡第一−|319|-9|-1|-2|-2|22||-36|11.3%| 旧帝医2
29.旭川東−−|278|-2|-4|-1|--|24||-31|11.2%| 旧帝医4
30.刈谷−−−|361|20|10|-3|-1|-6||-40|11.0%|
31.宮崎西−−|395|-8|--|-1|--|33||-42|10.6%| 旧帝医3
32.明和−−−|388|-5|20|-6|--|10||-41|10.5%| 旧帝医2
33.韮山−−−|284|-5|-4|-6|-2|12||-29|10.2%| 旧帝医1
34.大垣北−−|320|-5|15|--|-2|10||-32|10.0%| 旧帝医1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、10%以上
173: 2014/04/03(木) 16:10:11.88 ID:NZAQnZvk0(52/99)調 AAS
国公立医学部医学科2010 @週刊朝日2010.04.16

112人 東海  93人 灘  84人 ラ・サール  64人 桜蔭
61人 四天王寺  60人 東大寺  56人 洛南  55人 愛光 熊本
50人 大阪星光 久留米附  44人 甲陽  43人 智弁和歌山 昭和薬科大附
41人 青雲  40人 札幌南 高田(三重)  38人 金沢大附  37人 新潟 岡山白陵
36人 海城 滝  34人 藤島 明治学園  33人 駒場東邦 旭丘 白陵
32人 学附  31人 南山  30人 千葉(県立) 西大和 土佐  
29人 鶴丸 28人 仙台第二 洛星 弘学館  27人 岐阜  26人 高槻  
25人 広島学院 修猷館 大分上野丘 24人 札幌北 渋幕 巣鴨 富山中部 ノートルダム清心  
23人 山形東 豊島岡女子 六甲 宮崎西 22人 北嶺 麻布 岡山朝日 広島大附福山 高松  
21人 城北(私立) 岡崎 米子東 20人 旭川東 秋田 栄光 聖光 清風南海 徳島文理  
19人 弘前 前橋(県立) 浦和(県立) 筑駒 姫路西 18人 青森 宇都宮 静岡 浜松北 帝塚山 広島大附  
17人 東邦大付東邦 長野 時習館 修道 大濠 志學館 16人 盛岡第一 江戸川学園取手 北野 天王寺  
15人 札幌西 開成 女子学院 高岡 奈良学園 香川県大手前 松山東 福岡
14人 札幌東 筑附 膳所 近大附和歌山 松江北 長崎西
13人 函館ラ・サール 安積 磐城 水戸第一 飯田 明和 明星(大阪) 長田 小倉 真和 開邦
12人 八戸 福島(県立) 前橋女子 西 浅野 桐蔭学園 富山 金沢泉丘 堀川 池附 金蘭千里 出雲 徳島市立
11人 帯広柏葉 桐朋 甲府南 大垣北 菊里 畝傍 岡山操山 丸亀 筑紫丘 西南学院 東明館
10人 高崎 国立 長岡 松本深志 浜松西 刈谷 四日市 天附 奈良 宇部 東筑 明善 岩田 宮崎第一 沖縄尚学
9人  会津 市川 日比谷 暁星 早稲田 桐蔭学園中教 佐久長聖 暁 京教附 大手前 大谷(大阪) 清風 津山 高知学芸
    筑紫女学園 済々黌 球陽
8人  立命館慶祥 土浦第一 高崎女子 浦和第一女子 伊那北 可児 一宮 津 彦根東 神戸 益田 松江南 倉敷青陵
     岡山 佐賀西 佐世保北
174: 2014/04/03(木) 16:11:26.39 ID:NZAQnZvk0(53/99)調 AAS
■平成21年度福岡県主要公立高校東大京大九大【現役】合格率一覧表
筑紫丘 390 東大10 京大-2 九大82 合計94 24.103%↑ (22.670%) 第-5学区トップ校【福岡地区御三家】
-----------------------【20%以上】-----------------------
福岡高 395 東大-4 京大-4 九大68 合計76 19.241%↑ (18.844%) 第-4学区トップ校【福岡地区御三家】
修猷館 391 東大-6 京大-1 九大66 合計73 18.670%↓ (23.214%) 第-6学区トップ校【福岡地区御三家】
明善高 316 東大-2 京大-5 九大48 合計55 17.405%↑ (16.294%) 第-8学区トップ校【筑後地区トップ校】
小倉高 311 東大-3 京大11 九大40 合計54 17.363%↓ (19.365%) 第-2学区トップ校【北九州地区東部トップ校】
東筑高 348 東大-3 京大-4 九大52 合計59 16.954%↓ (20.787%) 第-3学区トップ校【北九州地区西部トップ校】
-------------------【15%以上20%未満】-------------------
該当なし
-------------------【10%以上15%未満】-------------------
京都高 309 東大-0 京大-1 九大23 合計24 -7.767%↑ (-3.834%) 第-1学区トップ校
宗像高 351 東大-0 京大-2 九大25 合計27 -7.692%↑ (-6.818%) 第-4学区北部二番手校
香住丘 342 東大-0 京大-0 九大26 合計26 -7.602%↑ (-6.286%) 第-4学区南部二番手校
城南高 396 東大-0 京大-1 九大28 合計29 -7.323%↑ (-6.784%) 第-6学区二番手校
伝習館 229 東大-0 京大-2 九大14 合計16 -6.987%↓ (-8.051%) 第10学区トップ校
春日高 308 東大-0 京大-0 九大20 合計20 -6.494%↓ (-8.046%) 第-5学区二番手校
-------------------【-5%以上10%未満】-------------------
八女高 316 東大-1 京大-0 九大11 合計12 -3.797%↓ (-4.167%) 第-9学区トップ校
嘉穂高 348 東大-1 京大-1 九大10 合計12 -3.448%↓ (-6.516%) 第12学区トップ校【筑豊地区トップ校】
三池高 265 東大-0 京大-2 九大-7 合計-9 -3.396%← (--.---%) 第10学区二番手校
八幡高 313 東大-0 京大-0 九大10 合計10 -3.195%↓ (-5.466%) 第-3学区二番手校
-------------------【-3%以上-5%未満】-------------------
175: 2014/04/03(木) 16:12:21.32 ID:NZAQnZvk0(54/99)調 AAS
北筑高 311 東大-0 京大-0 九大-9 合計-9 -2.894%↑ (-1.917%) 第-3学区
筑紫高 349 東大-0 京大-0 九大10 合計10 -2.865%↓ (-3.380%) 第-5学区
鞍手高 307 東大-1 京大-1 九大-5 合計-7 -2.280%↑ (-1.942%) 第13学区トップ校
朝倉高 314 東大-0 京大-0 九大-6 合計-6 -1.911%↓ (-1.923%) 第-7学区トップ校
久留米 269 東大-0 京大-1 九大-3 合計-4 -1.487%↑ (-1.083%) 第-8学区
福中央 349 東大-0 京大-0 九大-5 合計-5 -1.433%↓ (-2.041%) 第-4・第-5・第-6学区
戸畑高 234 東大-0 京大-0 九大-3 合計-3 -1.282%↓ (-1.702%) 第-2学区二番手校
田川高 264 東大-0 京大-0 九大-3 合計-3 -1.136%↓ (-1.653%) 第11学区トップ校
-------------------【-1%以上-3%未満】-------------------
筑前高 393 東大-0 京大-0 九大-2 合計-2 -0.509%↓ (-1.015%) 第-6学区
新宮高 310 東大-0 京大-0 九大-1 合計-1 -0.323%↓ (-1.961%) 第-4学区
筑中央 350 東大-0 京大-0 九大-1 合計-1 -0.286%↓ (-0.845%) 第-5学区
--------------------【-0%超-1%未満】--------------------
小倉西 189 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第-2学区
小倉南 229 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第-2学区
小倉東 233 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第-2学区
八幡南 266 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 -0.000%↓ (-0.374%) 第-3学区
-----------------【-0%参考のために掲載】-----------------
176: 2014/04/03(木) 16:13:06.26 ID:NZAQnZvk0(55/99)調 AAS
■平成21年度福岡県主要公立高校国公立大学【現役】合格率一覧表
東筑高 348 205/348=58.908%↑ (56.742%) 第-3学区トップ校【北九州地区西部トップ校】
香住丘 342 197/342=57.602%↑ (54.857%) 第-4学区南部二番手校
八幡高 313 177/313=56.550%↓ (68.488%) 第-3学区二番手校
小倉高 311 167/311=53.698%↓ (55.238%) 第-2学区トップ校【北九州地区東部トップ校】
筑紫丘 390 203/390=52.051%↑ (45.592%) 第-5学区トップ校【福岡地区御三家】
宗像高 351 179/351=50.997%↑ (49.716%) 第-4学区北部二番手校
------------【50%以上】------------
嘉穂高 348 158/348=45.402%↑ (41.643%) 第12学区トップ校【筑豊地区トップ校】
伝習館 229 102/229=44.541%↓ (59.322%) 第10学区トップ校
北筑高 311 134/311=43.087%↑ (34.824%) 第-3学区
福岡高 395 159/395=40.253%↓ (40.452%) 第-4学区トップ校【福岡地区御三家】
------------【40%以上】------------
城南高 396 148/396=37.374%↓ (39.447%) 第-6学区二番手校
鞍手高 307 111/307=36.156%↓ (38.511%) 第13学区トップ校
筑紫高 349 121/349=34.670%← (--.---%) 第-5学区
朝倉高 314 100/314=31.847%↓ (36.538%) 第-7学区トップ校
------------【30%以上】------------
小倉西 189 -56/189=29.630%↑ (27.948%) 第-2学区
新宮高 310 -85/310=27.419%↓ (33.053%) 第-4学区
田川高 264 -63/264=23.864%← (--.---%) 第11学区トップ校
八幡南 266 -58/266=21.805%↓ (24.719%) 第-3学区
------------【20%以上】------------
筑中央 350 -56/350=16.000%↑ (15.775%) 第-5学区
------------【10%以上】------------
177: 2014/04/03(木) 17:04:56.27 ID:NZAQnZvk0(56/99)調 AAS
福岡県の超マンモス進学校、東福岡高校はどうよ?

桐蔭学園高校・神奈川
1992年 東大114  京大16  一橋46  東工69 / 1640卒  
  ↓
1995年 東大107  京大11  一橋56  東工73 / 1642卒   
  ↓
1998年 東大 96  京大13  一橋34  東工55 / 1532卒    
  ↓
2001年 東大 48  京大 6  一橋29  東工25 / 1639卒   
  ↓
2004年 東大 42  京大 2  一橋23  東工18 / 1446卒   
  ↓
2007年 東大 28  京大 3  一橋15  東工15 / 1226卒   
  ↓
2011年 東大 11  京大 2  一橋 3  東工10 / 1220卒  
  ↓
2012年 東大  6  京大 1   一橋 7  東工 5 / 1049卒

ブラック高校の特徴
・一学年の生徒数が450人超えてる
・校則が異様に厳しい
・入試の時点で「特進」とか「理数」とか「医進」とかコース分けされてる
・コースによって偏差値が10近く違う
・附属中学の偏差値は30〜40台前半
・戦後創立
・昔は県下に轟くアホorDQN学校だった
・Fラン大付属
・高校受験で偏差値50後半〜60中盤なのに異常に進学実績が悪い
・文武別道
・政財官界に著名なOB、OGがほぼいない
178: 2014/04/03(木) 17:05:58.06 ID:NZAQnZvk0(57/99)調 AAS
■「東大+京大現役合格状況」2009年
31名 -- 久留米大附設
14名 -- 小倉
12名 -- 筑紫丘
8名 --- 福岡
7名 --- 修猷館、東筑、明善、明治学園
4名 --- 西南学院
3名 --- 福大大濠
2名 --- 嘉穂、鞍手、伝習館、三池、宗像、筑紫女学園

■「国立大学医学部医学科現役合格状況」2009年

35名 -- 久留米大附設
13名 -- 小倉
10名 -- 明治学園
9名 --- 修猷館
8名 --- 東筑、福岡
6名 --- 筑紫丘、福大大濠
4名 --- 明善
3名 --- 西南学院
179: 2014/04/03(木) 17:06:34.98 ID:NZAQnZvk0(58/99)調 AAS
■平成20年度福岡県公立高校東大京大九大現役合格率一覧表
修猷館 392 東大-7 京大-3 九大81 合計91 23.214% 第-7学区トップ校 ☆御三家☆
筑紫丘 397 東大-2 京大-6 九大82 合計90 22.670% 第-6学区トップ校 ☆御三家☆
東筑高 356 東大-2 京大13 九大59 合計74 20.787% 第-4学区トップ校
--------------------20%以上-----------------------
小倉高 315 東大-6 京大-3 九大52 合計61 19.365% 第-2・-3学区トップ校
福岡高 398 東大-1 京大-7 九大67 合計75 18.844% 第-5学区トップ校 ☆御三家☆
明善高 313 東大-2 京大-4 九大45 合計51 16.294% 第-9学区トップ校 ☆筑後トップ校☆
----------------15%以上20%未満-------------------
該当なし
----------------10%以上15%未満-------------------
伝習館 236 東大-0 京大-2 九大17 合計19 08.051% 第11・12学区トップ校
春日高 348 東大-0 京大-1 九大27 合計28 08.046% 第-6学区二番手校
宗像高 352 東大-0 京大-2 九大22 合計24 06.818% 第-5学区北部二番手校
城南高 398 東大-0 京大-0 九大27 合計27 06.784% 第-7学区二番手校
嘉穂高 353 東大-0 京大-1 九大22 合計23 06.516% 第14学区トップ校 ☆筑豊トップ校☆
香住丘 350 東大-0 京大-1 九大21 合計22 06.286% 第-5学区南部二番手校
八幡高 311 東大-0 京大-1 九大16 合計17 05.466% 第-4学区二番手校
-----------------5%以上10%未満-------------------
八女高 312 東大-0 京大-0 九大13 合計13 04.167% 第10学区トップ校
京都高 313 東大-0 京大-1 九大11 合計12 03.834% 第-1学区トップ校
筑紫高 355 東大-0 京大-0 九大12 合計12 03.380% 第-6学区
-----------------3%以上5%未満--------------------
180: 2014/04/03(木) 17:07:32.59 ID:NZAQnZvk0(59/99)調 AAS
福中央 343 東大-0 京大-0 九大-7 合計-7 02.041% 第-5・第-6・第-7学区
新宮高 357 東大-0 京大-0 九大-7 合計-7 01.961% 第-5学区
鞍手高 309 東大-0 京大-0 九大-6 合計-6 01.942% 第15学区トップ校
朝倉高 312 東大-0 京大-0 九大-6 合計-6 01.923% 第-8学区トップ校
北筑高 313 東大-0 京大-0 九大-6 合計-6 01.917% 第-4学区
戸畑高 235 東大-0 京大-0 九大-4 合計-4 01.702% 第-2・-3学区二番手校
田川高 242 東大-0 京大-0 九大-4 合計-4 01.653% 第13学区トップ校
久留米 277 東大-0 京大-0 九大-3 合計-3 01.083% 第-9学区
筑前高 394 東大-0 京大-0 九大-4 合計-4 01.015% 第-7学区
-----------------1%以上3%未満--------------------
筑中央 355 東大-0 京大-0 九大-3 合計-3 00.845% 第-6学区
育徳館 233 東大-0 京大-0 九大-1 合計-1 00.429% 第-1学区
八幡南 267 東大-0 京大-0 九大-1 合計-1 00.374% 第-4学区
------------------0%超1%未満---------------------
小倉西 229 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 00.000% 第-2・-3学区
小倉東 229 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 00.000% 第-2・-3学区
小倉南 231 東大-0 京大-0 九大-0 合計-0 00.000% 第-2・-3学区
181: 2014/04/03(木) 17:08:09.40 ID:NZAQnZvk0(60/99)調 AAS
福岡県立有名進学校・東大・京大合格状況1965
校−−−−−|||東|京|-合||備考
名−−−−−|||京|都|-計||
====================
●修猷館−−|||24|18|-42||
□小倉−−−|||20|21|-41||理V3
◇明善−−−|||-6|-3|--9||
●福岡−−−|||-3|--|--3||
□東筑−−−|||--|-3|--3||
●筑紫丘−−|||--|--|---||※九大27

福岡県立有名進学校・東大・京大合格状況2009
校−−−−−||-卒|東|京|-合|割.-|備考
名−−−−−||-数|京|都|-計|合.-|
=======================
●筑紫丘−−||390|15|-7|-22|-5.6|理V1
□小倉−−−||310|-4|17|-21|-6.8|理V1
●修猷館−−||390|15|-4|-19|-4.9|理V1
●福岡−−−||394|-6|11|-17|-4.3|
□東筑−−−||345|-3|-8|-11|-3.2|
◇明善−−−||314|-3|-7|-10|-3.2|

A.躍進した高校 : 筑紫丘 東筑 福岡
B.横ばいの高校 : 明善
C.凋落した高校 : 小倉 修猷館
182: 2014/04/03(木) 17:09:31.38 ID:NZAQnZvk0(61/99)調 AAS
Q 他県から一家で住居を移転する予定ですが、県立高等学校に転学できますか。

A 高等学校に在学中の生徒が転居により他の高等学校に転学を希望する場合、
基本的に年3回(春、夏、冬休み中)実施する転入学試験を受験していただくことになります。
また、上記以外の時期に転入学試験を希望される場合については、希望される学校までお問い合わせください。
※修猷は2学期制

■転入学試験
基本的に年3〜4回(8月(2学期制の高等学校等は9月にも試験を実施)・12月・
3月(新1年生については4月))実施し、原則として、全ての高等学校等で転入学試験の受験が可能です。
■制度の概要について
転入学とは,ある学校に在学する生徒が,保護者の転勤等により他の学校の相当学年に引き続き入学することをいいます。
社会経済活動の広域化に伴い,転勤者が増加している状況等を考慮し、
福岡県公立高等学校等については、次のような転入学制度が整備されています。

平成25年度転入学等試験日程
試験日:平成25年3月21日(木曜日),1学期当初又は前期当初受け入れ (新2・3年生)
試験日:平成25年4月2日(火曜日),1学期当初又は前期当初受け入れ (新1年生)
試験日:平成25年4月25日(木曜日),4月受け入れ (全学年) ←←←←←←←←←←←←?????
試験日:平成25年8月19日(月曜日),2学期当初受け入れ (全学年)
試験日:平成25年12月20日(金曜日),3学期当初受け入れ (全学年)
平成26年度転入学等試験日程
試験日:平成26年3月24日(月曜日),1学期当初又は前期当初受け入れ (新2・3年生)
試験日:平成26年4月2日(水曜日),1学期当初又は前期当初受け入れ (新1年生)

■保護者の急な転勤等に伴う場合
保護者の急な転勤等に伴う転入学志願者については,上記日程にかかわらず
学期中途に転入学試験を実施する場合があります。(志願する高等学校等にお問い合わせください。)
183: 2014/04/03(木) 17:10:12.83 ID:NZAQnZvk0(62/99)調 AAS
■試験教科・科目
おおむね3教科(国・数・英)と面接が実施されますが,コース等により一部異なる場合があります。
なお,職業系の学科にあっては,さらに一定の専門科目(1〜2科目)を受検することになる場合があります。

■募集定員
該当学年・学科の学級数と同数の人員の限度内で,各学校長が定める数を転入学者の別枠定員として用意しています。

■願書受付
試験日の2〜3週間前から各志願高等学校等において受け付けます。なお,教育課程が継続できるかどうか,
事前に志願高等学校等に在籍校を通して確認する必要があります。

■提出書類
各校で多少違いがありますが,おおむね次のものを提出します。
ア 願書,住民票の写し(または近い将来当該学区に居住することを証明できる書類)
イ 転学照会書,在学証明書,成績(単位修得)証明書
 (注)イの書類は,在籍校が作成します。
184: 2014/04/03(木) 18:52:08.06 ID:NZAQnZvk0(63/99)調 AAS
2012年第2回駿台全国模試 10月26日更新 前期日程A判定ライン

76 東大理三
75
74 京大医
73 阪大医
72 東京医科歯科大 九州大医 
71 名大医
70 東北大医 京都府立医大
69 千葉大医 神戸大医
68 広島大医 山梨大医後期
67 北大医 筑波大医 岡山大医 横浜市大医 大阪市大医 【東大理一】
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理二】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大 京大理 北大獣医
63 富山大医 岐阜大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医 京大薬(薬科)  京大工(物理)
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京大薬(薬) 京大工(建築・工化・情報・電電) 京大農(応生) 阪大薬
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大 
185: 2014/04/03(木) 18:52:39.55 ID:NZAQnZvk0(64/99)調 AAS
国公立大学難易度ランキング (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期 慶應医
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理一】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医 岐阜大医 山口大医 鹿児島大医 【京大理】
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 【東大理二】
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 
宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大 浜松医科大  【京大工】
186: 2014/04/03(木) 18:53:50.01 ID:NZAQnZvk0(65/99)調 AAS
☆2012大学ブランドランキング(リクルート調査)
外部リンク[pdf]:souken.shingakunet.com
.■□校風や雰囲気が良い■□
****関東エリア*** ****東海エリア*** ***関西エリア*** 
@早稲田大31.5% @早稲田大18.6% @京都大学23.5%
A明治大学25.3% A京都大学18.1% A神戸大学23.3%
Bお茶女子23.1% B名古屋大15.5% B立命館大20.1%
C東京大学21.7% C慶應義塾15.3% C関西学院17.7%
D青山学院21.4% D東京大学14.3% D同志社大17.0%
E学習院大21.3% E南山大学14.1% E関西大学15.8%
F慶應義塾21.1% F上智大学11.8% F早稲田大15.4%
G立教大学19.4% G同志社大11.7% G大阪大学14.5%
H法政大学17.1% Hお茶女子11.6% H慶應義塾13.5%
I京都大学15.6% I青山学院11.5% I近畿大学12.5%

         □■就職に有利である□■
****関東エリア***  ***東海エリア*** ***関西エリア***
@東京大学48.1% @東京大学37.8% @京都大学41.7%
A早稲田大45.2% A慶應義塾30.7% A東京大学38.1%
B慶應義塾29.4% B早稲田大27.0% B大阪大学36.6%
C明治大学26.2% C京都大学26.0% C早稲田大26.5%
D京都大学26.1% D名古屋大24.4% D立命館大26.4%
E中央大学22.7% E南山大学23.4% E神戸大学23.7%
F上智大学22.4% F愛知教育19.9% F慶應義塾18.9%
G一橋大学21.4% G明治大学16.8% G同志社大18.1%
H筑波大学20.9% H一橋大学15.9% H関西大学16.8%
Iお茶女子19.0% I名古屋市15.3% I一橋大学13.5%
187: 2014/04/03(木) 18:54:28.50 ID:NZAQnZvk0(66/99)調 AA×

188: 2014/04/03(木) 18:54:58.38 ID:NZAQnZvk0(67/99)調 AAS
    国公立大学医学科の入試 日程と募集人員 2011年   2011.4.7

          一 般 選 抜
募集   前期   率    後期   率    AO   率    推薦   率   
─────────────────────────────────
102    97    95%    00    00%    5    5%    00    00%    北海道大学
112    40    36%    22    20% .  40 .  36%    10    09%    旭川医科大学
110    75    68%    00    00%    0    0%    35    32%    札幌医科大学
105    65    62%    00    00% .  40 .  38%    00    00%    弘前大学
119 .  104    87%    00    00% .  15 .  13%    00    00%    東北大学
117    52    44%    25    21%    0    0%    40    34%    秋田大学
125    95    76%    10    08%    0    0%    20    16%    山形大学
105    47    45%    23    22%    0    0%    35    33%    福島県立医科大学
105    58    55%    05    05%    0    0%    42    40%    筑波大学
102    47    46%    30    29%    0    0%    25    25%    群馬大学
110    94    85%    16    15%    0    0%    00    00%    千葉大学
100 .  100 .  100%    00    00%    0    0%    00    00%    東京大学
095    76    80%    15    16%    0    0%    04    04%    東京医科歯科大学
090    90 .  100%    00    00%    0    0%    00    00%    横浜市立大学
125    00    00%    80    64%    0    0%    45    36%    山梨大学
120    85    71%    00    00%    0    0%    35    29%    新潟大学
113    55    49%    45    40%    0    0%    13    12%    信州大学
105    60    57%    20    19%    0    0%    25    24%    富山大学
189: 2014/04/03(木) 18:56:31.46 ID:NZAQnZvk0(68/99)調 AA×

190: 2014/04/03(木) 18:57:34.67 ID:NZAQnZvk0(69/99)調 AAS
最新 2013年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
191: 2014/04/03(木) 19:39:14.10 ID:NZAQnZvk0(70/99)調 AAS
75 地方キー局(TVQ以外) NHKフランチャイズ
72 九州電力 TVQ
70 福岡県(市)上級
68 読売新聞西部本社 西日本新聞
67 北九州市上級 九州旅客鉄道 私大職員(西南・福大)
66 西日本鉄道 TOTO
65 福岡銀行 西部ガス 電通九州 中核市上級 国U
64 肥後銀行 住友商事九州
63 山口銀行 鹿児島銀行 JA県段階
62 国税 西日本シティ銀行 九電工 安川電機
61 福岡県(市)教員 福岡県信用保証協会 パナソニックコミュニケーションズ トヨタ自動車九州
60 FQS QNES HSQ QBS ソニーセミコンダクタ九州 ソニーLSI ゼンリン
59 QTNET ローム福岡 スターフライヤー(CA) その他九州第一地銀
58 日之出水道機器 黒崎播磨 三井ハイテック ダイハツ九州 大分キャノン
57 国立大職員(九大) 九州労働金庫 nttデータ九州 福岡地所
56 国立大職員(駅弁) 第二地銀・信金 アトル トーホー アステム
55 福証 ホークスタウン ゼネラルアサヒ コカコーラウエストジャパン デンソー九州
54 ヤマエ久野 前田証券 総合メディカル
53 福岡県警 応研 福岡CSK トヨタ系ディーラー JA単協 富士ゼロックス福岡 リコー九州
50 西原商会 やずや ダイショー 岩田屋等デパート 楽天KC シノケン サンコー
49 ふくや ドラッグイレブン はせがわ アイ・ケイ・ケイ 各種受験指導校 シャボン玉
48 オリコ ナフコ イオン九州 イズミ フタタ ベスト電機 アプライド キューサイ 西鉄旅行 一番食品
47 ミスターマックス 三洋信販 谷川建設 ジャパネットたかた 新出光 プレナス 福岡倉庫 西鉄ストア
45 給湯システム サカイ ハローディ 再春館製薬所 嘉穂無線 タカミヤ タマホーム 第一交通産 ハウステンボス
192: 2014/04/03(木) 19:41:30.17 ID:NZAQnZvk0(71/99)調 AAS
■平成22年度福岡県主要公立高校東大京大九大【現役合格率】一覧表
-1 筑紫丘高 398 東大-3 京大-8 九大88 合計99 24.874%↑ (24.103%) 第-5学区【福岡地区御三家】
-2 福岡高校 393 東大-2 京大-6 九大81 合計89 22.646%↑ (19.241%) 第-4学区【福岡地区御三家】 ※
-3 東筑高校 352 東大-2 京大-8 九大64 合計74 21.023%↑ (16.954%) 第-3学区【北九州地区西部代表校】
--------------------------【20%以上】--------------------------
-4 修猷館高 391 東大-5 京大-4 九大62 合計71 18.159%↓ (18.670%) 第-6学区【福岡地区御三家】 ※
-5 明善高校 316 東大-3 京大-3 九大47 合計53 16.772%↓ (17.405%) 第-8学区【筑後地区代表校】
----------------------【15%以上20%未満】----------------------
-6 小倉高校 312 東大-2 京大-7 九大37 合計46 14.744%↓ (17.363%) 第-2学区【北九州地区東部代表校】
----------------------【10%以上15%未満】----------------------
-7 城南高校 387 東大-1 京大-- 九大28 合計29 -7.235%↓ (-7.494%) 第-6学区二番手校
-8 八幡高校 309 東大-- 京大-- 九大20 合計20 -6.472%↑ (-3.195%) 第-3学区二番手校
-9 香住丘高 354 東大-- 京大-1 九大21 合計22 -6.215%↓ (-7.602%) 第-4学区南部二番手校 ※
10 春日高校 310 東大-- 京大-- 九大19 合計19 -6.129%↓ (-6.494%) 第-5学区二番手校 ※
11 伝習館高 229 東大-- 京大-2 九大12 合計14 -6.114%↓ (-6.987%) 第10学区トップ校
12 嘉穂高校 348 東大-- 京大-4 九大14 合計18 -5.172%↑ (-3.448%) 第12学区【筑豊地区代表校】
----------------------【-5%以上10%未満】----------------------
13 京都高校 308 東大-- 京大-2 九大12 合計14 -4.545%↓ (-7.767%) 第-1学区トップ校 ※
14 育徳館高 195 東大-- 京大-- 九大-6 合計-6 -3.077%← (--.---%) 第-1学区中高一貫校 ※
15 福岡中央 333 東大-- 京大-- 九大10 合計10 -3.003%↑ (-1.433%) 第-5学区 ※
----------------------【-3%以上-5%未満】----------------------
193: 2014/04/03(木) 19:42:08.44 ID:NZAQnZvk0(72/99)調 AAS
16 筑紫高校 358 東大-- 京大-- 九大10 合計10 -2.793%↓ (-2.865%) 第-5学区
17 宗像高校 351 東大-- 京大-- 九大-9 合計-9 -2.564%↓ (-7.692%) 第-4学区北部二番手校
18 朝倉高校 318 東大-- 京大-1 九大-5 合計-6 -1.887%↓ (-1.911%) 第-7学区トップ校
19 門司学園 215 東大-1 京大-1 九大-2 合計-4 -1.860%← (--.---%) 第-2学区中高一貫校 ※
20 戸畑高校 269 東大-- 京大-- 九大-5 合計-5 -1.859%↑ (-1.282%) 第-2学区二番手校 ※
21 久留米高 270 東大-- 京大-- 九大-5 合計-5 -1.852%↑ (-1.487%) 第-8学区二番手校 ※
22 三池高校 261 東大-- 京大-- 九大-4 合計-4 -1.533%↓ (-3.396%) 第10学区二番手校 ※
23 八女高校 315 東大-- 京大-- 九大-4 合計-4 -1.270%↓ (-3.797%) 第-9学区トップ校 ※
24 鞍手高校 277 東大-- 京大-- 九大-3 合計-3 -1.083%↓ (-2.280%) 第13学区トップ校
25 北筑高校 354 東大-- 京大-- 九大-3 合計-3 -0.847%↓ (-2.894%) 第-3学区 ※
26 筑前高校 391 東大-- 京大-- 九大-3 合計-3 -0.767%↑ (-0.509%) 第-6学区 ※
27 新宮高校 356 東大-- 京大-- 九大-2 合計-2 -0.562%↑ (-0.323%) 第-4学区
28 小倉西高 194 東大-- 京大-- 九大-1 合計-1 -0.515%↑ (-0.000%) 第-2学区 ※
-----------------------【-0%超-3%未満】-----------------------
194: 2014/04/03(木) 19:42:42.98 ID:NZAQnZvk0(73/99)調 AAS
37 小倉南高 271 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第-2学区 ※
37 小倉東高 237 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第-2学区 ※
37 八幡南高 275 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第-3学区 ※
37 香椎高校 351 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第-4学区 ※
37 筑紫中央 358 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%↓ (-0.286%) 第-5学区 ※
37 小郡高校 232 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第-8学区 ※
37 山門高校 195 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 第10学区
37 田川高校 270 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%↓ (-1.136%) 第11学区トップ校 ※
37 福岡西陵 316 東大-- 京大-- 九大-- 合計-0 -0.000%← (-0.000%) 福岡市・前原市・糸島郡 ※
--------------------【-0%参考のために掲載】--------------------
195: 2014/04/03(木) 19:43:12.93 ID:NZAQnZvk0(74/99)調 AAS
■平成22年度福岡県主要公立高校国公立大学【現役合格率】一覧表
-1 八幡高校 309 218/309 = 70.550%↑ (56.550%) 第-3学区二番手校
----------------【70%以上】----------------
-2 東筑高校 352 218/352 = 61.932%↑ (58.908%) 第-3学区【北九州地区西部代表校】
------------【60%以上70%未満】------------
-3 小倉高校 312 181/312 = 58.013%↑ (53.698%) 第-2学区【北九州地区東部代表校】
-4 伝習館高 229 121/229 = 52.838%↑ (44.541%) 第10学区トップ校
------------【50%以上60%未満】------------
-5 福岡高校 393 182/393 = 46.310%↑ (40.253%) 第-4学区【福岡地区御三家】
-6 明善高校 316 145/316 = 45.886%↓ (50.633%) 第-8学区【筑後地区代表校】
-7 筑紫丘高 398 179/398 = 44.975%↓ (52.051%) 第-5学区【福岡地区御三家】
------------【40%以上50%未満】------------
-8 嘉穂高校 348 138/348 = 39.655%↓ (45.402%) 第12学区【筑豊地区代表校】
-9 宗像高校 351 136/351 = 38.746%↓ (50.997%) 第-4学区北部二番手校
10 小倉西高 194 -66/194 = 34.021%↑ (29.630%) 第-2学区
11 筑紫高校 358 121/358 = 33.799%↓ (34.670%) 第-5学区
12 朝倉高校 318 106/318 = 33.333%↑ (31.847%) 第-7学区トップ校
13 城南高校 387 126/387 = 32.558%↓ (37.374%) 第-6学区二番手校
------------【30%以上40%未満】------------
14 鞍手高校 277 -68/277 = 29.956%↓ (36.156%) 第13学区トップ校
15 新宮高校 356 -94/356 = 26.404%↓ (27.419%) 第-4学区
16 八幡南高 275 -56/275 = 20.364%↓ (21.805%) 第-3学区
------------【20%以上30%未満】------------
17 筑紫中央 358 -53/358 = 14.804%↓ (16.000%) 第-5学区
------------【10%以上20%未満】------------
196: 2014/04/03(木) 19:43:44.97 ID:NZAQnZvk0(75/99)調 AAS
▼公式サイトにて国公立大学現役合格者数を開示していないためランク外
-- 京都高校 308 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-1学区トップ校
-- 育徳館高 195 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-1学区中高一貫校
-- 戸畑高校 269 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-2学区二番手校
-- 門司学園 215 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-2学区中高一貫校
-- 小倉南高 271 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-2学区
-- 小倉東高 237 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-2学区
-- 北筑高校 354 ---/--- = --.---%← (43.087%) 第-3学区
-- 香住丘高 354 ---/--- = --.---%← (57.602%) 第-4学区南部二番手校
-- 香椎高校 351 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-4学区
-- 春日高校 310 ---/--- = --.---%← (46.753%) 第-5学区二番手校
-- 福岡中央 333 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-5学区
-- 修猷館高 391 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-6学区【福岡地区御三家】
-- 筑前高校 391 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-6学区
-- 久留米高 270 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-8学区二番手校
-- 小郡高校 232 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-8学区
-- 八女高校 315 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第-9学区トップ校
-- 三池高校 261 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第10学区二番手校
-- 山門高校 195 ---/--- = --.---%← (--.---%) 第10学区
-- 田川高校 270 ---/--- = --.---%← (23.864%) 第11学区トップ校
-- 福岡西陵 316 ---/--- = --.---%← (--.---%) 福岡市・前原市・糸島郡
197: 2014/04/03(木) 19:45:02.65 ID:NZAQnZvk0(76/99)調 AAS
☆東京大学累計合格者数(1950-2009 60年間)全国公立-BEST100
◆北海道◆
*札幌南591 *札幌北382
◆東北◆
*盛岡第一510 *山形東460 *秋田394 *仙台第一377 *仙台第二370 *福島365 *磐城303 *安積284 *青森244
◆甲信越◆
*松本深志812 *長野765 *新潟582 *上田402 *甲府第一314 *諏訪清陵314 *甲府南269 *長岡220
◆北陸◆
*高岡900 *富山中部851 *藤島570 *富山523 *金沢泉丘261 *高志234
◆東海◆
*旭丘1623 *岐阜867 *岡崎864 *静岡649 *浜松北639 *時習館553 *沼津東454 *一宮423 *千種421 *清水東367 *四日市259 *津254 *韮山223
◆中国◆
*岡山朝日700 *岡山操山337 *下関西291 *松江北284 *鳥取西280 *山口240
◆四国◆
*高松1073 *丸亀392 *徳島城南270 *松山東252 *今治西231
◆九州・沖縄◆
*熊本980 *鶴丸904 *修猷館871 *小倉497 *大分上野丘448 *宮崎西336 *福岡250
198: 2014/04/03(木) 20:46:13.26 ID:NZAQnZvk0(77/99)調 AAS
東大合格者数2012(一部抜粋)
35人、久留米附設(理V1)
30人、ラ・サール(理V4)
13人、大分上野丘
12人熊本
9人、青雲
8人、修猷館、筑紫丘、長崎西
7人、小倉、宮崎西
5人、弘学館
3人、明善、済々高、
2人、東筑、福岡、佐賀西、下関西、宮崎大宮

京大合格者数2012(一部抜粋)
17人、小倉
11人、東筑、福岡、久留米付設、熊本
9人、ラ・サール
7人、明善、鶴丸、愛光
6人、宮崎西、修道
5人、修猷館、長崎西、松山東、山口
4人、明治学園、福大大濠、青雲、済済高、大分上野丘、下関西
3人、筑紫丘、佐賀西、宮崎大宮、甲南
2人、八幡、三池、自由ケ丘、博多青松、佐世保北、八代、都城泉ヶ丘、延岡、ノートルダム清心、AICJ、鳥取西
199: 2014/04/03(木) 20:47:04.18 ID:NZAQnZvk0(78/99)調 AAS
九州大学2012合格者数(一部抜粋)
121人、福岡
117人、筑紫丘
106人、修猷館
72人、明善
59人、小倉
57人、東筑
56人、西南学院
42人、久留米附設
37人、福大大濠
23人、城南
22人、京都、筑紫女学園
21人、香住丘
20人、宗像、東福岡
17人、伝習館、筑陽学園
16人、春日
13人、嘉穂、明治学園
12人、福岡中央
11人、八幡
9人、筑紫
8人、福岡舞鶴
7人、上智福岡、自由ヶ丘
6人、三池、鞍手
5人、久留米、八女、朝倉、筑前、門司学園、九国大付属、九産大九州
4人、新宮、筑紫中央、福工大城東、大牟田、祐誠、東明館
3人、田川、輝翔館、八女学院
2人、育徳館、北筑、敬愛、東筑紫、精華、中村女子、九産大九州
1人、糸島、福翔、玄海、福大若葉
200: 2014/04/03(木) 20:47:46.19 ID:NZAQnZvk0(79/99)調 AAS
阪大合格者数2012(一部抜粋)
18人、熊本
15人、大分上野丘
13人、済済高
11人、東筑、長崎西
8人、下関西
7人、筑紫丘、福岡、久留米附設
6人、小倉、佐賀西、大分舞鶴
5人、修猷館、明善、甲南
4人、山口、愛光、弘学館、佐世保北、北陽台、青雲、宮崎大宮、鶴丸
3人、城南、伝習館、京都、西南学院、明治学園、長崎東、ラ・サール
2人、宗像、筑紫女学園、東明館、佐世保西
1人、香住丘、八幡、戸畑、久留米、嘉穂、鞍手、朝倉、育徳館、上智福岡、福大大濠、宮崎西、都城泉ヶ丘

神戸大学合格者数2012(一部抜粋)
10人、筑紫丘
9人、大分上野丘
8人、西南学院、
7人、熊本
6人、修猷館、東筑、青雲
5人、済々黌、大分舞鶴、愛光
4人、福岡、明善、鶴丸
3人、小倉、附設、佐賀西、長崎西、宮崎大宮
2人、宗像、宮崎西、ラ・サール、
1人、戸畑、八幡、城南、香住丘、久留米、筑紫女学園、甲南
201: 2014/04/03(木) 20:48:34.45 ID:NZAQnZvk0(80/99)調 AAS
筑波大学合格者数2012(一部抜粋)
6人、修猷館、宮崎大宮
5人、福岡、福大附属大濠
4人、筑紫丘、佐賀西、熊本
3人、西南学院、青雲、、済々黌、鶴丸、ラ・サール、愛光
2人、明治学園、附設、長崎西、宮崎西
1人、戸畑、東筑、八幡、城南、福岡舞鶴、大分舞鶴

広大合格者数2012(一部抜粋)
12人、大分上野丘、甲南、広大福山
11人、小倉、明善、長崎西、下関西
10人、明治学園、熊本、鶴丸
9人、福岡、宮崎大宮
8人、佐賀西
7人、戸畑、東筑、筑紫丘、修猷館、香住丘、青雲
6人、致遠館
5人、宗像、育徳館、西南学院
4人、八幡、京都、門司学園、東筑紫学園、ラ・サール
202: 2014/04/03(木) 20:49:39.34 ID:NZAQnZvk0(81/99)調 AAS
熊本大学合格者数2012(一部抜粋)
30人、福岡
24人、明善
18人、香住丘
17人、筑紫丘
15人、小倉
13人、東筑、城南
14人、春日
12人、筑紫女学園
11人、八幡
9人、戸畑
7人、修猷館
6人、明治学園、西南学院
5人、附設

2012年 南山大学合格者数
刈谷182、一宮139、明和137、岡崎100、旭丘91、時習館61

2012年 西南学院大学合格者数
福岡144、筑紫丘119、修猷館111、明善107、東筑45、小倉27

2012年 福岡大学合格者数
筑紫丘117、福岡92、明善82、修猷館69、東筑41、小倉26
203: 2014/04/03(木) 20:50:56.05 ID:NZAQnZvk0(82/99)調 AA×

204: 2014/04/03(木) 20:51:34.47 ID:NZAQnZvk0(83/99)調 AAS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【主要国立7大学現役進学率・2007年実績データ】
(北大・東北大・一橋大・東工大・名大・阪大・九大)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位.--- 26.6%  東筑
2位.--- 26.3%  一宮
3位.--- 24.8%  八戸
4位.--- 24.8%  札幌西
5位.--- 24.5%  福岡
6位.--- 24.2%  山形東
7位.--- 23.9%  筑紫丘
8位.--- 22.7%  北嶺
9位.--- 22.5%  刈谷
10位.-- 19.9%  岡崎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
205: 2014/04/03(木) 22:16:08.81 ID:NZAQnZvk0(84/99)調 AAS
筑紫丘高校進学実績
2014 東大14 京大14 九大134 ※一橋1、東工3
2011 東大13 京大 8 九大113 ※一橋10、東工3
2009 東大15 京大 7 九大113 ※一橋4、東工2
2005 東大 4 京大19 九大122 ※一橋4、東工1
2001 東大 5 京大19 九大112 ※一橋6、東工3
1974 東大 1 京大 2 九大 97 ※一橋3
1969 東大 0 京大 2 九大 54 ※阪大1
1968 東大 2 京大 0 九大 76 ※一橋1
1965 東大 0 京大 0 九大 27 ※一橋1
1963 東大 0 京大 0 九大 38 ※うち医医3
1962 東大 0 京大 1 九大 49
1961 東大 0 京大 0 九大 49
1957 東大 2 京大 1 九大 38
1953 東大 0 京大 0 九大 25
206: 2014/04/03(木) 22:18:26.82 ID:NZAQnZvk0(85/99)調 AA×

207: 2014/04/03(木) 22:19:02.88 ID:NZAQnZvk0(86/99)調 AA×

208: 2014/04/03(木) 22:19:35.08 ID:NZAQnZvk0(87/99)調 AA×

209: 2014/04/03(木) 22:20:37.09 ID:NZAQnZvk0(88/99)調 AAS
英進館発表福岡県公立高校合格ライン予想 2011年
外部リンク[html]:www.eishinkan.net
▼普通科(300点満点)
254点 修猷館
248点 筑紫丘
244点 福岡
238点 小倉 東筑
237点 明善
233点 城南
225点 春日
215点 八幡
213点 筑紫
210点 香住丘 宗像
209点 戸畑
208点 伝習館
205点 久留米
204点 北筑 福岡中央
202点 新宮
200点 小倉西 八幡南 筑紫中央 鞍手
194点 筑前
193点 嘉穂
189点 香椎
185点 小倉南
183点 朝倉
181点 市立福岡西陵 市立福翔
210: 2014/04/03(木) 22:21:11.46 ID:NZAQnZvk0(89/99)調 AAS
▼普通科つづき(300点満点)
174点 小倉東 中間
173点 武蔵台 小郡
172点 光陵
166点 八女
156点 柏陵
155点 八幡中央
150点 福岡講倫館 市立南筑
146点 北九州
145点 玄界
143点 糸島 須恵
139点 市立北九州市立
135点 太宰府
130点 福岡魁誠
122点 市立福岡女子
---点 玄洋 早良
▼理数系(360点満点)
303点 筑紫丘
298点 明善
286点 城南
270点 八幡
247点 香住丘
244点 新宮
211: 2014/04/03(木) 22:24:18.58 ID:NZAQnZvk0(90/99)調 AAS
■北九州地区私立高校 国公立大合格者数
105名 自由ケ丘
-89名 九州国際大付
-63名 東筑紫学園
-25名 敬愛
-11名 西南女学院
--9名 常磐
--7名 高稜
--6名 美萩野女子
--2名 豊国学園
--1名 星琳
--*名 希望が丘、啓知、慶成、折尾愛真、真颯館、仰星学園(*--0名、不明)
◆合計318名/5000卒(※明治学園111名/224卒は除く)

◎北九州地区私立高校 九大「現役」合格者数
5名-- 自由ケ丘
3名-- 九州国際大付、敬愛
0名-- 東筑紫学園、西南女学院、豊国学園
☆合計11名

★北九州地区私立高校4校比較
◇九州国際大付属(1958年開校)
中学校のPTAの要望で設立された。旧八幡大付属男子・女子高校。最近共学化。

◇敬愛(1925年開校)
旧鎮西高女、旧鎮西女子学園高校、旧鎮西敬愛高校。仏教系、龍谷大系列。

◇東筑紫学園(1936年開校)
旧筑紫洋裁女学院、旧東筑紫短大附属高校。食物文化科も併設。

◇自由ケ丘(1947年開校)
旧福原高校、旧八幡西高校・旧九州女子大附属高校。2002年に統合、改組。
212: 2014/04/03(木) 22:50:23.59 ID:NZAQnZvk0(91/99)調 AAS
【福岡】踏切で中3男子が自殺か 県立高合格発表後不合格 併願私立高は合格

16日午前11時50分頃、福岡県久留米市安武町の西鉄天神大牟田線踏切(警報機、遮断機あり)で、
大牟田発福岡(天神)行き特急列車(6両編成)に、同市内の中学3年男子生徒(15)がはねられ、間もなく死亡した。

県警久留米署は自殺とみて調べている。乗員、乗客約200人にけがはなかった。

発表によると事故当時、警報機は鳴っており、生徒は運転士から見て右側の遮断機をくぐって踏切内に入り、
線路に飛び込んできたという。生徒は学生服姿だった。

通っていた中学校などによると、同日は県立高校の合格発表日。
生徒は不合格だったため、中学で担任教諭が進路相談を受けた後だった。
相談は午前中で終わり、昼前には学校を出ていた。

併願の私立高校は合格しており、担任は「特に変わった様子はなかった」と話しているという。
西鉄によると、この事故で、この特急を含む上下計19本が部分運休し、約1600人に影響が出た。

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
213: 2014/04/03(木) 23:04:24.95 ID:NZAQnZvk0(92/99)調 AAS
英進館発表福岡県公立高校合格ライン予想 2010年
外部リンク[html]:www.eishinkan.net
▼普通科(300点満点)
262点 修猷館
254点 筑紫丘
252点 福岡
248点 小倉 東筑
245点 明善
242点 城南
239点 春日
226点 八幡 宗像 香住丘
223点 筑紫 伝習館
220点 福岡中央
216点 戸畑 北筑 新宮 久留米
212点 小倉西 筑紫中央
208点 筑前
204点 八幡南 香椎
202点 小倉南 朝倉
198点 小倉東 市立福岡西陵 市立福翔
190点 中間
1-
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.721s