[過去ログ]
立命館&立命館宇治&立命館守山&初芝立命館 (316レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
144
: 2015/05/21(木) 14:35:51
ID:o95oFaXr0(1)
調
AA×
外部リンク:www.natureasia.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
144: [sage] 2015/05/21(木) 14:35:51 ID:o95oFaXr0 決定版 関学がランク外というのが納得いかない為再調査した結果。 Nature誌に見る関学理工の研究力 関西学院理工学部は、物理学科と化学科の2学科からなる理学部として出発したもので、 他の関西私大と比較しても理学研究は小規模です。特に、両学科でもアジアランキングにも 登場せず着実な実績を積み上げてきていません。ここでは、恥ずかしながら 最近Nature誌から発表された最新版のNature誌におけるランキング(アジア大学・研究所)をご紹介します。 http://www.natureasia.com/en/publishing-index/asia-pacific/by-subje... (1) Chemistry 分野 139位 立命館 Rank外 同志社、関学、関西大 (2) Physical Science 分野 232位 立命館 Rank外 関学、同志社、関西大 (3)Earth & Environmental Sciences分野 330位 立命館 343位 関西大 Rank外 同志社、関学 (4) Life sciences 分野 206位 立命館 284位 関西大 486位 同志社 Rank外 関学 研究機関別のランキング(日本国内) 68位 立命館 109位 関西大 180位 同志社 Rank外 関学 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1265482191/144
決定版 関学がランク外というのが納得いかない為再調査した結果 誌に見る関学理工の研究力 関西学院理工学部は物理学科と化学科の学科からなる理学部として出発したもので 他の関西私大と比較しても理学研究は小規模です特に両学科でもアジアランキングにも 登場せず着実な実績を積み上げてきていませんここでは恥ずかしながら 最近誌から発表された最新版の誌におけるランキングアジア大学研究所をご紹介します 分野 位 立命館 外 同志社関学関西大 分野 位 立命館 外 関学同志社関西大 分野 位 立命館 位 関西大 外 同志社関学 分野 位 立命館 位 関西大 位 同志社 外 関学 研究機関別のランキング日本国内 68位 立命館 109位 関西大 180位 同志社 外 関学
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 172 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s