[過去ログ] ■■■高校受験の勉強法を語るスレ10■■■ (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640(2): 2010/10/01(金) 19:16:51 ID:4Bx+XIbA0(2/2)調 AAS
>三教科の偏差値は国語70.0 数学72.0 英語65.5
良かった。
この三科では英語が一番伸ばしやすい。
まず前提として単語は入れておくこと。
最低限「データベース1700」ぐらい。
>英語は基礎からできるものがいい
のならSAPIX式英文法でつぶす。
二ページ見開きで問題がまずあって、それの解説があるから、まず問題をやってそれからできなかったところを解説を読んで理解。
それでS1−9の中学範囲をまずやること。
S1−9のすべての問題をつぶして、高校範囲は過去問と見比べて必要なところをフォレストや実況中継で理解しながら問題の方をクリアにする。
終われば「中学英語レベル別問題集 3 難関編」、「英語長文レベル別問題集 3 標準編」→「英語長文ハイパートレーニングレベル1 超基礎編」あたりで長文に慣れる。
後は「英語長文難関攻略30選」や同レベルの高校の過去問で演習。
後は熟語を「英熟語必勝トレーニング」で。
と言っても、早大本庄には全部やるのはオーバーレベルなので、超難関レベルはやらなくても良い(もちろんやっても良い)。
数学は「数学問題精講300題」。
解法がおおよそ身に付いているのなら「高校への数学,日々のハイレベル演習」でも良い。
これは問題のレベルが書いてあるのでDレベルの問題はとばす。
国語は正直難関レベルのものならどれでも良い。
過去問と見比べて同レベルで解答の解説がわかりやすいものをやる。
君の偏差値ならたぶん必要ないが「中学総合的研究高校入試問題集国語読解」の文章読解をその前にやっても良い。
641(1): 2010/10/02(土) 03:57:09 ID:yKmGfK960(1)調 AAS
>>640
ありがとうございます。
日日の演習でなくハイスタンダード演習でもいいのですか。
国語は過去問を20年分解いて慣れたいです。
763: 2010/11/03(水) 02:58:04 ID:ERfI+HdN0(1/7)調 AAS
>>759
中一でシリウス標準編三年分終了しているというのは、すごいよ。
>志望校長文短時間読解玉砕<とかはまったく気にしなくて良い。
どのような問題がでるのかわかっただけで、やってみた意味がある。
次に「SAPIX式英文法123+」S1-S9をやる。
S10もやっても良いが、高校の範囲は高校用のものの方がわかりやすいので。
この時期ならFOREST通読、解いてトレーニング(もしくはグラマスターやアプグレやネクステなどの網羅系の導入高校英文法問題集)と進めていっても良い。
いきなり全部の通読はたいへんだったら、章ごとに「読む→演習」とやっていけば良い。
その場合併せて「山口英文法講義の実況中継」は読んでおいた方が良いよ。
>>400>401>640を参考に.
SAPIX最低5周と書いているが、回数は減らして良い。
単語教科書レベルの基礎1000語以上覚えているのなら、データベース1700、もっと覚えるのならvital3000などで詰めていく。
まだ基礎に穴があると思うなら、くもん1500でチェック。
後は熟語を「英熟語必勝トレーニング」で。
高校受験だけを考えるのなら、>640にある長文演習に入っても良いが、時間に余裕があるのなら「大矢英語読み方講義の実況中継」を挟んだり、そこから先の高校の解釈本をやっても良い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s