[過去ログ] ■■■高校受験の勉強法を語るスレ10■■■ (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653(1): 2010/10/03(日) 13:25:43 ID:YBr4E7xb0(1)調 AAS
ハイレベル演習が難し過ぎるという意見が多いな。
ざっとは本屋で見てきてはいるが、そのクラスでもそうなのか。
(さすがにレベルアップ演習だけで開成と学附はないんじゃないかなー。
サピのテキストとの併用が良かったと思う。)
早大本庄の数学は特に難問が出るというわけではないので、演習用としてもハイスタでも良いのかもしれない。
ふうん。
ハイレベル演習は現在の高校入試には要らない子になっているのか。
(と言ってもやはり灘・開成レベルを目指す人でやっている人は多いと思うけど。)
まあ、大手の塾のテキストのできが良いからなー。
暗記物以外は塾のテキストオンリーでも十分合格可能だと思う。
それ以外で、プラスでやるというのはそんなにできないよな。
ここでの相談のメインは無塾の人だし。
というわけで。
こなせれば「数学問題精講300題」。
「300題」が難しければ、「数学問題精講」の二冊とハイスタ。
で、直前に時間を計って過去問。
これで早大本庄も良いのかもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*