[過去ログ] 岩手の高校 統合スレッドPart1 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829: 2010/07/04(日) 22:12:53 ID:b1ymUAl1O携(2/2)調 AAS
>>827で富士大学OBとして紹介されてる岩手標識社長の小山内さん、
ググってみると花巻北高等学校PTA会長w
830: 2010/07/04(日) 22:35:40 ID:KVmm3sJr0(2/2)調 AAS
富士大がんばれよ・・・
偏差値が全てだとは思わないが
県民は白い目で見てることを忘れないでくれ
831
(1): 2010/07/04(日) 22:59:01 ID:BgAPunXs0(2/2)調 AAS
富士大だけに限らず
東北地方の私立は悲惨な状況だからね。
832: 2010/07/05(月) 00:47:19 ID:nikb/cGT0(1/2)調 AAS
富士大って体育館以外の設備は最悪だよな
833
(1): 2010/07/05(月) 01:05:20 ID:llibCfY20(1/3)調 AAS
富士大が偏差値低いのは確かだけど
富士大でも入るの大変な奴は大勢いるのな
834: 2010/07/05(月) 01:11:12 ID:3i5uj0ne0(1)調 AAS
>>833
富士大学は志願者や倍率公開してないけど
同じ偏差値の八戸大学は一人落ちるか落ちないかだよ↓
外部リンク[html]:passnavi.evidus.com

経済的事情というなら別だけど
835: 2010/07/05(月) 01:55:55 ID:nikb/cGT0(2/2)調 AAS
パンフレット見たら、富士大から東北大の大学院行った人がいるみたい
東北大はそんな奴を大学院に入れるなよ…
836: 2010/07/05(月) 02:50:42 ID:llibCfY20(2/3)調 AAS
どんな手を使ったんだw
国立の院はMARCHレベルの受験生がデフォだと言うのに
837: 2010/07/05(月) 03:04:45 ID:jJ06z1hkO携(1)調 AAS
>>831
>>811
838: 2010/07/05(月) 11:33:59 ID:aWC7e8dT0(1/2)調 AAS
文系の院になんて行ったら死亡だけどな
839: 2010/07/05(月) 13:26:21 ID:eZ1nJwDD0(1)調 AAS
でも、文系の院試ってざるじゃないの??
840: 2010/07/05(月) 14:59:59 ID:aWC7e8dT0(2/2)調 AAS
理系でも大学入試に比べればザル
841: 2010/07/05(月) 19:18:35 ID:lkbQB+r40(1/2)調 AAS
まあ、大体10%ぐらいしか落ちないしな
俺の大学は100人程受けて3人しか落ちなかった
842: 2010/07/05(月) 19:24:18 ID:lkbQB+r40(2/2)調 AAS
↑言い忘れてたけど、内部の話ね。外部は知らん
843: 2010/07/05(月) 20:52:56 ID:llibCfY20(3/3)調 AAS
そもそも富士大に院はあるのだろうか?
844: 2010/07/05(月) 22:13:10 ID:XrRzynRf0(1)調 AAS
大学院の在籍学生数:47人(平成22年5月1日現在)
だそうな。
845: 2010/07/06(火) 01:32:40 ID:xQNDkggw0(1)調 AAS
そもそも院があることに驚きだな
846: 2010/07/06(火) 03:24:09 ID:n5TQD60N0(1)調 AAS
富士大で4年も大学生活送ると思うと憂鬱だな
まわりに何も無い本当に何も無いんだ・・・
847: 2010/07/06(火) 07:11:05 ID:lWCSwir+O携(1)調 AAS
江戸川大
848: 2010/07/06(火) 10:57:10 ID:UChPoeEw0(1)調 AAS
元北上在住、母校が黒北だけど、富士大の情報なんて全然入ってこなかった
このスレで黒北のことは散々叩かれているけど、その黒北でさえ行く人がいない
まあ、学力と魅力のどちらもないからしょうがないけどな
849
(1): 2010/07/06(火) 21:30:04 ID:Kfk25H4n0(1)調 AAS
岩手の某高校が嫌で学校をやめた人がいたけど、正解だったみたい。
予備校で勉強したら、上位大学に合格して喜んでいた
850: 2010/07/07(水) 00:14:03 ID:qzqUGNXC0(1)調 AAS
こーごーえそーな きせーつにきーみはー
851
(1): 2010/07/07(水) 00:51:16 ID:nr93VkQV0(1)調 AAS
>>849
俺のことか?
852: 2010/07/07(水) 17:30:24 ID:RZOYheuE0(1)調 AAS
>>851
多分違う
853: 2010/07/08(木) 00:36:05 ID:Kgcn1/Or0(1)調 AAS
東北に入りたいけど、今の高校が馬鹿すぎる
自分で勉強するしかないか…
854: 2010/07/08(木) 11:01:18 ID:kEn3Jyl80(1/2)調 AAS
どの程度の学力か知らないけど
周りの環境が悪い中、独学で盛三のトップが入るレベルの
東北大に合格できたらスゴいわな。
855
(2): 2010/07/08(木) 12:19:52 ID:zDkBK4ij0(1)調 AAS
岩手の高校って、入学偏差値の割には意外と高いレベルの大学に受かっているよな
多分、上位層が引き上げているんだろうけど
856: 2010/07/08(木) 12:24:35 ID:kEn3Jyl80(2/2)調 AAS
>>855
地域によってはほとんど高校の選択肢がないからね
857: 2010/07/08(木) 19:10:55 ID:djVdPwwD0(1)調 AAS
岩手には予備校がないから、自分たちが予備校の代わりをしなければならないと言うが、本当に余計なお世話。
課外が増えて休みが無くなるわ、休むと先生がブチ切れるわマジで最悪なんですけれど。
858: 2010/07/08(木) 19:35:48 ID:OXdY4Dmk0(1)調 AAS
たしかに大手の予備校ない県ってのも珍しい気がする
まぁ結局本人しだいなんだが
859: 2010/07/09(金) 00:23:24 ID:wAeVMSfi0(1/2)調 AAS
高校の環境ってかなり影響すると思う
学校の言う通りに真面目にやって、成績が落ちていく人なんてざらだった。
まわりに低学力者が多くて、それに流されるって事もあるし
860: 2010/07/09(金) 00:24:41 ID:wAeVMSfi0(2/2)調 AAS
↑日本語変だけどスルーして
861: 2010/07/09(金) 10:35:44 ID:1HEhtAO/0(1)調 AAS
Z会
862: 2010/07/09(金) 13:54:26 ID:mWmHTAXl0(1)調 AAS
もううちの高校駄目だ
863: 2010/07/09(金) 16:33:36 ID:wqudrxLB0(1)調 AAS
高校は言い訳にするのは甘え
864: 2010/07/09(金) 20:09:14 ID:DoL+cTy+0(1)調 AAS

865: 2010/07/10(土) 00:10:42 ID:IjEh92sa0(1)調 AAS
実力がある教師ってすぐに盛一に異動するよな
岩手の某"底辺"進学校で、クラスから東北大に3人行ったんだけど(うちの高校では奇跡)、その担任が盛一に異動した。
人格は大嫌いだったけど、教え方は結構うまかった。
でもそいつは問題起こしてニュースになったんだけどな…やはり実力主義なのか
866: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 11:25:59 ID:1auRTfhv0(1)調 AAS
岩手の何もなさは異常
867: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 06:21:33 ID:XRctI5GT0(1)調 AAS
ドキンちゃん
868: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 14:51:38 ID:i+BO3RRQ0(1/3)調 AAS
大学の友達の出身高校の偏差値調べてみたら、みんな高すぎ・・
首都圏にあるけど、そこまでレベルの高い大学じゃないのに
869
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 15:09:21 ID:Q7XY0hmP0(1/3)調 AAS
大学入って数年経つけど、俺より低偏差値の高校出身の人を見たことがない。
岩手県人は大学受験をナメ過ぎ。
身の程を知って、死ぬほど勉強しろって話だよ…
870: 社員1960 2010/07/11(日) 16:06:17 ID:bKgDuWfu0(1)調 AAS
沿岸の中3諸君へ。
実力のある人、家族の同意が得られるのなら、
盛一行きましょう。
出会える仲間、受ける刺激、3年後に得るモノ、たぶん違う。
呉々も自称「進学校」のフレーズに騙されないように。
自分は、それで後悔した。
871: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 16:29:13 ID:Q7XY0hmP0(2/3)調 AAS
それは沿岸以外にも当てはまるのでは??
872
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 17:22:36 ID:i+BO3RRQ0(2/3)調 AAS
>>869
推薦?
うちは一般入試で入った人はみんな高かったけど
推薦入学は低い人もいた。
873: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 18:05:16 ID:Q7XY0hmP0(3/3)調 AAS
>>872
AOで落ちて同じ所に前期試験で受かった
でも、AOで受かる人も殆ど高偏差値の高校だけどね
874: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 19:28:19 ID:i+BO3RRQ0(3/3)調 AAS
なるほど。
やっぱレベルによるか・・
875: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 22:45:09 ID:LCNH3/YL0(1)調 AAS
世の中、数字が全てでは無いが正直ではあるな
876: 2010/07/12(月) 00:03:57 ID:gE6pfEQR0(1)調 AAS
何でうちの高校は、進学校のくせに部活強制なんだよ…
本当に頭が悪いな
877: 2010/07/12(月) 09:49:28 ID:gprSn4aQ0(1/2)調 AAS
浪人しても良いけど、金すげーかかるぞ
878: 2010/07/12(月) 11:28:24 ID:a5Ymay+M0(1/2)調 AAS
偏差値50ちょっとで進学校・・・
岩手は50以上ある高校がマジで少ないからしょうがないね。
879: 2010/07/12(月) 13:32:47 ID:COVvoTFC0(1/2)調 AAS
偏差値50以上の高校が約1/6…
偏差値50って確か平均点だよね???

しかも余裕で定員割れ起こしている所もあるし。
岩手終わってるな
880: 2010/07/12(月) 13:52:48 ID:a5Ymay+M0(2/2)調 AAS
50未満で進学校名乗ってるところもあるね;
地域的に他に行くところがないのか
大学の進学実績は結構良かったりしてるけどね。
881: 2010/07/12(月) 16:16:08 ID:COVvoTFC0(2/2)調 AAS
岩手は面積が広いし、田舎でインフラが十分に整ってないから選択肢が限られる
実績がいいのは、元々実力がある人が引き上げているだけ。

いい大学に行きたいなら盛一を薦めるよ
882: 2010/07/12(月) 16:29:00 ID:JvmEkdwu0(1)調 AAS
盛岡中央は全日制普通科以外は廃止して、SP・特進以外の偏差値をもっと上げるべき。
883: 2010/07/12(月) 19:19:59 ID:gprSn4aQ0(2/2)調 AAS
岩手の高校の私文コースってやっぱり酷い??
884: 2010/07/12(月) 19:51:52 ID:iT09Fz1j0(1)調 AAS
岩手って高校の時に総合選抜制度が取られていた?
885: 2010/07/13(火) 00:12:43 ID:I0zrrq550(1)調 AAS
岩手の高校から難関大目指す人は一回Z会をやってみるといいかも
いかに自分が出来ないかよくわかるぜ
886: 2010/07/13(火) 02:07:53 ID:6RHESzCw0(1/2)調 AAS
2chなんかしないで勉強しろよ
887: 2010/07/13(火) 02:16:15 ID:W4QqvtzT0(1)調 AAS
てか、ここって進学校の現役高校生見てるのかな^^;
俺も含めて見てるつもりで、アドバイス的なの書いてる人結構いるけど
住人はみんな大学生や社会人だったりして・・・
888
(1): 2010/07/13(火) 11:07:52 ID:z7kIlCGa0(1)調 AAS
岩手の進学校→難関校って道をたどる人は学校の勉強に嫌気がさした人が多い
それで基礎を早々と完成させて、授業中に問題集を解きまくってるんだよな
そりゃ差が付くわ

こんなこと書いても、きっと現役生は誰も見ていないんだろうな
889: 2010/07/13(火) 12:32:15 ID:CIjkDAYh0(1)調 AAS
医学部
890: 2010/07/13(火) 18:00:48 ID:6RHESzCw0(2/2)調 AAS
岩手出身の大学生スレだろw
岩手の高校(生)のおかしいところ書き込むスレです
891
(1): 2010/07/13(火) 18:19:59 ID:JoFz3QNY0(1)調 AAS
自称進学校(笑)
892: 2010/07/13(火) 18:25:41 ID:CMbJ6dEnQ(1)調 AAS
盛岡北の現役なんだが
定期的にやる小テストは範囲は前日、日程が当日に伝えられると言うgdgd
英語は考査直前に配ったプリントそのまま考査の問題になったり・・・
しかも教師の実力の差が酷い。良い教師の授業は解りやすいが
悪い教師はつまらない小話で半分から4分の3が潰れる
他の高校もこんな感じなのか?
893: 2010/07/13(火) 18:55:20 ID:YbXws8zl0(1)調 AAS
だいたいそんなもん。
良い教師がいるだけ、マシだな。
ダメな奴は早めに見限って>>888が書いてるように
対策打たないとその科目が苦手になったりするよ。
まあ、それすらも許されない場合が多いけどね。
894: 2010/07/14(水) 00:18:50 ID:wHOX7pXF0(1)調 AAS
内職禁止で授業真面目に聞けとか頭が悪いよな。
そんなに大学に受からせたくないのかな…
895: 2010/07/14(水) 09:47:34 ID:Z8fJAt870(1)調 AAS
センター試験でビリの県って…
896: 2010/07/14(水) 12:50:19 ID:k462W0qo0(1)調 AAS
進研で平均偏差値50を下回る高校は進学校とは呼べないと思うんだ
897: 2010/07/14(水) 19:17:09 ID:qxPVf3dA0(1)調 AAS
ところで、話題になった未履修をしている高校ってまだあるの???
898: 2010/07/14(水) 20:55:14 ID:yr2QwrZA0(1)調 AAS
俺が現役の頃はだいぶ騒ぎになったな
899: 2010/07/15(木) 00:14:52 ID:jKAFK+sj0(1)調 AAS
それにしても数ある高校の中で何で盛一が話題になったんだろうな
900: 2010/07/15(木) 02:07:43 ID:grXejAJ00(1/2)調 AAS
伝統と実績を兼ね備えた進学校だからだお
901: 2010/07/15(木) 10:15:48 ID:qlSA/VfQ0(1/3)調 AAS
盛一行けばよかったな…
902: 2010/07/15(木) 10:48:34 ID:rul6ADpK0(1/2)調 AAS
行ける学力があったなら行った方が良かっただろうけど
盛一に入って潰れる生徒が少なからずいるのも事実。
903
(1): 2010/07/15(木) 11:26:03 ID:pYfETFu+0(1/2)調 AAS
ちなみに関東の中では学力の低い埼玉県でさえ、
偏差値60以上の高校は100校を超える・・・
偏差値50を境にしてそこから上と下が半分ずつ。
それで普通なんだろうが。

岩手は偏差値60オーバーは3校か? 
50以下の学校が8割・・・。
どんだけ馬鹿がそろってるんだ。
904: 2010/07/15(木) 11:31:11 ID:qlSA/VfQ0(2/3)調 AAS
それにしても東北大>岩大とはな…
905: 2010/07/15(木) 11:39:30 ID:pYfETFu+0(2/2)調 AAS
盛一も真ん中くらいの成績だと明治に受かるかどうかもあやしいよな。
906: 2010/07/15(木) 12:02:41 ID:1ny92OzJ0(1)調 AAS
湘南(71)とか東葛飾(72)の「現役ど真ん中」が明治立教や、理科大の下位学科あたりらしい
私立中学が無いだけ上澄みは盛一(66)のほうが優秀だと思うけど「平均」はあっちのほうが上だろうから…
907: 2010/07/15(木) 12:11:44 ID:rul6ADpK0(2/2)調 AAS
まあ、そうだろうね。
今通ってる大学レベル的にはMARCHと日東駒専の間くらいのところ
だけど、友人の出身高校の偏差値だいたい60ちょっとの人が多かった。
もちろん自分は60もない・・・
908
(1): 2010/07/15(木) 12:15:13 ID:qlSA/VfQ0(3/3)調 AAS
>>903
岩手の進学校は、真面目に勉強するとガリ勉呼ばわりされてバカにされるんだぜ
そんなんだから偏差値40台の私大に合格して満足している奴ばかり
地方国立ですごい人になり、難関大学は神扱い
909: 2010/07/15(木) 15:12:46 ID:SzUc1LOg0(1)調 AAS
test
910: 2010/07/15(木) 19:51:00 ID:lawCqUCh0(1)調 AAS
岩手の私立高校で進学実績が良い高校は1つしかない
これってある意味すごいと思うんだ…
911: 2010/07/15(木) 23:20:08 ID:grXejAJ00(2/2)調 AAS
なんだかんだ言ってるが、受験に一番必要なのは本人のやる気。学校、教師に文句つけてる時点で甘え
912: 2010/07/16(金) 00:48:51 ID:C3Px03wa0(1)調 AAS
ちょ…
外部リンク[html]:mainichi.jp
913: 2010/07/16(金) 01:19:28 ID:/atu7sH20(1)調 AAS
>逮捕容疑は09年6月29日、黒沢尻北高に「7月7日に黒沢尻北高校の生徒を誘拐する」
>などと書いた文書を送り、下校時の警戒をさせるなどして学校業務を妨げた疑い。
>高橋容疑者は黒沢尻北高での勤務経験はない。

黒北はこんなところでも話題か。
914: 2010/07/16(金) 09:49:13 ID:ZKLTLh1d0(1)調 AAS
とりあえず、学校で渡される糞問題集はいらない
あんなの宿題にするなよ…どうせ答え写して出すだけだし
915: 2010/07/16(金) 14:51:09 ID:i/7pYsRg0(1/2)調 AAS
教師までDQNなのか・・・
それか生徒にいじめられてたんだな
916: 2010/07/16(金) 15:41:15 ID:4CKypu1m0(1)調 AAS
岩手の高校の教師は変な人多いよ
917: 2010/07/16(金) 17:06:03 ID:u0yT7vve0(1)調 AAS
うちの高校…生徒とセッ○スして辞職したバカ教師がいた
腐っても進学校のはずなんだけどな…
918: 2010/07/16(金) 21:02:38 ID:i/7pYsRg0(2/2)調 AAS
正直言ってお前ら岩手にろくな思い出ないだろ?
919: 2010/07/17(土) 00:20:28 ID:pcrjLGVh0(1)調 AAS
ない
920
(1): 2010/07/17(土) 00:56:57 ID:t7IRNPYP0(1)調 AAS
黒沢尻北ってどうなの?
921: 2010/07/17(土) 10:23:50 ID:4xTtU9LN0(1)調 AAS
>>920
いい先生もいるしよくない先生もいる。
いい生徒もいるしよくない生徒もいる。
922: 2010/07/17(土) 12:58:57 ID:i0CxSUpA0(1/4)調 AAS
だが、よくない先生の方が多いがな
923
(2): 社員1960 2010/07/17(土) 16:14:58 ID:n7ApGviX0(1)調 AAS
盛一行けば良かった。
もう沿岸高校だめだ・・・。
文系でまともにやるのは2割いるかいないか。
実力がある人は行った方がいいです。
盛一へ。
実際、岩手は地理的条件や交通の面が厳しい。
行かない・行けない人もいっぱい居る。
924: 2010/07/17(土) 16:34:23 ID:9Zk17JVz0(1/2)調 AAS
>>923
お前は何か勘違いをしてるw
925: 2010/07/17(土) 16:59:01 ID:i0CxSUpA0(2/4)調 AAS
>>923
ほら…プラス思考で考えるんだ。
高校が糞なら、自分で勉強する方法を身に付けられるチャンスがあるって事だ。
大学入試では、どこの高校にいるにしろ必要なことだぞ…

マジレスしてしまった。。。
926
(2): 2010/07/17(土) 18:24:03 ID:wc/K6U8U0(1)調 AAS
盛岡一でも下位は岩手の工学部とかだろ。
927: 2010/07/17(土) 18:33:11 ID:JTinWGx20(1)調 AAS
下位じゃ無理
928: 2010/07/17(土) 18:33:13 ID:3aL76gOu0(1/2)調 AAS
>>855

入学偏差値は最低合格ラインだからな
929: 2010/07/17(土) 18:39:17 ID:3aL76gOu0(2/2)調 AAS
>>926

入るのは岩大で一番易しいけど、出るのは一番難しい工学部。就職率も一番良い。
一方、人社は(ry
930: 2010/07/17(土) 20:07:35 ID:i0CxSUpA0(3/4)調 AAS
働きアリの法則…
931: 2010/07/17(土) 22:02:00 ID:o/XlDY/y0(1)調 AAS
>>926
本当の下位だと東洋・亜細亜とか。
932: 2010/07/17(土) 22:09:12 ID:9Zk17JVz0(2/2)調 AAS
日東駒専レベルなら別にそこまで悪くないだろ
むしろ岩手でそこに入れる人なんて少数派だろ
まぁ駅伝するなら亜細亜も悪くないw
933: 2010/07/17(土) 22:13:26 ID:19IMJ1QB0(1)調 AAS
岩手に進学校なんてありません。 低学歴汚ザワ信者の土人の国
とっとと滅びてしまえクズども!
934: 2010/07/17(土) 23:17:41 ID:i0CxSUpA0(4/4)調 AAS
岩手っだけで小沢小沢言うアホが現れるよな…
935: 2010/07/18(日) 00:17:42 ID:ASpuJ2dR0(1)調 AAS
確か専北からでも専修大学には入れるんだよな…
おれ専北の奴から専修大学に受かったって自慢されたけど、恥ずかしくないのかと思った
936: 2010/07/18(日) 02:01:35 ID:jfGRcNQ10(1)調 AAS

君は東大生か
937: 2010/07/18(日) 02:11:23 ID:z4kkIk910(1/2)調 AAS

微妙にかすっては、いるかな。。。。
938
(1): 2010/07/18(日) 02:16:28 ID:JBpD80ov0(1)調 AAS
東海?東洋?東大阪?
939: 2010/07/18(日) 02:18:12 ID:lcq9rLTy0(1)調 AAS
教諭暴言「親が死んだことは風流」 大栄丸事故遺族生徒が適応障害に
2chスレ:news

教師のひと言って、こわいもんですね。
940: 2010/07/18(日) 02:36:15 ID:z4kkIk910(2/2)調 AAS
>>938
そのレベルだったら、んな事言わねーだろ…
とマジレスしてみる
941: 2010/07/18(日) 03:03:24 ID:J+P5OvF70(1)調 AAS
んじゃあ、どのレベルなのかはっきり言えよ
942
(1): 2010/07/18(日) 11:48:42 ID:87wQ783q0(1/4)調 AAS
進学校で定員割れってどうなんだよ
定員減らせよ
943: 2010/07/18(日) 16:52:02 ID:McDehuz60(1/2)調 AAS
とりあえず予備校作って下さい。お願いします。
944: 2010/07/18(日) 18:53:20 ID:IDxXfQV70(1/3)調 AAS
>>942
公立は人気がないからな・・・
何しろ先行きが不安で・・・ 県の財政がやばくて入っても統合・廃止でなくなるんんじゃないかと。
945
(1): 2010/07/18(日) 20:03:07 ID:87wQ783q0(2/4)調 AAS
いや、岩手の公立は人気ないわけじゃないぞ…
進学重視の私立がないから、公立に行くしかないんだ
946: 2010/07/18(日) 21:06:10 ID:IDxXfQV70(2/3)調 AAS
>>945
いつの時代の話だ。北海道・東北の高校の中で偏差値トップで東大合格二年連続の盛岡中央(特進SP)等があるじゃないか。岩手県も数年前から都市部並みに私立>公立の時代が来たってこと。

その他県内私立勢もほとんど、特進設置で文武両道。勢いあるし、だぜんいき詰まってる公立よりも先が明るいと思うよ。

日本一の進学校は灘高・開成高などみな私立。世界一の大学もハーバード(私立)。時代の流れだよ。
947: 2010/07/18(日) 21:46:18 ID:87wQ783q0(3/4)調 AAS
いや、盛岡中央だけじゃないか…いいとこ盛岡白百合
私立も頑張ってはいるけれど、所詮公立の滑り止めでしかない。。。

岩手の現状ではそれが現実…私立が伸びているのは事実だけどね
948: 2010/07/18(日) 22:18:11 ID:IDxXfQV70(3/3)調 AAS
岩手高校もあるよ。盛大附属も若干。
949: 2010/07/18(日) 22:37:27 ID:87wQ783q0(4/4)調 AAS
…ホントにあの程度の進学実績でいいと思ってるの?
難関大学合格者が少ないよ。。。
950: 2010/07/18(日) 23:40:30 ID:McDehuz60(2/2)調 AAS
たしかに岩手は「私立」=「滑り止め」っていう認識が強いよね
実際私立は伸びてるとは思うけど、現状だと勉強したい奴は中央のSPに行くしかない
俺の知ってる限りじゃSP以外の私立の進学クラスとか所詮は公立の勉強を普通にやってるだけだよ
だったら公立に行った方が金銭面でも効率が良い
951
(1): 2010/07/19(月) 00:23:29 ID:q0TkUgTv0(1)調 AAS
ふーん、結局公立とやってることは同じなのか
(クソ)公立の更に劣化版になってるって解釈で良いのかな?
952: 2010/07/19(月) 10:43:59 ID:SQK3YQmf0(1)調 AAS
古文のノートチェックとかいらねぇと思う
953: 2010/07/19(月) 14:06:34 ID:kC41hUhS0(1/2)調 AAS
>>951
いや、ナンバースクール以外の公立(郡部や普通科以外)だと私立のが上。すべての公立>私立はあてはまらない。

どうしても伝統的に公立の方がOBが多いから(日本の古くからの官尊民非)親世代が公立を子供に進める。

また私立特進はサテライト衛星予備校授業など、私学独自のプログラムを組んでいるから、上のような公立の授業をやってるだけは該当しない。
954: 2010/07/19(月) 14:12:50 ID:R8PihImO0(1/2)調 AAS
仮に渋谷教育学園岩手中学校・高等学校が出来たらどのくらい行くかな
955: 2010/07/19(月) 14:50:13 ID:3e3zChfy0(1/5)調 AAS
代ゼミサテライトってどんな感じなんだろ…
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s