[過去ログ] 岩手の高校 統合スレッドPart1 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2009/07/18(土) 07:03:43 ID:eanTgqjH0(1)調 AAS
青森の教師が、岩手の女子高生らを6年間にわたり痴漢・盗撮で陵辱
2chスレ:news
【社会】 "学校の不名誉になるんで名前は秘密" 青森のエロ先生、岩手へ痴漢旅行…2日間で女子高生8人を痴漢&盗撮
2chスレ:newsplus
24: 2009/07/18(土) 09:24:28 ID:h1fy0cWg0(1)調 AAS
事実報道にかこつけたマスコミによるいじめ
(生放送番組内において、番組内容とは無関係に行われた、
特定の個人向けの仄めかし・いびり発言の数々。)
2chスレ:nhk
25(1): 2009/07/18(土) 23:31:09 ID:vfsHxrzb0(1)調 AAS
巣鴨と決着つけろや
26: 2009/07/18(土) 23:47:56 ID:zpM9bRaM0(1)調 AAS
岩手で、いや東北で巣鴨に太刀打ち出来る高校なんて1つもない。
巣鴨=東大22名国公立医31名防衛医19名
27: 2009/07/19(日) 12:58:30 ID:gs0Z4DWnO携(1)調 AAS
嘘こけ
28: 2009/07/19(日) 19:39:10 ID:UWV0UPLg0(1)調 AAS
>>25 27>>
無知をさらしているようなものだからいい加減やめた方いい。
29(1): 2009/07/20(月) 18:21:32 ID:5wFZr4nk0(1)調 AAS
外部リンク[asp]:www.toonippo.co.jp
>県教委は17日、列車内で複数の女子高校生の体を触るなど痴漢行為に及んだとして、岩手県警盛岡西署の取り調べを受けた
>五戸町立倉石中学校、追川清志教諭(39)を同日付で懲戒免職処分にした。県教委の発表は氏名を公表せず行われた。
>教職員の痴漢行為による免職処分は県内で初めて。
なお、web版では省略されているのですが、印刷版によれば、追川容疑者は岩手大学出身だそうです。
また、「まじめな先生だった」という、いつもながらの当てにならない関係者の証言や、
当事件の説明会の最中生徒がうつむいて涙を流した、という情報もありました。
そりゃ、地元や自分達のイメージが非常に悪くなるこんな事件を起こされりゃ、泣きたくなるのも当然です。
30(1): 2009/07/20(月) 20:52:39 ID:PPgFpghb0(1)調 AAS
巣鴨?
31: 2009/07/20(月) 22:43:32 ID:NjjtQqqH0(1/2)調 AAS
どうして巣鴨が出てくるのか
巣鴨は都内で準御三家と呼ばれ進学率が高いのだが
32(1): 2009/07/20(月) 22:45:12 ID:NjjtQqqH0(2/2)調 AAS
巣鴨は俺の時代は開成や麻布に入れなかった奴らが入る学校だったが
今は進学率が高くなって開成や麻布と入試日が同じはずです
33: 2009/07/21(火) 21:11:08 ID:fZE66rGOO携(1)調 AAS
盛一なみか
34: 2009/07/21(火) 23:26:39 ID:1iIeB5N60(1/2)調 AAS
盛一の上です
35: 2009/07/21(火) 23:27:28 ID:1iIeB5N60(2/2)調 AAS
どうしてここで巣鴨が出てくるのかわからない
36: 2009/07/22(水) 01:18:09 ID:Fqpr+27K0(1)調 AAS
過去スレからすると、巣鴨にちょっかいを出しているのは
花北信奉者の様だが、いい加減やめないか?
37(2): 2009/07/22(水) 08:36:25 ID:QXzkJtELP(1)調 AAS
あまりにも低レベルで頭が痛いが、東大合格者数だけでみると「岩手全部の合計」より巣鴨1校のほうが例年多い。
もっとも、50人を超えていたピーク時に比べるとずいぶん減ったけどね。
簡単に調べられることなのに、知らないやつがいることのほうが不思議。
38: 2009/07/22(水) 22:15:07 ID:t0iS4RCO0(1)調 AAS
The SUGAMO
39: 2009/07/23(木) 02:18:18 ID:6l7+UxjgP(1)調 AAS
岩手県勢の名誉のために言っておくが、
県立の合計で東大2けたキープは人口を考えるとかなり健闘といってよい
都立の合計は70〜80人に過ぎず、人口が10倍以上なのを考えると岩手の県立より「下」なんだよね
神奈川県立はもっと悲惨
40: 2009/07/23(木) 05:02:32 ID:HbPt0Xp80(1)調 AAS
岩手の2桁っていっても、盛一以外は、まぁ1人がいいとこだよね。
県立同士に比べるなら、私立同士で比べると・・・。
別に学力で負けてもいいじゃないか。田舎力でその後頑張ろうよ。
41: 2009/07/23(木) 22:22:45 ID:bIBQ3xDJO携(1)調 AAS
人口比なんて言っているから、日本は中国に越される
42: 2009/07/26(日) 06:04:15 ID:2GfzCPV90(1)調 AAS
そこで巣鴨ですよ
43: 2009/07/27(月) 22:02:10 ID:bZnXHW/QO携(1)調 AAS
そこで花東ですよ
44: 2009/08/07(金) 18:57:28 ID:wVlJ5+//O携(1)調 AAS
そこで活園ですよ
45: 2009/08/12(水) 15:50:47 ID:xHRuuNgBO携(1)調 AAS
共学なのに女子しかいない学校どこだっけ[
46(1): 2009/08/12(水) 20:11:42 ID:tmvyGVjIO携(1)調 AAS
ヌコー
47: 2009/08/15(土) 10:30:58 ID:7x+t7QTkO携(1)調 AAS
今の盛岡地区は
一
三
四
北
二
でおK?
48: 2009/08/15(土) 20:53:42 ID:aZrwXWFd0(1)調 AAS
巣鴨でおk
49: 2009/08/18(火) 13:14:38 ID:ua77wO7x0(1)調 AAS
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
50: 2009/08/26(水) 21:03:25 ID:LCNbmGOZ0(1/2)調 AAS
そこで盛岡女子ですよ
51(2): 2009/08/26(水) 21:06:57 ID:LCNbmGOZ0(2/2)調 AAS
そこで盛岡女子ですよ
むかし花巻南高校を落ちた人が盛岡女子高に入りました
その人も今は2児の母だ
52: 2009/08/26(水) 21:52:06 ID:yvAOQ5Mm0(1)調 AAS
巣鴨ですよですよ
53(2): 2009/08/29(土) 08:44:25 ID:nIM0IOy/O携(1)調 AAS
なんで花巻から盛女に?
54: 2009/08/29(土) 10:41:29 ID:twGlc25R0(1/2)調 AAS
>>53
いろんな事情があったのでしょう
55: 2009/08/29(土) 10:42:37 ID:twGlc25R0(2/2)調 AAS
>>53
でもどうしてなんでしょう
56: 2009/09/04(金) 09:30:01 ID:oZ148V/S0(1)調 AAS
57: 2009/09/04(金) 21:47:30 ID:fDNvb/pGO携(1)調 AAS
岩手県御三家
盛岡一
盛岡三
花巻北
58: 2009/09/07(月) 23:31:33 ID:qwq4MkU20(1/2)調 AAS
>>51
この人の時代は久保学園
59: 2009/09/07(月) 23:33:09 ID:qwq4MkU20(2/2)調 AAS
>>51
それにしても花巻南落ちてなぜ久保学園なのか
60: 2009/09/12(土) 00:20:50 ID:VWbph4oz0(1)調 AAS
滑り止めに決まってるだろ
私立だと珍しくない、遠距離も、二次募集も
61(2): 2009/09/15(火) 23:24:51 ID:lB0uJIw60(1/2)調 AAS
>>61
もちろん滑り止めである
ただ二次募集で入ったのではない
62: 2009/09/15(火) 23:30:31 ID:lB0uJIw60(2/2)調 AAS
>>61
いろいろな理由があったのだろうが
わざわざ盛岡までいかなくてもよかったろうに
63: 2009/09/26(土) 09:54:18 ID:tfo+Pb1y0(1)調 AAS
64: 2009/09/27(日) 11:22:24 ID:+qbagP2lO携(1)調 AAS
【不動の岩手ランキング】
1 盛一
2 盛三
3 花北
4 関一
5 水沢
65: 2009/09/30(水) 01:56:32 ID:/PxLER5X0(1)調 AAS
盛一、盛三以外は、年によって変わるんじゃないの?
66: 2009/09/30(水) 17:12:50 ID:Iyw1w+rXO携(1)調 AAS
花北まではガチだろ
67: 2009/10/03(土) 23:00:50 ID:cySditdD0(1)調 AAS
花北は、岩手御三家ではなく、3位グループが正解だと思う。
68: 2009/10/03(土) 23:42:47 ID:VvxM8VtSO携(1)調 AAS
じゃあ訂正。
【岩手ツートップ】
盛一
盛三
69: 2009/10/13(火) 14:08:32 ID:0SaUTuts0(1)調 AAS
70: 2009/10/15(木) 13:17:11 ID:IUHU3j3y0(1)調 AAS
第1グループ 盛一
第2グループ 盛三 花北 水沢 関一
第3グループ 盛四 盛北 黒北 大船渡 釜石 宮古 久慈 福岡 中央
第4グループ 盛二 不来方 遠野 高田 白百合
第5グループ 盛南 市立 花南 関二 大東 千厩 岩高
第6グループ 翔南 金ヶ崎 岩谷堂 盛附 花東 専北 関院
第7グループ 平舘 紫波 前沢 岩泉 軽米 一戸 杜陵 岩女
第8グループ その他
71(1): 2009/10/16(金) 16:44:35 ID:JitZnqEp0(1)調 AAS
書き込んだつもりが消えてしまったようです。
今中三で進学する学校で悩んでいます。
自分は運動が苦手で勉強もあまり好きではありません。
でも一高(無理かも)と三高を狙える成績です。
高校生活のイメージがわからないので
授業の雰囲気とか宿題の量とか部活(文化部ですが)の事とか
先輩に教えて頂こうと思います。
よろしくお願いします。
72(1): 2009/10/18(日) 14:42:39 ID:MEBL0ZRO0(1)調 AAS
>>71
一高を数年前に卒業した者です。
授業は、一高・三高どちらにも言えますが、予習復習は当たり前で、
それを前提にして授業が進められていきます。
週末課題とテストに追われる日々ですよ。
今になって自分自身痛感していますが、勉強はしておくに越したことはないです。
>>71さんは何か将来の夢はありますか?一高に入れば、進路選択の幅が広がると思いますので
オススメです。
あと、部活は、文化部だと囲碁将棋・音楽・吹奏楽などなど大会で実績を上げている部が
多くあります。
とりあえずこんな感じです。他にも聞きたいことがあればどうぞ。
73(2): 2009/10/18(日) 22:33:42 ID:QVQtHE6+0(1)調 AAS
ありがとうございます。
将来の夢はまだよくわかりません。
が、将来の夢が出来たときに後悔はしたくないので
一高か三高に進み勉強する必要があると思います。
ただ、自分についていけるかが心配です。
落ちこぼれる人はたくさんいますか?
74: 2009/10/20(火) 01:04:16 ID:iIRGT+Y5O携(1)調 AAS
>>73
そうそう、後悔したくないっていうその心意気が大切です!
あなたならきっと大丈夫。応援してますよ。
たしかに、中学と比べて、高校の学習内容のレベルは格段に上がるので、
ついていけなくなる人もいるのは事実です。
でも、優秀な生徒さん・先生方に恵まれた環境って後にも先にもこんな経験できないですので(少なくとも私は)、
無駄にせず、有効活用して過ごして欲しいなー、なんて思います。
75: 2009/10/20(火) 21:56:12 ID:KqdpZo12O携(1)調 AAS
こんなとこに落書きしてる時点で一高三高はムリ!さっさと受験勉強しろ!
76: 2009/10/30(金) 20:06:38 ID:PfqPzuKdO携(1)調 AAS
黒北スレ消えたな
77: 2009/11/11(水) 22:43:19 ID:FNYYfX7WO携(1)調 AAS
巣鴨なんか余裕で合格だな
78(1): 2009/11/15(日) 15:10:59 ID:ZdqzZSysO携(1)調 AAS
なぜ巣鴨?
79(2): 2009/11/17(火) 22:34:36 ID:w6+Dj2Id0(1)調 AAS
一関一 水沢 黒沢尻北 花巻北 B スレッドを立ててくれ
80: 2009/11/17(火) 22:36:41 ID:0Xi6qPUtO携(1)調 AAS
自分で立てれば?
81: 2009/11/17(火) 23:59:41 ID:RR9+fRWwO携(1)調 AAS
巣鴨に勝ったね
82(1): 2009/11/18(水) 13:50:17 ID:ZnAdJz4E0(1)調 AAS
83: 2009/11/18(水) 14:22:04 ID:MoEm+5990(1/2)調 AAS
>>79
立てたいけどどうやればいいの??
84: 2009/11/18(水) 14:26:09 ID:MoEm+5990(2/2)調 AAS
>>79
前のスレはおそらく黒北の奴が消したと思う??
85(2): 2009/11/18(水) 15:13:41 ID:7oo1c8wS0(1)調 AAS
高校入試偏差値(北海道・東北地区)
外部リンク:momotaro.boy.jp
70 札幌南 仙台第二
69 函館ラ・サール 秋田 山形東
68 札幌北 福島
67 札幌西 札幌東 宮城第一 安積
66 旭川東 青森 弘前 盛岡第一 仙台第一 宮城野 秋田南 山形南 磐城
65 札幌旭丘 八戸 仙台二華
64 立命館慶祥 泉館山 米沢興譲館 安積黎明
63 盛岡第三 仙台第三 仙台向山 東北学院
86(2): 2009/11/19(木) 01:25:59 ID:b86cL9uhO携(1/2)調 AAS
>>
87: 2009/11/19(木) 01:29:02 ID:b86cL9uhO携(2/2)調 AAS
>>85
三高と向山が同レベルとかあり得ないな
岩手は盛一>>>>>>>>>>>>盛三>>花北>水沢>一関>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>黒北
ってイメージ
88: 2009/11/19(木) 12:40:19 ID:/wH95Lr60(1/2)調 AAS
岩手は黒北>>>>>>>>>>>>>>>>>>>【越えられない壁】盛一=盛三=花北=水沢=一関
ってイメージ
89(2): 2009/11/19(木) 12:43:49 ID:/wH95Lr60(2/2)調 AAS
黒北を馬鹿にするとは許せない
これから黒北の逆襲が始まる
90: 2009/11/20(金) 12:49:05 ID:Xlrn12zlO携(1)調 AAS
>>89
花巻と学区一緒になって
優秀な生徒の大半は花北に
南部の優秀な生徒は水沢に取られてるのにどうやってw?
91: 2009/11/20(金) 15:27:18 ID:Hl7d3kVL0(1/2)調 AAS
それは現校長が解決するでしょう!!
なんてったってミスター黒陵ですから!!
92: 2009/11/20(金) 15:29:36 ID:Hl7d3kVL0(2/2)調 AAS
いまの校長は情熱を持って教育をしております!!
いずれは必ず進学実績を上げることでしょう!!
93(2): 2009/11/20(金) 20:05:44 ID:pxhOAV/a0(1)調 AAS
釣りですか?精がでますねぇ。
94: 2009/11/21(土) 00:06:54 ID:jR/tyDjX0(1/2)調 AAS
>>93
精子もでます。
ドビュドビュ
95: 2009/11/21(土) 00:08:48 ID:jR/tyDjX0(2/2)調 AAS
>>93
精子もでます。
ドビュドビュ
96: 2009/11/25(水) 07:22:43 ID:rVNbAjOV0(1/2)調 AAS
>釣りですか?精がでますねぇ。
今日は、研究室で仕事ですか?
伸輔君
97: 2009/11/25(水) 07:29:44 ID:rVNbAjOV0(2/2)調 AAS
>釣りですか?精がでますねぇ。
伸輔君って三波伸介のことかな?
ちゃちゃらちゃらららちゃちゃちゃ
ちゃちゃらちゃらららちゃちゃちゃ
三波伸介が笑点の司会をしてたことを知らないだろう
98: 2009/11/26(木) 14:57:12 ID:vU9KXFqv0(1/2)調 AAS
最初に○○耕太郎校長の講演会。1年生と親を前に校長は進路選択のアドバイスとして、「人生はミスマッチ」だと語ります。
多くの人は学校を間違えて選び、仕事を間違えて選び、配偶者を間違えて選んでいます。「人生はミスマッチ」なんです(笑)。それを忘れず、いかに楽しく、与えられた環境でベストを尽くすかを考えていけばいい。
どこかに自分にジャストフィットする仕事があると考えるから「自分さがし」で人生を無駄にしてしまう。ミスマッチは当たり前と考えて目の前に集中すればいいのです。
進路選択でアドバイスを求められるなら
いい加減に聞こえるかもしれませんが「なんでもいいよ!」と答えるでしょう(笑)。
つまりご縁です。なんでもいいから直ぐ始めることです。
しかし目標を大きく持つことの大切さは毎回話します。
最初から無理だとあきらめてはいけないのです。
能力無限!
いつもながら面白い話しをする先生です。
99: 2009/11/26(木) 15:01:09 ID:vU9KXFqv0(2/2)調 AAS
これがある県立高校のしかも進学校といわれてる(実際はどうであるかはしらないが)
校長の講演会の話の内容である
実にいい加減な一貫性のない(支離滅裂といったほうがいいか)話の内容である
ほんと恥ずかしい限りです
100: 2009/11/26(木) 16:27:24 ID:ZS9NF8jgO携(1)調 AAS
黒北って進学校?
101(2): 2009/11/26(木) 21:37:45 ID:aZOplpvd0(1)調 AAS
ニュースで裏サイト(笑)とかやってたから調べてみたらwwwwwwwwwwwwwww
普通にスレが立ってたwwwwwwwwwwwwwwww
なにここきもちわりいwwwwwwwwwwwwwwwwww
高校生が平日の3時に書き込んで良く陰口とか叩けんなwwwwwwwwwwwwwwww
良いから学校行ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやまさか教員とかじゃ・・ないですよね・・・?^^
つーかお前ら勉強でもしてろよwwwwwwwwww
文系ならマーチに逃げれるけど理系は私立が早稲田 慶応 東理ぐらいしかねーんだぞwwwwwww
東北大北大余裕のニュータイプならともかくさwwwwwwww
岩大入ってまともな一流企業入れるとか思っちゃってるなら
夢見てるだけっすよそれwwwwwwwwwwwww
1、2年なら平均偏差値70↑ 3年なら60↑は無いと地方暮らし確定だぞ!
とかいう俺も癌大が精々の低脳ですけどねwwwwwwwwwwwwwww
望みがある奴はまじがんばれwwwwwwwwww
黒北3年の俺が応援してやるよwwwwwwwwwwwwwwww
102(1): 2009/11/26(木) 23:54:43 ID:zx6Ea+ls0(1)調 AAS
私立高の特進はどのようなシステム(人数など)で授業を行ってるのでしょうか?
最近は、ほとんどの私立高で特進クラスがあるようですが。
103(2): 2009/11/28(土) 12:42:29 ID:/yWcXOTV0(1/2)調 AAS
>>101
これもみてみな
外部リンク:unkar.jp
104(1): 2009/11/28(土) 12:50:39 ID:/yWcXOTV0(2/2)調 AAS
>>101
こっちもだ
外部リンク:proxy.bbsnews.jp
105: 2009/11/28(土) 16:59:04 ID:vUFrWtMBO携(1)調 AAS
>>102
過去の実績見ると
盛岡中央
岩手
白百合
専北
以外の私立の特進クラスはやめといた方が…
花東は特進トップでも明治だし…
106: 2009/11/28(土) 18:42:05 ID:g1XfDPgK0(1)調 AAS
>>103 >>104
黒北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじwwwwwwwwwwww恥ずかしいこいつらwwwwwwwwwwwwwww歩
俺の偏差値大体55位なんだけどさ
それでも黒北理系で校内順位20位ぐらいっすよwwwwwwwwwwwwwwwwww
偏差値50で30位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺から見てこいつなら東北大行けそうって奴が理系で3~4人しか居なうぃっしゅwwwwwwwwwwwwwww
今年も黒北はほとんど癌大すら入れないで終わりそうですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか低脳の俺が言うのもなんだけどwwwwwwwwwwwwwwww
物理教師と化学教師と今2年教えてる数学教師wwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつらwwwwwwwwwww授業糞すぎんだろwwwwwwwwwwwww
せめてwwwwwwwwww普通の計算ぐらいまともに解けよwwwwwwwww
証明問題がwwwwwwwwwww証明仕切れない数学教師とかまじかんべんwwwwwwwwwww
ほんとお願いしますwwwwww普通の授業プリーズwwwwwwwwwwwwwwww
悪いことは言わない^^!
スレをみてる良い子のみんなは花北に行こうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺もwwwwwwwwww近いからって黒北行かないでwwwwwwwww
花北いけば良かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107: 2009/11/29(日) 18:03:07 ID:ZSApgTD7O携(1)調 AAS
>>85
母集団が違う他県の偏差値を比べること自体無意味。
108(1): 2009/12/01(火) 23:07:12 ID:rMJ5E0Oo0(1)調 AAS
岩大入ってまともな一流企業行ってるやついるよ、東証一部の
まあ、一般的には公務員が関の山だが
109(6): 2009/12/03(木) 22:37:48 ID:Jnypbej00(1)調 AAS
東北地方の進学校スレに黒北が無いのは何故だろう?
110(5): 2009/12/03(木) 22:55:44 ID:kjccd/y1O携(1)調 AAS
黒北吹奏楽頑張れ
あそこの音好きだぞ
111(2): 2009/12/04(金) 00:15:38 ID:dy9aFuCVO携(1)調 AAS
>>108
農学部の某学科は2/3が公務員で
残りが院の所があるって聞いた
>>109
水沢と関一が載ってない時点で
黒北が載らないのは当然
花北、水沢、関一>盛北>>>>>>四高>>>>黒北
水沢とかほぼ毎年東大受かってるのに進学校認定されてないとかワロタ
112(1): 2009/12/05(土) 10:40:37 ID:7bzU1U2n0(1/6)調 AAS
>>109
>>110
これをみてみな
2chスレ:ojyuken
113: 2009/12/05(土) 10:43:45 ID:7bzU1U2n0(2/6)調 AAS
>>109
>>110
こっちのほうが面白いかもね
2chスレ:ojyuken
114: 2009/12/05(土) 10:52:20 ID:7bzU1U2n0(3/6)調 AAS
>>109
黒北なんてあるわけないだろう
黒北を進学校だなんていってるのは今の校長ぐらいだぞ
あいつの話に洗脳されては駄目だ
調子のいいことを言って卒業間際になってから所詮
君たちのレベルはそんなもんだなんて言うからね
>>110
その音聞いてたら黒陵ツンツン節に聞こえなかったか??
>>111
>花北、水沢、関一>盛北>>>>>>四高>>>>黒北
これはないだろう
いくらなんでも
115: 2009/12/05(土) 11:11:58 ID:7bzU1U2n0(4/6)調 AAS
>>109
今もあの校長の馬鹿話が続いてるのか
一体どこまで洗脳するつもりなのか
聞いている奴らもあいつを信用してはいけないぞ
卒業してから勘違いをして生きることになるぞ
所詮黒北なんて全国レベルからすると五流高校ですよ
>>110
昔ね今の校長が課外授業してた時さ
当時はただの平教師だったが
隣の教室で吹奏楽部が練習してたのよ
当然楽器だから音が出るよね
うるさいわけだ
そしたら血相かえてさ練習してた教室にさ怒鳴り込んできたのよ
そんなやつだよ??
>>111
>花北、水沢、関一>盛北>>>>>>四高>>>>黒北
どうして黒北が盛北や四高よりもしたなのや
黒北の校長は以前盛北で平教師をしていた
四高にも黒北の卒業生で教師してたやつがいたな
そいつは今の校長の教え子
116(1): 2009/12/05(土) 11:13:37 ID:7bzU1U2n0(5/6)調 AAS
>>109
>>110
これをみてみな
2chスレ:ojyuken
117: 2009/12/05(土) 11:15:17 ID:7bzU1U2n0(6/6)調 AAS
ごめんまた同じのかきこんじゃった
でもこれが黒北クオリティーってやつですかね
118(2): 2009/12/05(土) 23:37:14 ID:j5JU4VwF0(1/2)調 AAS
Part1の方に黒北登場してるね、一言二言
水沢と関一が花北と同格というのは考えにくい
10年に1度も勝てないんじゃないの?
これは盛三と花北の差よりも大きいっぽいぞ
119(2): 2009/12/05(土) 23:49:53 ID:j5JU4VwF0(2/2)調 AAS
因みに、センター試験でコンスタントに(公表校のみの)全国平均を
上回るのは盛一、盛三、花北の三校だけなんだそうだ
そういうレベルらしいぞ
120(1): 2009/12/06(日) 00:11:29 ID:WtfjWN0PO携(1/2)調 AAS
>>118
4年位前は勝ってたんだぜ
花北は黒北と学区統一してから伸びてきた
>>119
岩手県って東北で一番大学進学率が低いのに受験者数だけは山形の約2倍
岩手県の高校の平均点が軒並み全国平均より低い理由は
推薦合格者や大学受験しない人もセンター試験を受けさせられるから
他県はセンター強制受験とかさせてない(^p^)
121: 2009/12/06(日) 12:37:14 ID:+oAUGvI1O携(1)調 AAS
黒北と盛北どっちが上?
122: 2009/12/06(日) 18:29:53 ID:bYxCbiVl0(1)調 AAS
>>120
それは水沢、関一のどちらが花北に勝ってたの?
例えば東北大への進学者数かな?
ここ10年位の間はそんなことなかったと思ったのだが・・・
もちろん花北地区の学区統合よりずっと前から花北が上だった
123(2): 2009/12/06(日) 22:48:04 ID:WtfjWN0PO携(2/2)調 AAS
>>112
>>103があげてる過去スレ見ると
2007年度入試は
水沢や一関だけじゃなく
黒北にすらギリギリで負けてる
通算もだけどここ10年の東大進学者数でも水沢と一関に負けてる
何故か花北と黒北は今年定員割れ起こしてる
124: 2009/12/07(月) 16:31:59 ID:8msnEU+e0(1)調 AAS
どんぐりころころどんぐりこ。目くそ鼻くそ。よく言えば五十歩百歩。
何をもめている。
手ごろなライバル高があったぞ。茨城県立竜ヶ崎一高。
ホームページはなかなかいい。野球に熱いのもよく似ている。
校歌もなかなかどんぐり高校にはフィットしている。
井の中の蛙のどんぐりグループ お互いがんばろうな
125(2): 2009/12/07(月) 22:11:56 ID:xbmQd7TJ0(1)調 AAS
>>123
そのスレの何を見ればそういう結論になるのか分からなかったが、合格力っていうやつかな?
全部読む気力はとてもないんだけど、簡単に言うと何が黒北等が花北より上だったの?
まあ仮にその通りだとして、「10年に1度以下」が起こっただけじゃないの?
東大進学者数って1年に1人いるかいないか同士を比べて意味あるの?
そういうつまみ食いのようなことをしてたら、そりゃあ都合のいいような結果
にも見えるだろうさ。
ある程度納得できる比較は、旧帝一工の現役合格者数(又は割合)、国公立
現役実合格者数(又は割合)、早慶実合格者数がそれぞれどうだったかぐらいかな。
それで明らかに差があるのであればランクが固定するんじゃない?
それらの比較で例えば黒北が花北を上回ったことなんか何十年も前のことなんじゃない?
(関一、水沢もしかり。ただし黒北よりは明らかに上だと思うが。)
126: 2009/12/07(月) 23:59:33 ID:Z1ovqgio0(1)調 AAS
あなたは黒北の卒業生ですか
黒北は進学校ではありません
127: 2009/12/08(火) 00:09:24 ID:g8+C8Ws30(1)調 AAS
>黒北と盛北どっちが上?
黒北に決まってるだろ
野暮な質問するんじゃねーよ
それよりこのスレをみてみろよ
岩手の高校生諸君
2chスレ:ojyuken
128(1): 2009/12/10(木) 04:06:39 ID:jadEdXlAO携(1/7)調 AAS
>>125
国公立大学合格者数や合格率はあてにならんだろ…
比較資料発見したが21年度は載ってなかったので(自粛?)
19と20年度のだが…
平成18年度
盛岡第一
東京一工13(東京8京都2一橋3東工0)
宮廷73(東京8京都2北海道7東北56名古屋0)
盛岡第二
該当無し
盛岡第三
東京一工0
宮廷27(東京0京都0北海道4東北23名古屋0)
盛岡第四
東京一工0
宮廷1(東京0京都0北海道0東北1名古屋0)
盛岡北
東京一工0
宮廷6(東京0京都0北海道3東北3名古屋)
不来方
東京一工0
宮廷0
129(1): 2009/12/10(木) 04:17:20 ID:jadEdXlAO携(2/7)調 AAS
花巻北
東京一工0
宮廷14(東京0京都0北海道0東北13名古屋1)
黒北
東京一工0
宮廷8(東京0京都0北海道1東北7名古屋0)
水沢
東京一工4(東京1京都0一橋2東工1)
宮廷18(東京1京都0北海道1東北16名古屋0)
一関第一
東京一工0
宮廷10(東京0京都0北海道1東北9名古屋0)
大船渡
東京一工0
宮廷8(東京0京都0北海道1東北7名古屋0)
高田
東京一工0
宮廷2(東京0京都0北海道0東北2名古屋0)
釜南(現釜石)
東京一工0
宮廷7(東京0京都0北海道1東北6名古屋0)
130(1): 2009/12/10(木) 04:18:07 ID:jadEdXlAO携(3/7)調 AAS
遠野
東京一工0
宮廷1(東京0京都0北海道0東北1名古屋0)
宮古
東京一工0
宮廷2(東京0京都0北海道0東北2名古屋0)
久慈
該当者無し
福岡
東京一工0
宮廷3(東京0京都0北海道1東北2名古屋0)
以上17校が
岩手県の進学校(?)
131: 2009/12/10(木) 04:32:35 ID:jadEdXlAO携(4/7)調 AAS
>>128-130は18じゃなくて19年度の間違いだった…
以下20年度
盛岡第一
東京一工20(東京17京都1一橋2東工0)
宮廷93(東京17京都1北海道7東北68)
盛岡第二
東京一工0
宮廷1(東京0京都0北海道0東北1)
盛岡第三
東京一工0
宮廷42(東京0京都0北海道4東北38)
盛岡第四
東京一工0
宮廷4(東京0京都0北海道2東北2)
盛岡北
東京一工0
宮廷1(東京0京都0北海道1東北2)
不来方
該当者無し
132: 2009/12/10(木) 04:41:34 ID:jadEdXlAO携(5/7)調 AAS
花巻北
東京一工0
宮廷11(東京0京都0北海道0東北11)
黒北
東京一工0
宮廷11(東京0京都0北海道1東北10)
水沢
東京一工2(東京2京都0一橋0東工0)
宮廷14(東京2京都0北海道0東北12)
一関第一
東京一工0
宮廷19(東京0京都0北海道1東北18)
大船渡
東京一工0
宮廷8(東京0京都0北海道0東北8)
高田
該当者無し
釜南(現釜石)
東京一工0
宮廷3(東京0京都0北海道1東北2)
遠野
該当者無し
133: 2009/12/10(木) 04:43:30 ID:jadEdXlAO携(6/7)調 AAS
宮古
東京一工0
宮廷2(東京0京都0北海道0東北2)
久慈
東京一工0
宮廷3(東京0京都0北海道2東北1)
福岡
東京一工0
宮廷5(東京0京都0北海道0東北5)
盛岡中央
東京一工0
宮廷1(東京0京都0北海道0東北1)
以上18校が岩手県の進学校(?)
134(2): 2009/12/10(木) 04:56:11 ID:jadEdXlAO携(7/7)調 AAS
資料足りないからわからんが
黒北=花北
>>123の言うような
黒北が花北に勝つような起こって無い
>>125の言うような
水沢や一関一や黒北が花北に勝っても10年に一回程度というのも違うな…
一関一の方が普通に勝つ年もあるし…
19と20は水沢にフルボッコにされてんじゃん…
21は花北の東北大合格者数が凄くて(AOで14人?)
明らかに
花北>>>水沢>一関一>>>>>>黒北だけど
135: 2009/12/10(木) 09:03:39 ID:rNbxjP1/0(1/2)調 AAS
>>134
これを見てどう思う??
花巻北高のあなた??
◆◆ 全国の高校 学校合格力(#合格力) ランキング 2009 2009.5.10
卒数 . 東大 . 京大 . 北大 東北 名大 阪大 九大 東工 一橋 国公医 9大 9大率 #合格力 合格力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01 540 029 105 04 01 01 52 01 00 00 76 193 36% 72500 134 京都 ○ 洛南
02 217 102 037 01 00 02 15 01 03 02 64 163 75% 70500 325 兵庫 ○ 灘
03 401 138 003 00 07 00 01 00 05 09 34 163 41% 68190 170 東京 ○ 開成
04 212 044 066 03 01 00 25 01 03 01 70 144 68% 59540 281 奈良 ○ 東大寺学園
05 389 024 018 03 04 53 19 01 06 06 96 134 34% 54120 139 愛知 ○ 東海
06 240 053 010 00 05 01 05 20 02 07 84 103 43% 49790 207 鹿児 ○ ラ・サール
07 348 074 006 04 07 01 04 00 12 15 36 123 35% 48820 140 東京 ◎ 学芸大付
08 165 106 001 00 01 00 00 00 03 02 20 113 68% 48200 292 東京 ◎ 筑大駒場
09 357 042 017 04 05 64 10 01 02 07 16 152 43% 44540 125 愛知 ● 岡崎
10 199 038 010 05 02 00 02 43 06 06 60 112 56% 43570 219 福岡 ○ 久留米大付
11 318 021 009 . 133 07 01 01 02 00 04 46 178 56% 43540 137 北海 ● 札幌南
12 308 076 008 04 04 00 00 00 07 04 26 103 33% 42260 137 東京 ○ 麻布
136: 2009/12/10(木) 09:14:59 ID:rNbxjP1/0(2/2)調 AAS
>>134
花巻北高に通っているあなた??
自分が通っている高校が名門校だと勘違いしてるのでは??
13 388 010 002 . 152 10 01 02 00 06 08 33 191 49% 40340 104 北海 ● 札幌北
14 234 069 003 01 02 01 00 01 05 03 44 085 36% 40330 172 東京 ○ 桜蔭
15 394 015 007 03 00 00 05 . 113 02 03 18 148 38% 37300 095 福岡 ● 筑紫丘
16 190 030 018 00 01 01 18 09 02 05 45 084 44% 34920 184 広島 ○ 広島学院
** 317 003 056 05 00 00 53 00 00 00 13 117 37% 34600 109 大阪 ● 北野
** 316 015 006 09 86 03 02 00 02 10 20 133 42% 34570 109 宮城 ● 仙台二
** 179 058 003 00 05 01 01 00 05 08 18 081 45% 32530 182 神奈 ○ 栄光学園
** 277 027 001 11 40 00 03 00 15 07 20 104 38% 31220 113 栃木 ● 宇都宮
** 235 027 003 04 02 01 11 09 03 07 51 067 29% 30250 129 愛媛 ○ 愛光
** 317 036 007 06 16 01 02 01 14 06 13 089 28% 29300 092 埼玉 ● 浦和
** 319 027 004 03 06 01 08 01 20 06 26 076 24% 28010 088 千葉 ● 千葉
** 243 007 047 00 02 04 16 00 01 00 11 077 32% 24560 101 京都 ● 堀川
─────────────────────────────────────────────────
7103 . 1071 447 . 355 . 214 . 137 . 255 . 204 . 124 . 126 . 940 . 2933 41% 1043500 147 合 計
... 296 045 019 15 09 06 11 09 05 05 39 122 41% 43479 147 平 均
137: 2009/12/10(木) 22:06:30 ID:mwctqDPT0(1)調 AAS
残念ながら、岩手県の高校で上記の高校と同等の進学実績をもつ高校はないですね。盛一でさへも見劣りがする。
138: 2009/12/11(金) 00:07:31 ID:1jHkUJ5EO携(1)調 AAS
まず岩手とは人口規模が違い過ぎるな…
139: 2009/12/11(金) 02:20:27 ID://Wc0upv0(1)調 AAS
バンカラが嫌で公立進学校に進まない人もいるらしいね。
140: 2009/12/11(金) 16:52:44 ID:Bb8mZR0u0(1)調 AAS
しょせんどんぐりが精一杯頑張っている花北がいじらしい。
141(1): 2009/12/11(金) 22:01:39 ID:IwbCOEnl0(1)調 AAS
あれはもう15年くらいも前だろうか・・・
当時仙台駅東口の有名予備校に通っていたオイラが、机の落書きにふと目をやると、
こんなことが書かれていた。
岩手県の一関一高が準決勝進出です!甲子園まであと一歩です。
進学校ですよ進学校!練習時間も限られるなかまさに文武両道です。
応援もバンカラで凄いんですから!!!
私たちも一生懸命応援します、皆さんも良かったら一緒に応援して下さいね。
痛いOBの落書きと思ったオイラは最後の一行に心打たれた。
そこにはこう書かれていた
・・・水沢高校OBより
受験戦争の中での、爽やかな風のような思い出である。
142: 2009/12/12(土) 14:46:13 ID:qY/bdWmkO携(1)調 AAS
>>141
水沢から駿台とは珍しいな…
大抵は河合塾か代ゼミか中ゼミなのに…
143: 2009/12/12(土) 21:26:57 ID:CPTG4wpfO携(1)調 AAS
代ゼミじゃね?
144: NAOTO@ 2009/12/12(土) 21:49:38 ID:yjJ9+sTUO携(1)調 AAS
水沢最強やけん?!
145(1): 2009/12/13(日) 17:51:50 ID:E6/mFs8J0(1)調 AAS
東北地方はせいぜいこんなもんだろう。
東北地方の高校ランキング
2009年3月卒業生の難関国立大学合格状況
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|東|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|北|計|合.-|
============================
01.山形県山形東−−|237|-8|-0|-0|-1|54|63|26.6|
02.岩手県盛岡第一−|319|-7|-0|-1|-0|54|62|19.4|
03.宮城県仙台第二−|316|-8|-4|-6|-1|41|60|19.0|
04.秋田県横手−−−|271|-4|-1|-1|-1|36|43|15.9|
05.秋田県秋田−−−|309|-5|-2|-3|-2|34|46|14.9|
06.青森県八戸−−−|273|-3|-1|-0|-1|32|37|13.6|
07.福島県福島−−−|313|-4|-1|-0|-0|36|41|13.1|
08.山形県米沢興譲館|192|-1|-2|-0|-0|20|23|12.0|
09.宮城県宮城第一−|315|-1|-2|-0|-0|33|36|11.4|
10.青森県弘前−−−|267|-2|-0|-0|-0|28|30|11.2|
11.岩手県花巻北−−|280|-0|-0|-1|-1|24|26|-9.3|
12.青森県青森−−−|317|-5|-0|-1|-0|22|28|-8.8|
13.福島県安積−−−|347|-6|-1|-1|-0|22|30|-8.6|
14.岩手県盛岡第三−|314|-2|-0|-0|-0|20|22|-7.0|
15.福島県磐城−−−|315|-0|-2|-2|-1|17|22|-7.0|
146: 2009/12/14(月) 00:00:24 ID:wG0Iqjj60(1/2)調 AAS
2chスレ:ojyuken
このスレに出てる奴で黒北の野郎がいるじゃ
逮捕されたとかって奴
147: 2009/12/14(月) 00:01:51 ID:wG0Iqjj60(2/2)調 AAS
こいつ諏訪町の畳屋の息子じゃねーの
多分そうだよ
148: 2009/12/15(火) 23:49:22 ID:6iCO7e260(1)調 AAS
諏訪町立ち退き食らっていないよ
149: 2009/12/16(水) 00:11:38 ID:uAvWN4290(1)調 AAS
黒北の専用スレを作ったほうがいいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s