[過去ログ] 岩手の高校 統合スレッドPart1 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765: 2010/06/24(木) 21:07:07 ID:IXUzO/vk0(1)調 AAS
>>761
その天才も盛一等のトップ校に流れるという…
766: 2010/06/25(金) 00:12:23 ID:RMZi9nDt0(1)調 AAS
とりあえず勉強しようぜ
767: 2010/06/25(金) 00:21:46 ID:hPRLOMV+0(1)調 AAS
高校生なら東大京大は無理でも
頑張って勉強して関東の良い大学目指せ
金銭面で親に反対せれても
根性とそこそこの成績があれば
奨学金、バイトでなんとかなるから。
768: 2010/06/25(金) 11:27:40 ID:31p9twUA0(1)調 AAS
何故関東に限定する?
関東以外にもいい大学あるだろ。。。
就職のことを考慮してか??
769: 2010/06/25(金) 18:31:51 ID:F40Ld7jH0(1)調 AAS
岩手の高校ってそんなに酷いの?
770: 2010/06/26(土) 02:20:37 ID:dfXtDjw50(1)調 AAS
え?
771
(1): 2010/06/26(土) 13:25:44 ID:+LQ0oEvx0(1/2)調 AAS
黒陵再建のキーマンは誰ですか?
772
(1): 2010/06/26(土) 13:27:21 ID:+LQ0oEvx0(2/2)調 AAS
現在の校長だとの話があるが?
773: 2010/06/26(土) 14:05:24 ID:ThH4y1760(1)調 AAS
盛一と盛三ってどう違うの?
特に進度とか教育方針について教えて欲しい。
774
(1): 2010/06/26(土) 19:33:25 ID:I1LU7uI/0(1)調 AAS
盛一のトップ→東大
盛三のトップ→東北大
775: 2010/06/27(日) 03:40:24 ID:hjejZ4cv0(1)調 AAS
ヘタレマンスージさん
776: 2010/06/27(日) 13:52:54 ID:By3zjB4o0(1)調 AAS
今日も課外だ…
777
(1): 2010/06/28(月) 01:18:07 ID:UwiJwE4c0(1)調 AAS
工業高校に入らなきゃ良かった
まわりにバカしかいない
778: 2010/06/28(月) 11:23:24 ID:HdecXgd90(1)調 AAS
test
779
(1): 2010/06/28(月) 15:38:46 ID:dUCudZS90(1)調 AAS
>>774
三高からも東大合格者いるけどね

一高 素質
三高 努力

でもどっちも底辺は悲惨だが
780: 2010/06/28(月) 18:22:53 ID:TbMljEZ90(1)調 AAS
>>779
盛三から東大入ったのは
普通に盛一に入れる素質があった奴

安全策をとったとか、家から近かったとか、友達に合わせたとか
理由は色々と考えられる。
781: 2010/06/28(月) 19:10:53 ID:aJ4uzxpR0(1)調 AAS
俺も盛一行けばよかったな
近場の高校を選んだばかりに…あの高校は糞だ
まぁ、第一志望に受かったから良いけどね
782
(2): 2010/06/29(火) 00:54:21 ID:u3noS3zC0(1/2)調 AAS
第一志望って平舘高校ですか?
783
(1): 2010/06/29(火) 01:00:06 ID:u3noS3zC0(2/2)調 AAS
盛岡二高です
784: 2010/06/29(火) 01:00:44 ID:ce8GSXJa0(1)調 AAS
>>782
語弊があるようだ…
第一志望って高校じゃなくて大学ね
785: 2010/06/29(火) 11:01:57 ID:JYDknHaZ0(1)調 AAS
このスレ…カオスになってきたな
786: 2010/06/29(火) 12:23:01 ID:guTbQTVf0(1)調 AAS
連続で意味不明な書き込みしてる
>>771-772>>782-783
のせい。
787: 2010/06/29(火) 13:54:40 ID:jp8n4iM/0(1)調 AAS
さてここで真面目な話題を
岩手の高校って、悪い意味でガラパゴス状態になっていると思う。
外部の情報が入りにくいから、効率の悪い勉強法しか教えられなくなっている。

それと俺が岩手で過ごして思ったことは、進学校に入ってそれで満足してしまっているやつが多い。
それと、入試の難易度が低いのでヤル気のない奴が多すぎる。

普通に勉強している人がガリ勉呼ばわりされる環境は、明らかに異常だと思うのだが…
788: 2010/06/29(火) 23:15:10 ID:+l8mTxOp0(1)調 AAS
夏休みも課外があるみたい
課外サボって予備校行こうかな…
789
(1): 2010/06/30(水) 01:48:32 ID:HWeOmZDT0(1)調 AAS
岩大行きたくないな…
790
(1): 2010/06/30(水) 12:49:30 ID:MCOtabOS0(1)調 AAS
それにしても、連投する奴は釣りなのか??
何か精神病にかかっているようにも見えるが…
791: 2010/06/30(水) 13:11:58 ID:E3Kp4LOB0(1/2)調 AAS
>>790
>何か精神病にかかっているようにも見えるが
そうだよ
悪い
792: 2010/06/30(水) 13:15:38 ID:E3Kp4LOB0(2/2)調 AAS
こんなに蒸し暑いと精神病にもなるよね
ところで今日サッカー悔しかったね
793: 2010/06/30(水) 14:28:43 ID:hm4YZkNJ0(1)調 AAS
>>789
岩大は岩手ではエリート様だよ
岩大ですって言えば「へぇー、スゴい」ってなる。
それが岩手のレベル。
794: 2010/06/30(水) 19:11:13 ID:pjzSdRmy0(1)調 AAS
岩大って高校入る前はすごいってイメージがあったけど、実際は大したことないんだよな
工学部なんて、適当に勉強すれば入れるレベルだし…
795: 2010/06/30(水) 20:16:16 ID:Dmbl2M+SO携(1)調 AAS
高校生のうちから周りのガラパゴスに毒されて岩大なんて考えるなよ
いまどき大学も世界基準で考えようや

THES2010/QS.COM Asian University Rankings アジア大学ランキング

【人文科学】
東京(01) 京都(04) 早大(08) 慶應(17) 大阪(24) 東工(37) 筑波(39) 名大(41) 立命(44) 九州(45) 一橋(51) 同大(52)
東海(53) 神戸(54) 広島(56) 北大(57) 千葉(65) 東北(66) 首大(69) 青学(81) 上智(85) お茶(91) 長崎(95) 横国(97)

【社会科学】
東京(01) 京都(06) 早大(10) 大阪(20) 慶應(22) 一橋(27) 神戸(31) 筑波(35) 東北(36) 名大(40) 広島(43) 立命(50)
九州(52) 東工(53) 横国(55) 北大(62) 千葉(62) 東海(76) 青学(76) 同大(78) 首大(85) 阪市(88) 長崎(93)

【自然科学】
東京(01) 京都(02) 大阪(07) 東工(08) 東北(09) 筑波(23) 名大(24) 早大(25) 九州(29) 北大(32) 神戸(42) 慶應(47)
広島(58) 首大(68) 千葉(70) 阪市(71) 立命(76) 東海(80) 岡山(82) 長崎(89) 金大(96) 熊大(96) 同大(99)

【生命科学】
東京(01) 京都(03) 大阪(06) 東工(24) 早大(24) 神戸(28) 名大(30) 慶應(37) 筑波(39) 東北(40) 九州(41) 北大(43)
千葉(47) 立命(67) 広島(75) 長崎(76) 東海(82) 埼玉(87) 阪市(88) 医歯(89)

【工業科学】
東京(01) 東工(04) 京都(05) 大阪(13) 東北(17) 早大(29) 名大(32) 筑波(35) 神戸(41) 慶應(42) 九州(43) 広島(54)
東海(55) 北大(60) 立命(71) 横国(73) 阪市(83) 千葉(87) 首大(87) 埼玉(97)

【研究総合】
東京(01) 京都(04) 大阪(09) 早大(15) 東工(16) 東北(26) 慶應(29) 名大(36) 筑波(38) 神戸(40) 九州(45) 北大(50)
広島(57) 立命(63) 東海(67) 千葉(68) 一橋(72) 横国(83) 首大(85) 同大(87) 阪市(93) 長崎(95)

【就職評価】
東京(01) 京都(03) 早大(05) 慶應(07) 一橋(16) 東工(19) 名大(20) 大阪(24) 九州(31) 北大(33) 神戸(34) 東北(38)
同大(50) 横国(51) 立命(55) 筑波(56) 昭和(66) 千葉(72) 広島(75) 上智(77) 首大(79) 青学(82) 東海(87)
796: 2010/07/01(木) 00:00:04 ID:bxSQkFPn0(1)調 AAS
岩手の進学校の国公立至上主義はどうにかしたほうがいい。
可能性ある受験生を教師がその芽をつんでる。
797: 2010/07/01(木) 00:04:04 ID:NwU+NDWz0(1/3)調 AAS
いい大学でも勉強すれば普通に入れるのにな
もったいない
798: 2010/07/01(木) 00:04:45 ID:NwU+NDWz0(2/3)調 AAS
いい大学でも勉強すれば普通に入れるのにな
もったいない
799: 2010/07/01(木) 00:06:01 ID:NwU+NDWz0(3/3)調 AAS
連投すまん
800: 2010/07/01(木) 13:22:00 ID:mwQtg50/0(1)調 AAS
岩手の高校生はかわいそう
801
(2): 2010/07/01(木) 19:26:05 ID:kN/uEG0t0(1)調 AAS
ここに来る人たちの学歴が知りたい
802: 2010/07/01(木) 23:43:25 ID:HR35k2Ss0(1)調 AAS
>>801
大学中退です
現在無職
803: 2010/07/02(金) 00:00:45 ID:4OElf0V30(1)調 AAS
>>801
俺は東京から帰ってきたのはいいが
仕事がない
ちなみに黒北卒業です
804: 2010/07/02(金) 00:16:12 ID:Ogk9eo600(1/2)調 AAS
大学出てもろくな就職先がない
それが岩手クオリティ
805: 2010/07/02(金) 00:23:43 ID:wfWKA44qO携(1/2)調 AAS
大学出ても仕事ないのに何で教師どもは
岩大はじめ地方国公立推しなんだろうな

若者に恨みでもあるのだろうか
806: 2010/07/02(金) 00:48:21 ID:Ogk9eo600(2/2)調 AAS
国公立の人数=実績と考えてんじゃね?
実際はそうじゃねーのにな
807: 2010/07/02(金) 06:45:19 ID:qQ2qNsEG0(1)調 AAS
その通りだな。成績いい生徒には私立専願でも
無理やり国公立受けさせようとする。
どれだけ負担になるかわかってんのかってな
808
(1): 2010/07/02(金) 10:44:11 ID:qyCBpDCY0(1)調 AAS
国公立に通っている俺が言える事じゃないけど(元々第一志望)、私立にもいい大学はたくさんある
マーチぐらいだと、世間一般的に上位とされているし、入るのも楽だ

生徒をだます教師も悪いが、金銭的な問題だけで国公立に入る生徒にも問題がある。
もっと奨学金とか調べてみろよ…
809: 2010/07/02(金) 14:11:01 ID:Gs+NaLew0(1)調 AAS
ちょっとお借りします
810
(1): 2010/07/02(金) 18:56:45 ID:puVbc/yH0(1)調 AAS
何か岩手の高校ってやたらと国公立の推薦を薦める気がするのだが、気のせいだろうか…
811
(1): 2010/07/02(金) 23:34:13 ID:wfWKA44qO携(2/2)調 AAS
駿台ハイレベル模試
外部リンク[cfm]:www.i-sum.jp

49 弘前-人間
48 岩手-法経
47 岩手-国際 弘前-経経
46 山形-法経 福島-経経
45 福島-行政
44 県大-総合

真面目な話、このレベルで争って何人合格と威張って、
「県内有数の(自称)進学校」の教壇に立つ身として恥ずかしくならないのか??

>>808
理系なら金銭問題を含めてわかるけど文系はね…

とりあえず勉強しよww
812: 2010/07/02(金) 23:41:51 ID:pt9+oTJL0(1)調 AAS
>>810
その通り。
岩手の教師はたとえどんなレベルだろうと国公立が至高だと思ってる。
そして、受験生を洗脳し潰している。
岩手の高校生は自分で強い意志を持たなきゃダメだよ。
先輩からの忠告。
813: 2010/07/03(土) 00:10:49 ID:iTXF++/S0(1)調 AAS
いや、教師という言い方だと語弊があるな。
「岩手の進学校は」だな。
814
(1): 2010/07/03(土) 00:27:59 ID:wQmALVXh0(1)調 AAS
俺の卒業した年の合格体験記を見てみたら、殆ど国公立の推薦合格だった。
自慢するつもりないけど、旧帝大を一般で合格した俺の所には依頼すら来てねぇ…

学校に逆らって勉強してたから、「こいつに書かせたらろくな文章書かねぇ」とでも思ったのだろうか…
まあ、依頼来たら学校の授業なんてまともに聞くなって書いたけどな。

それともただの国公立推薦主義か…

どちらにしろ俺の高校はアホだ。
815: 2010/07/03(土) 03:24:23 ID:sU4i4xoR0(1)調 AAS
下手な国公立に入るなら首都圏の私大に入れ。
センター利用しなければ教科数も減らせるから受験勉強の仕方もだいぶ変わってくる。
そして、学校、先生とか言ってる時点で甘えだって気づけ。
816: 2010/07/03(土) 09:44:28 ID:rSPVagOm0(1/2)調 AAS
>岩手-法経
岩手-包茎
817: 2010/07/03(土) 09:46:36 ID:rSPVagOm0(2/2)調 AAS
>岩手-法経
岩手-陰茎
818: 2010/07/03(土) 11:18:29 ID:7sbkwmM2O携(1)調 AAS
>>814

北大
819: 2010/07/03(土) 12:24:30 ID:3lRBf/H10(1)調 AAS
出来る教師ほど内職公認するのは気のせいか??
820: 2010/07/03(土) 12:59:50 ID:EPAFMb4R0(1)調 AAS
今日も課外サボった
またあーだこーだ言われるだろうけど、俺には関係ない話だ
821: 2010/07/03(土) 17:19:22 ID:4ZatS/bd0(1)調 AAS
富士大学に推薦で入った奴がいるが、そいつは本当にバカだったな
何で進学校に入れたのか未だに疑問なのだが
822: 2010/07/03(土) 22:25:25 ID:FicXT1bo0(1)調 AAS
高校辞めたい
823: 2010/07/04(日) 00:30:14 ID:9NMMjEEU0(1/2)調 AAS
>>116
任天堂の3DSは2万5千円って噂が流れてる
でも携帯機にしては、値段が高いよな…いくらスペックが高いとは言っても
824: 2010/07/04(日) 00:31:11 ID:9NMMjEEU0(2/2)調 AAS
誤爆すまん
825: 2010/07/04(日) 12:22:06 ID:yb+PZi5v0(1)調 AAS
岩手県って、まだバンカラ応援団続いてるの??
826: 2010/07/04(日) 15:44:02 ID:KVmm3sJr0(1/2)調 AAS
某県立高校はやってる
827
(2): 2010/07/04(日) 19:17:25 ID:b1ymUAl1O携(1/2)調 AAS
富士大学が全国デビューした瞬間
動画リンク[YouTube]


6分20秒あたりから
828: 2010/07/04(日) 20:49:10 ID:BgAPunXs0(1/2)調 AAS
>>827
この中で今でも代ゼミ偏差値で
40ないのって富士大だけなんだよね。

関東学園大 40
富士大 35
北海学園北見大(現 北海商科大) 48
流通経済大 46
829: 2010/07/04(日) 22:12:53 ID:b1ymUAl1O携(2/2)調 AAS
>>827で富士大学OBとして紹介されてる岩手標識社長の小山内さん、
ググってみると花巻北高等学校PTA会長w
830: 2010/07/04(日) 22:35:40 ID:KVmm3sJr0(2/2)調 AAS
富士大がんばれよ・・・
偏差値が全てだとは思わないが
県民は白い目で見てることを忘れないでくれ
831
(1): 2010/07/04(日) 22:59:01 ID:BgAPunXs0(2/2)調 AAS
富士大だけに限らず
東北地方の私立は悲惨な状況だからね。
832: 2010/07/05(月) 00:47:19 ID:nikb/cGT0(1/2)調 AAS
富士大って体育館以外の設備は最悪だよな
833
(1): 2010/07/05(月) 01:05:20 ID:llibCfY20(1/3)調 AAS
富士大が偏差値低いのは確かだけど
富士大でも入るの大変な奴は大勢いるのな
834: 2010/07/05(月) 01:11:12 ID:3i5uj0ne0(1)調 AAS
>>833
富士大学は志願者や倍率公開してないけど
同じ偏差値の八戸大学は一人落ちるか落ちないかだよ↓
外部リンク[html]:passnavi.evidus.com

経済的事情というなら別だけど
835: 2010/07/05(月) 01:55:55 ID:nikb/cGT0(2/2)調 AAS
パンフレット見たら、富士大から東北大の大学院行った人がいるみたい
東北大はそんな奴を大学院に入れるなよ…
836: 2010/07/05(月) 02:50:42 ID:llibCfY20(2/3)調 AAS
どんな手を使ったんだw
国立の院はMARCHレベルの受験生がデフォだと言うのに
837: 2010/07/05(月) 03:04:45 ID:jJ06z1hkO携(1)調 AAS
>>831
>>811
838: 2010/07/05(月) 11:33:59 ID:aWC7e8dT0(1/2)調 AAS
文系の院になんて行ったら死亡だけどな
839: 2010/07/05(月) 13:26:21 ID:eZ1nJwDD0(1)調 AAS
でも、文系の院試ってざるじゃないの??
840: 2010/07/05(月) 14:59:59 ID:aWC7e8dT0(2/2)調 AAS
理系でも大学入試に比べればザル
841: 2010/07/05(月) 19:18:35 ID:lkbQB+r40(1/2)調 AAS
まあ、大体10%ぐらいしか落ちないしな
俺の大学は100人程受けて3人しか落ちなかった
842: 2010/07/05(月) 19:24:18 ID:lkbQB+r40(2/2)調 AAS
↑言い忘れてたけど、内部の話ね。外部は知らん
843: 2010/07/05(月) 20:52:56 ID:llibCfY20(3/3)調 AAS
そもそも富士大に院はあるのだろうか?
844: 2010/07/05(月) 22:13:10 ID:XrRzynRf0(1)調 AAS
大学院の在籍学生数:47人(平成22年5月1日現在)
だそうな。
845: 2010/07/06(火) 01:32:40 ID:xQNDkggw0(1)調 AAS
そもそも院があることに驚きだな
846: 2010/07/06(火) 03:24:09 ID:n5TQD60N0(1)調 AAS
富士大で4年も大学生活送ると思うと憂鬱だな
まわりに何も無い本当に何も無いんだ・・・
847: 2010/07/06(火) 07:11:05 ID:lWCSwir+O携(1)調 AAS
江戸川大
848: 2010/07/06(火) 10:57:10 ID:UChPoeEw0(1)調 AAS
元北上在住、母校が黒北だけど、富士大の情報なんて全然入ってこなかった
このスレで黒北のことは散々叩かれているけど、その黒北でさえ行く人がいない
まあ、学力と魅力のどちらもないからしょうがないけどな
849
(1): 2010/07/06(火) 21:30:04 ID:Kfk25H4n0(1)調 AAS
岩手の某高校が嫌で学校をやめた人がいたけど、正解だったみたい。
予備校で勉強したら、上位大学に合格して喜んでいた
850: 2010/07/07(水) 00:14:03 ID:qzqUGNXC0(1)調 AAS
こーごーえそーな きせーつにきーみはー
851
(1): 2010/07/07(水) 00:51:16 ID:nr93VkQV0(1)調 AAS
>>849
俺のことか?
852: 2010/07/07(水) 17:30:24 ID:RZOYheuE0(1)調 AAS
>>851
多分違う
853: 2010/07/08(木) 00:36:05 ID:Kgcn1/Or0(1)調 AAS
東北に入りたいけど、今の高校が馬鹿すぎる
自分で勉強するしかないか…
854: 2010/07/08(木) 11:01:18 ID:kEn3Jyl80(1/2)調 AAS
どの程度の学力か知らないけど
周りの環境が悪い中、独学で盛三のトップが入るレベルの
東北大に合格できたらスゴいわな。
855
(2): 2010/07/08(木) 12:19:52 ID:zDkBK4ij0(1)調 AAS
岩手の高校って、入学偏差値の割には意外と高いレベルの大学に受かっているよな
多分、上位層が引き上げているんだろうけど
856: 2010/07/08(木) 12:24:35 ID:kEn3Jyl80(2/2)調 AAS
>>855
地域によってはほとんど高校の選択肢がないからね
857: 2010/07/08(木) 19:10:55 ID:djVdPwwD0(1)調 AAS
岩手には予備校がないから、自分たちが予備校の代わりをしなければならないと言うが、本当に余計なお世話。
課外が増えて休みが無くなるわ、休むと先生がブチ切れるわマジで最悪なんですけれど。
858: 2010/07/08(木) 19:35:48 ID:OXdY4Dmk0(1)調 AAS
たしかに大手の予備校ない県ってのも珍しい気がする
まぁ結局本人しだいなんだが
859: 2010/07/09(金) 00:23:24 ID:wAeVMSfi0(1/2)調 AAS
高校の環境ってかなり影響すると思う
学校の言う通りに真面目にやって、成績が落ちていく人なんてざらだった。
まわりに低学力者が多くて、それに流されるって事もあるし
860: 2010/07/09(金) 00:24:41 ID:wAeVMSfi0(2/2)調 AAS
↑日本語変だけどスルーして
861: 2010/07/09(金) 10:35:44 ID:1HEhtAO/0(1)調 AAS
Z会
862: 2010/07/09(金) 13:54:26 ID:mWmHTAXl0(1)調 AAS
もううちの高校駄目だ
863: 2010/07/09(金) 16:33:36 ID:wqudrxLB0(1)調 AAS
高校は言い訳にするのは甘え
864: 2010/07/09(金) 20:09:14 ID:DoL+cTy+0(1)調 AAS

865: 2010/07/10(土) 00:10:42 ID:IjEh92sa0(1)調 AAS
実力がある教師ってすぐに盛一に異動するよな
岩手の某"底辺"進学校で、クラスから東北大に3人行ったんだけど(うちの高校では奇跡)、その担任が盛一に異動した。
人格は大嫌いだったけど、教え方は結構うまかった。
でもそいつは問題起こしてニュースになったんだけどな…やはり実力主義なのか
866: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 11:25:59 ID:1auRTfhv0(1)調 AAS
岩手の何もなさは異常
867: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 06:21:33 ID:XRctI5GT0(1)調 AAS
ドキンちゃん
868: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 14:51:38 ID:i+BO3RRQ0(1/3)調 AAS
大学の友達の出身高校の偏差値調べてみたら、みんな高すぎ・・
首都圏にあるけど、そこまでレベルの高い大学じゃないのに
869
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 15:09:21 ID:Q7XY0hmP0(1/3)調 AAS
大学入って数年経つけど、俺より低偏差値の高校出身の人を見たことがない。
岩手県人は大学受験をナメ過ぎ。
身の程を知って、死ぬほど勉強しろって話だよ…
870: 社員1960 2010/07/11(日) 16:06:17 ID:bKgDuWfu0(1)調 AAS
沿岸の中3諸君へ。
実力のある人、家族の同意が得られるのなら、
盛一行きましょう。
出会える仲間、受ける刺激、3年後に得るモノ、たぶん違う。
呉々も自称「進学校」のフレーズに騙されないように。
自分は、それで後悔した。
871: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 16:29:13 ID:Q7XY0hmP0(2/3)調 AAS
それは沿岸以外にも当てはまるのでは??
872
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 17:22:36 ID:i+BO3RRQ0(2/3)調 AAS
>>869
推薦?
うちは一般入試で入った人はみんな高かったけど
推薦入学は低い人もいた。
873: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 18:05:16 ID:Q7XY0hmP0(3/3)調 AAS
>>872
AOで落ちて同じ所に前期試験で受かった
でも、AOで受かる人も殆ど高偏差値の高校だけどね
874: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 19:28:19 ID:i+BO3RRQ0(3/3)調 AAS
なるほど。
やっぱレベルによるか・・
875: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/11(日) 22:45:09 ID:LCNH3/YL0(1)調 AAS
世の中、数字が全てでは無いが正直ではあるな
876: 2010/07/12(月) 00:03:57 ID:gE6pfEQR0(1)調 AAS
何でうちの高校は、進学校のくせに部活強制なんだよ…
本当に頭が悪いな
877: 2010/07/12(月) 09:49:28 ID:gprSn4aQ0(1/2)調 AAS
浪人しても良いけど、金すげーかかるぞ
878: 2010/07/12(月) 11:28:24 ID:a5Ymay+M0(1/2)調 AAS
偏差値50ちょっとで進学校・・・
岩手は50以上ある高校がマジで少ないからしょうがないね。
879: 2010/07/12(月) 13:32:47 ID:COVvoTFC0(1/2)調 AAS
偏差値50以上の高校が約1/6…
偏差値50って確か平均点だよね???

しかも余裕で定員割れ起こしている所もあるし。
岩手終わってるな
880: 2010/07/12(月) 13:52:48 ID:a5Ymay+M0(2/2)調 AAS
50未満で進学校名乗ってるところもあるね;
地域的に他に行くところがないのか
大学の進学実績は結構良かったりしてるけどね。
881: 2010/07/12(月) 16:16:08 ID:COVvoTFC0(2/2)調 AAS
岩手は面積が広いし、田舎でインフラが十分に整ってないから選択肢が限られる
実績がいいのは、元々実力がある人が引き上げているだけ。

いい大学に行きたいなら盛一を薦めるよ
882: 2010/07/12(月) 16:29:00 ID:JvmEkdwu0(1)調 AAS
盛岡中央は全日制普通科以外は廃止して、SP・特進以外の偏差値をもっと上げるべき。
883: 2010/07/12(月) 19:19:59 ID:gprSn4aQ0(2/2)調 AAS
岩手の高校の私文コースってやっぱり酷い??
884: 2010/07/12(月) 19:51:52 ID:iT09Fz1j0(1)調 AAS
岩手って高校の時に総合選抜制度が取られていた?
885: 2010/07/13(火) 00:12:43 ID:I0zrrq550(1)調 AAS
岩手の高校から難関大目指す人は一回Z会をやってみるといいかも
いかに自分が出来ないかよくわかるぜ
886: 2010/07/13(火) 02:07:53 ID:6RHESzCw0(1/2)調 AAS
2chなんかしないで勉強しろよ
887: 2010/07/13(火) 02:16:15 ID:W4QqvtzT0(1)調 AAS
てか、ここって進学校の現役高校生見てるのかな^^;
俺も含めて見てるつもりで、アドバイス的なの書いてる人結構いるけど
住人はみんな大学生や社会人だったりして・・・
888
(1): 2010/07/13(火) 11:07:52 ID:z7kIlCGa0(1)調 AAS
岩手の進学校→難関校って道をたどる人は学校の勉強に嫌気がさした人が多い
それで基礎を早々と完成させて、授業中に問題集を解きまくってるんだよな
そりゃ差が付くわ

こんなこと書いても、きっと現役生は誰も見ていないんだろうな
889: 2010/07/13(火) 12:32:15 ID:CIjkDAYh0(1)調 AAS
医学部
890: 2010/07/13(火) 18:00:48 ID:6RHESzCw0(2/2)調 AAS
岩手出身の大学生スレだろw
岩手の高校(生)のおかしいところ書き込むスレです
891
(1): 2010/07/13(火) 18:19:59 ID:JoFz3QNY0(1)調 AAS
自称進学校(笑)
1-
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s