[過去ログ] 神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart7) (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: 2007/02/14(水) 20:53:01 ID:bce7sGAA0(1/2)調 AAS
>>279
神奈川学園の小学校は精華小で、有名中対策の学校として評価高いけど
中高は大したことないね。ここって高校募集はしないのでは?
偏差値は低めだけど、底辺ではないし、制服はセーラー、横浜駅より徒歩の便利さで
結構、人気ある学校かもね。

>>289
そうだね。学校の規模からして暫くはないと思うけど。
特に桐光はスポーツ強豪校でもあるから、高校で生徒取れなければ
一気に衰退するからね。どこの私立でも運動部は高入が支えてるし。
完全一貫になるとしたら山手かな。ただでさえ、高受出来る私立が少ないから
もし、この2校が高校募集なくしたら、勢力図が変わるね。
311
(1): 2007/02/14(水) 21:06:44 ID:bce7sGAA0(2/2)調 AAS
>>294
そりゃ、進学面と偏差値だけで判断すれば豊島岡でしょ!
豊島岡は中学受験では御三家の併願校、高校受験出来る私立では慶女レベルの最難関。
桐光は高校では受験出来る私立の少なさで上位校だけど、中受は中堅レベルの学校。
東大合格者も生徒数が桐光より少ない豊島岡が圧倒している。

部活をしっかりやりたいのなら桐光だけど、男子に比べて女子はそんなに強くないよ。
迷うも何も豊島岡に行くべき!

>>304
どっちも自由な校風、進学実績もどっこいだから、男子校か共学の好みで判断すればいいんじゃないのかな?
最も、鎌学に行ったからといって、近隣に女子校は沢山あるし、文化祭や夏の野球応援などに
女子校の子はいっぱい来るから出会いの心配はしなくて良いと思う。
伝統校としての知名度は鎌学かな。英語が好きなら山手へ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.941s*