[過去ログ] 【PSO2NGS悲報】100人規模のテンパ工作員疑惑【FF14】 (432レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 1970/01/01(木) 09:33:41 ID:JFycvhPd0(1)調 AAS
2chスレ:ghard
38 名無しさん必死だな 2021/03/28(日) 14:00:22.22 ID:8lBSAfW90
FF15はガチでメタスコア依頼あったとバラされてた気がする
372 名無しさん必死だな 2021/03/30(火) 07:41:17.23 ID:pnvo5Yyp0
>>38
これだろ?
スクウェア・エニックスの広報が低スコアを付けたレビューコピーをカット
外部リンク:kotaku.com
先週『ファイナルファンタジーXV』のレビューを投稿した後、AreaJugonesの編集者であるファン・アルベルト・リナレスは
コッチ(欧州でスクエニのPRとマーケティングを担当している会社)の担当者から電話を受け
コッチとスクウェアはもうゲームのレビューコピーを送らないと伝えられたという。
"その広報は、我々がMetacriticの現在の平均点よりも1点低い点数をつけたことで、会社としての利益が損なわれたと言っていた」と
リナレスは今週末のメールで語ってくれた。
スクウェア・エニックスの担当者は、この件についてのコメントの要請に応じませんでした。
また、Kotakuの取材に対し、スペインのコッチ社のPRマネージャーは次のように述べています。
"この記事についてはコメントできません。"
ブラックリストは、ゲームメーカーがメディアを懲らしめるために長い間使われてきました。
何十年も前から、パブリッシャーがゲームサイトに対して、レビュースコアや広告、広報チームの綿密なマーケティングプランに合わない報道などを
強要するのを目にしてきました。タイムリーなレビューを主要なトラフィック源としている小規模なウェブサイトにとって
レビューのコピーへのアクセスを失うことは大きな打撃となります。
一言で言えば
スクエニ「うちのゲームに低評価つけたな?今後お前のサイトでうちのゲーム紹介させないからな」
という脅したがあった、という事
スクウェア時代からずっとやってたことだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.335s*