[過去ログ] お前らCPUやグラボや1000W電源使ってる? 413W (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): (ワッチョイ 27bb-DiWi) 2022/12/18(日) 13:56:02.05 ID:u4vChKwx0(1/2)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
お前らCPUやグラボのDLSS使ってる? 412fps
2chスレ:ogame VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
876: (ワッチョイ 03ec-ChaJ) 2023/01/01(日) 21:04:03.11 ID:VauR7y7D0(1)調 AAS
いっぺんにポーン
877: (ワッチョイ 03a2-jxKg) 2023/01/01(日) 21:17:35.43 ID:PYDLvG1m0(1)調 AAS
>>875
こう言うのってRAID組まない方がいいよ
普段用とバックアップ用のHDDを2つ買って、普段用からバックアップ用に手でコピーするのがいい

俺、昔IOデータのでRAID組んでたらRAIDコントローラ自体がイカれて全部復帰できなかったことあるw
878
(1): (ワッチョイ ce2c-/e9M) 2023/01/01(日) 21:26:21.11 ID:3DAugecu0(1)調 AAS
OSのミラーリングなら問題ないんかな?
879: (ワッチョイ 4eff-TwI4) 2023/01/01(日) 21:29:13.10 ID:tS4Vevtt0(1/2)調 AAS
うp延長してたのに
MSがかってにフリーズさせて再起動したらかえかえ催促してきやがった
まったく
880: (ワッチョイ 7636-NyR+) 2023/01/01(日) 21:32:02.93 ID:8yOJw9O+0(3/3)調 AAS
>>878
これはいいアドバイス
ミラーリングみたいなRAIDはシステム止めないためで、結局単純コピーがバックアップとしては最適解なんだよね
881: (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2023/01/01(日) 21:35:24.73 ID:vAUFdaJ30(5/6)調 AAS
12TB買うより6TB2つ買うほうが安そう
882: (ワッチョイ 4eff-TwI4) 2023/01/01(日) 21:35:55.08 ID:tS4Vevtt0(2/2)調 AAS
4tを3つのほうがリスク分散
883
(1): (ワッチョイ 5bff-/EFQ) 2023/01/01(日) 21:40:45.95 ID:jTr3zGPS0(1)調 AAS
結構NASとかいうの流行ってるのか
884: (ワッチョイ 27bb-TwI4) 2023/01/01(日) 21:42:40.05 ID:k+e/jf960(3/3)調 AAS
USB-DACを10年以上使ったDAC-1000からZEN DACに変えたけど技術の進歩を感じる
885: (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2023/01/01(日) 21:46:10.35 ID:vAUFdaJ30(6/6)調 AAS
>>883
知り合い(PC詳しくない)が20万円くらいかけて導入したあと
うるさい、容量が少ない(32TBのHDDをミラーリングして16TBで運用)と文句言いまくってる
886: (ワッチョイ 6730-d25T) 2023/01/01(日) 22:23:33.45 ID:IDxFHftU0(2/2)調 AAS
6TBのHDDコピーするのに3日くらいかかったは
887: (スププ Sdba-JOli) 2023/01/01(日) 22:42:08.31 ID:fb/8w2Qwd(3/3)調 AAS
NAS便利やで
888: (ワッチョイ 032c-MBkC) 2023/01/01(日) 22:42:58.61 ID:xmE4e8Fn0(1)調 AAS
外部リンク:pibox.io
これ日本で買えるようになったら2TBSSD2枚入れてNASにしたい
今もPi4を簡易NAS兼yt-dlp,gallery-dl収集箱にしてるけどスクリプト回すには容量足りないんだよな
889: (ブーイモ MMb6-wQzc) 2023/01/01(日) 22:46:30.14 ID:N6ILMJR8M(2/2)調 AAS
焼き付きとかリフレッシュとかどうでもいい勢いで映りが違い過ぎて液晶はもう無理
液晶の輝度ムラ、色ムラ、バックライト漏れにはもう戻れない
890: (ワッチョイ 27bb-ChaJ) 2023/01/02(月) 00:48:15.59 ID:dacg12Yn0(1/2)調 AAS
データ消失のトラブルで一番やらかすのは人為的ミスというからな
バックアップで物理的にデータを保管するのが良い
891: (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2023/01/02(月) 00:52:54.56 ID:5Stpsfup0(1/5)調 AAS
ペタバイト規模のクラウドバックアップが安く使えたらいいんだけどな
なんか技術革新が起こって実現しないかな
892
(1): (ワッチョイ ba3b-TwI4) 2023/01/02(月) 06:20:42.92 ID:v7r/yRHV0(1/2)調 AAS
クラウドが無理。回線は人為的に絞られて速くならない
893: (ワッチョイ a3de-PE4J) 2023/01/02(月) 06:55:47.01 ID:dJF7VVvc0(1/9)調 AAS
回線が絞られるのは廉価なサービス使ってるからだよ
894: (オイコラミネオ MMe3-TwI4) 2023/01/02(月) 06:56:46.48 ID:QswLjXxeM(1)調 AAS
クラウドのバックアップとかデータ抜かれるし普通に無いよ…
895: (スップ Sd5a-6Lba) 2023/01/02(月) 07:24:08.10 ID:uMlrJcLld(1)調 AAS
興味ないね
896: (ワッチョイ 1ae7-GWWu) 2023/01/02(月) 07:49:47.94 ID:aop4nd3w0(1/2)調 AAS
思い出の中でじっとしていてくれ
897: (ワッチョイ bbbb-ChaJ) 2023/01/02(月) 08:56:19.45 ID:NGNK6mts0(1/4)調 AAS
高い労働モラルで高性能の日本製クラウドサービスが求められているのだ
898: (ワッチョイ 27bb-ChaJ) 2023/01/02(月) 09:12:06.31 ID:dacg12Yn0(2/2)調 AAS
メモリやすいから64GB買ってみた
899: (ワッチョイ 03a2-jxKg) 2023/01/02(月) 09:27:05.58 ID:L2jFxuJA0(1/3)調 AAS
>>892
俺なんてVDSL方式だから物理的に絞られて速くならない
光でも最大100mbpsしか出ないんだから料金も1/10にして欲しいわ
900: (ワッチョイ a3de-PE4J) 2023/01/02(月) 09:32:59.23 ID:dJF7VVvc0(2/9)調 AAS
安かろう悪かろう
通信設備はコストと品質が如実に比例するよ
901: (ワッチョイ 5ab1-TwI4) 2023/01/02(月) 09:39:46.35 ID:+IPtpM6f0(1)調 AAS
通信環境まで意識すると東京大阪に戸建て買うしかないのがつれえ
902: (ワッチョイ 03a2-jxKg) 2023/01/02(月) 09:42:18.43 ID:L2jFxuJA0(2/3)調 AAS
ビルの管理側が老人でVDSL方式とか光配線方式とかわかってないからどうにもならん
つながればいいとしかわからんのでは
903: (オイコラミネオ MM06-TwI4) 2023/01/02(月) 09:44:30.31 ID:LnK9WDXtM(1)調 AAS
なんのビルか知らんけどそれってオーナー級に言わないとダメだろう
管理側は管理してるだけだから変更は出来ても決定権が無い
904
(1): (ワッチョイ a3de-PE4J) 2023/01/02(月) 09:46:51.28 ID:dJF7VVvc0(3/9)調 AAS
そんなもん補償金しっかり用意した上で交渉すりゃいい
個別の光ファイバーなんて細いんだから、いま何らかの配線用の管が通ってるなら物理的に通せないってことはないでしょ
工事時の立会いが求められた際に多少面倒かなってくらいよ

お金出すんだよお金
金、金、金
905
(1): (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2023/01/02(月) 10:36:05.94 ID:5Stpsfup0(2/5)調 AAS
NXTWEAR S
外部リンク:nxtwears.tcl.com

リフレッシュレートいくらなんかなぁ
ゲームで使えたら面白そうなんだけどな
906: (ワッチョイ cbeb-fNd1) 2023/01/02(月) 10:59:05.67 ID:GZ9BxIif0(1)調 AAS
>>905
>リフレッシュレート:60Hz
907: (スププ Sdba-JOli) 2023/01/02(月) 10:59:53.79 ID:wGW/xfO5d(1/4)調 AAS
MeganeXはいつ出るんや
908: (ワッチョイ a381-0k/V) 2023/01/02(月) 11:57:54.37 ID:GidrU7l30(1)調 AAS
ランサムウェアが真っ先に破壊するのがNASやDドライブ以降のバックアップ
バックアップメディアで最強はDAT
909: (ワッチョイ bbbb-BeKP) 2023/01/02(月) 12:51:20.91 ID:zdfZkooI0(1)調 AAS
年末年始で複垢のパソコンが一気に電源入らなくなってパソコン素人のワイはつまらん正月になってる
910: (ワッチョイ ce2c-/e9M) 2023/01/02(月) 13:02:42.29 ID:2ywmROLZ0(1/2)調 AAS
コンセント抜けてるんじゃ
911: (ワッチョイ 5a77-DUc8) 2023/01/02(月) 14:46:39.16 ID:H/WzeFtn0(1)調 AAS
そこでワクワクしながら分解する気概を見せれば楽しいお正月や
912: (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2023/01/02(月) 14:51:28.11 ID:5Stpsfup0(3/5)調 AAS
周期性のあるジジジ、ジジジってファンが干渉してる音?ビビリ音?が聞こえる
本の僅かにPC本体を揺らすと消えるが
いつの間にかまた音がする

結局原因がわからないやつ
913: (ワッチョイ 7a7d-/EFQ) 2023/01/02(月) 14:54:49.46 ID:UXsGTWAk0(1/2)調 AAS
CPUファン以外ピン外して1個ずつ追加しながら確認したらええんちゃう
914: (ワッチョイ a364-ChaJ) 2023/01/02(月) 15:09:24.78 ID:S6rht3ci0(1)調 AAS
ウチで似たような音がした時の原因はリアファンだったな
915: (ワッチョイ 8a03-/EFQ) 2023/01/02(月) 15:17:42.20 ID:ia196nr80(1)調 AAS
ケースに付いてる電源用のフィルターが稀によくビビる
916
(2): (ワッチョイ f3c2-ChaJ) 2023/01/02(月) 15:24:09.66 ID:VNzyOoei0(1)調 AAS
最近のMP3プレイヤーってどんなもんなのかと淀を眺めてたら40-60万くらいのがゴロゴロあってビビったわ
オーディオ業界特有のオカルト系の高額jアイテムなのかそれともガチな製品なのか
かなり前に3000円で買ったトランセンドの奴で満足してるような人間には判断つかねぇ
917: (ワッチョイ bbbb-ChaJ) 2023/01/02(月) 15:29:08.54 ID:NGNK6mts0(2/4)調 AAS
ビビリ音出してるファンの特定にはスマホの音量チェッカーとか騒音計アプリとかが非常に役に立つ
918: (アウアウウー Sac7-NyR+) 2023/01/02(月) 15:36:23.81 ID:lusIRmosa(1)調 AAS
一つずつファンを手で押さえて確認してたわ
ファンには悪そうだけど、それで壊れたことないし、短時間ならええやろ
919: (スッップ Sdba-og68) 2023/01/02(月) 15:56:38.46 ID:ab8rtu1Fd(1)調 AAS
去年は悩んで結局買わなかったから今年秋葉原のPC福袋買ってみた
めっちゃ重いんだがw
920: (ワッチョイ ce2c-/e9M) 2023/01/02(月) 16:09:54.09 ID:2ywmROLZ0(2/2)調 AAS
>>916
オカルトよ
921: (ワッチョイ 7a7d-/EFQ) 2023/01/02(月) 16:23:12.23 ID:UXsGTWAk0(2/2)調 AAS
高音質SDカードを信じろ
922: (ワッチョイ 1adf-M0Wi) 2023/01/02(月) 16:42:57.32 ID:XG5gfpWo0(1)調 AAS
ワイの環境だとケースファンの防振ゴムのワッシャー交換したらファンの異音は消えたなー
923: (ワッチョイ 76e7-TwI4) 2023/01/02(月) 16:43:57.27 ID:vd1hSHyy0(1/2)調 AAS
ネジ止めはいつしか緩むのじゃよ
924: (アウアウウー Sac7-cjSZ) 2023/01/02(月) 16:57:00.97 ID:gZbdp3a7a(1)調 AAS
ゲーム中なんか小さいものがカラカラと外れたような音がして冷や汗が出る
何も外れてなさそうだからヨシ!
925: (ワッチョイ 7f24-TwI4) 2023/01/02(月) 16:58:07.89 ID:/hrBS5iZ0(1)調 AAS
グラボのファンが軸ブレしてるんでは
926: (ワッチョイ 1ae7-GWWu) 2023/01/02(月) 17:12:43.74 ID:aop4nd3w0(2/2)調 AAS
ファンからの異音は振動してたりケーブ類が当たってなければ大体軸ブレっていうかグリス切れやな
異音しだしたら古いグリス拭き取ってからの塗り直しメンテしてやれば24時間稼働PCでも10年以上使える
927: (スププ Sdba-JOli) 2023/01/02(月) 17:17:21.05 ID:wGW/xfO5d(2/4)調 AAS
CrystalDiskMarkの人、スリッパ買ったんかw
928: (ワッチョイ 8a03-/EFQ) 2023/01/02(月) 17:36:57.01 ID:gfW08f660(1/2)調 AAS
ケースのストレージアクセスLEDが点滅多いとジジジってたまにノイズ出すわ
929: (ワッチョイ 4e7b-NyR+) 2023/01/02(月) 18:09:26.14 ID:92OJRBRJ0(1/2)調 AAS
ケースにアクセスランプつかなくなって久しいな
リセットスイッチも無いし、電源スイッチと別売りのブザーぐらいしか繋いでないな
930: (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2023/01/02(月) 18:10:40.08 ID:5Stpsfup0(4/5)調 AAS
ケースのアクセスランプは邪魔だからつないでないわ
931: (アウアウウー Sac7-cjSZ) 2023/01/02(月) 18:16:54.28 ID:AYsbUCrya(1)調 AAS
動画とか交換の仕方とかじっくり見ながらやらんとやれないからそろそろ色々交換時期にもなってきてるしだるい怖い
交換し終わった後の起動するかどうかの緊張感
3、4回フル交換はしたけど未だに初心者気分
932: (ワッチョイ bbbb-ChaJ) 2023/01/02(月) 19:16:23.63 ID:NGNK6mts0(3/4)調 AAS
>>916
ゴロゴロあるというかお子様用割り切り品1万クラスとピュアオタ向け高級部品盛りの20万↑の二極化よ
2万~20万クラスはスマホに勝てないから出さないMCも部品ディスコン時のみという割り切りで生き残ってる

実はこの戦略はSONYの社長がアメリカ人だったときに見つけた生き残り方
中級の松竹梅モデルの色違いを毎年MCの無駄撃ち繰り返してた国内オーディオメーカーは全部死んだ
933: (ワッチョイ ba3b-TwI4) 2023/01/02(月) 19:37:26.06 ID:v7r/yRHV0(2/2)調 AAS
機種変して余ったスマホをプレイヤーにするのが手っ取り早いしな実際
あいぽん系をOSサポート外になるまで使う奴だとバッテリーもパチモンに交換できるし
934
(1): (ワッチョイ bbbb-eXaJ) 2023/01/02(月) 20:00:00.98 ID:HxHSMNNL0(1)調 AAS
>>904
そんなん無理よ
やるなら全戸分やらないと不平不満を言うのが必ずと言っていいほど出てくる
2Fアパートくらいなら外部から敷けるけど
マンションだと共用部通すのは配管がパツパツになる
935: (スププ Sdba-JOli) 2023/01/02(月) 20:01:01.97 ID:wGW/xfO5d(3/4)調 AAS
うちのマンションは9世帯だから、結構安定してる
936: (ワッチョイ 4eff-TwI4) 2023/01/02(月) 20:48:34.73 ID:wAyrADZC0(1)調 AAS
MSからはアイスタイムしてかえかえいうのがオトシダマ
937
(2): (ワッチョイ a3de-PE4J) 2023/01/02(月) 20:56:32.47 ID:dJF7VVvc0(4/9)調 AAS
>>934
なんで廉価な共有型サービス使うの前提なんだよ
お前名義の個別の回線引くんだよ。月額数万~数十万+工事費等がかかるけど
金さえ出せばよほどのド田舎でもなければ開通できないなんてことたぁねーよ、そもそも他の住民なんざ関係してこねー
938: (ワッチョイ 1bcd-/EFQ) 2023/01/02(月) 21:00:40.49 ID:dY2NCrWy0(1/2)調 AAS
去年DELLのIPSBLACKだか銘打ってるモニタ買って使ってるけど中々いいわ
retinaディスプレイを彷彿とさせる発色
4万以下まで下がったらもう1台ポチりたいくらい
939: (スププ Sdba-JOli) 2023/01/02(月) 21:14:28.10 ID:wGW/xfO5d(4/4)調 AAS
CESでDELLの新型ディスプレイ発表ないんかな
4Kで5.5kg以下で9万円以下でええやつなら買う
940
(1): (ワッチョイ 032c-MBkC) 2023/01/02(月) 21:25:07.55 ID:IWakEgH90(1/2)調 AAS
>>937
マンションに住んでて通してある縦管使うなら共用部通す場合の工事手続きが不可欠なのに何を言ってるのか
共用部通さないなんてマジカルマイ電柱で高層階通しますって話したいのだろうか
941
(1): (ワッチョイ 03ec-ChaJ) 2023/01/02(月) 21:35:07.16 ID:DUfQhdQv0(1)調 AAS
>>937
ワンマンオーナーじゃないなら管理組合がOK出さない限り共用部工事出来ねーよ
942
(1): (ワッチョイ a3de-PE4J) 2023/01/02(月) 21:40:38.47 ID:dJF7VVvc0(5/9)調 AAS
>>940
違う
共有部分は最初は通せるかどうか検討するに決まってる
回線の開通に立ち会ったことねーの?
物件によってまちまちだけど、設計図や管理帳面引いた上で結局のところは現場検めの現場合わせで、それは専門の回線業者が入ってみないことには明らかにならない

管理会社ないし不動産の所有者が気にしてるのはね、金なんだよ
開通時だけじゃないぞ、撤去時の原状回復の費用まであっちは気にしてる
配管の都合もあれば小さくでも穴開ける場合もある
そこをタダで済まそうとする思考してる内は話進むわけがねー
943: (ワッチョイ a3de-PE4J) 2023/01/02(月) 21:50:21.65 ID:dJF7VVvc0(6/9)調 AAS
>>941
共用部っていうけど、現状の構内配線がVDSLで光使ってないっていうなら、いじる際に抵触してこないでしょ
場所の都合からVDSLの端子盤の隣あたりに、小容量の光端子BOXを設置することになるんじゃない?
これは分岐させるためじゃなくて(将来性を見込む場合はあるけれど)、引き込み線までと構内部分との責任分界点を明示化するためという名目上の性格が強い

それでも少しは共用スペースに場所とる形になるわけだから、つまりは金の話になるわけよ
944: (ワッチョイ 03a2-jxKg) 2023/01/02(月) 21:50:48.61 ID:L2jFxuJA0(3/3)調 AAS
なんか簡単に終端装置を交換できるみたいに言ってる人いるけど、
自分個人でできるならとっくにやってるよ

住んでる全戸に影響する共用部分だから簡単に出来ないんだよね
945: (ワッチョイ 7a37-eroB) 2023/01/02(月) 21:55:00.18 ID:VCW2mVgi0(1)調 AAS
共用部だと4心か8心のPD設置じゃないの
そんなん易々と許可するとも思わんけど
946: (ワッチョイ 8a03-/EFQ) 2023/01/02(月) 21:55:36.63 ID:gfW08f660(2/2)調 AAS
そもそも物件が古いと共用部が電話線しか通せないなんて実質無いところも…
947: (ワッチョイ 4e7b-rdjM) 2023/01/02(月) 21:56:46.64 ID:92OJRBRJ0(2/2)調 AAS
なんか新年早々殺伐としてんな
DAISOで売ってたコレでケースデコってみなよ!
画像リンク

948: (アウアウウー Sac7-cjSZ) 2023/01/02(月) 22:00:45.00 ID:Tc/F/bKsa(1)調 AAS
若い頃はテープライトで部屋ビッカビカにしてたもんじゃ…
949
(1): (ワッチョイ 032c-MBkC) 2023/01/02(月) 22:03:24.49 ID:IWakEgH90(2/2)調 AAS
>>942
NTTの光回線引くなら相談して調査費払えば工事図面の作成までやると思うが
配線工事とそれに係るマンション共用部への工事業者選定は普通は管理組合通さないと決めれんよ
管理規約で決めてあるから、勝手にやると契約違反になる

一部住人が反対して改修工事できないケースなんてのもざらにあるし
VDSL方式でMDF室からメタルで配線してある場合は無駄なことと感じる住人が大半だろうよ
950: (ワッチョイ bbbb-ChaJ) 2023/01/02(月) 22:07:25.41 ID:NGNK6mts0(4/4)調 AAS
今は頭がピッカピカでしょ
951: (ワッチョイ a3de-PE4J) 2023/01/02(月) 22:17:03.20 ID:dJF7VVvc0(7/9)調 AAS
>>949
勝手に工事する話なんて一度もしてないんだが……
金用意して交渉しろって最初から言ってるやろ……

NTTが図面引くだけみたいな態度の話は、安い廉価系サービスの場合のパターンでしょ
もっとお金用意して見渡せば違う世界があるぞ
952: (ワッチョイ daed-/EFQ) 2023/01/02(月) 22:18:56.47 ID:uZm8uwmu0(1)調 AAS
事前に想定されてなかったらどこまで行ってもダメなものはダメなので金でどうこうにはならない
マンション建てるのにいくらかかると思ってるんだ。数十万包んだところではした金だよ
953: (ワッチョイ a3de-PE4J) 2023/01/02(月) 22:28:39.72 ID:dJF7VVvc0(8/9)調 AAS
本当に駄目なときはもちろん駄目だが、光ファイバーが実際に通せないほど余地がないよっほどだから
見込みがあるかないかでいえば、あるだろうとまずはみなせるでしょ
そしてどっちにしろ実地調査入ってみないと断じることはできない

まー、俺ならそこまで金積むつもりなら物件引っ越すけどさw
とはいえそれは結局のところ金で解決するってことだからね

金だよ金
金、金、金
954: (アウアウウー Sac7-YceA) 2023/01/02(月) 22:30:26.62 ID:iPzwswmda(1)調 AAS
馬鹿はどっか行けよ
955
(1): (ワッチョイ 1bcd-/EFQ) 2023/01/02(月) 22:33:31.65 ID:dY2NCrWy0(2/2)調 AAS
ワイのマンションは備え付けのフレッツ光マンションタイプかケーブルテレビかの2択だったけど個人でNURO引いたわ
部屋抜ける時は撤去してからにしろ、ベランダの外から引き込めって条件だった
けど業者は普通にマンション内から引き込んでてワロタ

テレワーク始まる数年前に一度打診した時はにべもなく断られたのに
テレワークで業務に支障出てると伝えたらあっさりおk出したのにもワロタ
956: (ワッチョイ 76e7-TwI4) 2023/01/02(月) 22:37:16.74 ID:vd1hSHyy0(2/2)調 AAS
久々に【エキサイト】どう?
957: (ワッチョイ a3de-PE4J) 2023/01/02(月) 22:44:04.62 ID:dJF7VVvc0(9/9)調 AAS
>>955
まーそんなもんよね
業者が実地で取り組んでみないことには実際の通し方なんざ分からん

管理会社や組合も、端から拒否が前提だとか話を持ちかけることも出来ないだとかって、よっぽとだし
まー中には窓口の爺さん婆さんが理解の及ばない話を気分で拒否ってる場合もあるけどさw
そこは本筋の人まで話を到達させないとね(普通は連絡ルートは複数あるし)
958
(1): (ワッチョイ dbd1-TwI4) 2023/01/02(月) 23:03:18.23 ID:5Stpsfup0(5/5)調 AAS
もうStarLinkでいいでしょ
下り 400Mbps
ping 20ms
959: (ワッチョイ 27bb-II3X) 2023/01/02(月) 23:20:34.36 ID:Kx8S2MCs0(1)調 AAS
朝7時からずっとイキってんのかこいつ
マジキチだな
960: (ワッチョイ 5b10-ChaJ) 2023/01/02(月) 23:37:43.70 ID:ynIYiNXx0(1)調 AAS
アーク新春初売りセールでロジのマウスG502が結構あったので1つポチった
961: (アウアウウー Sac7-1+td) 2023/01/03(火) 00:31:56.00 ID:y//bh7ewa(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

962: (スププ Sdba-JOli) 2023/01/03(火) 00:34:00.76 ID:qCRBv+Tod(1)調 AAS
なんだこのゴミみたいなポップはw
963: (ワッチョイ 27bb-ChaJ) 2023/01/03(火) 00:46:12.66 ID:Z30i3+hE0(1/2)調 AA×

964: (ワッチョイ 5b10-ChaJ) 2023/01/03(火) 00:51:49.87 ID:D5d0G3fg0(1/2)調 AAS
Raptor Lake-Sは夜が明けないと情報でないのかな
965: (ワッチョイ 9726-d25T) 2023/01/03(火) 00:59:59.30 ID:Asm86g1J0(1/3)調 AAS
15万だと12400と3600くらいかな
ゲーミングとは?
966: (ワッチョイ f391-OBZX) 2023/01/03(火) 01:04:35.84 ID:Rn2ehjqq0(1)調 AAS
ツクモの12700KFと3060のナイスミドルで25万だなあ
967: (ワッチョイ 1ae7-GWWu) 2023/01/03(火) 01:30:15.81 ID:w2YU8A6V0(1)調 AAS
Switchと比較したらどうなってしまうんです?
968: (ワッチョイ 8a03-2V3L) 2023/01/03(火) 01:34:56.25 ID:n3qatr7m0(1)調 AAS
こんなポップでゲーミングPC買う奴は使いこなせないで結局持て余すわ(個人的ヘンケン)
969: (ワッチョイ 76ae-VNyQ) 2023/01/03(火) 01:36:16.03 ID:b1AyMLic0(1)調 AAS
SwitchってそもそもCPU4コア1GhzでGPU0.4TFlopsくらいしか出ないので
幼児用の三輪車と普通車比べるくらい意味のないことだぞ
970
(1): (ワッチョイ 5ae4-/EFQ) 2023/01/03(火) 01:37:55.49 ID:FV1J1e/h0(1/3)調 AAS
ウメハラが2年前まで何のこだわりもなく60hzのモニター使ってたとかいうのを聞いて
プロレベルでもあんまり差ないんだろうなと思った
971: (ワッチョイ 27bb-ChaJ) 2023/01/03(火) 01:41:44.29 ID:Z30i3+hE0(2/2)調 AAS
格ゲーそもそも60しか出ないんじゃなかったか、内部だけ120で
972
(3): (ワッチョイ 7a7d-/EFQ) 2023/01/03(火) 01:42:14.27 ID:jwSSkmfe0(1)調 AAS
今日のセールで安くならんかなと思ってチェックしてたら
3950xが調子悪いんでポイントバック込みで5700Xが22500円で今売ってたからAmazonでぽちった
973: (ワッチョイ 76e7-TwI4) 2023/01/03(火) 01:45:58.51 ID:r0Un4Xs+0(1)調 AAS
手に入りやすさがバツで笑ってしまうやろー
974: (ワッチョイ 9726-d25T) 2023/01/03(火) 01:47:16.29 ID:Asm86g1J0(2/3)調 AAS
ほんまややすっ
Zen4の無印出るし本格的に在庫処分始まったか
975: (ワッチョイ dfff-wIhU) 2023/01/03(火) 01:48:54.66 ID:7j0Iezed0(1)調 AAS
PS5は✕が○って意味だからコスパ意外優れてるってことやでw
976: (ワッチョイ df4d-rTp4) 2023/01/03(火) 03:40:22.96 ID:ofklP4aN0(1/2)調 AAS
5700Gを3万で買ったわいは負け組
977: (ワッチョイ 5b10-ChaJ) 2023/01/03(火) 06:27:17.01 ID:D5d0G3fg0(2/2)調 AAS
くそ、尼で狙ってたDDR5メモリが値上がりしてしまった
年明けても在庫19ぐらいあったから今日の初売りセールまで耐えると思ってたのに甘かった
978: (アウアウウー Sac7-1+td) 2023/01/03(火) 07:07:44.34 ID:6E8HtQPla(1)調 AAS
>>970
最近?出した動画で設定ミスで60hzになってる状態から高リフレッシュレートになるように切り替えて「うわ、全然違うわ」「確認できるもんこれ」
みたいな事言ってる動画あった気がするぞ
979: (ワッチョイ 4e7b-rdjM) 2023/01/03(火) 09:02:09.49 ID:FV1J1e/h0(2/3)調 AAS
>>972
CPUが原因で調子悪くなることなんてまず無いと思うが
何をもってCPUの調子が悪いと判断したのやら
980: (ワッチョイ 33ad-eWyR) 2023/01/03(火) 12:16:13.43 ID:VoV94E260(1/3)調 AAS
>>958
スターリンク試した人いたけど結構回線途切れ途切れになるから
ネトゲには超絶向かないことが判明した
オススメで言えば0%まで落ちない範囲で赤玉頻発する
981: (ワッチョイ 33ad-eWyR) 2023/01/03(火) 12:21:51.51 ID:VoV94E260(2/3)調 AAS
実際全天オープンなところじゃないと回線維持無理ぽいから
日本だと現実的にマンション光難民の救済にはなりそうにないって印象
982: (ワッチョイ 1bcd-/EFQ) 2023/01/03(火) 12:28:40.04 ID:X/llRiTF0(1/2)調 AAS
法人向け専用サービスだと思ってたけど一般でも受けられるん?
983: (ワッチョイ ba3b-TwI4) 2023/01/03(火) 12:28:47.85 ID:4AmRAADE0(1)調 AAS
あれってそもそも通信難民のためのものであって
低速回線奴救済じゃないんじゃねえの知らんけど
984
(1): (ワッチョイ 5bff-/EFQ) 2023/01/03(火) 12:31:55.98 ID:ogWc9ano0(1)調 AAS
ソフバンエアーとかドコモ5Gとかじゃあかんの?
985: (ワッチョイ 33ad-eWyR) 2023/01/03(火) 12:33:51.03 ID:VoV94E260(3/3)調 AAS
>>984
多分そっちのがいいだろうね、値段も
986: (ワッチョイ 1bcd-/EFQ) 2023/01/03(火) 12:35:32.32 ID:X/llRiTF0(2/2)調 AAS
勿論基本的には山小屋とか離島とかやろな
普通の環境でならもっと安くて速くて安定的なサービスいくらでもあるし

ネトゲは有線以外全部NGやろw
987: (ワッチョイ 5a5b-mktA) 2023/01/03(火) 12:38:48.14 ID:ExkYkCDG0(1/4)調 AAS
>>972
板違いのファンボー移民乙

0930 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 47b0-M8xL) 投稿日:2020/01/26(日) 16:32:31.97
ラデなんてただでもいらないと思う
Riva128からずっとnvidia使いのワイ
ちなCPUはずっとインテル

インテルゲフォ一択やんか・・・・

0936 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f3f-Jq7D) 投稿日:2020/01/26(日) 17:10:48.09
俺ファンボーイじゃないけど

Riva128からずっとnvidia
CPUはずっとインテル

だわw

0942 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ df47-t8bJ) 投稿日:2020/01/26(日) 17:49:43.28
無知蒙昧な情弱は騙されてアムドを買い痛い目を見る

情強はアムドに手を出さない

0943 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f6f-xLNC) 投稿日:2020/01/26(日) 18:45:19.52
そういえばAMDのCPU買ったのは5x86だけだわ
あと知らずに買ったEPSONの286機がam286だったw
    
0944 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f74-ePkR) 投稿日:2020/01/26(日) 18:52:20.67
K6とかはショッピング番組ででてくるぼったPCによく搭載されてた
988: (ワッチョイ 5a5b-mktA) 2023/01/03(火) 12:39:11.82 ID:ExkYkCDG0(2/4)調 AAS
>>972
0261 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 637a-Siep) 投稿日:2022/05/12(木) 15:15:27.68
Millennium2>Voodoo Banshee>GeForce2MX>以降ゲフォ
Pentium>K6>Athlon>i7-870>以降intel

0578 名前:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM6b-KKgq) 投稿日:2022/12/13(火) 06:00:57.17
XP時代に20年前のラデでオススメ不具合出てさらに壊れて以来ずっとゲフォ派
というかゲフォ基準にゲーム開発されてるのにわざわざラデ選ぶ理由が無い
  
0579 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 6710-3TNT) 投稿日:2022/12/13(火) 06:12:03.79
>>578
なんかわかる
29800円ぐらいのラデ9800PRO買ってそんなだったので
ゲフォGT6600だったかそんなの買い換えた記憶がある
ワイもここからNVIDIA派
989: (ワッチョイ 5a5b-mktA) 2023/01/03(火) 12:39:49.87 ID:ExkYkCDG0(3/4)調 AAS
インテル、170万ドルの募金を実施
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

NVIDIA OPERATION KIZUNA
外部リンク[html]:www.nvidia.co.jp
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル

ねみみんやまともな日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
      
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな
ねみみんの総意はIntelゲフォ一択
990: (ワッチョイ 5a77-DUc8) 2023/01/03(火) 12:40:49.81 ID:ZTSKmcd+0(1/2)調 AAS
まぁアレは車好きの金持ちが移動先の山の中や荒野のど真ん中でネットしたり
キャンピングカー暮らしの金持ちが以下同文したり
豪華クルーズ船でネットするときに使うもんだから

都市部で普通にネット引ける環境ならそっち引けって話だからな
991: (スププ Sdba-JOli) 2023/01/03(火) 12:43:22.89 ID:dkamvcZFd(1/2)調 AAS
その2つなら後出しジャンケン的にドコモの方が絶対いい
もちろんゲームするなら進められないし、LANポートひとつだから注意
992
(1): (スププ Sdba-Kai9) 2023/01/03(火) 13:55:15.28 ID:yqGiBbrod(1)調 AAS
数の子は高度成長時代におせちに追加された新しい具で
ニシンの子→2進の子てをコンピュータに強くなる願いが込められてるらしい

これ知らんかったわ
993: (スププ Sdba-JOli) 2023/01/03(火) 13:57:24.08 ID:dkamvcZFd(2/2)調 AAS
数の子きらいだから食べんわ
それでも二進数の世界で稼いでるから関係ないな
994: (ワッチョイ 4e7b-rdjM) 2023/01/03(火) 13:58:49.05 ID:FV1J1e/h0(3/3)調 AAS
>>992
ネタだとしても何にも上手くないし、全く面白くない
よくそんなつまらんことを平気で書き込めるな
995: (ワッチョイ 33ff-/EFQ) 2023/01/03(火) 13:58:56.03 ID:NTBoawQV0(1)調 AAS
ひかりものが詰められてるゲーミングおせちがある
996: (ワッチョイ 5a77-DUc8) 2023/01/03(火) 13:59:47.06 ID:ZTSKmcd+0(2/2)調 AAS
息をするように嘘をつく
997
(1): (ワッチョイ df4d-rTp4) 2023/01/03(火) 14:06:56.52 ID:ofklP4aN0(2/2)調 AAS
5700x売り切れてたな
流石に安すぎた
998: (ワッチョイ 5a5b-mktA) 2023/01/03(火) 14:09:47.22 ID:ExkYkCDG0(4/4)調 AAS
>>997
ここはネ実、ファンボー移民の来ていいスレではないんよ

ファンボー移民は巣へお帰り
999: (ワッチョイ 9726-d25T) 2023/01/03(火) 14:14:07.63 ID:Asm86g1J0(3/3)調 AAS
検討してるうちに終わったかw
予定通り13400待つわ
1000: (ブーイモ MM26-1R73) 2023/01/03(火) 16:59:51.02 ID:gTcK54idM(1)調 AAS
すぐ造語作る連中はやっぱアレなんかね
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 3時間 3分 49秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*