[過去ログ] お前らCPUやグラボや1000W電源使ってる? 413W (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779: (ワッチョイ 7f2c-pwId) 2022/12/30(金) 16:30:36.33 ID:aQpD2NbO0(1)調 AAS
>>770
そのドライバがクソのまま放棄されるのが親日神メーカーのIntel様やぞハハハ
780: (スフッ Sdaf-8X/+) 2022/12/30(金) 16:32:54.49 ID:jAdb2COId(3/3)調 AAS
ゲーム開発者が使わない限り選択肢にならんぞ
781: (ワッチョイ 0b0c-0ii7) 2022/12/30(金) 16:36:34.37 ID:3oMEG6K10(1)調 AAS
nやaでパフォーマンスが出ないとなればゲームの開発も最適化を見直すというのもあるだろうが、iでパフォーマンスが出ないとしてもこれまでは別に誰も気にしなかったのでね
782: (ワッチョイ 7be4-4Ar3) 2022/12/30(金) 16:40:48.35 ID:FBAqoabN0(1/3)調 AAS
A750は性能の割に消費電力がやたら高いのがな
783: (ワッチョイ 8fbb-aH43) 2022/12/30(金) 16:41:00.33 ID:IvDoa3580(1)調 AAS
今も気にしてないだろう
Intelもゲーム側も不満があるならdGPU買ってください。iGPUは体験版ですって
784: (ワッチョイ d3a2-VQmV) 2022/12/30(金) 19:58:52.61 ID:9RVxS0Fc0(1)調 AAS
革ジャンCEOが4070Ti799ドルに下げてて草
もっと下げない?
785: (ワッチョイ add1-dxp0) 2022/12/30(金) 20:05:44.62 ID:qsnkXkDY0(3/5)調 AAS
相当在庫がたまってそう
待ってればガンガン値下がりそうだな
786: (ワッチョイ 3526-gB2L) 2022/12/30(金) 20:09:31.88 ID:X/E+2Sz40(3/3)調 AAS
40シリーズの大口購入を条件に30シリーズの在庫を買い取ってるとかいう噂
787: (ワッチョイ bbe7-179J) 2022/12/30(金) 20:22:35.76 ID:d+euLwNh0(3/3)調 AAS
40シリーズは価格がなめてるので意地でもスキップする所存
どうしても必要になったら30シリーズの中古でしのいで50待つわ
788: (ワッチョイ 9dff-4Ar3) 2022/12/30(金) 20:26:04.83 ID:BWbnbBZ60(1)調 AAS
NVIDIAがマイニングに変わる新しいグラボ錬金術を生み出せば良いんじゃない?
789: (ワッチョイ c3ae-PQsC) 2022/12/30(金) 20:28:41.12 ID:xJHwOUQm0(1)調 AAS
組むならCPUもGPUも次からが良さげだな
790: (ワッチョイ 2bde-FqPU) 2022/12/30(金) 20:39:12.93 ID:ID+DRtiv0(4/4)調 AAS
時期が悪いおじさん「いまは時期が悪い」
791: (クスマテ MM5b-TmQX) 2022/12/30(金) 20:39:56.57 ID:cYK2m37mM(1)調 AAS
さすがにあぐらかきすぎだし顧客なめてるよな
792: (ワッチョイ 8bcd-vsku) 2022/12/30(金) 20:46:00.61 ID:Sz6t/BuJ0(3/4)調 AAS
Samsungの4LPEが現実的な歩留まりだったならもう少し価格は下がったんだろうがな
793: (ワッチョイ 7be4-4Ar3) 2022/12/30(金) 20:53:44.79 ID:FBAqoabN0(2/3)調 AAS
グラボ買うなら3月だよなぁ
794: (ワッチョイ 53ff-/QgI) 2022/12/30(金) 20:57:15.57 ID:ZZByYSW90(1)調 AAS
ロシアがおわったら安くなるからまて
795: (ワッチョイ 0b24-dxp0) 2022/12/30(金) 20:59:11.59 ID:TFqUCQ890(1)調 AAS
ロシアへのグラボの輸出規制でその分も余ってるんだったか
796: (ワッチョイ 9188-1vdo) 2022/12/30(金) 20:59:53.22 ID:Xt9kY2St0(2/2)調 AAS
何そのクリスマスの頃には戦争も終わるだろう的なフラグ
797: (ワッチョイ 8bcd-vsku) 2022/12/30(金) 21:00:33.03 ID:Sz6t/BuJ0(4/4)調 AAS
ロシアはトルコから買えるので意外と困ってない
798: (ワッチョイ 63b1-dxp0) 2022/12/30(金) 21:02:06.04 ID:BSE1avb+0(1)調 AAS
あの戦争(戦争とは言ってない)は2年以内に終るかすら怪しい状況やし
そこまで待ったら次世代が出るから時期が悪いおじさんに支配されそう
799: (ワッチョイ 7572-iGOC) 2022/12/30(金) 21:20:39.84 ID:DtzUQ5yG0(1/2)調 AAS
グラボの需要はもう一気に落ち込んだんだからねえ
儲けすぎちゃって支出も増えて高くせざるをえないとかなら自業自得
潰れろ
800(1): (ワッチョイ d9e2-jXNG) 2022/12/30(金) 21:55:53.92 ID:mcsda4Cy0(1)調 AAS
アキバの2022年10大ニュース投票結果発表
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
個人的に13位の「秋葉原はトレーディングカードの街に?今年だけで取扱店が10店以上オープン」
がちょっと驚いた・・・まぁあの町は何が起こってもおかしくない
801: (ワッチョイ 5337-ejFo) 2022/12/30(金) 21:59:34.29 ID:YiBSg6aQ0(1)調 AAS
WCCFとかアーケードのカードゲーム最盛期は今よりショップあったと思うよ
802: (ワッチョイ 7572-iGOC) 2022/12/30(金) 22:27:55.55 ID:DtzUQ5yG0(2/2)調 AAS
トレカの店って出たり消えたりするよね
日本橋の方も新規出店あったし
803: (ワッチョイ 49bb-BGhE) 2022/12/30(金) 22:39:45.02 ID:Z/uhfFAH0(1)調 AAS
Ryzen 7 5800X3D+マザー+メモリのお買得3点セットが69,800円!30日から販売開始
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
いいかもね
804(1): (ワッチョイ add1-aCds) 2022/12/30(金) 23:03:59.88 ID:qsnkXkDY0(4/5)調 AAS
chmateがすぐにBANされる
再インストールすると直るけど12時間くらいでまた書き込めなくなる
いったいなんなんだ
805: (ワッチョイ 7be4-4Ar3) 2022/12/30(金) 23:13:11.88 ID:FBAqoabN0(3/3)調 AAS
ドラクエバトルロードは頑張って続ければポキモンMTG遊戯王の次くらいになってた気がするけどなんで終わったんだろう
806(1): (ワッチョイ 6fad-OA0F) 2022/12/30(金) 23:32:22.37 ID:tG+t2eir0(1)調 AAS
>>804
回線か端末のどっちかが荒らし御用達ではほぼ書けないんだろ
引っかかる板で書くのは避けるしかない
固定回線からなら書き込める可能性は上がるがほとんど気休めレベルだなw
IPでるとこでは絶対書きたくねえし
807: (ワッチョイ add1-aCds) 2022/12/30(金) 23:34:47.85 ID:qsnkXkDY0(5/5)調 AAS
>>806
ずっと固定回線だから端末?
端末でフィルタかける事あるのかな…
2chMate 0.8.10.158 dev/Google/Pixel 4 XL/13/DR
808(2): (ワッチョイ 8a03-/EFQ) 2022/12/31(土) 00:21:58.84 ID:BrouzwMn0(1)調 AAS
mateでのみ一切書き込めなくなる事が一度あったお
エラー内容は再インストールして下さい鍵が無効ですとかなんとか(うろ覚え
Wi-Fiだろうがモバイル回線だろうが書きこめない
同じ回線使ってるPCだとなんともない
809: (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2022/12/31(土) 00:28:24.78 ID:9BEkCS0c0(1)調 AAS
>>808
それと同じやつ
810: (ワッチョイ 33ad-eWyR) 2022/12/31(土) 03:25:57.06 ID:B32oeST10(1)調 AAS
>>808
mate(のUAとキー?)はかなり荒らしに使われているらしく
板によっては結構書き込んだら即BANなぐらい酷い状況になってると思う
大体他のブラウザに変えても焼け石に水で即BANな板覚えて書かないようにするしか回避手段はないんだわ…
規制がマジキチなのか大規模なコピペ勢が動いてるのか分からんけど時々こういうこと起きるわ
811: (ワッチョイ bbbb-/EFQ) 2022/12/31(土) 06:05:52.58 ID:JdRp191H0(1)調 AAS
Radeon RX 7900 XTXが異常な高温になる不具合。サポートへ連絡するよう呼びかけ
外部リンク[html]:www.nichepcgamer.com
GPU温度56℃なのにホットスポット109℃って明らかに異常だな
812: (ワッチョイ 5bcd-2W39) 2022/12/31(土) 06:19:08.79 ID:PUH3j5yH0(1/3)調 AAS
当初は仕様と断言していたのを撤回したのか
813: (ワッチョイ a3de-PE4J) 2022/12/31(土) 06:32:03.30 ID:UDrdb/5B0(1)調 AAS
鳴り物入りで売り出したはずなのにケチが重なっちゃってるね
年明けのドライバ更新でどの程度解消できるんだろうかね
まー言うてもサーマルスロットリングするだけで発火とかするわけじゃないなら
電源コネクタが無理してるせいで【溶解】事故起こすどこぞの品よりは遥かにマシなんだけどね
814(1): (スププ Sdba-IAh0) 2022/12/31(土) 08:37:50.17 ID:ZgA6A2Tgd(1/3)調 AAS
あれってユーザー側がちゃんと差し込んでないのが問題だったんじゃ
実際にちゃんと差し込もうねって注意喚起されてから問題は起きてないみたいだし
例えば家電のコンセントだってちゃんと差し込まずに使ってればトラッキングやらで燃えたり溶けたりするんだし、それをメーカーのせいにするってのもね
815: (ワッチョイ bbbb-ChaJ) 2022/12/31(土) 09:15:29.91 ID:FcpL1vCV0(1/2)調 AAS
まじかよNvidiaのRadeon最低だな
816: (ワッチョイ f3c2-ChaJ) 2022/12/31(土) 09:42:12.06 ID:rKigAkLa0(1)調 AAS
98mateの話題ですか?
817: (ワッチョイ 9726-d25T) 2022/12/31(土) 11:20:47.29 ID:5hybrZWw0(1/2)調 AAS
CESでいろんなものが発表されるから福袋も手を出しにくい
まぁ当たらんのですけど
818: (ワッチョイ 63bd-og68) 2022/12/31(土) 11:32:24.50 ID:lrjyQZfo0(1)調 AAS
>>800
トレカもやってるけど
カードショップを反社がオープンさせて人気商品は在庫隠してプレミア価格で販売
カード買い取りは見えないキズ指摘して買い取り額下げたり裏に持って行って傷つけて買い取り額下げたり
オリパとかいう違法ギャンブルとやりたい放題
今はアリバイ買い取り額公開して福袋の中身調整してるからYouTuberに騙されてるバカしか買わない
819: (ワッチョイ 4eff-BNVP) 2022/12/31(土) 11:32:53.31 ID:RHaInps00(1)調 AAS
矩形波のUPSはPCに使えないって知らずに買っちゃったんだけど
逆に使えるものって何があんの
amazon返品受け付けてないしゴミでも捨てらんないじゃんどうすんこのこれ
820: (ワッチョイ cbeb-fNd1) 2022/12/31(土) 11:40:43.23 ID:C3SJsqsn0(1)調 AAS
11年前の記事でもどうぞ
PCパーツ最前線:APCに聞く「UPSのイロハ」?選び方や使いこなしのポイントは?「矩形波+PFC」がアリの場合も?
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
>実際に矩形波タイプのUPSを買われたユーザーの方からの問い合わせは年に1件あるかどうかです。
>実際に社内で検証している中ではActive PFC対応の製品で10台に1台以下が動作しない、といったところでしょうか。
821: (スププ Sdba-IAh0) 2022/12/31(土) 13:05:38.65 ID:ZgA6A2Tgd(2/3)調 AAS
>AMDが2022年12月13日に発売したRadeon RX 7900 XTXについて、GPUのホットスポット温度が110℃に到達する問題について、AMDがこの問題について不具合だと認め、影響を受けている顧客に対して対応を検討していることが明らかになりました。
外部リンク:gazlog.com
AMDは公式に認める方針みたい
このスレでも買った人は交換してもらえるかも
822: (スフッ Sdba-JOli) 2022/12/31(土) 13:07:14.30 ID:Z2mYmGG/d(1/2)調 AAS
くだらない次元で競争するのが悪い
823: (ワッチョイ 4eff-hXHC) 2022/12/31(土) 13:26:13.39 ID:Z3kB1LMQ0(1)調 AAS
グリス塗り直したら解決する話みたいだけどな
824: (ワッチョイ 4eef-YceA) 2022/12/31(土) 13:33:17.75 ID:gtZWzaP90(1)調 AAS
塗り直すにしろメーカーに送らないといけないだろ
825: (ワッチョイ 76e7-TwI4) 2022/12/31(土) 13:39:49.20 ID:JQIHsYxx0(1/2)調 AAS
自分で直せるだろって言いたいのだと思うけど、じゃあそれやって保証残るんですかって問題がある
そういうのに構わない人はすでに自分でやってそうだが
826: (ワッチョイ 27bb-ChaJ) 2022/12/31(土) 13:58:52.04 ID:yKkZWvdj0(1)調 AAS
ユーチューバー界隈だけウキウキでやってそう
827: (スププ Sdba-IAh0) 2022/12/31(土) 14:03:25.99 ID:ZgA6A2Tgd(3/3)調 AAS
まぁ普通は保証切れるの嫌だから自分でグリス塗り直しはやらないな
もう保証のない中古品だったらやるかもだけど
828: (ワッチョイ df4d-rTp4) 2022/12/31(土) 16:47:01.97 ID:pRJDkbIz0(1)調 AAS
年始はCPUグリスの塗り直しとクーラーの掃除をする
829: (ワッチョイ 5bcd-2W39) 2022/12/31(土) 16:55:14.39 ID:PUH3j5yH0(2/3)調 AAS
MCMのチップの高さが違うのを適切に対応しないせいで冷却に問題が出るというのはFury Xあたりで既に経験していたはずなんだが、
また同じことをやるというのはちょっと意外ではある
830: (ワッチョイ ce2c-/e9M) 2022/12/31(土) 17:07:10.28 ID:x+nG4rAq0(1)調 AAS
今回はメモリじゃねえの?
831: (ワッチョイ 5ab1-TwI4) 2022/12/31(土) 17:33:53.15 ID:Ot0bNmtn0(1)調 AAS
>>814
変換コードに本数分のコードのテンションが掛かる事でグラボ側でプラグが浮いて抜け易くなり、半刺しになって【熔解】だから
変換コードなんてのを付属させたメーカーにも一定の責任はあると言う事は出来る
最初から12VHPWR対応電源買ってこいって互換ぶった切っとけば起きなかった事故なんや
ユーザーはチンパンジーぐらいと思っておかないとトンデモ事故が起きる
832: (ワッチョイ 9726-d25T) 2022/12/31(土) 17:46:27.44 ID:5hybrZWw0(2/2)調 AAS
MCMは結局技術的な問題で非採用じゃなかったか
積層して当初の予定通りなら40世代圧倒してたはず
833: (スフッ Sdba-JOli) 2022/12/31(土) 17:52:19.25 ID:Z2mYmGG/d(2/2)調 AAS
2023 International CES
1月6日~8日か
834: (ワッチョイ 5bcd-2W39) 2022/12/31(土) 18:27:48.63 ID:PUH3j5yH0(3/3)調 AAS
MCMとスタックは別物ですがな
835: (ワッチョイ 03ec-ChaJ) 2022/12/31(土) 19:39:46.82 ID:oy4bNRob0(1)調 AAS
樽の乱はじまったよーっ
836: (ワッチョイ 5b88-XqNK) 2022/12/31(土) 21:56:26.12 ID:fcC8ZB/S0(1)調 AAS
あげとこ
837: (ワッチョイ 9aeb-hqTl) 2022/12/31(土) 22:03:41.64 ID:kfR1iAtr0(1)調 AAS
RTX4080が発売されたら乗せ換える
そう思っていた時期が俺にもありました……
838: (ワッチョイ 4f72-sdJO) 2022/12/31(土) 22:20:48.84 ID:E075Rm6e0(1/2)調 AAS
5080を待つしか無いな
839: (ワッチョイ 76e7-TwI4) 2022/12/31(土) 22:23:17.07 ID:JQIHsYxx0(2/2)調 AAS
5080問題を思い出してしまう数字
840: (ワッチョイ 27bb-ChaJ) 2022/12/31(土) 22:23:48.67 ID:lD2nI3ky0(1)調 AAS
なんかグラボはもうこの値段で安定するんでしょ
なかなか買えんなあ
841: (ワッチョイ 33d0-9yyZ) 2022/12/31(土) 22:24:29.17 ID:e/9MV06k0(1)調 AAS
ケアル問題
842: (ワッチョイ 5bb8-Hgmy) 2022/12/31(土) 22:25:09.50 ID:hA14MkCA0(1)調 AAS
5080は集めた
敵対心までは無理
843: (ワッチョイ 4f72-sdJO) 2022/12/31(土) 22:29:03.86 ID:E075Rm6e0(2/2)調 AAS
昔は970で7万、980で9~10万くらいだったのになあ
844: (ワッチョイ bbbb-ChaJ) 2022/12/31(土) 22:34:34.79 ID:FcpL1vCV0(2/2)調 AAS
値上げのない世界は人類の理想
845: (ワッチョイ decd-KZjG) 2022/12/31(土) 22:38:23.52 ID:HWqx9O/z0(1)調 AAS
4070tiが799$に下がるらしいから
売れなければ10万くらいには…… ならんかw
846: (ワッチョイ 7636-NyR+) 2022/12/31(土) 23:00:36.18 ID:mCz8TQ6d0(1)調 AAS
40万までなら出す
847: (ワッチョイ dbd1-TwI4) 2023/01/01(日) 00:18:14.00 ID:vAUFdaJ30(1/6)調 AAS
そういやオススメチョットデキル勢ってまだネ実にいるんかな
848: (ワッチョイ 76e7-TwI4) 2023/01/01(日) 00:27:17.36 ID:xqHEQPJo0(1)調 AAS
今すぐでもログインできる状態ではあるけど、もうマクロの内容というか配置とか分からなくなってるから戦闘㍉
WBで意味もなくちょっと覗きに行くだけで満足しちゃう身体になった
849: (ワッチョイ 5b10-ChaJ) 2023/01/01(日) 00:34:57.29 ID:qSI3IiSI0(1/2)調 AAS
年始セールいくぞおおおおおおおお
850: (ワッチョイ a37d-/EFQ) 2023/01/01(日) 00:35:29.23 ID:ZVj3dmH+0(1)調 AAS
オデシーからついていけなくなってるけど
気ままに思いついたこと消化してるで
851(2): (ワッチョイ 1ae7-GWWu) 2023/01/01(日) 01:14:50.07 ID:K1JLBrCS0(1/2)調 AAS
3年程前にその時点では複数ジョブ仕上がったけどカバン問題でそれ以上職増やせなくて
100億ギル程抱えたけどそのままフェードアウトしてしまったな
852: (アウアウウー Sac7-Hgmy) 2023/01/01(日) 01:18:16.49 ID:qXLZsEVga(1)調 AAS
>>851
半分くれw
10%でもいいわ
853: (ワッチョイ a3de-PE4J) 2023/01/01(日) 01:24:29.24 ID:xmTARskr0(1)調 AAS
>>851
ワードローブ8枠ぜんぶ使い切ったんのけ?
854: (ワッチョイ 27bb-TwI4) 2023/01/01(日) 14:32:01.98 ID:k+e/jf960(1/3)調 AAS
てst
855: (ワッチョイ 27bb-TwI4) 2023/01/01(日) 14:32:48.92 ID:k+e/jf960(2/3)調 AAS
全然書き込みないから埋まったのかと思ったわ
856: (オッペケ Srbb-WXZo) 2023/01/01(日) 15:27:52.22 ID:q2DwUpiQr(1)調 AAS
やっぱAMDしかないよなぁ!
857: (ワッチョイ 4eff-hXHC) 2023/01/01(日) 15:31:24.87 ID:9l1B7nSf0(1)調 AAS
書き込み無いからってわざわざ召喚すんな
858: (ワッチョイ 63bd-og68) 2023/01/01(日) 16:06:31.00 ID:O6I0Z8U50(1)調 AAS
特に目的無いけど明日秋葉原福袋巡りしてくる
地方民だから久々に行くし楽しみ
859(1): (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2023/01/01(日) 19:07:32.67 ID:vAUFdaJ30(2/6)調 AAS
動画リンク[YouTube]
やっぱりOLEDの方がいいな
860: (スププ Sdba-JOli) 2023/01/01(日) 19:10:09.66 ID:fb/8w2Qwd(1/3)調 AAS
並べられると、左が良い!ってなるわな
ゲーム用途以外でも選択肢増えてほしいわ
861: (ブーイモ MMb6-wQzc) 2023/01/01(日) 19:16:56.94 ID:N6ILMJR8M(1/2)調 AAS
普通にPCの全ての用途で有機ELモニターを使っとるけど
もうプライベートで液晶モニターを買う事は無いだろうな
862: (ワッチョイ 7636-NyR+) 2023/01/01(日) 19:17:27.42 ID:8yOJw9O+0(1/3)調 AAS
>>859
右はブライトネス上げ過ぎ
悪意のある比較だな
863: (ワッチョイ b6eb-STXd) 2023/01/01(日) 19:20:04.08 ID:z63cI0z60(1)調 AAS
ゴミゲーやってる奴がやりそうな比較にならない比較
そもそもベンチに使ってるのがウンコ
864: (ワッチョイ 7636-NyR+) 2023/01/01(日) 19:25:39.49 ID:8yOJw9O+0(2/3)調 AAS
比較はうんこだけど、有機ELが綺麗なのは確かだし
年末に家のテレビを48インチ有機EL4Kモニターにしてやろうかと衝動的に思ったぐらい
PS5のtorne経由でしかテレビ見ないし、チューナーいらないのよね
865: (アウアウウー Sac7-cjSZ) 2023/01/01(日) 19:31:39.16 ID:fCVG9gt8a(1)調 AAS
有機ELは色味が綺麗よね
でも熱が気になる
866: (ワッチョイ 27bb-II3X) 2023/01/01(日) 19:34:37.32 ID:9RxIUsNC0(1)調 AAS
ゲーミング謳って焼付き防止に1フレ遅れるのを廃したOLED大丈夫なのかってのもあるなぁ
3年で買い替え見込んでるなら問題ないだろうけどさ
制御としては常に最大輝度入力がある前提で常時暗くするとかでもいいんだろうけど
867: (スププ Sdba-JOli) 2023/01/01(日) 19:38:29.76 ID:fb/8w2Qwd(2/3)調 AAS
何nitなんやろ
868: (ワッチョイ 9726-d25T) 2023/01/01(日) 19:43:18.65 ID:WPisKP2H0(1)調 AAS
寝る時以外ずっと付けてるような使い方だと寿命も気になるな
869: (ワッチョイ 1ae7-GWWu) 2023/01/01(日) 19:52:23.16 ID:K1JLBrCS0(2/2)調 AAS
IPS比で本当にこんなに違うならTNも並べたらTNは霧が濃くて画面が見えないレベルにならないとおかしいレベルやな
870: (ワッチョイ ba3b-TwI4) 2023/01/01(日) 19:53:30.38 ID:X6TSbs8a0(1)調 AAS
HDR400だから400nitじゃねえの
寿命は24時間365日で2年ぐらい。同じ使い方で液晶だと4~5年。
それを過ぎても使えないわけじゃない。暗くはなる
871: (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2023/01/01(日) 20:00:26.79 ID:vAUFdaJ30(3/6)調 AAS
AW3423DWは全面白だと250nitで点の時は1000nitって認識で合ってる?
872: (ワッチョイ 6730-d25T) 2023/01/01(日) 20:08:18.90 ID:IDxFHftU0(1/2)調 AAS
有機ELってオススメのシグネットとかHP/MPバーが焼き付くんじゃなかったっけ
873: (ワッチョイ 5a77-DUc8) 2023/01/01(日) 20:26:03.04 ID:nt6ZBCmc0(1)調 AAS
OLEDが一番クソなのはリフレッシュ動作入るとこやろ
キャンセルできんしあれ
874: (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2023/01/01(日) 20:27:04.56 ID:vAUFdaJ30(4/6)調 AAS
無視できるでしょ
875(1): (ワッチョイ 5b10-ChaJ) 2023/01/01(日) 21:01:15.89 ID:qSI3IiSI0(2/2)調 AAS
seagateのIronwolf 12TBポチった
エロファイル一括するぜ、ぐへへ
876: (ワッチョイ 03ec-ChaJ) 2023/01/01(日) 21:04:03.11 ID:VauR7y7D0(1)調 AAS
いっぺんにポーン
877: (ワッチョイ 03a2-jxKg) 2023/01/01(日) 21:17:35.43 ID:PYDLvG1m0(1)調 AAS
>>875
こう言うのってRAID組まない方がいいよ
普段用とバックアップ用のHDDを2つ買って、普段用からバックアップ用に手でコピーするのがいい
俺、昔IOデータのでRAID組んでたらRAIDコントローラ自体がイカれて全部復帰できなかったことあるw
878(1): (ワッチョイ ce2c-/e9M) 2023/01/01(日) 21:26:21.11 ID:3DAugecu0(1)調 AAS
OSのミラーリングなら問題ないんかな?
879: (ワッチョイ 4eff-TwI4) 2023/01/01(日) 21:29:13.10 ID:tS4Vevtt0(1/2)調 AAS
うp延長してたのに
MSがかってにフリーズさせて再起動したらかえかえ催促してきやがった
まったく
880: (ワッチョイ 7636-NyR+) 2023/01/01(日) 21:32:02.93 ID:8yOJw9O+0(3/3)調 AAS
>>878
これはいいアドバイス
ミラーリングみたいなRAIDはシステム止めないためで、結局単純コピーがバックアップとしては最適解なんだよね
881: (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2023/01/01(日) 21:35:24.73 ID:vAUFdaJ30(5/6)調 AAS
12TB買うより6TB2つ買うほうが安そう
882: (ワッチョイ 4eff-TwI4) 2023/01/01(日) 21:35:55.08 ID:tS4Vevtt0(2/2)調 AAS
4tを3つのほうがリスク分散
883(1): (ワッチョイ 5bff-/EFQ) 2023/01/01(日) 21:40:45.95 ID:jTr3zGPS0(1)調 AAS
結構NASとかいうの流行ってるのか
884: (ワッチョイ 27bb-TwI4) 2023/01/01(日) 21:42:40.05 ID:k+e/jf960(3/3)調 AAS
USB-DACを10年以上使ったDAC-1000からZEN DACに変えたけど技術の進歩を感じる
885: (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2023/01/01(日) 21:46:10.35 ID:vAUFdaJ30(6/6)調 AAS
>>883
知り合い(PC詳しくない)が20万円くらいかけて導入したあと
うるさい、容量が少ない(32TBのHDDをミラーリングして16TBで運用)と文句言いまくってる
886: (ワッチョイ 6730-d25T) 2023/01/01(日) 22:23:33.45 ID:IDxFHftU0(2/2)調 AAS
6TBのHDDコピーするのに3日くらいかかったは
887: (スププ Sdba-JOli) 2023/01/01(日) 22:42:08.31 ID:fb/8w2Qwd(3/3)調 AAS
NAS便利やで
888: (ワッチョイ 032c-MBkC) 2023/01/01(日) 22:42:58.61 ID:xmE4e8Fn0(1)調 AAS
外部リンク:pibox.io
これ日本で買えるようになったら2TBSSD2枚入れてNASにしたい
今もPi4を簡易NAS兼yt-dlp,gallery-dl収集箱にしてるけどスクリプト回すには容量足りないんだよな
889: (ブーイモ MMb6-wQzc) 2023/01/01(日) 22:46:30.14 ID:N6ILMJR8M(2/2)調 AAS
焼き付きとかリフレッシュとかどうでもいい勢いで映りが違い過ぎて液晶はもう無理
液晶の輝度ムラ、色ムラ、バックライト漏れにはもう戻れない
890: (ワッチョイ 27bb-ChaJ) 2023/01/02(月) 00:48:15.59 ID:dacg12Yn0(1/2)調 AAS
データ消失のトラブルで一番やらかすのは人為的ミスというからな
バックアップで物理的にデータを保管するのが良い
891: (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2023/01/02(月) 00:52:54.56 ID:5Stpsfup0(1/5)調 AAS
ペタバイト規模のクラウドバックアップが安く使えたらいいんだけどな
なんか技術革新が起こって実現しないかな
892(1): (ワッチョイ ba3b-TwI4) 2023/01/02(月) 06:20:42.92 ID:v7r/yRHV0(1/2)調 AAS
クラウドが無理。回線は人為的に絞られて速くならない
893: (ワッチョイ a3de-PE4J) 2023/01/02(月) 06:55:47.01 ID:dJF7VVvc0(1/9)調 AAS
回線が絞られるのは廉価なサービス使ってるからだよ
894: (オイコラミネオ MMe3-TwI4) 2023/01/02(月) 06:56:46.48 ID:QswLjXxeM(1)調 AAS
クラウドのバックアップとかデータ抜かれるし普通に無いよ…
895: (スップ Sd5a-6Lba) 2023/01/02(月) 07:24:08.10 ID:uMlrJcLld(1)調 AAS
興味ないね
896: (ワッチョイ 1ae7-GWWu) 2023/01/02(月) 07:49:47.94 ID:aop4nd3w0(1/2)調 AAS
思い出の中でじっとしていてくれ
897: (ワッチョイ bbbb-ChaJ) 2023/01/02(月) 08:56:19.45 ID:NGNK6mts0(1/4)調 AAS
高い労働モラルで高性能の日本製クラウドサービスが求められているのだ
898: (ワッチョイ 27bb-ChaJ) 2023/01/02(月) 09:12:06.31 ID:dacg12Yn0(2/2)調 AAS
メモリやすいから64GB買ってみた
899: (ワッチョイ 03a2-jxKg) 2023/01/02(月) 09:27:05.58 ID:L2jFxuJA0(1/3)調 AAS
>>892
俺なんてVDSL方式だから物理的に絞られて速くならない
光でも最大100mbpsしか出ないんだから料金も1/10にして欲しいわ
900: (ワッチョイ a3de-PE4J) 2023/01/02(月) 09:32:59.23 ID:dJF7VVvc0(2/9)調 AAS
安かろう悪かろう
通信設備はコストと品質が如実に比例するよ
901: (ワッチョイ 5ab1-TwI4) 2023/01/02(月) 09:39:46.35 ID:+IPtpM6f0(1)調 AAS
通信環境まで意識すると東京大阪に戸建て買うしかないのがつれえ
902: (ワッチョイ 03a2-jxKg) 2023/01/02(月) 09:42:18.43 ID:L2jFxuJA0(2/3)調 AAS
ビルの管理側が老人でVDSL方式とか光配線方式とかわかってないからどうにもならん
つながればいいとしかわからんのでは
903: (オイコラミネオ MM06-TwI4) 2023/01/02(月) 09:44:30.31 ID:LnK9WDXtM(1)調 AAS
なんのビルか知らんけどそれってオーナー級に言わないとダメだろう
管理側は管理してるだけだから変更は出来ても決定権が無い
904(1): (ワッチョイ a3de-PE4J) 2023/01/02(月) 09:46:51.28 ID:dJF7VVvc0(3/9)調 AAS
そんなもん補償金しっかり用意した上で交渉すりゃいい
個別の光ファイバーなんて細いんだから、いま何らかの配線用の管が通ってるなら物理的に通せないってことはないでしょ
工事時の立会いが求められた際に多少面倒かなってくらいよ
お金出すんだよお金
金、金、金
905(1): (ワッチョイ dbd1-Kai9) 2023/01/02(月) 10:36:05.94 ID:5Stpsfup0(2/5)調 AAS
NXTWEAR S
外部リンク:nxtwears.tcl.com
リフレッシュレートいくらなんかなぁ
ゲームで使えたら面白そうなんだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s