[過去ログ] ちょろっと雪が降ったくらいでガタガタ騒ぐなや都会人ども (331レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2018/01/22(月) 20:46:10.89 ID:3Zmeya+4(2/3)調 AAS
>>38
おい、今からそっちに帰るんだが!?
47: 2018/01/22(月) 20:47:12.16 ID:tmeD3BhL(2/2)調 AAS
煽りよる
48: 2018/01/22(月) 20:47:43.41 ID:3Zmeya+4(3/3)調 AAS
>>43
なんかフルタチかミヤネが言いそうな口上だな
49: 2018/01/22(月) 20:57:00.34 ID:O7fAa63z(1/2)調 AAS
地下鉄のみで帰れるような奴まで早く帰すから無駄にパニックになる
50: 2018/01/22(月) 21:07:59.35 ID:lZNelf5s(1/2)調 AAS
>>45
おまえやたら詳しいな
51: 2018/01/22(月) 21:20:42.52 ID:cdh+vYQm(2/2)調 AAS
電車普通に動いてたわろたわw
52: 2018/01/22(月) 21:29:08.73 ID:mlinYmCO(1/2)調 AAS
まるで現地民のように詳しい事にふふってなる
53: 2018/01/22(月) 21:31:28.60 ID:o2aZ6Xla(2/2)調 AAS
温泉出る道路良いよねスキー場行く時いいなぁこれって思う
54: 2018/01/22(月) 21:38:38.34 ID:mlinYmCO(2/2)調 AAS
し◯とで温泉街のホテルに納品行くんだが
えらい勾配の坂の上にあるホテルさんは
雪降ると車がどうやっても登れなくなるので坂道に源泉掛け流しして溶かしてるとこがある
55: 2018/01/22(月) 22:07:46.02 ID:8d1zIo/u(4/5)調 AAS
画像リンク
56(1): 2018/01/22(月) 22:08:11.12 ID:lZNelf5s(2/2)調 AAS
もう東京は世界最先端でもなんでもないな
ただ人が多いだけの構造的に脆い街
57: 2018/01/22(月) 22:10:06.57 ID:uBY0+tRq(1)調 AAS
東京なのに大学の入学式に雪が積もって出席しなかったのを思い出した
58: 2018/01/22(月) 22:12:17.41 ID:j07a7Aw+(1)調 AAS
成人式が豪雪と言うだけで年齢がバレる罠
59: 2018/01/22(月) 22:14:31.90 ID:i5Fe5Ag/(1)調 AAS
こうなるのが分かってたので今日はし◯と休みましたっていう
60(1): 2018/01/22(月) 22:22:39.04 ID:hFyMRrwk(2/2)調 AAS
昔、増毛から来た大学の友人が、雪は寒いんじゃなくて痛いんだ
だからレスラーみたいなマスクをするって言ってた。
61: 2018/01/22(月) 22:25:08.13 ID:ZKFi0byb(1)調 AAS
>>60
その地名、いいね
62: 2018/01/22(月) 22:26:58.13 ID:keaQIEAk(1)調 AAS
レインボーブリッジが封鎖されててワロタ
63: 2018/01/22(月) 22:28:50.04 ID:yiS6FQYf(1)調 AAS
東京なんて田舎出身者の集まりばかりなのに
雪に弱い自分をアピールする奴w
64: 2018/01/22(月) 22:55:10.45 ID:O7fAa63z(2/2)調 AAS
雪に弱いアピールなんて都民もしとらんw
俺も雪国出身の都民だが靴くらいは防水仕様にして出勤するが、
電車が混むだの止まるのは南極探検経験者でもどうしようもない
65: 2018/01/22(月) 23:01:57.28 ID:u5mwll1Y(1)調 AAS
月曜からホテル満杯だそうだ、いやらしい・・・
66: 2018/01/22(月) 23:18:02.80 ID:JaZ3PnlY(1)調 AAS
はあああーーー休めばよかった!
家に着くまで1時間のところ5時間かかった
大雪で失敗したのはこれで人生2度目だ
3度目は絶対にしない
67: 2018/01/22(月) 23:28:06.49 ID:XW8UOrmr(1)調 AAS
東京のことを
東京基準で扱ったまでのことですし
68(1): 2018/01/22(月) 23:44:05.96 ID:8d1zIo/u(5/5)調 AAS
鉄道会社儲かってんのになんで対策しないのか
69: 2018/01/22(月) 23:45:31.71 ID:xAU9tNN2(1)調 AAS
毎年雪で交通機関が麻痺とか言ってるよね、いい加減どうにかしよ?
毎年の事なのに滅多にならないから金の無駄って言うんなら騒ぐな?
個人レベルでの対策すらしないやつだらけなのもどうなの
70: 2018/01/23(火) 00:03:39.16 ID:T6MzjhKP(1)調 AAS
>対策
札幌地下鉄みたいに全線スノーシェッドで覆う、とかかな
まあ高架を架けかえるくらいのコストと手間が発生するんでないの?
71: 2018/01/23(火) 00:06:03.71 ID:C62acd+b(1/2)調 AAS
レインボーブリッジを閉鎖せよ
72(1): 2018/01/23(火) 00:07:57.71 ID:C62acd+b(2/2)調 AAS
>>68
一年に一回あるかどうかも怪しいものに対策はできないんだろうな
73: 2018/01/23(火) 00:11:28.83 ID:7puHpu6j(1/2)調 AAS
>>72
気持ちは分かるけどその精神が福島原発の悲劇を生んだともいえる
どこも万が一に金だしたくないんだよな
74: 2018/01/23(火) 00:16:34.17 ID:IFfXQL/I(1)調 AAS
ノウハウ持ってるJR東が一番無能っていう
75: 2018/01/23(火) 00:21:09.25 ID:LACDWA5r(1)調 AAS
大雪(数センチ
76: 2018/01/23(火) 00:21:58.42 ID:fLY0adgB(1)調 AAS
まぁ雪の中ノーマルタイヤで運転するアホは逮捕していいと思う
77: 2018/01/23(火) 00:26:31.61 ID:s14XRcIX(1)調 AAS
電車は普通に運行してたが自宅までの雪道がツレェわ
ほんま都会在住ですまん
78: 2018/01/23(火) 00:34:45.36 ID:10BUTWej(1/3)調 AAS
ワーワー騒いで大パニックやな東京w
朝も期待しとるで
79: 2018/01/23(火) 00:35:52.10 ID:rjO54PsZ(1)調 AAS
急ならチェーン装着したらええやん
さんだーうぇーぶとか撃てるし
80(1): 2018/01/23(火) 01:50:26.77 ID:QSx6f8vu(1/2)調 AAS
大阪さん、今年も雪降らず
大阪は四方を山で囲まれてる鉄壁の要塞だからホント雪降らね
ただし夏は日本一蒸し暑いサウナ地獄となる
81: 2018/01/23(火) 01:51:29.58 ID:N4WLWw/y(1)調 AAS
さっさとチェーン携帯を法律で義務化しろよ
82(1): 2018/01/23(火) 01:55:23.31 ID:QSx6f8vu(2/2)調 AAS
東京で雪降ると騒いでアホじゃね?と地方民が東京人をバカにしてるけど
東京はロードヒーターとか排雪溝とか完備して無いから、降った雪が
全部固まってアイスバーンになるんだぜ
しかも八王子なんかの丘陵地帯だと坂道登れなかった車が乗り捨て
られたりして道路が完全ストップしたりかなり悲惨な状況になる
83: 2018/01/23(火) 02:00:29.79 ID:7JYDcfPt(1)調 AAS
なるほど
バカをバカにして何が悪いって感じだなw
大変そう可愛そうって言って欲しいんだろうけど、ただのバカだなw
84: 2018/01/23(火) 03:02:38.87 ID:aTn1S5Wk(1)調 AAS
地震の方がよっぽどヤバイのにな
85: 2018/01/23(火) 03:04:51.36 ID:I1rjOEzI(1)調 AAS
うちなんか道路通行止めになるからスーパーに物がなくなるで
ほんま糞やな田舎は
86(1): 2018/01/23(火) 03:38:07.72 ID:wj5su9B1(1)調 AAS
大雪になれてる田舎野郎だって都会来て住んでれば数センチの積雪の大変さがわかるよ
87: 2018/01/23(火) 03:39:51.31 ID:8AUUBaNF(1)調 AAS
「うわーちょろっと雪だ!」
「ガタガタ!」
「ガタガタ!」
88(1): 2018/01/23(火) 03:51:19.22 ID:3aprMIT3(1)調 AAS
ろくに対策しないで大変アピールしかしないから馬鹿だと思われるんだよ
地震や津波なんかと違って対策できるのにさ
89(2): 2018/01/23(火) 03:51:22.98 ID:/caLBktw(1)調 AAS
逆に田舎民に聞きたいんだけど何でしょっちゅう雪が積もるような辺境に住んでるの?w
90(1): 2018/01/23(火) 06:44:52.90 ID:7puHpu6j(2/2)調 AAS
>>86
そら他人が問題起こせばストップしてしまうのは田舎も一緒だからな
だいたい東京なんて地方から来た田舎者だらけのカッペ都市だし
ただ、東京はその問題起こすチンパンが多すぎて笑いものにされてるだけやで
91: 2018/01/23(火) 06:50:18.05 ID:XCa2K5fJ(1)調 AAS
東京で雪降ったら大変なのは当たり前
田舎者が噛み付いてくる理由がさっぱり分からんw
なんで発狂しちゃうんだろうね
92: 2018/01/23(火) 06:52:17.00 ID:Ju7W5kF8(1)調 AAS
>>89
慣れてるから
むしろ前から降ると言われてるのに対策ひとつ取らないトンキン人は無能集団かなにかか?
予習ひとつ出来ないピクミンの群れやなw
言われてるのに動けないとか即キック対象やで
93: 2018/01/23(火) 06:56:15.79 ID:Efv9142K(1/2)調 AAS
慣れの問題じゃない
雪対策のインフラの有無だろ
雪国にゲリラ豪雨降り出したら夏の間ずっと水没するぞ
94: 2018/01/23(火) 06:59:32.87 ID:+RVM2SOj(1)調 AAS
ノーマルタイヤのチンパン「せやな」
95(1): 2018/01/23(火) 07:01:08.15 ID:Efv9142K(2/2)調 AAS
>>88
お前がアホ
設備作って管理維持するコストよりも
10年に一回混乱させる方がコストかからないから対策しないんだよ
96(1): 2018/01/23(火) 07:05:51.79 ID:CeD7iS/6(1)調 AAS
>>80
俺の知ってる大阪と合致しない
盆地なのは京都なのでは
97: 2018/01/23(火) 07:10:17.08 ID:10BUTWej(2/3)調 AAS
毎回だけど大袈裟すぎて笑える
大したことないのにニュースでひたすら騒いでるわ
98: 2018/01/23(火) 07:11:52.53 ID:diwSgM+g(1/3)調 AAS
>>82
雪国だって国道とかアイスバーンだぞ
99: 2018/01/23(火) 07:33:58.56 ID:Ei68pFeT(1)調 AAS
雪国だってインフラ遅れなかったり止まらなかったりしないわけじゃないからな
事前にスケジューリングして日程や時間調整とかその他色々仕事にダメージいかないよう対策してるんやで
それこそ休んでも影響出ないくらいに
一般的に地方じゃ「容易に想像出来る事を予測出来ない対策出来ない人間」この事を地方の言葉で「無能」って言うんやで
どや、勉強になったやろw
100: 2018/01/23(火) 07:38:23.07 ID:DjBMHrbQ(1)調 AAS
ノーマルタイヤだけは擁護できない
個人ならバカで済むけど公共交通までノー対策でプリケツとか
101: 2018/01/23(火) 07:38:47.36 ID:o5KHOvns(1/3)調 AAS
ボクは無能じゃない
みんな対策できないから大騒ぎしてるわけで対策できてないのが当然なわけで
ボクも一緒なわけだから無能じゃない
102: 2018/01/23(火) 07:43:25.27 ID:qg3uhPeM(1/2)調 AAS
アブノーマルタイヤ必須やな
103(2): 2018/01/23(火) 07:43:27.11 ID:vPAx2j3V(1/4)調 AAS
車の台数も違うし人口も違う
地方人が痴呆過ぎて草
104: 2018/01/23(火) 07:44:56.27 ID:KPb96Kku(1)調 AAS
無敵のハズの福山通運がノーマルタイヤでスタックしてたのには失笑するしかなかったw
105: 2018/01/23(火) 07:45:07.72 ID:aQzTKXwT(1)調 AAS
田舎は、ちょっと大きなイベント開催されたりチェーン店が来たりするだけで騒ぐし
106: 2018/01/23(火) 07:46:48.15 ID:10BUTWej(3/3)調 AAS
>>103
東京さん弱すぎwwwノーマルタイヤにしましょうか?wwwww
107: 2018/01/23(火) 07:47:51.64 ID:o5KHOvns(2/3)調 AAS
>>103
だよね
どんだけ頭を使っても対策できないのが当然だよね
108: 2018/01/23(火) 07:48:12.07 ID:diwSgM+g(2/3)調 AAS
いや4年前にも大雪降ったばっかなのに
何も対策してなかったんでしょ?
ノーマルタイヤでしたwじゃねーわ
ただの無能としか言いようがない
109: 2018/01/23(火) 07:48:33.62 ID:t0t73lEw(1)調 AAS
北国はタイヤ交換終わった4月にいきなり降って慌てるからな 勘弁してくれー
110: 2018/01/23(火) 07:52:33.16 ID:vPAx2j3V(2/4)調 AAS
痴呆と違って1日経てば道路も歩道の雪も除雪されるしな
てかそもそもし◯と以外で東京で車乗ってる意味がわからんが
111(1): 2018/01/23(火) 07:53:27.78 ID:IFdT5Ano(1)調 AAS
昔関東に住んでたころ、俺以外全員遅刻して来たのには草が生えたな
112: 2018/01/23(火) 08:01:53.85 ID:nGvTjMJ1(1)調 AAS
関東の社畜は甘やかされてるってのがよく分かるんだね
113: 2018/01/23(火) 08:08:00.66 ID:o5KHOvns(3/3)調 AAS
みんな>>111のことを空気よめない人だと思っただろうね
114: 2018/01/23(火) 08:08:32.71 ID:qg3uhPeM(2/2)調 AAS
電車普通に動いてるよ
泣きたい
115: 2018/01/23(火) 08:23:36.67 ID:3LH1cgWU(1/3)調 AAS
今日は非番だから良かったけど鉄のスコップで雪かきしたくねえよ
10:00になったら雪かきスコップ買ってくる
116: 2018/01/23(火) 08:25:30.54 ID:gjhXlMPx(1/2)調 AAS
ご近所さんとお話ししながらの雪かきも嫌いじゃない
117: 2018/01/23(火) 08:26:36.07 ID:3LH1cgWU(2/3)調 AAS
神奈川のホムセンで雪かきスコップって売ってるよな?
118(1): 2018/01/23(火) 08:27:13.95 ID:gjhXlMPx(2/2)調 AAS
デイツー行けばあるやろ
119: 2018/01/23(火) 08:27:31.93 ID:vPAx2j3V(3/4)調 AAS
まああの程度なら電車も遅延なく動くわな
歩道は歩くスペースは除雪されてて靴も濡れませんでした
地方民心配してくれてサンキュ(笑
120: 2018/01/23(火) 08:29:56.71 ID:3LH1cgWU(3/3)調 AAS
>>118
D2かオリンピックいってくるわ
121: 2018/01/23(火) 08:30:41.89 ID:gkbdfNGF(1/3)調 AAS
ヒャッハー!雪かきだー!
122: 2018/01/23(火) 08:58:37.82 ID:DZ1tbSLZ(1/2)調 AAS
>>96
おおよそ80の言うとおりだよ
三方山に囲まれて唯一開けているのが瀬戸内海方面なんで、
台風や雪は弱まるし、夏は蒸される
京都は日本海側に遮るのがないから雪はがっつり降るが、夏は盆地だから大阪同様にサウナ状態になる
123: 2018/01/23(火) 09:04:36.69 ID:TR2s8cnk(1/2)調 AAS
雪玉作って投げるだけで楽しい
みんな仕事休んでやるべき
124(1): 2018/01/23(火) 09:12:30.35 ID:SmfBMekq(1)調 AAS
この状況で乗用車走らせてるやつ全員逮捕でいいよ、死ぬ気か、いや殺す気か?
125: 2018/01/23(火) 09:20:40.57 ID:zjELQ2PI(1/2)調 AAS
雪国と都内では道路自体が雪に対応していないからな
どっちも住んだことあればわかる雪国でドライバー歴20年で同じ積雪同じ気温同じ車でスタッドレスでも雪の都内は走りたくねーよ
126: 2018/01/23(火) 09:30:24.11 ID:og1kmKz2(1/3)調 AAS
1時間遅れで会社着いたけど俺しかいない
駐車場は雪こんもりでそもそも入れない
近場に止めてスコップ持ってやってるけど社長が事故だらけで交通死んでて仕事できない状態だから休みと言われた
昨日も雪降るから日曜出勤で月曜休みにしたけど、結果膝近い雪
雪かきして帰るか知らんぷりか…
127: 2018/01/23(火) 09:34:55.50 ID:zjELQ2PI(2/2)調 AAS
会社の入り口だけやって帰るのが得策
駐車場は見なかったことに
128(2): 2018/01/23(火) 09:49:43.33 ID:qZwKNDPy(1)調 AAS
大阪昨日も雨だったわ
たまーに雪降っても積もる気配なし
夏も台風から避けて行くから自然災害でパニックになる頻度かなり少ないしええとこやで
129: 2018/01/23(火) 09:56:00.10 ID:l6Yo5rim(1)調 AAS
>>170
普段使わない店が店の前雪掻きしてないとますます利用する気無くすな
130: 2018/01/23(火) 09:58:46.15 ID:TR2s8cnk(2/2)調 AAS
>>128
大阪はこんな奴等がうごめいていて大変らしいが
画像リンク
131: 2018/01/23(火) 10:34:00.71 ID:mUaMDZ1i(1)調 AAS
>>90から物凄い東京コンプレックスを感じる
132: 2018/01/23(火) 10:36:42.61 ID:cK/tSU9i(1)調 AAS
冷静に考えて雪積もっただけでこれだから
東海大地震とか来たら地獄になるのは目に見えてる
133: 2018/01/23(火) 10:37:58.63 ID:diwSgM+g(3/3)調 AAS
画像リンク
134: 2018/01/23(火) 10:52:57.91 ID:DZ1tbSLZ(2/2)調 AAS
>>128
古代、災害が少ないから人が集まって都市となったのもわかる話
世界的にもそうやって都市はできたもんだしな
でも、活断層は多いんじゃなかったかな
135: 2018/01/23(火) 11:30:53.21 ID:88jAQA2O(1)調 AAS
とうほぐのかっぺがドヤ顔で暴れまわる日やな
136: 2018/01/23(火) 12:00:36.23 ID:f4eUCFba(1)調 AAS
>>17
実際自分もこんな感じだったわ
家で台風や大雪情報を肴に酒飲むと美味い
137: 2018/01/23(火) 12:06:11.00 ID:J7vJFzrM(1)調 AAS
いつだったか夕方のニュースで
雪国に住んでる人らにとっては大したことないかも知れんけど、東京ではこれくらいでもヤバイんやでみたいな言い訳めいたことをキャスターが言ってたわ
138(1): 2018/01/23(火) 12:19:02.83 ID:2q3D0kH5(1)調 AAS
>>95
あえて対策しないならギャーギャー騒ぐなよ
139(1): 2018/01/23(火) 12:20:34.82 ID:e9UD82j9(1)調 AAS
>>89
お前ら都会の民に美味しいお米を沢山こさえで食ってもらうためださ
140: 2018/01/23(火) 12:22:25.62 ID:Xe8oVvNl(1/2)調 AAS
どうでもいいけど都会(東京)コンプ多すぎだろ
いいじゃねえか田舎もんは田舎の良さだけみてりゃ
チョンかよ
141: 2018/01/23(火) 12:27:13.51 ID:7ELpGfuA(1)調 AAS
東京は賃金が高くて仕事に困らない出世するなら東京最高
とか妄想してるのが田舎者
142: 2018/01/23(火) 12:30:40.59 ID:Xe8oVvNl(2/2)調 AAS
出世するなら東京最高、は一般的に見て当然そうだろw
出世出来もしないなら東京は寧ろ生活苦で田舎の方がマシな生活送れるだろうけど
143: 2018/01/23(火) 12:32:32.89 ID:XiUYd+4Z(1)調 AAS
これで「大雪」だからな
144: 2018/01/23(火) 12:33:53.77 ID:B+NZ6R/p(1/2)調 AAS
車乗り捨て出来ずに死ぬ痴呆
145: 2018/01/23(火) 12:38:36.85 ID:vPAx2j3V(4/4)調 AAS
>>139
ありがとう
146: 2018/01/23(火) 12:41:59.84 ID:SNtyTjEw(1)調 AAS
出てきた地方民が地元の豪雪自慢しだすのがわけわかんね
147: 2018/01/23(火) 12:43:51.69 ID:iHyygaK5(1)調 AAS
雪がちらついた程度で都市機能麻痺とか
本格的に首都移転を考えた方がいいな
148: 2018/01/23(火) 12:45:00.31 ID:zEAKjvag(1)調 AAS
東京じゃ街中で芸能人見かけても騒がないけど
地方で芸能人見かけたら超騒ぐだろ
149: 2018/01/23(火) 12:46:14.69 ID:vwJnEQdt(1)調 AAS
雪での突発休みも社員サービスみたいなもんやろ
150: 2018/01/23(火) 12:47:15.78 ID:wfVP7QxV(1)調 AAS
事故起こしてる車の映像がプリウスが多い印象だった
これがプリウスのステマか
151: 2018/01/23(火) 12:47:28.62 ID:gkbdfNGF(2/3)調 AAS
まだL字出てるわー
とか思ってたら白根山噴火とか書いてあるんやけど?
152(1): 2018/01/23(火) 12:50:09.36 ID:gC3POMkh(1/2)調 AAS
>>1
「ちょろっと雪が降ったくらいで」か
それを亡くなった人の家族の前で言ってみてよ
153: 2018/01/23(火) 12:52:31.17 ID:B+NZ6R/p(2/2)調 AAS
豪雪地帯でも25cm積もれば影響あるしな。
154(1): 2018/01/23(火) 12:58:17.09 ID:gC3POMkh(2/2)調 AAS
茨城と千葉で2人死亡
23日午前9時までに発生した人身事故は56件、物損事故は833件
骨盤を折った女性もいる
俺には「ちょろっと雪が降ったくらいで」なんてとてもじゃないけど言えない。
155: 2018/01/23(火) 12:58:46.58 ID:W1lGvbNL(1)調 AAS
救急車めっちゃ走っているな
156: 2018/01/23(火) 13:07:23.88 ID:Kn0pMkjb(1)調 AAS
>>138
あえて対策してないからこそ被害大きくなる、だから騒ぐんだろ?
年に一回あるかないかの非日常を騒いで何がおかしいの?
157: 2018/01/23(火) 13:18:50.88 ID:og1kmKz2(2/3)調 AAS
会社俺しか来なかったけど雪かき終わったわ
フォークリフト付近スコップでやってフォークリフトで駐車場普段使わないスペース2箇所潰して他は綺麗にした
俺だけ出勤扱いで代わりに明日は休みもらえた
明後日色々押し付けられてそうで怖いけど帰るわ
158: 2018/01/23(火) 13:18:59.73 ID:MN8pk53j(1)調 AAS
雪降ると電車が遅延するのがなぁ
台風みたいに運休になれってーのw
159: 2018/01/23(火) 13:21:03.08 ID:jMzRg6V1(1)調 AAS
田舎地方の雪対策の予算を東京に回せば解決
160: 2018/01/23(火) 14:44:32.30 ID:azX89V9R(1/2)調 AAS
>>154
スタッドレス履いてから物言えボケが
161(2): 2018/01/23(火) 14:44:35.71 ID:og1kmKz2(3/3)調 AAS
頭がクソ痛い、冷えたんかな
帰宅したから薬飲んで寝るわ
162: 2018/01/23(火) 14:48:57.21 ID:azX89V9R(2/2)調 AAS
>>161
スコップでやってるときは汗かいただろうから冷えたんじゃね
熱い風呂にでも入るといい
163(1): 2018/01/23(火) 14:53:40.33 ID:Q7tJZlqm(1)調 AAS
スタッドレス買えまでは言わんが
チェーンもはかせない、でも車は運転するって奴らが集まって事故が起きてるんやろ?
マウント取る気はないけどざまあああああああああああwwwwwとだけ言わせてもらおう
164: 2018/01/23(火) 14:58:23.12 ID:m9NsJu24(1/2)調 AAS
10月入ったらスッタドレスに履き替えてるわ
通勤はバイクだからだけど毎日乗るならちょっと考えちゃうな
165: 2018/01/23(火) 15:01:00.92 ID:AE03M+EV(1)調 AAS
>>163
準備せず集まって来て被害被ってるオススメのピクミン想像した
166(1): 2018/01/23(火) 15:01:28.58 ID:RGkSeqOF(1)調 AAS
ノーマルタイヤなのも悪いが、それ以前に運転ヘタなのに調子こいてる馬鹿が多すぎ
なんで雪積もってるのに、普段と変わらない運転するんだろう?
普段と同じ様にブレーキかけても、普段通りには止まれないってなんで分からないの?
運転ヘタなんだからもっと気をつけろっての
東京で車運転してる奴って、本当に頭悪すぎ
歩行者も同じだな
雪による転倒でケガ人が200人超とかw なんで普段と同じ様に歩くの?なんでもっと注意しないの?本当バカすぎる
167: 2018/01/23(火) 15:06:30.60 ID:m9NsJu24(2/2)調 AAS
>>166
昨日ノーマルタイヤのシャコタンのせいで大名行列出来てたよ
15キロくらいしか出してないのにブォンブォン空吹かししててワロタ
168: 2018/01/23(火) 15:25:20.94 ID:PoH2GJab(1)調 AAS
>>124
チャリや歩いてる方も大概やけどな。もう全員家で寝てろ
169: 2018/01/23(火) 15:34:34.68 ID:gkbdfNGF(3/3)調 AAS
シャコタンがラッセル車みたいに雪に突っ込んだ挙句変な音たてて止まってた
170(1): 2018/01/23(火) 18:22:17.04 ID:eKhY8AZG(1)調 AAS
>>161
お疲れさま
あんたみたいな人ウチの会社に来てほしいわ
171: 2018/01/23(火) 23:20:43.45 ID:qoU38AKy(1)調 AAS
>>152
それは家族の責任の問題だろ
責任転嫁するな
172: 2018/01/24(水) 00:00:17.22 ID:dJTn93nq(1)調 AAS
トラクションコントロール付いてるからノーマルでも走れる!
ABS付いてるからノーマルでも止まる!
と思ってる人多そうだよなw
FFの車なのにリヤにチェーン巻いてる人もいるしw
慣れてないから仕方ないのかね…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.067s