[過去ログ] 普通の人の予言、予知夢、募集中27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: 2018/08/06(月) 00:13:13.22 ID:DrSFGDf40(1/22)調 AAS
>>244
WW3 kwsk
181 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/08/05(日) 22:18:30.72 ID:6kJMl5ix0 [1/3]
とにかく上海がパニック起こして日経暴落させんのほんと勘弁してくれ
さすがにもううんざりしたからそういう日はダブルインバ買うわ
188 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/05(日) 22:19:06.36 ID:qqjh9XQ70 [1/3]
>>169
鋭いね
リーマンから10年、そろそろだよ
217 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/05(日) 22:22:06.74 ID:0HooJtt70 [2/2]
>>181
AIIBの調印式に合わせて上海市場を大暴落させた時に金男やソロスが売り発言してたから予測出来てただろw
今回も有名どころの投資家のコメントを見逃すなよ、多分また何かする気だろ
219 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/05(日) 22:22:13.61 ID:RA/z2SXV0 [13/13]
>>188
もう東京オリンピックはないと思ってるから、今年の冬あたりとみている
↑
これ何を根拠にいってるんだろうな
252: 2018/08/06(月) 00:17:57.36 ID:DrSFGDf40(2/22)調 AAS
>>247
過去にインドから次日本ってなかったか?
一応予測されてるな
インドネシアでM7.0 - 共同通信
外部リンク:this.kiji.is
571 名前:M7.74(東京都) 2018/08/05(日) 21:57:17.77 ID:QaISO5Ly0
M7では浅くて逆断層でも50センチがいいとこでしょ
メートルクラスはM7中盤〜後半無いと
572 名前:M7.74(庭) 2018/08/05(日) 22:10:06.34 ID:Ukhuw9EI0
良く見たら陸地震源地だったからそら津波はそう高くないというか陸地出津波発生だから逆に恐ろしさを感じる
573 名前:M7.74(埼玉県) 2018/08/05(日) 22:30:15.53 ID:ZQzjZmuE0
>>554
島全体が黄色なら南部の都市もけっこうやられてるね
前回の地震で観光客は帰ってしまってもう居ないと思うけど
574 名前:M7.74(家) 2018/08/05(日) 22:36:21.94 ID:jlB0k+/50
インドネシア来たか。次はフィリピン海プレート連動で8/11頃に南海トラフだな。
575 名前:M7.74(東京都) 2018/08/05(日) 22:43:33.50 ID:24XGfdAM0
気象庁の速報ベースでM7.0以上は
2月のパプアニューギニア以来か
576 名前:M7.74(京都府) 2018/08/05(日) 22:43:45.61 ID:9yKOUtaq0
8/11だな
253(1): 2018/08/06(月) 00:19:33.14 ID:DrSFGDf40(3/22)調 AAS
こいつ時期首相を狙ってるのが見え見え
自民:石破氏「よくない改憲いらない」 安倍首相案を批判 - 毎日新聞
外部リンク:mainichi.jp
2018年8月2日 22時11分
【悲報】東京五輪、大失敗に終わる…経済効果は大幅なマイナス、これから数十年かかって返済する巨額負債が残るだけ
2chスレ:poverty
東京五輪「成功要素なし」と指摘 米スポーツ経済学者 - 共同通信
外部リンク:this.kiji.is
五輪と経済の関係に詳しい米スミス大のスポーツ経済学者、アンドルー・ジンバリスト氏が26日、
日本外国特派員協会で記者会見し、2020年東京五輪について「成功する要素が見当たらない」と指摘した。
24年夏季五輪のボストン招致に反対する市民団体のアドバイザーを務めるなど大規模スポーツイベントが
開催都市にもたらす経済効果を疑問視する論者として知られる。
同氏は英オックスフォード大の研究を引用し、1960年以降の全ての五輪が予算をオーバーしており、
特に76年以降の夏季五輪では平均252%の大幅な費用超過だったことを提示した。
254(3): 2018/08/06(月) 00:26:32.81 ID:DrSFGDf40(4/22)調 AAS
>>249
誰の説だよw
元のみたいが
トラフがきたら大阪ひどいことなるだろ
931 名前:M7.74(大阪府) 2018/08/05(日) 23:46:06.42 ID:JX7t80RB0
ガチで一回もう一度大阪をギャフンと言わせてやりたいな
932 名前:M7.74(やわらか銀行) 2018/08/05(日) 23:48:16.40 ID:jQt6kWBv0
栃木とかいうのは7/20あたりとか言ってたし釣られるのはバカだけ
大阪なんてそうそうすぐに発生するわけないし
933 名前:M7.74(やわらか銀行) 2018/08/05(日) 23:55:12.80 ID:jQt6kWBv0
こういうのが地震予知っていうんだよ
発生してから大阪を騒ぐやつは真性バカっての
>197高島厨(やわらか銀行)2018/06/15(金) 06:33:25.48ID:6v3Hu+Yg0
>おまえら俺のスレたっているからな?
>今回は超・緊急臨時スレだからな?
>高確率でヤバイ地震が近々来るということだ
>地震はある日、突然やってくるからな?
>関西、西日本は急に揺れておかしくないな
↓
6/18 関西で震度6弱の地震発生
934 名前:M7.74(三重県) 2018/08/05(日) 23:55:24.90 ID:hBOPoCy50
>>915
行徳で青デビルズタワーが出た7月19日にも大阪北部→福島沖だった。
今日は行徳で800赤スパイク出とるな。
2018年7月19日 20時52分ごろ 2018年7月19日 20時55分 福島県沖 4.4 2
2018年7月19日 17時43分ごろ 2018年7月19日 17時46分 大阪府北部 2.8 1
2018年7月18日 16時45分ごろ 2018年7月18日 16時48分 茨城県沖 4.6 2
255(1): 2018/08/06(月) 00:28:29.10 ID:DrSFGDf40(5/22)調 AAS
>>250
ないと信じたいがなんだか怪しい
94 名前:M7.74(奈良県) 2018/08/05(日) 23:36:59.25 ID:3NGAupJC0
じゃあなんで12号は避けなかったの
95 名前:M7.74(catv?) 2018/08/05(日) 23:39:58.16 ID:oTZs8nJn0
>>94
今思うとトラフと東海の震源域の隙間をすり抜けるような経路だったよな
96 名前:M7.74(庭) 2018/08/05(日) 23:40:02.33 ID:MyHYOgB30
異常気象続いてますもんね
立派な宏観です警戒しましょう
97 名前:M7.74(庭) 2018/08/05(日) 23:41:03.60 ID:MyHYOgB30
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
4日夕方、静岡市葵区の長尾川でアユなど数千匹の魚が約1.6キロにわたって死んでいるのが見つかり、
静岡市が原因について調査しています。
↑
決定的かな
台風の動向に注目!
260(1): 2018/08/06(月) 01:34:10.74 ID:DrSFGDf40(6/22)調 AA×
>>257

ID:vSfT8TZ+0 ID:bZWDpciy0
261(1): 2018/08/06(月) 01:35:34.33 ID:DrSFGDf40(7/22)調 AAS
電波障害ってのに詳しい人おらん?
53M7.74(東京都)2018/08/05(日) 19:43:25.11ID:wG6EJI/c0
電波障害ってそんなにヤバいのか
109 名前:M7.74(新疆ウイグル自治区) 2018/08/06(月) 01:08:55.23 ID:B77Bogxg0
>>53
最近だと無線で普段聞こえない地域の電波が聞こえるねって話題になったあと
大阪の地震きたよ
113 名前:M7.74(家) 2018/08/06(月) 01:15:18.53 ID:X+n3PkMh0
悲しい事に
相模湾が大本命。
相模湾で地震が起きれば、
湘南地域に津波到達、
5分以内。
101M7.74(茸)2018/08/05(日) 23:57:45.99ID:TyMJvPmM0
東京湾に鯨、一頭来て先月千葉沖で地震起きたし。
114 名前:M7.74(千葉県) 2018/08/06(月) 01:25:47.35 ID:YLRHPMLD0
>>101
それ、今回の鎌倉と同じ個体だよ。
262: 2018/08/06(月) 01:43:40.10 ID:DrSFGDf40(8/22)調 AAS
>>257
なるほどありがとう
十分に予言だから8日注意だな
●2018/08/05計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.6 2018年8月5日06時25分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約90km M3.7 2018年8月5日16時41分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M4.1 2018年8月5日17時44分発生
580 名前:M7.74(埼玉県) 2018/08/06(月) 01:00:54.30 ID:oc0MtA0r0
市川海老蔵が現地にいたみたい
海を見に行ったらしいけどバカなのか
581 名前:M7.74(埼玉県) 2018/08/06(月) 01:02:52.76 ID:oc0MtA0r0
地震発生後に海を見に行ったらしい
264: 2018/08/06(月) 01:57:55.05 ID:DrSFGDf40(9/22)調 AAS
>>258
いい考察
こんなのは地震板でもなかったな
この意味だれか教えてくれ
213M7.74(新潟県)2018/08/06(月) 00:45:10.17ID:zPb5su2s0
那智勝浦町の火事 熊野の火事と月山周辺の大雨 印が入ったくさい
265: 2018/08/06(月) 02:21:39.07 ID:DrSFGDf40(10/22)調 AAS
>>263
大阪在住の人が
昨日
>本日和歌山加太海水浴場上空意味深地震雲。
>本日は、一人で、和歌山の加太海水浴場に。
>上空には、意味深地震雲が。
>南東の空。
>なんの前触れでしょうか。
272: 2018/08/06(月) 13:28:28.35 ID:DrSFGDf40(11/22)調 AAS
>>270
わかりやすくまとめると?
22 名前:M7.74(庭) 2018/08/06(月) 13:09:11.06 ID:x8AqrEhJ0
暑い夏
2010年と同じ
来年、巨大地震来るかもな
23 名前:M7.74(愛知県) 2018/08/06(月) 13:11:23.10 ID:ZC3KVpJz0
くるよ(`・ω・´)
24 名前:M7.74(奈良県) 2018/08/06(月) 13:14:52.47 ID:X/g402yh0
暑い夏
クジラの死骸の漂着
インドネシアM7.0
関西を回避する台風13号
他フラグある?
【くじら】鎌倉市に漂着した死骸はシロナガスクジラと判明。国内の海岸に打ち上げられたのは全国初
2chスレ:newsplus
全国初とはな
273(1): 2018/08/06(月) 13:30:24.42 ID:DrSFGDf40(12/22)調 AAS
>>271
元スレもだせよ
これマジなのか?
139M7.74(庭)2018/08/06(月) 09:30:48.40ID:uW2+VYio0
電波障害は、ガチ。地面の下で地殻が、割れてきている証拠。
155 名前:M7.74(SB-iPhone) 2018/08/06(月) 12:42:52.54 ID:DbdhrF370
漂着したのはシロナガスクジラだった!
国内で初 神奈川 鎌倉
156 名前:M7.74(香港) 2018/08/06(月) 12:57:34.05 ID:U+8thQ7G0
やべえな
日本終わった
159 名前:M7.74(福岡県) 2018/08/06(月) 13:15:53.68 ID:0ScQO5h40
由比ヶ浜行ったことないガチインキャばっかで草
160 名前:M7.74(福岡県) 2018/08/06(月) 13:16:50.55 ID:/66qD/tX0
シロナガスクジラの赤ちゃん 海岸に打ち上げられたのは初めて
274(1): 2018/08/06(月) 13:31:26.30 ID:DrSFGDf40(13/22)調 AAS
しかし地震雲ってのは信者が多いが当たるのか?
971 名前:M7.74(愛知県) 2018/08/06(月) 08:14:51.97 ID:E1ft5hQQ0
今さっき撮りました@愛知
周りに雲はなくこの雲だけありました
家が写ってるので補正してあります
画像リンク
972 名前:M7.74(茸) 2018/08/06(月) 08:36:32.86 ID:pub1SyUh0
>>971
3.11の時沿岸部でこんなの出てたって聞いたよ
973 名前:M7.74(愛知県) 2018/08/06(月) 08:46:53.53 ID:E1ft5hQQ0
>>972
ええ…
ちなみに沿岸部ではないです
974 名前:M7.74(空) 2018/08/06(月) 09:14:14.01 ID:gOrHDSrL0
え?この猫のヒゲみたいな奴ヤバイの?
2chスレ:eq
276: 2018/08/06(月) 18:46:33.89 ID:DrSFGDf40(14/22)調 AAS
>>275
kwsk
危険予測は8日水曜から、11日までって感じだな
166M7.74(アメリカ合衆国)2018/08/06(月) 14:05:06.62ID:JPefDyib0
8日くらいに前震か群発するんかな
自然前兆プラス横綱誕生日昇進から4年目でリーチ
170M7.74(庭)2018/08/06(月) 15:05:56.25ID:rkVV8mUT0
シロナガスクジラはどこかから逃げて来たんじゃないかな
フィリピンも地震あった?
もう今年は北半球とんでもない極寒から始まって
おかしすぎるよ・・
イベリア半島はエジプトからの熱波と偏西風による熱波が重なって物凄い暑さ
190 名前:M7.74(家) 2018/08/06(月) 18:02:14.62 ID:KhTw0sVP0
島田秀平の都市伝説によると
白鵬の誕生日が1985年3月11日
横綱昇進2年後の2011年3月11日に大地震
日馬富士の誕生日が1984年4月14日
横綱昇進2年後の2016年4月14日に大地震
が起きてるらしい。そして
鶴竜の誕生日は1985年8月10日
横綱昇進2年後の2018年8月10日に大地震が起きるとすれば、
2日前の8日に何らかの前兆現象が起きるはずだから注意して見ておかないとな・・。
191 名前:M7.74(大阪府) 2018/08/06(月) 18:19:41.63 ID:1hDhs/ww0
>>160
俺は生き物好きで腹側にいくつもの縦筋が入ってたからシロナガスクジラと第一報を見た時にわかったけど
普通より小さい子供だったから見た人やマスコミもわからなかったのかな
しかし珍しいな
鎌倉気をつけた方がいいな
192 名前:M7.74(茸) 2018/08/06(月) 18:21:29.96 ID:4skcPE970
>>190
なんかワクワクするな
あと二日か
277(2): 2018/08/06(月) 18:47:46.88 ID:DrSFGDf40(15/22)調 AAS
そういえばここ数年インドの地震がすごいが何かあるのか?
457 名前:M7.74(広西チワン族自治区) 2018/08/06(月) 15:11:43.20 ID:b0K/LS5qO
14:56 瀬戸内海中西部 微弱
458 名前:M7.74(庭) 2018/08/06(月) 16:09:26.98 ID:rkVV8mUT0
インドネシア周辺で地震すごく増えてる
日本も三陸沖、日本海中部(震源かなり深い)で地震だし
何かありそう
112 名前:スロウガ(愛知県) 2018/08/06(月) 17:24:38.08 ID:MNb9SDZe0
おまえら、今日は広島に原発が投下された日だぞ、黙祷はしたか?
113 名前:スロウガ(愛知県) 2018/08/06(月) 17:25:55.74 ID:MNb9SDZe0
広島はこの間の豪雨被害といい、どうしたもんか。ボランティアでいったけど、泥だらけになったわ。なかなかはかどらんね、暑くてしにそうになった。顔が岩みたいだけどさ、うるせえよ、
281: 2018/08/06(月) 21:26:15.80 ID:DrSFGDf40(16/22)調 AAS
>>278
まじか
つーことは地震雲って全くあてにならない予知って考えていいのか?
むしろこういうまとめが気になる
2018/08/05 地震動観測TOP 20
1 福島県沖 54
2 茨城県北部 36
3 栃木県北部 35
4 宮城県沖 32
5 大阪府北部 31
6 熊本県熊本地方 26
7 和歌山県南部 21
8 長野県北部 21
9 西表島付近 19
10 茨城県沖 18
11 鳥取県中部 17
12 和歌山県北部 16
13 千葉県東方沖 15
14 紀伊水道 14
15 奄美大島近海 13
16 岩手県沖 13
17 静岡県西部 11
18 岩手県内陸南部 11
19 長野県中部 11
20 茨城県南部 10
・増加傾向
日向灘 8
山梨県東部・富士五湖 8
愛知県西部 6
総数 788
なんか全体的に嫌な配置になってきましたね
夏はやめてほしい
282: 2018/08/06(月) 21:30:56.97 ID:DrSFGDf40(17/22)調 AAS
これまじかよ
また教祖ネタかよ
97M7.74(空)2018/08/06(月) 20:02:04.44ID:48euMuaL0
2018年8月6日 19時56分ごろ 2018年8月6日 19時59分 千葉県東方沖 4.6 2
2018年8月3日 21時30分ごろ 2018年8月3日 21時34分 千葉県東方沖 4.2 1
2018年7月28日 23時21分ごろ 2018年7月28日 23時24分 千葉県東方沖 3.6 1
2018年7月28日 2時58分ごろ 2018年7月28日 3時01分 千葉県東方沖 4.2 2
2018年7月24日 10時40分ごろ 2018年7月24日 10時43分 千葉県東方沖 3.2 1
2018年7月16日 11時52分ごろ 2018年7月16日 11時55分 千葉県東方沖 4.6 1
2018年7月15日 15時23分ごろ 2018年7月15日 15時26分 千葉県東方沖 3.2 1
2018年7月15日 14時01分ごろ 2018年7月15日 14時04分 千葉県東方沖 3.3 1
2018年7月9日 22時54分ごろ 2018年7月9日 22時58分 千葉県東方沖 3.9 2
2018年7月9日 1時00分ごろ 2018年7月9日 1時03分 千葉県東方沖 3.9 2
2018年7月8日 10時51分ごろ 2018年7月8日 10時54分 千葉県東方沖 3.6 1
2018年7月7日 23時22分ごろ 2018年7月7日 23時25分 千葉県東方沖 3.5 1
2018年7月7日 22時17分ごろ 2018年7月7日 22時20分 千葉県東方沖 3.8 1
2018年7月7日 20時23分ごろ 2018年7月7日 20時28分 千葉県東方沖 6.0 5弱
98M7.74(山梨県)2018/08/06(月) 20:02:09.16ID:yaxvxHSK0
クジラ打ち上げからの地震
あー怖い怖い
99M7.74(dion軍)2018/08/06(月) 20:03:11.61ID:nf5ab51T0
>>95
最終解脱者を処刑したら天変地異モードになるって
アレフと山田が言ってたやん
283: 2018/08/06(月) 21:31:35.59 ID:DrSFGDf40(18/22)調 AAS
千葉が島になったらどういう被害でるんだ!?
100千葉県を愛する千葉県民(dion軍)2018/08/06(月) 20:04:25.06ID:FWDFjJaC0
千葉島になるとか胸熱
101M7.74(東京都)2018/08/06(月) 20:04:44.05ID:qvgaZzsk0
千葉騒がしいね
102M7.74(空)2018/08/06(月) 20:05:32.51ID:48euMuaL0>>108
インドネシアM7
鯨打ち上げ
三陸沖
千葉東方沖
まえちょうは出揃ったなwww
103M7.74(dion軍)2018/08/06(月) 20:06:10.04ID:nf5ab51T0
最終解脱者だけじゃなく
あれ全部解脱者だろ、
そりゃシヴァ大神様も黙ってるわけないだろ、
証拠がチベット高気圧派遣やで?
104M7.74(公衆)2018/08/06(月) 20:08:50.71ID:up2Ayaan0
何だか怖いな
105M7.74(dion軍)2018/08/06(月) 20:11:13.41ID:nf5ab51T0
解脱者13人
284(1): 2018/08/06(月) 21:37:57.73 ID:DrSFGDf40(19/22)調 AAS
みんなこれどう思うよ?
東海沖で深発地震
東海地震または南海地震の前兆か
M 4.5 - Izu Islands, Japan region
Time 2018-08-03 22:07:03
Location 30.392°N 137.222°E
Depth 501.1 km
【M3.7】東海地方南方はるか沖 深さ345.7km 2018/08/06 13:34:43
33.236N, 137.858E
水道民営化 実質数社の多国籍企業数社が世界を支配 最悪なのがカリフォルニア 水道経営者の農場優先で住宅には水がこない
2chスレ:poverty
これも気になる
287(1): 2018/08/06(月) 22:39:44.15 ID:DrSFGDf40(20/22)調 AAS
>>285
それは地震板で聞いてくれ
流れがそうだもんなw
193M7.74(家)2018/08/06(月) 18:40:50.41ID:qMrBm2BC0
南海トラフ地震
政府呼び掛けで一斉避難
政府の中央防災会議は6日、南海トラフ沿いでの防災対応を議論する有識者会合を開き、南海トラフ巨大地震発生の可能性が高まっていると判断した場合、政府の呼び掛けで住民が一斉避難する仕組みを導入する方針を初めて示した。
外部リンク[amp]:mainichi.jp
218 名前:M7.74(チベット自治区) 2018/08/06(月) 22:08:08.62 ID:tdomonu20
20110311
20180814
219 名前:M7.74(東京都) 2018/08/06(月) 22:08:40.07 ID:9DHiP2zv0
>>193
>南海トラフ巨大地震発生の可能性が高まっていると判断した場合、政府の呼び掛けで住民が一斉避難する仕組みを導入する方針を初めて示し
地震予測可能という前提で議論が進んでるのか?
中央防災会議のやつら頭おかしいんじゃないの
220 名前:M7.74(庭) 2018/08/06(月) 22:08:51.81 ID:L0pC9gSm0
今日の有感、少ないし3つとも嫌な場所だな
288(1): 2018/08/06(月) 22:40:41.89 ID:DrSFGDf40(21/22)調 AAS
なんかフラグ臭いな
206M7.74(庭)2018/08/06(月) 20:50:20.90ID:4bVbvklF0
かつて山形で40.8度を記録したのは1933年なんですがそれも温暖化ですか?
223 名前:M7.74(福岡県) 2018/08/06(月) 22:19:13.50 ID:dM2oGhTS0
>>206
調べたら昭和三陸地震が1933年らしくて震えてる
224 名前:M7.74(catv?) 2018/08/06(月) 22:19:27.87 ID:37tXyw6R0
前も東京湾でクジラが目撃された時も
地震あったよね。そこそこ大きいやつ。
225 名前:M7.74(庭) 2018/08/06(月) 22:37:15.09 ID:s1wNyAU80
今住んでるとこの家賃2万7000円なんだけど地震で倒壊しても自己責任なのかね?
裁判とかしなくても慰謝料治療費とか出るの?
東海大学のアパートをふと思い出して気になった、我が家はあれとそっくり
290: 2018/08/06(月) 23:04:28.64 ID:DrSFGDf40(22/22)調 AAS
表示がアメリカwwwwww
246 名前:M7.74(アメリカ合衆国) 2018/08/06(月) 23:00:45.73 ID:xesk/cME0
>>245
すみません。伊豆諸島沖という言葉が頭から抜けていました。
今回私が予言するのは伊豆諸島沖ではなく、伊豆半島、下田沖周辺です。
伊豆諸島については正直、東南海に等しく予言するまでもなくいつか大地震が起こるでしょうし、
実際に三宅島周辺は特に先月からベクトルが短くなっています。
が、とてつもないエネルギーを蓄えてのことですので、地殻変動からの時期予測は出来ないと考えています。
145 名前:M7.74(やわらか銀行) 2018/08/06(月) 22:53:31.36 ID:MEckYLoK0
>>139
ごめんごめん
別に批判の意味じゃなく気象庁の「震度」にこだわる表示に疑問があるだけ
どこかの大きい地震の予兆にどこかの微震群発とかがだんだん解明されつつあるのに
それを報道どころか情報開示しない体制にいつまでも危機管理体制が進まないのが実情なので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.089s