[過去ログ] 死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?351 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654
(1): 2018/08/18(土) 23:27:01.24 ID:Q6rX3APn0(1/4)調 AAS
こんばんわ。初めて投稿いたします。

私としてはすごく怖かったので、こちらに書きます。
本当にあった事です。鏡台の話です。

私の母はアンティークの家具が好きで、東池袋にある骨董品屋さんで私が幼いころから色々購入していました。
私はアンティークの家具はあまり好きではなかったのですが、
私が小学校高学年になったある日、母はその骨董品屋さんから鏡台を買ってきたのです。

イギリスの鏡台だと言うそれは、四脚ある足先に鉄だか銅だかでできているようなローラーがついていて、
身長160cmの私が立って丁度鏡に映る高さ、幅は引き出しの洋服ダンスくらいの幅で、
オーバルミラー型のドレッシングチェスト?という形のものでした。

はじめは、また買ってきたよ・・・くらいの気持ちでしたが、母は結婚した際に嫁入り道具を買っていなかったらしく、
鏡台が前から欲しかったと喜んでいたので、まあ場所とるけどしょうがないかと思っていました。
それから半年間、窓もあいていないし、地震もないのに鏡台がガタガタ鳴っていることが沢山ありました。
気味悪いと思っていましたが、音がするだけだし、困ったことはないのでそのまま。
1年ほどたつと音もしなくなり、この場所が気に入ったのかな・・・と思っていました。
以下に続く
655
(1): 2018/08/18(土) 23:27:35.54 ID:Q6rX3APn0(2/4)調 AAS
続き
しかしそれからどんどんと嫌なことが重なり、家の中が暗くなっていきました。
私も、公立の小学校では人気者で明るかったのですが、
進学した念願の私立の中学校ではいじめに合い、暗くなりました。
でもそういったことは自分の事であって、もののせいにするのはおかしいと思い、鏡台のせいだとか、
何かのせいだとか思ったことはありませんでした。

就職して3年ほど経ち、父の2度目の浮気の事も過去になりつつある頃、
突然母が今までの悪いことは全て鏡台のせいだったから骨董品屋さんに返すと言い出しました。
正直今更?という感じでしたが、突然言い出すのもいつもの事だったし、正直気味が悪かったので内心ほっとしました。

しかし、鏡台が骨董品屋さんに返されてから、その鏡台と引き換えに何か別の家具を譲ってもらう約束だったのに、
そこの主人が脳梗塞で入院してお店が閉店してしまい、音信不通になりました。
そして去年、母が別件で家具を探していることもあり、連絡先を知りたいと、
その骨董品屋さんの親戚の経営するカフェに一緒に行ったのですが、
ご主人は未だ退院できておらず、お見舞いに行きたいと言っても渋って教えてくれませんでした。
正直鏡台を返してからはあれだけ暗かった家の中はどんどん良くなっているように思います。
私がその鏡台が嫌だったのは鏡に自分をうつすとなんだかイライラするのが伝わってきたのです。
この鏡は若い女が嫌いなのかな?と思っていました。
鏡を見るのが大好きな妹も、身長が低かったのもあると思いますが、その鏡で化粧したりずっと覗き込んでいることはなかったです。

乱文失礼いたしました。
656
(1): 2018/08/18(土) 23:49:45.84 ID:Q6rX3APn0(3/4)調 AAS
はじめて書き込めてうれしいのでもう一つ。

小学校の時の不思議な体験です。
小学校四年生の時に、鎌倉に一泊二日で修学旅行に行きました。
初めての修学旅行で皆テンションが高く、はしゃいでいたのを覚えています。
泊まった合宿所は古く、周りは木々に覆われ、ベランダにトンビが来て怖くてクラスの子が騒いでいました。
夜になるとリーダー格の女子が怖い話を始め、ここの合宿所は夜になると武士の霊が出て、ひとつひとつの部屋を覗いて回り、
起きている子が居ると切り殺すという内容でした。
そんな人が死んだような所に泊まらせるはずがないよな、と内心思いつつ、怖いねとはしゃいでいました。
部屋の中は二段ベットというか、真ん中の通路の両脇に畳が敷いてあり、上の空間も畳、という構造でした。
夜は布団を敷いて寝るのですが、妹の頭を足で挟んで締め付けた程壊滅的に寝相が悪いので一番ドア側の端にしてもらいました。
その日の夜、ふと目が覚めました。別にトイレに行きたいわけでもないのになんで目覚めたんだろう。と思いつつ、
視線をドアの上の時計に移すと二時半でした。
657
(1): 2018/08/18(土) 23:50:21.07 ID:Q6rX3APn0(4/4)調 AAS
すごい時間に目を覚ましたなあと思っていると、外から音がしてました。
ガシャガシャとひっきりなしに聞こえるそれを、私は給食のトレーをトレー入れに入れて、
給食センターに戻す時に運んでいる音だと思いました。
こんな時間までお皿洗ったりしてるのか・・・大変だな。と思いながら再び眠りに落ちました。

中学生になり、学校の所有する合宿所に泊まるようになってから、初めて食事は外部から雇われた人が来て作り、
そんな遅い時間まで仕事をするはずがないとようやく気づきぞっとしました。
そもそもあんな時間にあんなに音してたら他にも起きてる人居るはずなのに、私以外でそんな話してる人いませんでした。
もしかしたら本当に武士の霊が居て、廊下を行き来している鎧の音が聞こえたのかなあと思いますが、
恐らく今はもうそんな体験できないだろうなあとなんとなく思います。

乱文失礼しました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.324s*