[過去ログ]
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?351 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
823
: 2018/08/31(金) 19:04:48.75
ID:5MWVj/Lk0(1/3)
調
AA×
ID:H/bu+e4w
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
823: [] 2018/08/31(金) 19:04:48.75 ID:5MWVj/Lk0 859 :おさかなくわえた名無しさん:2013/05/09(木) 20:34:51.14 ID:H/bu+e4w 日本語の特色は、相手を気遣う言葉の多さだそうです。 「ありがとう」は当然のこと。「いただきます」「ごちそうさま」 「ありがとう」は英語にだって普通にある、と思うでしょうが、 例えば柔道、野球、はもちろん、将棋、チェスなどのゲームの後に 「ありがとうございました」と言うのは日本、 もしくは日本の文化だけだと聞いてます。 当然に「お願いします」などの言葉はない、とのこと。 「プリーズ」がありますが、ゲーム前の挨拶ではないでしょ?w。 そして。私の友人が最も好きな日本語は「おつかれさま」。 母国でも好んで使うそうです。 そんな繋がりで、 10人くらいの外国人(友人の仲間やその家族)と飲み会をした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1529557486/823
おさかなくわえた名無しさん木 日本語の特色は相手を気遣う言葉の多さだそうです ありがとうは当然のこといただきますごちそうさま ありがとうは英語にだって普通にあると思うでしょうが 例えば柔道野球はもちろん将棋チェスなどのゲームの後に ありがとうございましたと言うのは日本 もしくは日本の文化だけだと聞いてます 当然にお願いしますなどの言葉はないとのこと プリーズがありますがゲーム前の挨拶ではないでしょ? そして私の友人が最も好きな日本語はおつかれさま 母国でも好んで使うそうです そんな繋がりで 10人くらいの外国人友人の仲間やその家族と飲み会をした
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 179 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s