[過去ログ] 【質問】使役霊・式神スレ 14【雑談】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(1): 2013/10/14(月) 14:01:33.72 ID:YJb8/2o10(1/3)調 AAS
そういや物を食べたり飲んだりするときは
浄化してから食べたり飲んだりすることが多いです
(当方生者)
気圧もしてみるか‥‥?
28: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/14(月) 14:05:03.16 ID:1EM6DoqDO携(6/9)調 AAS
>>27
当方生者って…(^o^;)ヒイィ〜
29: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/14(月) 14:07:13.30 ID:1EM6DoqDO携(7/9)調 AAS
つーか一番暇なのがおいらか〜(^o^;)トホホ
調べてきま〜す〜(;^^)ヤレヤレ
30(1): 2013/10/14(月) 14:07:50.11 ID:H5KNfHGO0(4/7)調 AAS
>>26
もし食べ物が水っぽかったり味が薄くなっていた場合
誰かにこっそり食べられてる時もあるので注意して下さいねw
霊視ができるのでしたらわかりやすいかもしれません 物質としては残っても霊体が抜けてるので視認し難くなっていると思います
31: 2013/10/14(月) 14:10:13.72 ID:H0grToCx0(1/4)調 AAS
気圧って「折れない腕」とかのあそこの道場のことかな?
だったら私も少し通ってたことあります。
32(1): 2013/10/14(月) 14:10:22.78 ID:hMhHThuE0(1/2)調 AAS
仏壇や墓に供えた菓子や酒は味が落ちるのはこういう理由か。
神棚に捧げると味が向上するようだが。
33(1): 2013/10/14(月) 14:10:24.00 ID:YJb8/2o10(2/3)調 AAS
>>当方生者って
あっ
巫女さんは幽霊ですよ
あと
共食いしても(霊が霊を食べるのも)何の力もつきません
確かに腹はふくれて気が補給出来るかも知れませんが
気はまじめに修行するしかないです
(意思力や人格も)
34: 2013/10/14(月) 14:13:47.87 ID:H0grToCx0(2/4)調 AAS
>>30
味が不味くなってたり気が抜けてたりした場合は、普通の霊が食したあとで、
逆に美味しくなっていた場合は神様が食された後だっていいますね。
35(1): 2013/10/14(月) 14:14:23.41 ID:H5KNfHGO0(5/7)調 AAS
>>32
霊体と物質や生体への関与は面白いものがあってこれを語るだけで長くなるので割合しますが…
霊体が抜けて味が落ちるのなら逆もまた然りという事ですね
例えば食べ物を祝福する事で味を向上する事ができます
この場合こめる霊力等の性質も重要だと思われます
36(1): 2013/10/14(月) 14:15:23.13 ID:YJb8/2o10(3/3)調 AAS
>>「折れない腕」
はいはいそこです
単行本一冊しか読んでないですがだいぶ参考になりました
日常的に気を使うので
丹田鍛えてないとすぐ偏差になるのです
気を鍛えるのなら丹田から鍛えた方がいいかも知れません
37(1): 2013/10/14(月) 14:23:06.50 ID:hMhHThuE0(2/2)調 AAS
>>35
これを利用して少しでもうまいものが食べたければ
まずは神様に捧げたら良い訳だw
38: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/14(月) 14:24:16.84 ID:1EM6DoqDO携(8/9)調 AAS
>>33
なるほど〜!
確かに霊を食べてもお腹いっぱいになるだけだもんな〜
39(1): 2013/10/14(月) 14:26:08.99 ID:H5KNfHGO0(6/7)調 AAS
>>37
その際神様もお供え物を頂くでしょうからwin-winですねw
神様も楽しみが増えるでしょうし喜ばしい話です
40: 2013/10/14(月) 14:36:49.17 ID:H0grToCx0(3/4)調 AAS
>>36
やっぱりそうでしたか。
でもあそこは丹田は力を込めるところではなくて、気(意識)を集中するところと教えてますよね。
それに経絡の存在なども否定するところでした。
私はあそことはなにか合わなくてすぐに止めてしまいました。
そのあとで親族経由で紹介されたホリスティック医学という、西洋医学と気功やハーブなどの代替療法との融合医学療法機関があるのですが(私は持病持ちです)、そこから紹介された療法も八光流という、またも武道と東洋医学のコラボなところでした。
でもここは経絡などについても普通に教えてくれるみたいです。
41(1): 2013/10/14(月) 14:39:21.80 ID:H0grToCx0(4/4)調 AAS
>>39
私はいつも買ってきた食べ物はまず神棚にお供えしてからいただきます^^
42(1): 2013/10/14(月) 14:57:08.39 ID:mW0ET+Es0(2/2)調 AAS
無駄に罵倒するヤツは『罵倒坊主』
仕切る時だけ名無しは『ナナシキ』
障害持ちで空気読めない罵倒のヤツは『アズペン』
で、
自演ステマ狐は『テタマコーン』改め『テマコーン』
43: 2013/10/14(月) 14:59:43.60 ID:H5KNfHGO0(7/7)調 AAS
>>41
交流盛んで素晴らしいです 神様は色々な方がいらっしゃいますから
どんなお供え物が良いのか考える楽しみがあるのも面白い所ですよね
清酒が幅広く好まれますが神様の性質や傾向 権能等によって何が喜ばれるか違いますからね
奉納とは奥が深くそして何を捧げるかは交流においては大切な事だと考えます
噂では人を愛する神に生贄として人が捧げられ狂ってしまったという話も聞きます…
一番は神様より直接欲しいものを伺う事ではありますが、こちらからうまく見抜いて奉納するのも
重要な要素だと考えます
44(1): 七星 2013/10/14(月) 15:24:15.81 ID:3IMkRI330(1)調 AAS
荒らしがふえましたね
45: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/14(月) 15:35:41.49 ID:1EM6DoqDO携(9/9)調 AAS
>>44
このスレだけの荒らしはナナシキくらいかなぁ?
46: 2013/10/14(月) 15:43:27.45 ID:RjIihvuJ0(1)調 AAS
全員>>42の呼称で統一な、荒し撲滅の為に
ミノムシさんが考えた有難い呼び名だから。
そう呼ばない奴は帰ってよし。
絶対徹底な。
47: 一般人A ◆MZGQjvj/FU 2013/10/14(月) 17:03:41.88 ID:2NL2vnG80(1/2)調 AAS
新スレ立て乙。
>>16
まあ信じる必要も理由もないわな。
それでいいと思う。
>>19
>ミシャクジ様
ノリがいいときもあるけど気性が激しいので
礼儀にはホントに気を使ったほうがいい、と聞いたなあ。
48: 一般人A ◆MZGQjvj/FU 2013/10/14(月) 17:18:03.37 ID:2NL2vnG80(2/2)調 AAS
ふむ、そう言えば前スレで伝説の大妖についての真偽定かならぬ話出てたけど
知名度の高い大妖怪の話は眉に唾つけて聞かないとねえ。
霊的存在、人間側問わず剥付けの騙りということも多々在りますし。
そういえば八岐大蛇さんは今どうしているのだろうかな、とふと思ったので
蛇さんに尋ねてみた事があるんだけど
「……寝てる」というような事を端的に、けれど丁寧な言い方で返答いただきました。
>>25
お供え物の味が変わる、というのは確かにあると思うね。
49: ポニテとうなじは嗜好 ◆NUrd3kDdx2 2013/10/14(月) 18:01:24.45 ID:geiPB2PKi(1)調 AAS
※ポケモン中
(ポニテ&ムチムチ太もも&お姉さん(*´Д`)ハァハァ)
50: 七星 2013/10/14(月) 21:56:15.33 ID:RHWT6Biv0(1/2)調 AAS
独り立ちしたら学ぶ旅にでるかな
51: 2013/10/14(月) 23:36:54.03 ID:k/QKHBS00(1)調 AAS
荒らしはスレを上げますがそうでない人は下げます
52: 七星 2013/10/14(月) 23:46:17.01 ID:RHWT6Biv0(2/2)調 AAS
俺は荒らしじゃないからね!?
53: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/15(火) 01:21:14.81 ID:kPOjnsLAO携(1/12)調 AAS
sageろって執着してるのはアズペのこだわりってやつ?(*^^*)?
普通はそんなにこだわらないもんなぁ〜
54: 妖操師 ◆mggEX3qz0I 2013/10/15(火) 04:54:10.92 ID:zNQ0aIgr0(1/4)調 AAS
もうすぐ日が昇るんだから妖怪も物の怪も百鬼夜行に魑魅魍魎も
全部揃ってどっかに失せろっての…
活性残頭も殆ど狩り尽くしたのに朝方の紹介が増えてんのはなんやあるんですかね
いくらか大きい言うても鬼の二匹三匹程度なら新人使えや…
55: 2013/10/15(火) 05:56:12.59 ID:Pa06ZmeZ0(1)調 AAS
食べ物愛情込めたら、霊体も入るの?
56: 2013/10/15(火) 07:17:30.21 ID:ABULdJJ50(1)調 AAS
お婆ちゃんが言っていた
どんな調味料にも食材にも勝るものがある。 それは料理を作る人の愛情だ。
…もとい、霊力の質と豊富さは食材に大きな影響があるでしょうね
豊穣系にでも専攻しなければ至高の食材を生み出す事は難しいでしょうが…
愛はベクトルでありエネルギーが流れ込むような仕組みを作らねばなりません
伝導効率の問題もありますしどんなものにどのように流し込むのかは工夫する必要があるかと
愛が慈愛のような性質であればより良いでしょうね とは言え食べ物一つ一つにも性質がありますので
完全な調律を求めるのであればその食材に応じた性質を選択し、その他の食材とうまく調和を持たせる必要があるかと
これこそが完全調和(パーフェクトハーモニー)…
57: 2013/10/15(火) 12:29:02.79 ID:EeofocfJI(1/2)調 AAS
ジュースやコーヒーを日常的に浄化して飲んでますけど
浄化すると味はかなり変わります
美味しいですよ
58: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/15(火) 12:51:01.38 ID:kPOjnsLAO携(2/12)調 AAS
水に気を込めたら甘くなるってやつ?
おいら超得意(*^^*)フヒヒ
59: 七星 2013/10/15(火) 13:58:34.48 ID:iYLzr0Rn0(1/7)調 AAS
食べ物の味は変わらんの?
60(1): 七星 2013/10/15(火) 14:02:54.90 ID:iYLzr0Rn0(2/7)調 AAS
当たり前だと思うけどギルドとかそうゆう術師集団みたいな所ってある程度の実力と紹介みたいなのがないとはいれない組織?
61: 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 15:24:25.75 ID:YGe/IPQCO携(1/17)調 AAS
>>60
霊害や妖襲から救われた事が縁で弟子入りして成長と共に其の儘組織入り、ってパターンは結構有る。
記憶違いなら素直に謝るけれど妖操師様も此のパターンじゃなかったっけか?
62: 七星 2013/10/15(火) 15:29:56.99 ID:iYLzr0Rn0(3/7)調 AAS
妖怪退治の仕事してるけど質問ある?ってスレタイのスレ主もそのケース
63: 2013/10/15(火) 16:48:36.65 ID:3DZL9lvF0(1)調 AAS
ほとぼりさめたらそくかきこみやっぱり
つよけりゃなにやってもゆるされる
64: 妖操師 ◆mggEX3qz0I 2013/10/15(火) 16:53:47.23 ID:zNQ0aIgr0(2/4)調 AAS
はい呼ばれなくてもジャジャジャン 妖操師です
前にここでちょろっと話したように鬼にやられかけてんのを師匠に拾われてますね
それ以前の俺は単に視えるだけの所謂「視える人」でした
65: 2013/10/15(火) 17:14:56.55 ID:EeofocfJ0(1/7)調 AAS
>>つよけりゃなにやってもゆるされる
ここは霊視スレで無いですよ
66: 2013/10/15(火) 17:21:08.54 ID:JngbtJou0(1)調 AAS
これでまた俺たちの格が上がったね
67: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/15(火) 17:21:57.62 ID:kPOjnsLAO携(3/12)調 AAS
おいら決まった人間の師匠とかいな〜い
68(1): 2013/10/15(火) 17:24:24.57 ID:EeofocfJ0(2/7)調 AAS
失礼かも知れませんが書いてみます
個人的には
祓拳さんやポニテ嗜好さんは信用してます(自分も同じ事が出来るから)
一般人さんは同じように自分も神格をもった存在と親しいですので
手毬歌さんは応用すればこういうこともだいたい出来ると推測いうから信用してます
鉄さんは前確かめたことがあります
でも妖操師さんは自分とレベルがちがいすぎるためでわかりません‥‥
(否定してるのでは無いです)
ミノムシさんはときどき嘘も混ぜてるようです(本人の弁)
69: 2013/10/15(火) 17:31:50.24 ID:PG5l0ONZ0(1/6)調 AAS
>>68
ここは批評スレじゃないですよ
70: 2013/10/15(火) 17:36:33.39 ID:xX/R81HD0(1/2)調 AAS
ならほかのどうぎょうからようごあるよねー
ないってことはどういうこと
あとまいかい
わたしはまちがわれる、なぐるとくいなひとと
71(1): 2013/10/15(火) 17:38:29.67 ID:EeofocfJ0(3/7)調 AAS
>>ここは批評スレじゃないですよ
批評になるんですかね?
まあもうやめますけど
72(1): 妖操師 ◆mggEX3qz0I 2013/10/15(火) 17:40:09.53 ID:zNQ0aIgr0(3/4)調 AAS
違うのはレベルじゃなくて方向性かと
俺なんて良いトコ中の上程度の使役師ですからねぇw
73: 2013/10/15(火) 17:42:18.69 ID:EeofocfJ0(4/7)調 AAS
>>俺なんて良いトコ中の上程度の使役師ですからねぇ
うへぇ
上には上がいるのか‥‥
脱帽です
74: 2013/10/15(火) 17:43:28.72 ID:PG5l0ONZ0(2/6)調 AAS
>>71
あなたは頭が悪いなだからロムに徹していたほうがいいでしょう。
75: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/15(火) 17:46:23.93 ID:kPOjnsLAO携(4/12)調 AAS
>>72
最近はそんなに鬼が増えてるんですか?(^o^;)ナンデダロ〜?
鬼がいた埋め立て地が開発されちゃったからかな?
76(1): 2013/10/15(火) 17:47:20.38 ID:EeofocfJ0(5/7)調 AAS
>>ロムに徹し
いやそういうわけにもいかないです
人少ないときは本当に少ないですからこのスレ‥‥
いまは人多いですけど
77: 2013/10/15(火) 17:50:14.91 ID:EeofocfJ0(6/7)調 AAS
でもやっぱりこういうことはやめた方がいいか‥‥
>>ここは批評スレじゃないですよ
すみませんもうしません
ごめんなさい
78(1): 2013/10/15(火) 17:51:30.17 ID:PG5l0ONZ0(3/6)調 AAS
>>76
あなたのは上から目線のレスで不快なのでいなくなって。
あなたがいないほうが私はいいです。
79(1): ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/15(火) 17:52:30.71 ID:kPOjnsLAO携(5/12)調 AAS
>>78
しぃ〜(^p^;)
アズペンにはかまわないであげて
80(1): 2013/10/15(火) 17:55:39.76 ID:EeofocfJ0(7/7)調 AAS
>>あなたがいないほうが私はいいです。
お互いやめませんか?
ここでフレームになっても迷惑しかかけませんし
論争すればお互い荒しになってしまいます
81: 妖操師 ◆mggEX3qz0I 2013/10/15(火) 17:55:55.75 ID:zNQ0aIgr0(4/4)調 AAS
あんまこの手の話題にゃ関わりたかねぇですけど意味不明なんわID:PG5l0ONZ0じゃねぇんですか
機械翻訳みてぇな日本語だし何が言いてぇのかわからねぇし
82: 2013/10/15(火) 17:56:08.28 ID:PG5l0ONZ0(4/6)調 AAS
>>79
ああ…障害の方なら注意も無駄なわけだw
83: 2013/10/15(火) 17:59:14.09 ID:xX/R81HD0(2/2)調 AAS
71-80まで
5秒と掛かってない自作自演どうもありがとう
84: 2013/10/15(火) 17:59:15.06 ID:PG5l0ONZ0(5/6)調 AAS
>>80
自覚があるならロムに徹していなさい。あなたがスレの人数を心配する必要は無いですよ。
荒らしの自覚を持ちましょう。
85: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/15(火) 18:01:37.32 ID:kPOjnsLAO携(6/12)調 AAS
鬼も悪い奴ばっかりじゃないけど、見つかったら退治するしかないのかなぁ?(´`;)ショボン
86(1): 2013/10/15(火) 18:04:50.51 ID:qSxNxi/H0(1/9)調 AAS
ID:PG5l0ONZ0氏は最初ここは霊視スレでは無いですよへのブラックジョークだと思いましたが
どうやら違うみたいですね……
ID:EeofocfJ0氏のただの主観に対して辛辣すぎやしませんかね……?
個人的には妖操師氏と同意見です
87(1): 七星 2013/10/15(火) 18:08:06.25 ID:iYLzr0Rn0(4/7)調 AAS
俺もいい師に出会えるといいなとれまで基礎能力と術完全度上げしていつでもこいにしとこうもう戦おうなんて言わんけど
88: 2013/10/15(火) 18:09:37.37 ID:PG5l0ONZ0(6/6)調 AAS
>>86
勘違いな人には注意してあげたほうが本人の為にもなるでしょう。
89: 2013/10/15(火) 18:15:53.91 ID:qSxNxi/H0(2/9)調 AAS
>>87
人間性も磨いておいた方がいいよ あらゆる面で+になる
代わりに少しばかり敵を作るかもしれないけどね……
90: 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 18:16:13.92 ID:YGe/IPQCO携(2/17)調 AAS
まあまあ皆さん方、苛付いた時には冷えた焙じ茶ですよ。
( ̄∀ ̄)つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
91(3): 手毬歌 ◆4RPJNKD.kc 2013/10/15(火) 18:18:13.32 ID:3TeR/2qd0(1/6)調 AAS
忙しくしている間にいつの間にか新スレが、
プラスもう100に届きそうですね。
遅ればせながらスレ建ておつかれ様でございます。
いろいろな方向性の書き込みが増えていますね。
少々殺伐とした雰囲気も感じてしまいますが、
引き続きいろいろなお話をお聞きしたく思います。
よろしくお願いいたします。(^-^)/
92(1): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 18:20:42.95 ID:YGe/IPQCO携(3/17)調 AA×
![](/aas/occult_1381709426_92_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:gingitsune.net
Twitterリンク:gingitsuneanime
外部リンク:ch.nicovideo.jp
93: 2013/10/15(火) 18:21:15.12 ID:yf2XM/Y40(1)調 AAS
やかれてもーかいたしかいかえればいいじゃないー
たねびをまいといてしらぬぞんぜーぬー
94(1): 2013/10/15(火) 18:26:55.36 ID:qSxNxi/H0(3/9)調 AAS
>>92
おお…… 今季のオカルト枠ですか
自分は東京レイヴンズというアニメが気になる所です
陰陽ファンタジーとの事なので本職の方々がどう思うのか興味が絶えないですね
95(1): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 18:27:30.37 ID:YGe/IPQCO携(4/17)調 AAS
>>91
手毬歌様、
にゃんぱすー。(^◇^)┛
96(2): 2013/10/15(火) 18:28:24.03 ID:YXChPdAo0(1)調 AAS
>>91
てまたんはこのスレの癒しというか清涼剤というか
一筋の風のようだな〜。ホッコリ
97(1): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 18:33:49.87 ID:YGe/IPQCO携(5/17)調 AAS
>>94
東京レイヴンズは「単に東京の名を冠した異世界ファンタジー」として観た方が肩の力抜けますよ。
ストライク・ザ・ブラッドも似た様な観方が吉。
両作品とも「超常が常識世間で存在認知されて公的対応組織も在る世界観」ですからね。
一方、祓い屋業界を完全に虚仮にしてる脚本とキャラ作りと言う意味では
境界の彼方 はワースト的に中々の観応え有りw
普通に観たいなら脚本自体は凄くつまらないけれども。
98: 2013/10/15(火) 18:36:17.13 ID:YGe/IPQCO携(6/17)調 AAS
>>96
しかも手毬歌様、巫女(厳密には神職)属性持ちと姉属性持ちなんですぜ。
99(1): 2013/10/15(火) 18:41:21.92 ID:qSxNxi/H0(4/9)調 AAS
>>97
ああー…… なるほどですw ありがとう御座います
やっぱりファンタジーはファンタジーですよねー……
100(2): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 18:47:07.68 ID:YGe/IPQCO携(7/17)調 AAS
>>99
「超常が日常世間には秘匿されてる世界観」だったなら
未だ伝奇ファンタジーとしての見方寄りは出来たろうけどねえw
101(1): 2013/10/15(火) 18:51:48.99 ID:eGI3C6j50(1)調 AAS
>>100
ざしきわらしprprしたい
しってるにんげんはいわないけどぉww
102(1): 2013/10/15(火) 18:52:58.37 ID:qSxNxi/H0(5/9)調 AAS
>>100
公になってる時点で異世界ファンタジー突入してますよねw
「超常が日常世間には秘匿されてる世界観」でしたらFate等の型月作品がありますが、
こちらはある程度納得できるような作品だったりするのでしょうか?
103: 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 18:53:38.91 ID:YGe/IPQCO携(8/17)調 AAS
>>101
残念、其の座敷童は 男の娘 だ!
104(1): 2013/10/15(火) 18:56:38.96 ID:qSxNxi/H0(6/9)調 AAS
後一応今季でも囮物語が「超常が日常世間には秘匿されてる世界観」に入るのかな?
105(2): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 18:58:44.72 ID:YGe/IPQCO携(9/17)調 AAS
>>102
魔術関連の設定構築は中二テイストなりに結構唸らされるモノは有る。
只、日本古来の魔術には剰り触れられてないかな。<型月作品群
Fate単体で言うなら、山田風太郎の魔界転生みたいな
「歴史上の強豪英雄英傑半神を一カ所に集めてスーパー英霊大戦しよーぜー!w」
ってノリが好きなら御奨めかと。
106(2): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 19:00:37.17 ID:YGe/IPQCO携(10/17)調 AAS
>>104
入るとは思う。
作劇的には阿良々木暦周辺だけで起きてて其れ以外の世間は日常通りな世界観だし。
107: 2013/10/15(火) 19:01:10.75 ID:fpmsdbl70(1)調 AAS
おやー?ほかにもおなじことかいたにんげんいたよなー
いまさらおとこのことかいいわけかー?
108(1): 2013/10/15(火) 19:19:42.18 ID:qSxNxi/H0(7/9)調 AAS
>>105
>>106
なるほどです 確かに型月は殆ど西洋系ですよね
祓拳さんが唸らされるとは菌糸類末恐ろしいです……
色々とありがとう御座いました!
109: 2013/10/15(火) 19:20:52.64 ID:C4EXOWjR0(1/2)調 AAS
>>105
>魔術関連の設定構築は中二テイストなりに結構唸らされるモノは有る
何偉そうに語ってんだよ自称術師の無能がww
一番恥ずかしい厨二はお前とゴミカスミノムシだろ
>日本古来の魔術には剰り触れられてないかな。
呪術ならともかく日本には古来から魔術なんかないから
お前も脳味噌大丈夫か?wwゴキブリグズちゃんww
てか型月の魔術関連の設定は無理のあるありがちな厨二の寄せ集めで
唸らされる要素なんか何一つないわ
>>106
あれはそんな大層なもんじゃないだろ
ろくなシナリオも考えられない糞豚作者の萌え豚用ゴミアニメじゃねぇか
祓拳はミノムシと同レベルの脳味噌チンカスの糞豚乞食なの既にバレてんだよ
お前のオカルト関係の発言は素人丸出しの穴だらけで
恥ずかしい脳内妄想垂れ流しレス乞食の日本の恥が
自称のインチキ劣等人もどきが二度と偉そうにほざくな
110(1): 2013/10/15(火) 19:23:25.99 ID:lok/eHOG0(1/2)調 AAS
>>91
手毬歌様のところの姫神様ってどなた様なんでしょう?
もしかして瀬織津姫命様と関係ありますか?
111(1): 2013/10/15(火) 19:29:02.82 ID:C4EXOWjR0(2/2)調 AAS
>>108
だから自演やめろやアニメオタで萌え豚の祓拳ゴミ豚チンカス人間が
もし自演じゃなかったら無能丸出しのゴミを崇拝するこういう無能以下の蛆虫がいるから
日本はダメになってくんだよ
末恐ろしいのはお前ら劣等ゴキブリの無能な脳味噌のスカスカッぷりだよwwww
普通の人間なら誰がどうみても祓拳がミノムシと同じ何の能力も知能もない自称術師(笑)の
在日レベルの無能な脳内妄想垂れ流ししかできない乞食以下の寄生虫ダニ蛆虫だってわかるだろww
112: 2013/10/15(火) 19:33:01.26 ID:u6Z9cAB40(1)調 AAS
ことばーがだめーならーはらくだしののろいー
しきぬすんだほんにんとつくーったーにんげんと
みたにんげんしかしーらぬー
はすーなんーだがー
そのほーかーにもいるよーかくごしろーぉーよー
113(1): 2013/10/15(火) 19:39:24.80 ID:qSxNxi/H0(8/9)調 AAS
>>111
おおふ、自演ではありませんよ
人にものを乞う時には礼節が重要だと感じておりますので……
脳味噌がお粗末なのは理解しておりますので返す言葉も無いです
日本古来の魔術の件ですが古来の呪術や民間での呪いから陰陽道はあっても魔術は無いという事でしょうか?
今は荒れていらっしゃいますが元は確りと知識や経験を積んだ方だとお見受けします
宜しければ色々ご教授願えないでしょうか……?
114: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/15(火) 19:44:54.35 ID:kPOjnsLAO携(7/12)調 AAS
アニメならハンターハンターが火曜深夜になった…(^o^;)エ〜
つーか早く深夜になってたらもっとグロくできてたんじゃね?(^o^;)ザンネン
115(2): ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/15(火) 19:46:37.08 ID:kPOjnsLAO携(8/12)調 AAS
>>113
そいつは罵倒坊主だから話しは通じないかも?
奈良時代から魔術はあったよ〜
116(2): 手毬歌 ◆4RPJNKD.kc 2013/10/15(火) 19:46:59.77 ID:3TeR/2qd0(2/6)調 AAS
>>95
にゃんぱすーです。(^-^)
かわいいアニメですよね。
>>96
き、恐縮です。(汗
>>110
姉様のお名前は控えさせてください。
特定できてしまうと思いますので(^^;
といいますか過去のスレを見て反省しました。
言ってはいけない事は書いてはいませんが、
危うく浅はかな発言を幾つかしていましたね。
皆様には関係の無い事ですが、勝手に反省しておきます。
117(1): 2013/10/15(火) 19:51:15.63 ID:XmPhSZXX0(1/2)調 AAS
>>116
そういうことばをききたかったよー
なのにだれもないもんねーそういうことばー
118: 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 20:04:31.79 ID:YGe/IPQCO携(11/17)調 AAS
>>115
まあ、其の御方はアニメ関連板に居る荒らしに比べたら
未だ未だ書き方に味わいも香ばしさも浅い小者レベルですが喃www
いつも通りにスルースルー。
119: 2013/10/15(火) 20:07:05.86 ID:XmPhSZXX0(2/2)調 AAS
せんぷーきはおにがまわしてるー
しえきしにたいしてちょうしつれい
だれかのせいでごきげんあっかじゃー
120(1): 手毬歌 ◆4RPJNKD.kc 2013/10/15(火) 20:09:20.87 ID:3TeR/2qd0(3/6)調 AAS
>>117
ん?私の手前勝手なお話ですので、
身バレとか、困ってしまいますし気をつけようと(汗
121(1): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 20:14:05.53 ID:YGe/IPQCO携(12/17)調 AAS
(……しかし、手毬歌に前スレのデマ情報を観られなくて善かった……)
122(1): 2013/10/15(火) 20:20:02.17 ID:qSxNxi/H0(9/9)調 AAS
>>115
ありがとう御座います 奈良時代からあったのですね……
同じ日本人ですし話は通じると思いますよ 今更馴れ合うのは嫌だと思われるかもしれませんが……
言葉とは形では無く込める思いが最も大切だと伺います
このスレに常駐している訳では無い身ではありますが……
心から分かり合いたいと思う限りは人の心を救って行ければと思います
この身に馳せられた使命でもありますので
123(1): ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/15(火) 20:31:11.13 ID:kPOjnsLAO携(9/12)調 AAS
>>120
そうですそうです〜!
身バレしたら大変だし変なのが式を狙って来ますよ〜
124: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/15(火) 20:33:53.58 ID:kPOjnsLAO携(10/12)調 AAS
>>122
呪術ってのも魔術も発祥の地は同じだもん(*^^*)エジプト〜
125(1): 2013/10/15(火) 20:53:55.12 ID:lok/eHOG0(2/2)調 AAS
>>116
そうですよね。勝手言って申し訳ありませんでした。
私は瀬織津姫命を祀る神社で色々あったのでつい伺ってしまいました(私はそのことについて手毬歌様はじめこのスレの皆様に以前相談にのっていただいた者です)。
これからのご健勝ご活躍をお心よりお祈りいたしております。
126: 2013/10/15(火) 21:04:38.39 ID:EeofocfJI(2/2)調 AAS
>>ミノムシさんはときどき
よく考えたら
誇張と嘘はちがう概念でした
ミノムシさんすみません
ごめんなさい
127: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/15(火) 21:07:43.68 ID:kPOjnsLAO携(11/12)調 AAS
ヘルシングと黒執事とゾンビ屋れい子を合わせたようなアニメきぼん(*^^*)ワクワク
128: ミノムシ ◆WIIEP92EG2 2013/10/15(火) 21:36:39.79 ID:kPOjnsLAO携(12/12)調 AAS
一番好きなのはアザゼルさんに出てくる佐隈さん
129(2): 手毬歌 ◆4RPJNKD.kc 2013/10/15(火) 21:37:05.87 ID:3TeR/2qd0(4/6)調 AAS
>>121
(どれのことでしょうか?)コショコショ声
>>123
ですね。気をつけませんと。
>>125
いいえ。そうでしてか、こちらこそご期待に添えられずごめんなさい。
もし何かありましたらいつでもご相談くださいね。
皆様優しい方ばかりですし、私も微力ながらご協力させていただきます。
130(1): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 21:46:06.39 ID:YGe/IPQCO携(13/17)調 AAS
>>129
>《デマ情報》
>手毬歌様の処の式神達は人間形態変化させれば
>青年は勿論ショタからオジサマからロマンスグレイ迄美男子揃いな
>ネオロマンスな乙女ゲー環境状態に成ると言う。
131: 七星 2013/10/15(火) 21:58:37.13 ID:iYLzr0Rn0(5/7)調 AAS
力を見る時に座標が合わないんだけどどうすればいい?
132: 手毬歌 ◆4RPJNKD.kc 2013/10/15(火) 22:45:22.50 ID:3TeR/2qd0(5/6)調 AAS
>>130
それなんて乙女ゲー? と言うのが正解ですか?(^^笑
ですがやろうと思えば…あながちデマと言う訳でも…
133(1): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 22:58:43.67 ID:YGe/IPQCO携(14/17)調 AAS
>>133
いや、遣っても妙な虚しさが残るだけかと……。
此が野郎術師なら虚しさなんぞ敢えてガン無視して手持ち式萌え美少女&美女化とか実践しそうだが。
134(2): 七星 2013/10/15(火) 23:05:03.61 ID:iYLzr0Rn0(6/7)調 AAS
萌えとかキモオタじゃん
135: 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 23:10:49.36 ID:YGe/IPQCO携(15/17)調 AAS
>>134
だからキモオタだけど、自分。
此で生理的に嫌悪感抱いたなら其れでも此方は別に構わんし。
136(1): 2013/10/15(火) 23:22:11.49 ID:eNLkHCGp0(1)調 AAS
>>134
色んな事に若いうちから偏見もつといかんよ・・・?
一方向に向けて突っ走るその愚直さ・頑なさは、ある意味では君の強みだけれど
それだけだと大事なものを殆ど取りこぼすかと・・・だからオタ趣味にハマれとか言うつもりは無いけど
君の中では、萌え=キモオタ=キモイという図式がすでに完成しているようだが
ならば祓拳さんはどうなのか?世の一般的な高校生・大学生・社会人のアニメオタは
全てキモオタで罵倒されるべき存在なのか?
叱りつけているわけではなく、世の中の、自分の「当たり前」を疑う癖をつけてみてほしい
そういう人生経験は、術とは別の意味で君の力になるはずだからね。
137(1): 七星 2013/10/15(火) 23:29:28.82 ID:iYLzr0Rn0(7/7)調 AAS
式の姿を変えるなんて出来るんですか?タルパならともかく
138(1): 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 23:33:59.60 ID:YGe/IPQCO携(16/17)調 AAS
>>136
此は術師の在り方にも言えるだろうけれど、
「少なくとも他者を完全否定はしない『寛容さ』」と
「其んな中でも認め取り入れるべきものと認めず触れない事の見極めが出来る『分析観察力』」
とを同時に合わせ持たなければ術師としては先ず大成は出来んですわな。
139: 祓拳 ◆vCRbl.8/dg 2013/10/15(火) 23:39:00.83 ID:YGe/IPQCO携(17/17)調 AAS
>>138追記
其れが『術師としての柔軟性』に繋がるだろうしね。
140: 手毬歌 ◆4RPJNKD.kc 2013/10/15(火) 23:39:22.52 ID:3TeR/2qd0(6/6)調 AAS
>>137
一つの形で完成されている式なら変えられませんが(例外はあります)
最初から姿を変えられるように創っておけばできますよ。
141: 2013/10/16(水) 08:18:59.95 ID:OKZCamPC0(1)調 AAS
後から謝罪さえすればどんなことでも許されるというのは間違い
「取り返しがつかない」
ということもあると身を持って知るがいい
142: 2013/10/16(水) 08:55:24.15 ID:IEj8ZLdv0(1/3)調 AAS
守護霊に確認したところ
元タルパでも人工霊扱いなので
名称は式神でかまわないとのこと
(タルパ→式神の場合)
今は二体いるけどもっと増やすかこのままにするか‥‥?
143: 2013/10/16(水) 09:24:12.99 ID:IEj8ZLdv0(2/3)調 AAS
確認してみたら
前スレ
【質問】使役霊・式神スレ 13【雑談】
279 本当にあった怖い名無し [sage] 2013/09/22(日) 14:25:21.43 ID:aYcEaYkw0
こんなところでレスされる術の方法は妄想だろうね
280 ミノムシ ◆WIIEP92EG2 [] 2013/09/22(日) 15:08:43.04 ID:QNQg91NwO
そりゃ多少フェイク(笑)入れてるに決まってんじゃん
(当方も多少なら嘘ついてもいいと考えてます)
あやまる必要は無かったようですが‥‥
今後注意します
144: 2013/10/16(水) 10:00:29.22 ID:IEj8ZLdvI(1/2)調 AAS
でも上記は厳密にはミノムシさんが軽く嘘をついてる
とは限定できませんよね
‥‥やっぱりごめんなさい
145: 2013/10/16(水) 12:06:59.43 ID:ReGm6cV90(1)調 AAS
ひとりーでいーるとーきー
れいたいきりきざまれー
ほのめかすーやーつーらー
146: 2013/10/16(水) 12:20:08.98 ID:IEj8ZLdvI(2/2)調 AAS
>>「取り返しがつかない」
肝に銘じておきます
147: 2013/10/16(水) 12:31:19.14 ID:7z6wD78r0(1)調 AA×
![](/aas/occult_1381709426_147_EFEFEF_000000_240.gif)
148: 2013/10/16(水) 12:43:27.83 ID:vZF5+CGj0(1)調 AAS
式神召喚したいんだが?
急急如律令なんだが?
149: 2013/10/16(水) 13:33:32.55 ID:IEj8ZLdv0(3/3)調 AAS
>>急急如律令
>>式神使役術
そのホームページの符は間違ってると聞きました
(このスレでです/ログは保存してないです)
正しいとしても霊的戦闘能力があるならいいですが
ないならやめた方がいいです
150: 2013/10/16(水) 14:00:00.56 ID:a+h8Cimd0(1)調 AAS
しきとばーしーてーこらーれーてもー
あどれすおしえーてーやったーのにー
かえってこなーいーおおうそつーきー
のちほどーはっくできーたーとなのりあげー
151(1): 2013/10/16(水) 14:45:17.28 ID:8GjHVgVg0(1)調 AAS
個人的な意見だけど七星くんは術云々より
人間性が出来上がってない気がするなあ。
それと2chなんてやってる時点でキミも立派なキモオタだよ(ニッコリ
152: 2013/10/16(水) 14:51:06.94 ID:DWliv2IQ0(1)調 AAS
>>151
そりゃリアル中学生だもの、ある程度はしょうがない
これが大人ならドン引きの上放置だが、この年ならある程度は許容せざるを得ない
あと、個人的な意見としては、非常に文章が読みにくい事がある
もっとうまく句読点つけるとかして欲しいが・・・・・
153: 一般人A ◆MZGQjvj/FU 2013/10/16(水) 15:10:56.61 ID:8nE1ncS+0(1/4)調 AAS
ふう……キャラメルマキアートうめぇ。
今日は休みだしゆっくりするか……
風と雨が酷いようだが……
最近は此方の地域は平穏でありがたいことだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.446s*