[過去ログ] 未来からの使者(part2) (958レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875
(3): 2013/07/16(火) ??:??:?? ID:npwLQas20(1)調 AAS
金持ちってさ、いくら金もってても金持ちって自覚無いだろ。
相対的に持ってない人が、持ってる人の事を金持ちって言うんじゃないの
人間である限り、もっともっと欲しがるだろ。
例えば風俗嬢が毎月何十万も消費したとして
本人にそれに見合う金の感覚無いと思う。あるから使ってるだけ。
(ちゃんと目的もって貯金してる人もいるとは思う。)
金持ちが高価な買い物するのも買えるから買うだけ。
こう考えると金持ちの額の大きい寄付ってちゃんと使われるとしたら効果あるかもな。
で、もし寄付するとしたらどういう所がいいんだろ?
せっかく寄付しても怪しい団体だったりしたら困るし。
未来人のおすすめとかあるか?
と無職の俺が言ってみる
876
(2): 2013/07/16(火) ??:??:?? ID:BnO/5TgN0(9/11)調 AAS
>>875
お金は天下の回りもの。そうやってちゃんと消費に回せば物が売れ、経済が活性化する。
問題は消費に回さず、貯蓄に回っていること。

寄附というのも上の方で書かれているけど、問題があってきちんと貧しい人に行きわたらないことが多、く現時点では問題山積。
やはり富の再分配を強調するならば、累進課税制度の強化とか、負の所得税とか、ベーシックインカムなんかも視野に入れて考えたほうが効果的だろう。
877: 2013/07/16(火) ??:??:?? ID:BnO/5TgN0(10/11)調 AAS
>>875
>>未来人のおすすめとかあるか?

↑これで、未来人のやってる団体ととかにお金が巻き上げられる構造で、やっぱり詐欺の一種だったりしてw

あまり寄付を強調する人の言うことは信じないほうがいいですよ。
880: 2013/07/17(水) ??:??:?? ID:OqiLJR0Y0(1)調 AAS
>>876
同意ですね。スレ主は「貧乏人に寄付しろ」というけど、そんな事しても
実際は砂漠に水をまくようなもので、ほとんど何の解決にもならないんだよね。
自己満足で終わるだけ。貧困を無くすには、結局、制度を変えるしかない。

>>875
そんな上での、おすすめの寄付なら、研究開発を行なっている機関への寄付だな。
最近、ノーベル賞を受賞した山中教授なども、実は、とても少ない予算で研究をしていて
必死に、寄付のお願いしていたりしたんだよ。
教授自身が、マラソンなどして、寄付のアピールをしてた姿は見ただろうか。

そのような機関への寄付は、未来の人類に確実に役に立つ、
とても優れた寄付、投資だと思う。巡り巡って、将来、多くの人々に恩恵がやってくるのだから。
原発が嫌なら、原発に変わる新エネルギーを研究開発している機関に寄付してもいいと思うし
iPSでなくとも色々ある。怪しいNPOに寄付するより、よっぽど役に立つと思うよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s