[過去ログ] エンキとエンリルとアヌンナキについて (584レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2011/04/14(木) 18:39:05.95 ID:o8wAsVTG0(1)調 AAS
[ウトゥ/シャマシュ]

太陽神。真実、正義、裁判、占卜の守護神。
ラルサ市の守護神。

(以下はWikiより)
バビロニアでは、ハンムラビ法典がシャマシュ神より
ハンムラビ王に与えられたとされるなどの説話があるように
法に関連して言及されることが多い。
アッシリアでは有翼円盤をシンボルとして描かれ、
戦争を描いた浮き彫りで空から戦場を見下ろす様が描かれている。

おそらくは世界初の「法」を司る神である。
108: 2011/06/22(水) 17:47:48.95 ID:tf0ZEn/S0(3/10)調 AAS
愛についての話なんだけど
愛という言葉が安く感じる人は「ある特殊なエネルギー」と読み替えてくれてもいい
前に読んだ話、アヌンナキたちはそれぞれ固有の数字を持っていて
大きいほうが序列上、上位である
妃は配偶者から5を減じた数が割り当てられる
イシュタルは当初 アヌの娘である○○より小さい数が割り当てられていたが
あることがあって、立場が逆転したようだ(大きい数字が割り当てられたということ)
何が手柄(語弊があるかもしれないが)になったって、あるしゅのえねるぎーをうまく取り扱う
ことができたのは彼女だけだったようだ
愛というエネルギーを「ムスビ」のエネルギーに変換する知恵(装置?)を
彼女が手にしていた、ということ。
アヌンナキのなかで「愛」のマスターは彼女だったんだ。

おまけ
全然関係ないけど、せっかく聞いた話なんでメモメモ
太陽を見ることはできないが月は見ることができる これは正確ではない
太陽は常にあなたがたを「読んで」いて
月はあなたがたに読まれるために存在し続ける

太陽にとって あなたがたは生きた本のようであり
月は 自らを読まれるべきテキストとして開示し続ける

なんでも月には書いてあるはず

108ほしくて長書きこみ!
203: 2011/08/25(木) 22:11:58.95 ID:ok4Pfiin0(1)調 AAS
なんか彗星が来てるってどうなの?
211: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 2011/09/09(金) 11:05:34.95 ID:aKAyhWuL0(1)調 AAS
あん
223: 2011/09/27(火) 09:48:03.95 ID:YCHvCeJK0(1/2)調 AAS
今日は海がカラッと晴れて、そっちからいろんないい気がいろいろ話かけてくれる
小学校時代の友人に会った気分 うれしいしか言えない
339
(1): [age] 2011/11/29(火) 06:58:25.95 ID:iUrQLvY40(2/3)調 AAS
あ、ごめん。
ホモ・サピエンスって書いてたね。「猿の黒人」って書いてたから誤解した。
※これだけ読むとすごい人種差別に見える……。
ちなみにネアンデルタール人はホモサピエンスの直系先祖ではなく
別系統の人類らしい。
354: 2011/12/01(木) 04:17:03.95 ID:tBjpEmMW0(1)調 AAS
Ω!ΩΩ
525: 役者鼻声野朗のり助本名笹江 2012/08/02(木) 00:07:34.95 ID:Vzh/JdC60(1)調 AAS
人留意70億の起源に遡るとか。
540: 2012/08/16(木) 21:20:30.95 ID:uzvXxy5Ri(1)調 AAS
なにを〜! マルドゥク神はもっとすごいんだぞ〜っていうと、
「オレの父ちゃんパイロット」的な展開だな。
それはともかく神話だけを参考にするのと、
シッチン説を取り入れるのとでは、神々のイメージがだいぶ違うな。
568: 2012/11/11(日) 23:33:52.95 ID:jxtAyx0h0(1)調 AAS
エンキさんはどこいった
582: 2012/12/02(日) 22:20:18.95 ID:hnxqNN/y0(2/3)調 AAS
人間が造ったロボットが三原則を無視して揃いも揃って自分達の権利とか
主張したらどうする。人間としては言うことを聞かない耐久消費財なんて
さっさと廃棄処分にするだろ。そんでそれを造った会社に責任をとらせる
だろ(→つまりここでいうエンキ側神々)。大洪水の真相ってこれだと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s