[過去ログ] 後味の悪い話 その103 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389: 2009/05/25(月) 16:48:56 ID:GqaxWNTq0(1/2)調 AAS
>>388
どの辺が後味悪いんだ?
仮に他のレーサーが救出しようとしても無理だった状況なんだろ
他人を巻き込まなかっただけでもいい話だなとは思ったが
390: 2009/05/25(月) 16:49:39 ID:vKXQLmid0(2/2)調 AAS
当時の映像。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[ニコニコ動画]
391: 2009/05/25(月) 16:50:29 ID:GqaxWNTq0(2/2)調 AAS
いやだから、後味が悪いのとは違うだろう
392: 2009/05/25(月) 16:53:32 ID:qYWGGNN80(1)調 AAS
ロジャー・ウィリアムソンの信者乙
393: 2009/05/25(月) 17:07:26 ID:cqem2q+s0(1)調 AAS
F1レーサーなんて自殺志願者みたいなもんだからな
自ら望んで死地に赴いてるわけだし
言葉はひどいが自業自得と言えなくもない
394: 2009/05/25(月) 17:08:24 ID:tF3hTBUZO携(2/2)調 AAS
後味じゃないよなぁ、…虚しくなる話かな
395: 2009/05/25(月) 17:17:48 ID:JvhPklAJ0(1)調 AAS
F1は車会社の耐久力実験みたいなもんだ
396(1): 2009/05/25(月) 18:15:59 ID:y3eooKXq0(1)調 AAS
子供のころ読んだ本だから記憶がおぼろげだし、103スレも続いてるならもう出てるかもしれないけど
男と女がいて、二人は恋人同士。
男は宇宙飛行士志願(だったはず)で、女はある日男に「自分は魔女だ」と告白する。
女の力で男はどんどん出世して、ついに念願の宇宙飛行士になり、宇宙に行くことになる。
しかしそのころには男は女を疎ましく思い始め、愛人をつくって女をフってしまう。
どのタイミングか忘れたけど、女は愛する男に「不老不死の薬」をプレゼントしていて、男はそれを使った。
そして宇宙飛行士になった男は当然宇宙に行く。
しかし宇宙船が破損、男は宇宙服をつけただけの状態で宇宙に放り出される。
意識が遠のく。ああ、俺は死ぬのか。・・・と思ったら、不老不死の薬の力で生き返る。
死ぬ。生き返る。苦しむ。死ぬ。生き返る。苦しむ。死ぬ。生き返る。苦しむ。繰り返し。
宇宙船が通りかかっても、
「宇宙で死ぬのが宇宙飛行士のロマンだから」みたいな理由でほっとかれる。
「誰か、俺を殺してくれ!!」
非常に怖かった。トラウマになった。
397(4): 2009/05/25(月) 18:47:27 ID:sWyjN0a3O携(1)調 AAS
個人的に後味が悪かった話
先日、地元のローカル新幹線の駅に一人でいたら、一人旅と思われる白人男性に英語で話しかけられた。
俺は英語できないから相手が何言ってるかわからないし、相手も日本語がほとんどわからないようだ。
周りには駅員もいなくて、少し離れた所にスポーツ新聞読んでるオッサンくらいしかいない。
地元駅の前後の駅名くらいしか聞き取れなかったけど、
仕方ないから頑張って会話して「○駅に行くにはこのホームでいいのか?」と聞きたいようだとわかったから、
もうすぐ反対ホームに来る新幹線に乗れと教えてあげた。
白人男性が反対ホームの新幹線に乗り込んで、しばらくしたら俺が乗る新幹線も着た。
指定席に座ったら、隣は同じホームにいたスポーツ新聞を読んでたオッサンだった。
俺が席に着いた途端、そのオッサンが話しかけてきた。
「さっきの外人さん、『○駅から来たんだけど、×駅にはどう行ったらいい?』って聞いてたのに、反対の電車に乗って行っちゃったね」
嘘を教えちまった俺も後味悪いが、俺達の話の内容を理解してながら無視してたオッサンも感じ悪い。
398: 2009/05/25(月) 18:50:21 ID:ErNU8VlQ0(1/2)調 AAS
>397
ワロタwww
それはお前が悪いだろww駅員呼べよw
399: 2009/05/25(月) 18:59:24 ID:OM1p3ZeJ0(1/3)調 AAS
>>397
人のせいにすんなよwwww
400: 2009/05/25(月) 19:46:30 ID:n/oM1wkO0(1)調 AAS
>>397
どんまい
俺が397だったら「日本に来たら日本語で尋ねる努力をしろ」と言いたくなるw
オッサンが無視してたのはオッサンの自由だと思うが
わざわざ後から397に言うところが性格悪い。まともな感性じゃないわ
ってここまで書いてここが後味スレだと思い出した
>>397
白人男性異国の地で涙目www
401: 2009/05/25(月) 19:48:33 ID:in2MwyMi0(1)調 AAS
>>388
車止めて助けに入ってたら、自分もリタイアになる
ドライバーだけでなく、車の会社やチーム全体に迷惑かかるんだよ
下手したら後続の車も危険になるし
402(2): 2009/05/25(月) 20:27:46 ID:8/1Lo+K0O携(1)調 AAS
車はグリーンに停めろよw
迷惑>>>>人の命か
403: 2009/05/25(月) 21:17:07 ID:mJnjS73FO携(1)調 AAS
>>402
同意
404(1): 2009/05/25(月) 21:31:40 ID:OM1p3ZeJ0(2/3)調 AAS
他のドライバーが止まる事より、
もっと沢山消火剤が無かったのかなあと思った。動画見て。
405: 2009/05/25(月) 21:42:37 ID:kghOa1QVO携(1)調 AAS
親友だったんだってさ
そりゃーレースを放棄して助けに行ってもおかしくはないな
406(1): 2009/05/25(月) 21:55:46 ID:ErNU8VlQ0(2/2)調 AAS
>402
金曜夜の退社時に人身事故で電車止まってたら、
俺は舌打ちする自信があります。
407(1): 2009/05/25(月) 22:14:28 ID:WcYR34wV0(1)調 AAS
他のドライバーの車止めさせたって何も出来ないんじゃねーの
408(1): 2009/05/25(月) 22:17:15 ID:lGdVuZST0(1)調 AAS
>>294
ラスボス戦の背景は胎内
3の超能力を手に入れる直前の熱は月経から、だっけ?
409: 2009/05/25(月) 22:19:40 ID:2xJMD1G+0(1)調 AAS
>>406
まあそう言わずに、死んだ人間の成仏を祈ってやれ。
生きてる場合もあるから確認は確実にな、生きてる人間の成仏祈っちゃ洒落にならんw
410: 2009/05/25(月) 22:29:32 ID:vIXFYanlO携(1)調 AAS
>>408
人が成長する前に調子の悪い時期がある事からだよ>発熱
411(2): sage 2009/05/25(月) 23:05:18 ID:VPSZbshJO携(1/7)調 AAS
最近知った昔の事件。
栃木県佐久山町にTという男がいた。
Tは農業のかたわら町役場の吏員として勤め、青年学級の指導員でもあった。妻とのあいだに長女A子をはじめ、二男四女をもうけた大家族だった。
A子は父母が24歳の時の子どもである。
昭和28年、農業を嫌ったTは、宇都宮に移り味噌・雑貨を扱う商売を始めた。木造平屋の二間に9人が暮らした。商売はうまくいかず、貧しい生活が続いた。
中学2年の三学期頃、A子(当時14歳)が四畳半で寝ているところ、酒臭い父親が布団にもぐりこんできて体を触られた。他の兄弟が折り重なるように寝ていたので、A子さんは家族を起こすまいとそのあいだ声を出すことはできなかった。
そしてそのまま父親に犯されたのである。以後、母親の目を盗んでは、1週間に1度、10日に1度と犯され続けた。
中学3年になったA子は泣きながら母親にこのことを打ち明けている。だが母は「どうりで私のところにこなくなった。おかしいとは思っていた」と言うだけで、ショックを受けたようでも、怒っている様子でもなかった。
412: sage 2009/05/25(月) 23:08:15 ID:VPSZbshJO携(2/7)調 AAS
娘の目にはそう見えた母親だが、子ども達のいない時に「A子に何すんだ!」とTに怒りをあらわにした。だがTは逆に包丁をつきつけて「ガタガタぬかすと、殺すぞ」と脅し返した。
恐れた母親はA子や他の子ども達と逃げ出した。
Tはそれまでは心優しい夫であったのだが、A子とのことがあってからは、乱暴な男に変わっていた。
結局、母親は子どもの半分を連れて知人のいる北海道に家出。
残されたA子が母親代わりとなって、弟妹の面倒を見た。
Tは母親の目を気にすることもなくなったので、日に何度もA子を求めるようになった。
413: sage 2009/05/25(月) 23:10:51 ID:VPSZbshJO携(3/7)調 AAS
A子17歳の時、母親が戻ってきた。母の実家に屋敷に掘立小屋を作り、一家はそこに住むようになった。
母は父を監視して、A子の寝ている方に行こうとすると止めに入ったが、そのたびに喧嘩となった。
それでもTの欲望はつきることなく、酒を飲んでは娘の体を求め続けた。
そしてこの頃、A子は父親の子どもを身ごもった。
身重のA子は、田植えの時に知り合った男性(当時28歳)と駆け落ちした。
A子の方から「私と逃げてください」と哀願したのだった。男性は同情して、2人は黒磯まで行ったのだが、父に追いつかれて引き離された。
414: 2009/05/25(月) 23:17:04 ID:VPSZbshJO携(4/7)調 AAS
名前まちがってたすみません!
この一件があって、Tは妻の留守中に矢板市に間借りして、長女とその妹H子とで暮らし始めた。
この矢板市の家は一部屋で、ここでは毎晩夫婦のように父と1つの布団で眠った。Tはこの頃、植木職人をしていた。
11月24日、A子は長女出産。
昭和32年、市営団地に引っ越す。
A子はここで二女、三女を出産。
父親は精力はますます旺盛になったのか、毎晩1度では終らず A子が断ると、大声でわめき散らした。
A子は近所の人や自分の子どもにそれを聞かせたくないから応じ続けていた。
妹H子は中学卒業後、千葉県の工場に就職し、矢板の家ではTとA子、子ども3人での生活が始まった。
1968年、A子は29歳になっていた。
すでに四女と五女も生んでいたが、生後まもなく死亡した。5度の出産以外にも、5度の中絶をしている
産婦人科では「このように中絶していると体が持たないから、手術して妊娠しないようにしたほうがいい」と言われた。
A子は父親に相談し、父もそれに賛成したので、8月25日に矢板市内で不妊手術を受けた。
供述によると、この手術以来、A子は不感症となり、父とのセックスは苦痛以外の何者でもなくなっていた。
415: 2009/05/25(月) 23:20:59 ID:VPSZbshJO携(5/7)調 AAS
A子は家計を助けるために65年から近所の印刷所に働きに出ていたのだが、ここで年下のSさん(当時22歳)という男性と知り合っている。
A子はSさんに好意を持ったが、積極的に仕事を手伝うぐらいで、それを口にしたことはなかった。以前、駆け落ちした男性は嫌いではなかったが、父の元を離れたいという想いの方が強く、恋とは言えなかった。
だからSさんが初恋の相手となる。
8月の終わり頃、仕事を終えて帰宅中のA子に、Sさんが「工場をやめようかな」と言った。その理由については言わなかったが、その翌朝、Sさんが告白した。
「あんたが悪いんだ。あんたが会社に入ってこなければよかった。あんたが好きになってしまった」
A子は父に束縛されるため遠出がほとんどできなかったので、同僚が「恋人と〜に行ってきた」と話すのがうらやましくて仕方なかった。
だからこそSさんと仕事帰りに喫茶店でおしゃべりをしたり、東武デパートで買い物をしたり、花屋敷で映画を見たことは、彼女にとって初めての幸福であったに違いない。
Sさんは他の従業員からA子さんに子どもがいるのを聞いており、また子どもが出来ないことも知っていたが、結婚を申し込んだ。
A子は寝床で父親に結婚したい人がいるということを打ち明けた。
「お前が幸せになれるんなら良い。相手はいくつだ」
「22歳」
「そんなに若いんじゃ向うでお前をからかっているんだ。子どもはどうするんだ」
「お母さんに頼む」
「何を言う!俺の立場がなくなる。そんなことができるか。お前の子どもなんだぞ」
父親は焼酎を一気に飲んで、「今から相手の家に行って話をつけてくる。ぶっ殺してやる!」とわめいた。
A子は「勤めをやめて家にいるから、Sさんのところには行かないで」と言ってようやく納得させた。
翌朝、A子は工場に電話を入れ、「ゆうべお父さんに話したが駄目だった。今から矢板駅に行くから来てくれ」とSさんに伝えた。
Sはすぐに駅に行ったが、A子は姿を現さなかった。
その頃、A子はよそ行きの服を持ち出して、近所の家で着替えていた。しかし、Tに見つけられ、ブラウスを剥がれ、下着まで破られた。
悲鳴を聞いた近くの人が父を押さえているあいだに、A子はバス停に向かったが、バスが来ぬ間に父親に連れ戻された。
416: 2009/05/25(月) 23:26:02 ID:VPSZbshJO携(6/7)調 AAS
9月20日、A子は父から逃れるために東京に出ようと決心した。
その前に1度だけSさんと会ってお別れを言いたかったのだが、彼の自宅でも、工場でも電話は取り次いではもらえなかった。
Sさんは工場長からA子が父親と関係を持っていることを聞かされていた。「深入りしないように」とも言われた。
A子も工場を辞めてしまったので、もう忘れようとしていたのだった。
A子の上京は、父が仕事を休んでまで監視するため不可能になっていた。
10月5日、この日も父はA子を監視するため仕事を昼までで切り上げ、泥酔していた。
「俺はもう仕事をする張り合いがなくなった。俺を離れてどこにでも行けるんなら行ってみろ。一生つきまとって不幸にしてやる。どこまで行ってもつかまえてやる」
夜8時すぎ、いつものようにTが娘の体を求める。
「俺は赤ん坊のとき親に捨てられ、苦労に苦労してお前を育てたんだ。それなのに十何年も俺を弄んで・・・・このバイタめ!」
「出ていくんだら出ていけ。どこまでも追って行くからな。3人の子どもは始末してやるぞ!」
この罵声を聞いた瞬間、A子は父親を押し倒し跨ったうえで、傍にあった股引の紐をつかんで、首にかけ絞めた。
Tはなぜか抵抗しなかった。
「殺すんだら殺せ」
「悔しいか」
「悔しかねえ。お前が悔しいからしたんだんべ。お前に殺されるのは本望だ」
「悔しかねえ。悔しかねえ」
父は絶命した。
A子にとっては父の束縛から自由を取り戻した瞬間でもあった。
A子は近所の親しい雑貨商宅を訪れ、「父親を紐で絞め殺しました」と言って崩れ落ちた。
長くてすみません
本望で死ぬな父ー!
417(1): 2009/05/25(月) 23:32:43 ID:FIFuSFw20(1/3)調 AAS
>>404 >>407に同意。'70年代前半ってったらかなり昔だし、
消化対策当の設備不徹底が一番大きな原因だと思う。
wikiを見てみたら、他のレーサーが止まらなかったのは、悪意ではなく
車の周囲をウロついているその親友を、無事脱出した事故車のダライバー本人だと
勘違いしたから、とするコメントも出ている。
むしろ、wiki内のリンクをたどっていて、↓の事故の方が後味悪いと思った。
ある種の人災って感じがする。
外部リンク:ja.wikipedia.org
このレースからホンダが投入することになったRA302は、ホンダの創始者本田宗一郎が固執した自然通気の空冷エンジンで、当時イギリスを本拠に活動していたホンダチームの現状をほとんど無視して日本から送りつけられてきたものだった。
チーム監督だった中村良夫は、チャンピオンドライバーのジョン・サーティースの信頼と協力を得て年間優勝を賭けたこのシーズンに、日本での空冷マシン開発で人員と労力を奪われたことに忸怩たるものがあり、
加えてシルバーストンでテストしたRA302はオーバーヒートがひどく、熟成が進んだRA301の調整を優先せざるをえなかった。
418: 2009/05/25(月) 23:34:31 ID:FIFuSFw20(2/3)調 AAS
レース当日、重く雲の垂れ込めたフランス・ルーアンでシュレッサーのRA302はオーバーヒートを防ぐための多量のオイルを吹き出しての走行となり、
また英語を解さないシュレッサーはチームとのコミュニケーションに通訳が必要で、セットアップもままならずプラクティスからスピンを繰り返した。
16番グリッドからの出走となった決勝で天候は悪化し、シュレッサーのマシンは3ラップ目にメインストレート先の下りSベンドでコントロールを失い、まっすぐ土手にクラッシュ、
仰向けでコース脇に落ちると満載した燃料とマグネシウムを多用したボディは激しく炎上し、彼は帰らぬ人となった。
419(2): 2009/05/25(月) 23:36:40 ID:FIFuSFw20(3/3)調 AAS
>>411
えっと、要するに社会科の教科書で有名な、尊属殺人裁判の「栃木実父殺し」ね?
420(6): 2009/05/25(月) 23:43:02 ID:VPSZbshJO携(7/7)調 AAS
えっ教科書!?有名!!!??
失礼しました…
421: 2009/05/25(月) 23:58:27 ID:OM1p3ZeJ0(3/3)調 AAS
>>420
そーいえば教科書で読んだの思い出したけど>>419に言われるまで
忘れてたよ。引き込まれて読んじゃいました。乙でした。
422: 419 2009/05/26(火) 00:00:59 ID:gosb7OCTO携(1/3)調 AAS
>>420
いや、既出上等のスレだから、その点はおk
(個人的な意見として、どっかのサイトからの丸コピではなく
もう少し要点をまとめてくれた方が有難くはあったけど。)
ところで、私が書いた>>417は、後から読み返すと誤字だらけだ…orz スマソ
423: 2009/05/26(火) 00:01:43 ID:T+teRn3R0(1)調 AAS
>420
栃木の隣に住んでますが、その事件のことはうろ覚えでした。
面白く読みました。 乙です。
しかし父T鬼畜すぎる。
424(1): 2009/05/26(火) 00:11:07 ID:gosb7OCTO携(2/3)調 AAS
>>420
あっ、私は昭和生まれの人間だけど、今では尊属殺人罪の条文自体が
10年以上前の刑法の口語化改訂のついでに削除済みだから、
ひょっとしたら最近の人はもう習わなくなってるのかな…?
(ああ…、年代の差を感じる…。)
425: 2009/05/26(火) 00:12:17 ID:DZCBEoylO携(1)調 AAS
つか、母親含め
他兄弟何してたんだ?
被害者が、デモデモダッテの依存ちゃんだったのかね?
426: 2009/05/26(火) 00:18:57 ID:f3S9Za+i0(1)調 AAS
すぐ被害者をデモデモダッテちゃんとか言うのよくないよ。
ネットに影響されすぎ。
大人が突然されたならデモデモダッテちゃんかもしれない。
でも子供が、育てられる過程で間違った育てられ方(性的虐待)してるんだから。
しかも本人ちゃんと2度も逃走してるし、それを居場所突き止められて連れ戻されてるから
本人は依存じゃなくて嫌がってたんじゃね?
427: 2009/05/26(火) 00:22:15 ID:37KXM/8zO携(1)調 AAS
この話のどこを読んだら
デモデモダッテの依存ちゃんとかいう話になるのか全く分からん
428: 2009/05/26(火) 00:28:13 ID:ijpR6WT8O携(1)調 AAS
古い話だからね〜
当時は女の権利、みたいな考えは今よりずっとなかったし、
家における父親の権力ってのは今と大分違うんじゃないかなぁ。
父親に歯向かうことは妻にとっても子にとっても、
世間体やそれからの人生を考えると難しいことだったと思う。
だから、今の時代を生きている感覚で
普通こうするだろ、みたいな考えはちょっと違うんじゃないかなぁ。
何より父親マジキチっぽいしね。
殺されたくないでしょ。
429: 2009/05/26(火) 00:30:27 ID:7CCmoVsf0(1/2)調 AAS
それ、中学の社会の時間に習ったが、本当に後味の悪い授業だったな。
A子だけでなく、A子の子供たちや弟や妹たちも可哀想だね。
普通の生活を送るのが難しそうだ。
430: 2009/05/26(火) 00:32:16 ID:WLe4bI7oO携(1)調 AAS
>>424
平成生まれのゆとりだけど習ったよ
431(3): 2009/05/26(火) 00:34:44 ID:nmuyQBii0(1)調 AAS
ここの住人もかなり入れ替わってるんだろうけど
最近はゲーム・アニメ・小説の話では盛り上がるのに
実話だと「ふ〜ん、それで?」って感じの奴が増えてきて
気味悪いな、このスレ。なんか不気味だよ、そういう奴。
432: 2009/05/26(火) 00:38:26 ID:wDQqnO8w0(1)調 AAS
俺は実話以外は基本的に読み飛ばす
433: 2009/05/26(火) 00:40:09 ID:i3uya9hm0(1/3)調 AAS
栃木実父殺し事件
外部リンク[htm]:www.alpha-net.ne.jp
俺は大学の憲法で習ったけどな、中学とかで扱うなんて考えられんw
有名どころだけど、この「無限回廊」ってサイト、面白いよ
外部リンク[htm]:www.alpha-net.ne.jp
434: 2009/05/26(火) 00:45:15 ID:Uab1jA+dO携(1)調 AAS
>>431
今盛り上がってる栃木実父殺しは実話だけど?文盲?
435: 2009/05/26(火) 00:47:02 ID:7CCmoVsf0(2/2)調 AAS
最近は大学まで習わないのかw
ゆとり教育の弊害だな
自分達の頃は中学で憲法も教わって、尊属殺人の規定についても習ったよ
しかも教育実習の若い女子大生がこのエピを取り上げさせられて、気の毒だった
436(1): 2009/05/26(火) 01:02:10 ID:XdBRAhSaO携(1/4)調 AAS
学校によるんじゃね
ゆとり世代だけど高校生で習ったよ
この親父はマジでクズ
クズオリンピックがあったらとりあえず栃木代表だな
437: 2009/05/26(火) 01:02:23 ID:XY2bmAKbO携(1/5)調 AAS
このスレでよく「文盲」て言葉を使って煽る奴がいるけど
そいつは「文盲」の意味を分かってないよな。
つーか、読み方も分かってなかったりしてなw
438: 2009/05/26(火) 01:25:35 ID:iXcbSPyZ0(1)調 AAS
ぶ、文盲…
439: 2009/05/26(火) 01:25:59 ID:gosb7OCTO携(3/3)調 AAS
>>431
もしかして、>>388-395あたりでレーサー事故死を誰も共感してくれなくて
ふてくされてる投稿者の人?
440: 2009/05/26(火) 01:43:28 ID:5Y7I6he90(1)調 AAS
1日1煽りとかいう誓いを立ててんのかこいつは
441: [sage] 2009/05/26(火) 01:52:14 ID:dTHmzkMC0(1)調 AAS
>>396
その話、手塚治虫の『クレーターの男』とモチーフが似てるな
442: 2009/05/26(火) 01:58:10 ID:IenWVCpa0(1/2)調 AAS
>>431
つってもこのスレも半ば終わりつつあるなかで実話って
1.>>10 新郎が結婚式二次会でゲーム機売られた話
2.>>29 ネトゲ廃人が現実で苦労する話
3.>>311 キング牧師若かりし日の恥と屈辱
4.>>245 「これは本当にあった話なんだけどさ」という触れ込みの検証不可能な話
5.>>384 話者が作中の憤るべき部分を全て解説してくれてる実話
6.>>388 F1事故の話
7.>>397 凡ミス
8.>>411 尊属殺人
くらいしか無いんだよね。4.5.7.は置いておいて、1..と8..はそれなりに反響あったよね?
反応が薄かったのは2.3.6.だけど、この3つ基本的には自分の選んだ道や行動が
上手くいかなかった系でしょう。気の毒に思うかどうかは別としてもいわゆる「後味悪い」
とはベクトルが違うと思うんだよね。
ニューススレと違って一行感想はあんまつかないスレだから、ただ単に気の毒ってだけじゃ
レスがつかない。んでスレタイ通り「後味の悪い話」を述べるところだから、後味が悪くないと
感じると「なんでそれが後味悪いの?」という手のレスはつく。
結果としてみんな無関心だって感じちゃうんじゃない?
狭く定められた目的がある場で、人の感性とか倫理観を伺おうとするのはムリだよ。
443(1): 420 2009/05/26(火) 03:37:18 ID:yhpp2Rk2O携(1)調 AAS
みなさんご存知な事件だったんですね!全く知りませんでした↓
平成の人が習ったということは、きっと私も習ってたんだと思います。。。
尊属殺人の刑法が変わったとかも知らなかったんで、めっちゃ勉強になりました!
ありがとうございましたm(__)m
444: 2009/05/26(火) 03:59:16 ID:VFcr4e1m0(1)調 AAS
後味のいい>>420
445: 2009/05/26(火) 07:40:01 ID:wozvxmx5O携(1/2)調 AAS
栃木っつうから東日本で義務教育中に習うことが多い、とかはないですか?
九州人で昭和生まれですが成人してネットに触れるまでこの事件を知りませんでした
衝撃的な事件なので一度耳にしたのに忘れた、ということはないと思います
446: 2009/05/26(火) 08:51:01 ID:j4OhpsmN0(1)調 AAS
うちの高校では社会科じゃなく、なぜか家庭科で習った(尊属殺人)。
447: 2009/05/26(火) 09:20:45 ID:ZyKbzEPSO携(1)調 AAS
同じく高校で習ったかな
トピックって感じで紹介されてて、事件の内容もさらっと書いてて画期的な裁判!って取り上げかただった
448: 2009/05/26(火) 09:31:32 ID:XY2bmAKbO携(2/5)調 AAS
日本全国で同じ教科書を使うわけじゃないからな。
必ずしも学校の授業で教わるとは限らないんじゃね?
449: 2009/05/26(火) 11:03:30 ID:R1YIIf+V0(1/2)調 AAS
関西だが中学と高校で1回ずつ習ったよ
中学は3年の公民の時間に教わった
憲法の法の下の平等の理念に刑法の尊属殺人の規定が違反することを主張して
A子がかろうじて実刑を免れたという話だった
450: 2009/05/26(火) 11:04:43 ID:R1YIIf+V0(2/2)調 AAS
あ、自分達の頃は中学の社会科が地理と歴史、公民に分かれていて1年ずつ習っていた
念のため
451(1): 2009/05/26(火) 11:21:27 ID:Ry6ddfIR0(1)調 AAS
はい、この後「私の学校では」「俺の頃は」の自分語りでスレが埋まると予想されます
後味の悪いお話をお求めのお客様は日を改めてお越しくださいませ
452(2): 2009/05/26(火) 13:03:38 ID:SfkbNB8L0(1)調 AAS
>>451の予想通りになるが、自分は中学・高校・大学と習った
大学での講義の際、講師がニヤつきながら話したのにムカついた覚えがある
多分、その屑講師は死刑反対派(法学部には人権派で有名な教授がいるため)だと思う
理系学生への講義だから講師も適当だったのだろうが、やっぱり人権派はロクなモンじゃない
453: 2009/05/26(火) 13:28:56 ID:QQlQj+ZX0(1/5)調 AAS
私は公民の教科書に出てるのを読んだだけ。
何故かその話は授業では取り上げられなかった。
尊属殺人の話は授業で習ったけどね。
454(1): 2009/05/26(火) 14:42:22 ID:tHISd5E+0(1)調 AAS
>>353
話ブッタギリのうえ、亀レスだが
彼は、いつか他の人たちと同じように
横になって眠りたいという夢をもっている設定。
いろいろな人たちに囲まれて
幸せの中、最後の自分の夢を叶えただけ。
まあ、自殺にはかわりないけどね。
455(2): 2009/05/26(火) 15:33:18 ID:QQlQj+ZX0(2/5)調 AAS
>>454
自殺しなきゃ夢が叶えられないのが後味悪いと考えるか
自分の出来る範囲で夢を叶えたのが素晴らしいと考えるかだね。
あの映画ってデヴィッド・リンチはホラーというか
フリーク映画のつもりでとったと聞いた。本当かな。
何故か日本でだけ「感動作」みたいな扱いになっちゃったとか。
うっすら後味悪い。
456: 2009/05/26(火) 16:16:22 ID:1fmqvNG40(1)調 AAS
主人公が最後に幸福な自殺を選んだのは、救い出されて教育を受けて
知性を得る事によって、逆に慈愛と偽善、人々の友情と憐憫、好奇や嫌悪
希望と絶望という矛盾を知らされたからだと思うな。
見世物だった頃は、何も知らず不幸で過酷な状況を受け入れるしかなかった。
でも助け出された後、教育を受けて人道的に扱われるほど
慈善の対象となるジレンマ、篤志家の美しい有名女優への思慕も
絶対に友情や愛情という対等の立場にはなり得ない悲しみ。
医学的診察を受けて「横になって眠れようになるるかも知れない」という希望と
現在の医学ではどうする事も出来ないと知らされた絶望。
自分を取り巻く人々の、掛け値ない友情と好意を理解しながらも
それは「異端者」への同情と博愛精神の下向愛だと知っているから
慈善の対象として生きていくより、横になって眠るという夢をかなえる
事によって人としての死を選んだんじゃないかな。
457: 2009/05/26(火) 19:15:00 ID:XdBRAhSaO携(2/4)調 AAS
>>452
その講師がヒトとしてクズなのと
ソイツが死刑反対派なのとは、あきらかに別の話じゃね?
なんで一緒くたなんだよ
458: 2009/05/26(火) 19:34:48 ID:VrxtWK4N0(1)調 AAS
人権派=クズだと思い込んでるんだろ。
木を見て森を見ないというか、視野が狭いとしか言いようが無い。
459: 2009/05/26(火) 19:40:08 ID:wozvxmx5O携(2/2)調 AAS
>>452
死刑反対派とかじゃなくて単に近親相姦願望がある変態なだけじゃない?
460: 2009/05/26(火) 19:52:42 ID:QQlQj+ZX0(3/5)調 AAS
単に下司野郎なだけだと思います。
461(1): 2009/05/26(火) 21:53:48 ID:XY2bmAKbO携(3/5)調 AAS
今夜もオバチャンが煽ってるね。
おー、怖い怖い。
462(1): 2009/05/26(火) 21:59:14 ID:oFlvf6/X0(1)調 AAS
>>436
クズオリンピックww
自分の出身地区の代表が誰になるか調べたくなったwww
463(2): 2009/05/26(火) 22:12:43 ID:IenWVCpa0(2/2)調 AAS
>>462
地元埼玉のトップクズリートを探しているんだが
狭山事件とか桶川事件とか、犯人よりも警察の
対応で有名な事件が多い・・・・・・。
宮崎とかも出身は都内だしなあ。
464(1): 2009/05/26(火) 22:22:55 ID:QQlQj+ZX0(4/5)調 AAS
>>461
自己紹介乙
465(1): 2009/05/26(火) 22:26:15 ID:XY2bmAKbO携(4/5)調 AAS
>>464
きも
466: 2009/05/26(火) 22:28:56 ID:AMzr8PSy0(1)調 AAS
これだから携帯は
467: 2009/05/26(火) 22:29:34 ID:i3uya9hm0(2/3)調 AAS
>>463
富士見産婦人科病院事件なんてのがあるけど、見解が別れてるんだよねぇ〜。
外部リンク[htm]:gonta13.at.infoseek.co.jp
外部リンク[htm]:www.cminc.ne.jp
468: 2009/05/26(火) 22:30:30 ID:XdBRAhSaO携(3/4)調 AAS
>>463
トップクズリートwww
俺も地元代表選出してみるwwwwww
469(2): 2009/05/26(火) 22:36:17 ID:QQlQj+ZX0(5/5)調 AAS
>>465
自己紹介乙。
470(1): 2009/05/26(火) 22:37:17 ID:i3uya9hm0(3/3)調 AAS
東京のトップクズリートはコンクリ犯でいいよな?
471: 2009/05/26(火) 22:38:01 ID:XY2bmAKbO携(5/5)調 AAS
>>469
きも
472: 2009/05/26(火) 22:48:33 ID:oTZ38gizO携(1)調 AAS
>>469
実際お前はきもいんだよ。
いい加減にしろクズが。
473: 2009/05/26(火) 22:53:23 ID:oTSE2GSrO携(1)調 AAS
>>470
個人種目だと宮崎がいるね。
意外と出身から離れて犯行に及ぶケースが多くて探しにくいな。
474: 2009/05/26(火) 22:58:07 ID:Cv1QUfKTO携(1)調 AAS
大阪は池田小の宅間
475: 2009/05/26(火) 23:23:22 ID:C68L7g2M0(1/2)調 AAS
>>455
いや、あれは感動作でいいんじゃないか?救いはないけど。
「ほたるの墓」だって感動作だけど、救いないぜw
監督が「フリークス映画」って言ってるのは、なんというか、
自分でこの映画は感動作です、なんて馬鹿みたいじゃないかw
ちょっと変わり者だし、あの人。
476: 2009/05/26(火) 23:28:09 ID:XVR6XfQW0(1)調 AAS
うちは千葉県だから間違いなく関光彦だなorz
477(1): 2009/05/26(火) 23:37:55 ID:hDho7KWSO携(1)調 AAS
>>341
亀レスだけど、闇金ウシジマ君は読めば読むほど嫌な気分になるよなぁ。あのOLの薬漬けになった顔が恐ろしい‥
478: 2009/05/26(火) 23:41:02 ID:hrH9pbOe0(1)調 AAS
おわらない夏休み
479(1): 2009/05/26(火) 23:42:26 ID:C68L7g2M0(2/2)調 AAS
>>477
闇金うしじまくん、普通に面白いけど。なんで嫌な気分になんの?w
もしかして君、お金に困ってる?
480: 2009/05/26(火) 23:43:08 ID:ZxDcAspZO携(1)調 AAS
陸上部のころ、めちゃくちゃ尊敬していた先輩のラストランでバトンミスったおれ
481(1): 2009/05/27(水) 00:03:23 ID:JNe4rhkPO携(1/2)調 AAS
うしじま君を『普通に面白い』といえちゃう人とは友達になりたくないな…
あの漫画、後味悪くて嫌いじゃないけどこういうの読む自分て性格悪いなと思ってしまう。
ああいう世界を見たことはないけど、細かいとこの救いのなさが変にリアルで凹む。
このスレ的にはおすすめ。
482(1): 2009/05/27(水) 00:05:03 ID:XdBRAhSaO携(4/4)調 AAS
>>479
想像力とか共感力とかそういうアレじゃね
もし自分だったら…と考えてゾッとしたり鬱になったりするタイプの人は
ウシジマくんキツいと思う
483: 2009/05/27(水) 00:22:41 ID:JkIWsIvVO携(1)調 AAS
うちは栃木だからやっぱり実父殺人の被害者だな>クズリンピック代表
宅間とか宮崎に負ける気がしないorz
484(2): 2009/05/27(水) 01:14:12 ID:SUp8KLmH0(1)調 AAS
北海道>クズ
有名な殺人者は思いつかないので少し違うけど、西友ストア肉代金返せ騒動は自分内でいまだに汚点
小学校のときに、北海道開拓史を習ったんだけど
本州から大勢囚人を連れてきたそうだから、和人はその子孫ってことで
485: 2009/05/27(水) 01:35:18 ID:qt3vRIll0(1)調 AAS
>>481
うしじまくんで「悲惨な末路」を辿るのはいつも「世の中舐めた奴ら」じゃないか。
パチンコ依存症とか、いい歳のフリーターとか、闇金狩りするギャル男とか、風俗嬢とか。
そういう連中に漫画の中でとはいえ、現実突きつけて地獄を見せる、って好きだけど。
>>482
自分だったら・・・か。そういう見方も出来るよね、反面教師として。
おれはこの漫画は「ナニワ金融道」の進化系だと思ってたんだけど。
あれも主人公は狂言回しで、毎回一癖も二癖もある連中が出てきてね、
面白かった。
486: 2009/05/27(水) 01:58:41 ID:JNe4rhkPO携(2/2)調 AAS
性格悪いなぁ…
487: 2009/05/27(水) 02:41:42 ID:h7RWPld7O携(1)調 AAS
>>484
北海道は、クマさん。
三毛別羆事件
488: 2009/05/27(水) 05:41:38 ID:YbX0IeGpO携(1/2)調 AAS
北海太郎さん?
489: 2009/05/27(水) 06:50:50 ID:Hm0199a8O携(1)調 AAS
私女だけど風俗嬢は世の中舐めてないと思う
490: 2009/05/27(水) 07:47:35 ID:7lo3TrDUP(1)調 AAS
別のモノを舐めてるけどね。
491: 2009/05/27(水) 07:49:16 ID:/+NGFLLG0(1)調 AAS
>>455
デヴィッド・リンチにとっては、フリークス=美しいものだと思うな。
それが奇妙にも見えるし、不快にも見えるし、感動的にも見える。
492: 2009/05/27(水) 11:08:50 ID:ks5irysyO携(1)調 AAS
>>484
開拓期に北海道入植したのは囚人ばかりじゃないわけだが。
無理に参加してワケわからんこと言うな。
岡山は津山33人殺しの都井かな。
493: 2009/05/27(水) 11:25:10 ID:Ilv/x39G0(1/2)調 AAS
>>443の
。。。と顔文字が後味悪い
494: 2009/05/27(水) 11:40:42 ID:jnMajQMh0(1)調 AAS
ウシジマくんといえば
35歳ニートが金も家も全てウシジマくんに巻き上げられて
家族を養うために奮起して働き出すという一見イイ話に見えてウシジマくん総取りな後味悪い話があったなー。
495(1): 2009/05/27(水) 12:01:06 ID:jxpFzLj5P(1)調 AAS
小説家栗本薫氏、死去
…未完作品そのままに逝かれてしまわれた…
後味悪い…消化不良…(T_T)
…ご冥福をお祈り致します。
496: 2009/05/27(水) 12:07:17 ID:nPATAcU60(1/4)調 AAS
栗本薫の話はいつもあまり盛り上がらない。
497: 2009/05/27(水) 12:11:53 ID:qECAqeMY0(1)調 AAS
おとうさんがいっぱい
に収録されている話全部後味悪い
498: 2009/05/27(水) 13:04:17 ID:Ktza68QN0(1/5)調 AAS
グインサーガを今までずっとクインサーガだと思ってたよ
未完成の作品を遺していくというのは、後味が悪いねえ
499: 2009/05/27(水) 14:03:38 ID:KVub/FRNO携(1/2)調 AAS
そうは言っても、死んじまったもんはしょうがないわな
500: 2009/05/27(水) 14:10:05 ID:wNq1KGmkO携(1)調 AAS
え!死んだの?!
501(2): 2009/05/27(水) 14:15:20 ID:Ktza68QN0(2/5)調 AAS
話を切るが、
友人に「後味悪い話ない?」と訊いたら
「話じゃないけど」とこんな内容の歌を聞かせてくれた。
以下うろ覚え内容
爽やかな風が吹いて鳥の鳴き声がする
気持ちのよい春の日の昼下がり、
景色の良い岬へと続く道で、人々が挨拶している。
「こんにちは、いい天気だね」
「こんにちは、気持ちいい陽気だね」
穏やかな午後、その中に赤ん坊を抱いた母親が一人
行きかう人と挨拶を交わしては、
「この子はとてもよい子なんですよ」と誇らしげに笑っている
幸せな昔のことをひきずって、今が見えていないのか、
もう誰も何も彼女に言わない
「お前さんの子はとっくの昔に死んで、今抱いているのはその骨なのだ」
思い出さないほうが幸せなこともあるんです
なんかそんな内容
切ないのと後味悪いのとが混ざり合って、見事に鬱になりました
確かに話してくれといったのは俺だがね 見事にリクエストに答えてくれたね
502: 2009/05/27(水) 14:51:46 ID:7V/WRRvS0(1)調 AAS
82 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/27(水) 11:21:34 ID:tImVDHrV0
中国に旅行行ってたせいじゃね?
ウルムチとか、モロに核実験の被害が出てるとこだし、
最近自分の周囲でも「シルクロードの旅」とか行って中国旅行した人が
10人ほど、次々ガンになって死んでる。
正直、栗本薫のガンもウルムチに旅行してたせいじゃないかと疑ってる。
よほど大量の放射能を浴びたはずだ
94年には中国が地下核実験に失敗して、いつもより大量の放射能を
ばらまいてしまったらしいしね。
503(3): 2009/05/27(水) 14:53:21 ID:M1B/I5wAO携(1)調 AAS
>>501
たぶんサウンドホライズンってグループの歌「ゆりかご」だね
「Lost(落とし物、なくしもの)」が全体的なテーマのアルバムの一曲
もう誰もなにも言わないっていうよりは、あまりにも彼女が幸せそうなので、誰かが彼女が狂っていることに気づいても「その子はもう骨になっているよ」なんて言えるわけがない
彼女にとっては思い出さない方が幸せな落とし物なんだろう
って歌だったような
504(1): 2009/05/27(水) 15:07:03 ID:Ktza68QN0(3/5)調 AAS
>>503
思い出したァアアアなんか「忘れ物が〜」どうたら言ってた!!
へーなんかそんなたいそうな偉そうな名前なんか、ちょっとググってくるか
あと他にもそいつには何か延々と同じ女を殺し続ける歌とか、赤い花を踏み潰す歌とかを聞かせてもらったんだけど
それもサウンドホライズンってやつだったのかな?全体的に薄気味悪いわ
でもそのゆりかごってのはメロディーがゆっくりしてて割りと気に入った歌だった、一回しか聴いてないけど
505(1): 2009/05/27(水) 15:14:47 ID:KVub/FRNO携(2/2)調 AAS
>>503-504
これかな?
動画リンク[YouTube]
しかし、俺の携帯では頭30秒しか再生できないんだが(´・ω・`)
506: 2009/05/27(水) 15:20:54 ID:Ktza68QN0(4/5)調 AAS
歌詞見つけたわー他の曲電波すぎワロタwwwww
外部リンク:yulichize.exblog.jp
あー何か最初のほうで思い浮かぶ情景がほのぼのしてるだけに余計後味悪いわ
507(1): 2009/05/27(水) 15:45:47 ID:Ilv/x39G0(2/2)調 AAS
サウンドホライズンって厨二病オタク御用達のバンド(?)だから
そういうダーク(笑)な内容の歌には事欠かないよ
508: 2009/05/27(水) 15:55:55 ID:nPATAcU60(2/4)調 AAS
>>507
なんか安っぽいイメージの曲だなと思ったら
ようつべのリンク先見て納得した。
中二病御用達って言葉がぴったりだ。
509(1): 2009/05/27(水) 16:13:09 ID:ih/KEjh80(1)調 AAS
>>505
キモかった。
公式ページもキモかった。
「ファンタジー」なんだね。
幻想的な物語を楽曲で表現云々と公式で能書きたれてる割には
曲の最後に語り入れちゃう辺り、アーティストというかヲタ相手の
お手軽商売だな。
510(1): 2009/05/27(水) 16:21:45 ID:fjrwGXUY0(1/2)調 AAS
映画「穴」
名門パブリックスクールの生徒4名(男女2人ずつ)が行方不明になり、十数日後にリズだけが生還。
彼女の案内により、放棄され忘れられた地下壕の中で残りの3人の死体が発見される。
消耗した彼女から真相を解明すべく、精神科医が面談を行う。
彼女は、これは全て彼女の数少ない友人マーティンの計画だと言う。
彼がこの「廃棄された地下壕でのパーティ」を企画し、そして外から鍵を掛けた。
退屈な研修旅行をサボり、無人のキャンパスの中の、更に外界から完全に隔離された空間で
刺激的で楽しいパーティを、と言って。
地味な存在であるリズは、遠くから憧れてたマイクと一緒に過ごせると有頂天になる。
他の3人もこの非現実的なキャンプを楽しむ。
しかし、予定された3日間が過ぎてもマーティンは現れず、扉は開かない。
閉じ込められ、食料や飲食物の尽きた4人は心身ともに消耗し、次第に錯乱状態になり、
1人ずつ死んでゆく。
生き残ったリズだけが(どうやってかは忘れた)穴を脱出し、助けを求めたと。
やがて川でマーティンの死体が見つかり、罪の意識から自殺したと見なされる。
これが公式な「真相」。
(続きます)
511(1): 2009/05/27(水) 16:22:48 ID:fjrwGXUY0(2/2)調 AAS
しかし、実際は全てリズが仕組んだ計画。
リズは彼女自身が言うように地味な存在ではなく、どちらかと言えばとんがった存在。
極限状態の中でマイクを自分のモノにするため、友人たちを巻き込んだ。
結果として、隠し持ってたコーラを取り合ってマイクは友人(男)を殺してしまい、
リズの友人(女)は薬もない閉鎖空間で病に冒され、苦しんだ挙句に死ぬ。
そしてマイクの罪の意識に付け込んでリズはマイクと「寝る」ことに成功する。
目的を果たしたリズは、隠し持ってた鍵で扉を開け、脱出しようとする。
それをマイクに見つかり、取っ組み合いの末にリズはマイクも殺す。
わけの判らないままに指名手配され、逃げ回ってたマーティンは生還したリズとコンタクトを取り、
自分が嵌められたことを知るも、彼女に滝だか何だかに突き落とされて死ぬ。
そのあとで、リズは精神科医だけに真実を話す。
「これで全部美しい思い出のまま。彼は永遠に私のモノ」と彼女は言う。
精神科医は彼女につかみかかるが、彼女の悲鳴を聞いて駆けつけて来た警官に取り押さえられる。
「私を殺そうとした」と言うリズの言葉は信用され、精神科医は連行される。
・・・
まあストーリーは文字通り穴だらけなんだけどねw
でも病に冒されてトイレの床に倒れ、吐瀉物にまみれて虫の息の友人の脇に座り、
夢見る眼差しで「私、彼と寝るわ」とうっとり語るリズはひたすら怖かった。
512: 2009/05/27(水) 16:56:00 ID:Ktza68QN0(5/5)調 AAS
ちょwwwwwお前ら、たかがアーティストに必死になりすぎwwwwwクソワロタwwwwww
後味悪いスレだぜここはwwwwwwwだからかwwwwwwwww
>>510-511
((((;゜д゜))))
これで今日の夢見も悪そうです
513(1): 2009/05/27(水) 16:57:57 ID:EgR+GR7O0(1)調 AAS
おんなじ名前のキッズムービーがあったよな…
間違えて借りてきたことがあった
514: 2009/05/27(水) 17:00:57 ID:nPATAcU60(3/4)調 AAS
>>513
友よ。
515(1): 2009/05/27(水) 17:13:52 ID:x6XgvYzN0(1)調 AAS
>>495
作者自身、終わらせるつもりが無かったって言われてたような
そういう意味では、後味悪くない気もするけど、
126巻、全部読んでた人にとっては、非常に後味が悪いんだろうなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s