[過去ログ] 死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?202 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512: 911 2008/12/04(木) 09:02:33 ID:tdYhmrekO携(1/5)調 AAS
切れそうだよ
513: 911 2008/12/04(木) 09:15:25 ID:RP9QgTrZ0(1)調 AAS
散歩に行ってくるよ
514: 2008/12/04(木) 09:25:51 ID:7ZqfrSsI0(1)調 AAS
前置きする奴、まとめて書かない奴の文章は糞だと理解した。
515(1): 2008/12/04(木) 10:32:41 ID:8vx50gbk0(1/3)調 AAS
>>504
気取った文体をなんとかすれば
三行ですむ話。
516(2): 2008/12/04(木) 10:42:07 ID:Td53qXiP0(1)調 AAS
694 :本当にあった怖い名無し :2005/08/15(月) 04:21:17 ID:3BeutGhm0
家にまつわる怖い話とは少し違うかもしれませんが
このスレッドが最も適切かと思い書き込ませていただきます。
私が15歳のときの話です。
学校から帰ると家があるはずの場所が空き地になっていました。
それまで毎日通っていたわけですから帰り道を間違えるはずはありません。
それに周りの風景にも見覚えがあるので場所も間違いありません。
奇妙なことに空き地の雑草の生え具合や荒れ方はすぐにそうなったものではなく
明らかに数年が経過したものでした。
結局家族は全員行方不明になってしまい私は祖母の家に引き取られました。
この書き込みも祖母の家からしています。
似たような出来事をご存知のかたいらっしゃいますでしょうか。
今私は働きながら家族を探していますがあきらめの気持ちが強くなってきています。
これ、今まで見たことない話だけど
こんなこと本当にあるのかな?
ちょっと怖い・・・・・・
517: 2008/12/04(木) 10:45:56 ID:tdYhmrekO携(2/5)調 AAS
乙カレーション
おもしろかったです
518: 2008/12/04(木) 11:07:23 ID:xJSiv1Wy0(1)調 AAS
>>504
スレタイ読めるなら書かなくてもいい話。
バカ。
>>516
>>496の話もそうだけど、よくある話だよ。
頭の病気だとおもわれ。
519: 2008/12/04(木) 11:25:47 ID:tdYhmrekO携(3/5)調 AAS
乙カレーション
つまらなかったです
520(1): 2008/12/04(木) 11:59:23 ID:LOLtKWGMO携(1)調 AAS
>>516
こういう話て 必ず祖父ちゃん、祖母ちゃん出て来るよな。
祖父母いんのに 親 兄弟いないって
リアリテーが無さ杉 乙。
リアリティーな。
つっこむなよ。
521: 2008/12/04(木) 12:33:51 ID:8q+3KuP20(2/2)調 AAS
>>520
リアからぶち込んでイイですか?
522: 2008/12/04(木) 13:40:11 ID:XTkN4CXs0(1)調 AAS
>914 :名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:37:44 ID:yYd6A2Kq0
>>>883
>無理だって。この法律改正で、「中国での19歳戸籍(戸口)集めた方が勝ち」というルールになってる。
>旧土人(お前らの言う真の日本人)の票なんて誤差の範囲になるw
>公明党が圧倒的に先行
>信濃町では「議員全員が公明党になったらどうしよう」とか言って談笑してるよ
>もう、学会で中国の19歳前後戸籍1500万集めてるってさ
>北京大使館の上の方は学会員か公明シンパだから、施行と同時に受理するって
>2月の見込み(学会目標)は、2000万らしいから、このペースだと、総選挙までに5000万は超える
>下手すると、次の総選挙で◆全国会議員が公明党◆となる可能すらあるんだってw
>信濃町では祝勝ムードだよ。選挙区別配分が大変みたいだけど
523: 2008/12/04(木) 16:11:25 ID:jad6VYI60(1)調 AAS
>>502-504
またウニですか、そうですか
524: 2008/12/04(木) 17:03:51 ID:l85eeyFX0(1)調 AAS
>>499
微妙かもしれないってレベルじゃねーぞ。
二度と投下するな。
525: 2008/12/04(木) 17:32:26 ID:1olqTs3bO携(1/2)調 AAS
>>515
親友Sは心霊体験の核心を話さない
クリーニング屋の息子ってケチ
俺は改めてそう思った
526: 2008/12/04(木) 17:34:35 ID:NdNX+SrwO携(16/25)調 AAS
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?
527: 2008/12/04(木) 17:38:15 ID:1olqTs3bO携(2/2)調 AAS
「あんまり怖くないかも」系の前置きする奴は別のスレ行くべきだろ
528: 2008/12/04(木) 17:42:54 ID:U6zH+b/qO携(1/5)調 AAS
よし。
今から俺が友達から聞いたクリスマスにふさわしい怖い話書いてやる。
最初は えっ? って思うかもしれんが最後まで読んだら分かるから。
529: 2008/12/04(木) 17:55:15 ID:lXihpfbAO携(1)調 AAS
早く書けよ
530: 2008/12/04(木) 17:57:10 ID:CxG1RD+bO携(1)調 AAS
まだですか
531: 2008/12/04(木) 18:12:27 ID:U6zH+b/qO携(2/5)調 AAS
ある部屋の一室に少年がベッドで寝ている。
そこに、白いヒゲをはやし、赤い服を着た男が大きな袋をかついでやって来た。
少年はサンタの気配に気づいた。
サンタはベッドに近寄り、少年にまず一つ目の小さな箱を渡した。
少年は喜びながら箱をあけた。
箱の中にはかっこいいクツが入っていた。
少年は悲しそうな顔をした。
サンタは大きな声で笑っている。
532: 2008/12/04(木) 18:18:55 ID:U6zH+b/qO携(3/5)調 AAS
サンタは次に少年に中くらいの箱を渡した。
少年は気を取り直して箱をあけた。
箱の中にはサッカーボールが入っていた。
少年は今にも泣きそうな顔をした。
サンタは腹を抱えて笑っている。
サンタは最後に少年に大きな箱を渡した。
少年は涙をこらえて箱をあけた。
箱の中にはかっこいいマウンテンバイクが入っていた。
少年はとうとう泣き崩れてしまった。
サンタは大笑いしながら部屋を転がりまわっている。
少年は事故で足がないのだ。
533(1): 2008/12/04(木) 18:25:40 ID:8vx50gbk0(2/3)調 AAS
障害の程度によるな。無いのはひざ下か?腰から下か?
その辺はっきりしてくれ。
場合によっちゃあ俺がその後の少年の
感動の復活劇を書いてやる。
534(1): 2008/12/04(木) 18:35:31 ID:U6zH+b/qO携(4/5)調 AAS
>>533
こんなところにこんな強者がいたとはな。
まぁ、僕がイメージしたのは足の付け根らへんかな。
腰から下ない
↓
チ○コもない
↓
おしっことかどうやってすんだ
って思ったから。
まぁ、自由でいいだろ
535(1): 2008/12/04(木) 18:38:22 ID:nmrvDxix0(1)調 AAS
>>534
傘の話は?
536: 2008/12/04(木) 18:48:06 ID:6/PpzXQvO携(1)調 AAS
>>250
不覚にも想像して萌えた
こんな弟がいたら毎日が楽しいだろうね
537: 2008/12/04(木) 18:55:55 ID:NdNX+SrwO携(17/25)調 AAS
怖いな
538: 2008/12/04(木) 19:14:47 ID:U6zH+b/qO携(5/5)調 AAS
>>535
あれ?
傘の話するとか言ったっけ?
なんでわかった?
まあ、その話は
ほんのりと怖いスレ その53
に書いといたから。
539: 2008/12/04(木) 19:30:56 ID:nUietsffO携(1)調 AAS
まとめの「天井裏から見たもの」の続きを表示しようとすると「魚栄丸事件」の後半に行っちゃうぜ。
文章な繋がりが意外と違和感なくて逆に怖かったわ。
540(1): 2008/12/04(木) 19:31:30 ID:oFBcgr780(1/2)調 AAS
町の小さなレンタルビデオショップでバイトしています。
今日は客が少なく比較的ヒマだったんですが、返却のDVDを整理していたら
貸し出しケースが微妙に重いのがありまして、開けてみるとケースの中にもう一枚
YOUNG GUNSというタイトルのDVDが入っていました。ウチのDVDに貼る
ステッカーも無いし、多分個人用のセルDVDだと思います。
ん、洋物か?と期待して店のDVDで再生してみましたが、
期待は外れ、ただのサーフィンのイメージビデオのようでした。
整理と言っても一人分しか片付けるものはなかったので、持ち主はすぐに分かり
本人に電話をしてみました。すると、ムキになって「俺のじゃない」と繰り返すのです。
いやいや、オッサン。ウチの店のDVDじゃないし、こんなのが混入するならあんたしかいないだろ。
と、呆れつつも処分の了解を得ましたが、おっさんが変なコトを言うのです。
「違います、私ではありませんよ。後ろに並んでた若い女性がいたからその方じゃないですか?」
いやいや・・・なんだそりゃ。あの時店に入ってきたのはオッサン一人だけだし。
俺に見えない客がいたとでも?怖い事言うなよ。それから遅番の交代が来るまで一人で店内でガクブルでしたよ。
541: 2008/12/04(木) 19:41:31 ID:tdYhmrekO携(4/5)調 AAS
怖いな
542(1): 2008/12/04(木) 20:00:16 ID:abLWE2EXO携(1)調 AAS
>>540
呪いのDVD系かと思いきや、誰もいない店内に他に誰かがいるっつー方が怖いわ。
今でもひっそりと店内に潜んでいるのかも。。。
でも、得体の知れないDVDを「洋モノ!」と決め付けるエロい脳みその>>540なら
若い女性の幽霊は逆に嬉しいのではw
543(1): 2008/12/04(木) 20:14:07 ID:DoPmoIDY0(1/3)調 AAS
本屋に行ってきます
544(1): 2008/12/04(木) 20:21:08 ID:NdNX+SrwO携(18/25)調 AAS
>>543はワンピの新刊を買ってくる
545: 2008/12/04(木) 20:40:34 ID:NdNX+SrwO携(19/25)調 AAS
うたばんでバイブ
546: 2008/12/04(木) 20:41:13 ID:NdNX+SrwO携(20/25)調 AAS
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
547: 2008/12/04(木) 20:49:30 ID:tdYhmrekO携(5/5)調 AAS
荒らさないでください
わたしの好きなスレなんです
それにあれとあれもあるスレなんですよ^^
548: 2008/12/04(木) 21:00:11 ID:NdNX+SrwO携(21/25)調 AAS
歴史と伝統がある神聖なスレ
549: 2008/12/04(木) 21:13:14 ID:NdNX+SrwO携(22/25)調 AAS
まぁ僕新参なんすけどねw
550(3): 2008/12/04(木) 21:32:38 ID:9vErOBg6O携(1)調 AAS
怖いというか不思議なんだが、さっき、つい寝煙草しちゃったまま少し寝ちまったんだが、目が覚めたら煙草が無いんだよ。
まだ吸い殻の無い灰皿はある、横に煙草の箱もある。吸いながら2ch見てた携帯も手に持ったままだった。
火が付きっ放しだったはずの煙草だけが無いんだよ。
なんかメチャクチャ寒くて眠気も覚めたから、寝ぼけてはいないだろうし
マジわけわからん
551: 2008/12/04(木) 21:40:20 ID:xrtkd2Bd0(17/22)調 AAS
死ぬほど洒落にならないぐらい怖いな
552: 2008/12/04(木) 21:41:15 ID:JHeFv6xeO携(1/4)調 AAS
>>550
死んだから
553: 2008/12/04(木) 21:45:19 ID:GoBSl4nSO携(1)調 AAS
>>550
食べたのか
554: 2008/12/04(木) 21:46:18 ID:xrtkd2Bd0(18/22)調 AAS
おれ・・・死んでるのかな・・・
555: 2008/12/04(木) 21:49:39 ID:oFBcgr780(2/2)調 AAS
>>542
む、その手があったかw いや、やっぱ怖いっす。
>>550
あー、その怖さは分かる。俺もタバコを落としてヤベっと思って目が覚める事がある。
いや別に寝タバコしてた訳じゃなく、完全に夢なんだが。
目が覚めて必死にあるはずの無いタバコを探す。
お陰で家でタバコ吸う時は必ず立つか背もたれの無い椅子に座って吸うようにしてる。
楽な状態でタバコに火をつけたまま寝てしまう事がないように
556(3): 2008/12/04(木) 21:54:45 ID:xrtkd2Bd0(19/22)調 AAS
お・・・おれ・・・死んでるのかな・・・・・・
557: 2008/12/04(木) 21:57:03 ID:DoPmoIDY0(2/3)調 AAS
戻りました
558: 2008/12/04(木) 22:13:52 ID:JHeFv6xeO携(2/4)調 AAS
>>556
生んでる
559: 2008/12/04(木) 22:18:41 ID:NdNX+SrwO携(23/25)調 AAS
>>556
何で二回も言うねん
560(2): 2008/12/04(木) 22:29:12 ID:IqAuZ6wNO携(2/3)調 AAS
では、自分から投下させてもらうか。
今から約10年位前の話し。
自分が卒業した高校が少子化の為に廃校となり取り壊される前日、地元にある都立高校なので幼なじみ5人と、居酒屋で当時の思い出話に花を咲かせていた。
しこたま酔っ払った後、我が学舎の最後を見ようと5人全員で夜の高校へ。
流石に夜は暗く薄気味悪いが、そこは酔っ払いの集団、我が青春よサラバwなどと叫びながら校舎の前にて写る〇です(当時は写メより一般的だった)で全員仲良く記念撮影。
で、後日その時のメンバーの1人Hから、真剣な声で近くの神社に直ぐに来る様電話が合った。
仕事中だからと断ったが、余りのHのしつこさに根負けして、呼び出された神社へ。
巫女さん?に説明をすると、神社の離れの事務所に通される。
驚く事に、Hを含むあの夜のメンバーが揃っていた。序でに何故か神主さんもいた。一体何事かとHに詰め寄ろうとすると神主さんが「これで全員ですかな?」H「はい、これで全員です」嫌にHの顔色が悪い。自分「おい、お前一体何事だよ」皆も急にHに呼び出され困惑気味の様子。
H「これ見ろ」と一枚の写真を差し出す。自分「何だよ、あの夜の写真じゃねーか。これが何なんだよ?」そこには、赤ら顔の酔っ払い5人が満面の笑みを浮かべ肩を寄せ合い写っている。はっきり言ってキモいがw
自分「良く撮れてるじゃんw」Hは青白い顔で「何も気が付かないのか?」自分「だから何が?」残りの3人も写真を除き込み、なぁ?何なんだ?と言い合っている。
H「あの夜5人で行ったのに…何で5人全員が写ってるんだよ…誰が撮ったんだよ!」それを聞いて背筋が氷付いた…
すまない、続く。
561: 2008/12/04(木) 22:30:27 ID:DoPmoIDY0(3/3)調 AAS
>>556
おまえはもう……死んでいる
562: 560続き 2008/12/04(木) 22:32:10 ID:IqAuZ6wNO携(3/3)調 AAS
幾ら酔っ払っていても、誰かに撮ってもらったら流石に誰かしら覚えてる筈…
神主さんが説明をし始めた。
実はあの高校の土地は戦国時代に合戦所になったらしく、未だにそこで命を落とした者達がさ迷っていると…
確かに、7不思議などの噂は絶えなかったが…まさか…
実は、その神社の神主さんが毎年毎年、お祓いをしており何とかさ迷える霊を鎮めていたそうだ…
で、丁度少子化に託つけて近隣の高校と合併と言う形で取り壊すのを町が決断したのだと…
我々はお祓いを受け、10年経った今でも皆変わらずに過ごしているが、あの高校の合った場所は四方がコンクリートの壁に覆われ未だに更地のままらしい…
あの時の写真は、誰が撮ってくれたのか…今でも不明のまま。
ありふれた話し、長々すまん。終わり。
563: 2008/12/04(木) 22:37:39 ID:JHeFv6xeO携(3/4)調 AAS
>>560
>それを聞いて背筋が氷付いた…
この誤字で全てが台なし
駄作
564(1): あん [a.a-s.a-0707@docomo.ne.jp] 2008/12/04(木) 22:38:30 ID:9J8/IeoyO携(1/3)調 AAS
きた?
565: あん 2008/12/04(木) 22:39:47 ID:9J8/IeoyO携(2/3)調 AAS
やべ
566: あん 2008/12/04(木) 22:40:57 ID:9J8/IeoyO携(3/3)調 AAS
ココ2ちゃんかな?
567: 2008/12/04(木) 22:44:51 ID:NdNX+SrwO携(24/25)調 AAS
>>564
なにがきたの?
568: 2008/12/04(木) 22:47:40 ID:JHeFv6xeO携(4/4)調 AAS
そもそも写真撮ってくれたのにあおざめてお祓いってなんぞ。
自分が写真撮ってあげた後、
「キモい怖いお祓い!!」って態度取られたらどんな気持ちだ。そんな想像力も失われたか。
「ありがとう、何か」「何かサンクス」「何か乙」だろ、人間として。
569(1): 2008/12/04(木) 23:08:13 ID:/3D011J60(1)調 AAS
よくあるアレじゃね?
突然存在自体が無かった事になっちゃったやつ。
もう一人居たんだけど、最初から居なかったことになっているんだって。
570: 2008/12/04(木) 23:21:15 ID:xrtkd2Bd0(20/22)調 AAS
リアルで怖いな
571: 2008/12/04(木) 23:31:33 ID:8vx50gbk0(3/3)調 AAS
戦国時代のやつが写ルンですを扱えるわけねえだろ。
つーか写ルンですを伏せ字にする意図って何だよ。
572: かずか ◆UvLNoBJD0k 2008/12/04(木) 23:35:32 ID:8FcYrhX/O携(1/2)調 AAS
>>560
うわあw創作丸出しじゃんw
まじつまんね(^ω^;)
573(3): 2008/12/04(木) 23:36:22 ID:Z68QM3bw0(1/3)調 AAS
書いてもいいか?
あんまこわくないけど実話。
574: かずか ◆UvLNoBJD0k 2008/12/04(木) 23:37:42 ID:8FcYrhX/O携(2/2)調 AAS
>>573
いいよいいよー(^ω^)書いて書いて
575: 2008/12/04(木) 23:40:25 ID:w6WMxh0S0(1)調 AAS
いちいちどうでも良いようなイチャモン付ける奴ばかりだな。
576(1): 573 2008/12/04(木) 23:44:26 ID:Z68QM3bw0(2/3)調 AAS
漏れは元々、心霊関係を感じる人ではなかったんだけどある時期(23〜24歳)に何やら変な感じを察知することが度々ありましてん。今はないんだけど。
その頃の体験談を1つ。ホントに実話なのでキレイなオチはないけどあしからず・・・。
当時、漏れはとある会社に勤めていました。
その会社には2Fと3Fに小さな喫煙室があったんだけど、2Fは営業さんでごったがえすので、俺は3Fをよく利用してた。
その喫煙室の大きさは畳一畳くらいの小さなスペース、扉は外からも見えるよう真ん中縦長に透明なプラスチックが埋め込まれたタイプだった。
夕方だったと思う・・・いつもの通り3Fの喫煙室でタバコをすっていたとき、視界の端の左のドアの前に誰かが立ったような気がした。
「誰か入ってくるのかな?」
と思って待っていたけど、誰も入ってこない。
「あれ?おかしいなー」
と思っていたら、しばらくしてパートのおばちゃんが入ってきた。
ああ、この人だったのか、と納得していたらおばちゃんが喫煙室に入るなり一言・・・
577: ワキNG ◆r/i3LkxpOk 2008/12/04(木) 23:48:00 ID:xrtkd2Bd0(21/22)調 AAS
怖すぎるな
578: 2008/12/04(木) 23:50:09 ID:/7k1OFvNO携(1)調 AAS
こえーwwww
579: 573 2 2008/12/04(木) 23:51:08 ID:Z68QM3bw0(3/3)調 AAS
「あんた行儀悪いよ!今ドア蹴ってたでしょ!?」
え?どゆこと?漏れはなんのことかさっぱりわからなかったので、おばちゃんの話を詳しく聞いてみたら・・・
「喫煙室の前で誰かがドアを蹴ってた!」
っていうんですわ。
だから、蹴ってた人間が漏れだと思って文句をいった、ということでした。
でも、もちろん喫煙室の中にいたわけだから、当然それは俺じゃない。
おばちゃんの誤解をとく説明をしたところ、おばちゃんは不思議がりながらもさらに一言。
「でも、ドアの前に黄色い靴みたいなのを見たんだけどなぁー・・・」
その言葉で、全身に鳥肌が総毛立つのを感じた。
・・・だって、漏れも黄色い足か靴のようなモノが見えた気がしたから・・・。
偶然の一致だったのか、なんだったのか今でもわからない。
だけど、今でもたまに思うのが、
あの時にドアのそばにいたアレは何だったのだろう・・・?
偶然、おばちゃんが喫煙室に入ってこなかったら・・・・・・どうなっていたのだろう?
気味の悪い一夏の思い出・・・。
580: 2008/12/04(木) 23:52:36 ID:xrtkd2Bd0(22/22)調 AAS
てst
581(1): 2008/12/04(木) 23:57:44 ID:NdNX+SrwO携(25/25)調 AAS
ワキNGってなんだよ
582(1): 2008/12/05(金) 00:01:55 ID:vg0lzUGk0(1/69)調 AAS
>>581
雨トークじゃね?
583: 2008/12/05(金) 00:03:27 ID:f71unvxnO携(1/47)調 AAS
>>582
そうなの?
今録画してるからわからなかった
584: かずか ◆UvLNoBJD0k 2008/12/05(金) 00:18:22 ID:Eb3zA3CnO携(1/58)調 AAS
>>576
いいよいいよー!!面白いね。やっぱり実話の方がいいね!!
585(3): 2008/12/05(金) 00:55:16 ID:ZlO0V1MXO携(1/12)調 AAS
俺の体験談を書いてもいいかな?
586: 2008/12/05(金) 01:00:01 ID:Akv4gzgs0(1/4)調 AAS
>585
求む!
587: 2008/12/05(金) 01:00:25 ID:vg0lzUGk0(2/69)調 AAS
>>585
おねがいします
588: 2008/12/05(金) 01:06:55 ID:vg0lzUGk0(3/69)調 AAS
>>585
寝ちゃったのかな?
怖いのおねがいします
589: かずか ◆UvLNoBJD0k [age] 2008/12/05(金) 01:11:16 ID:Eb3zA3CnO携(2/58)調 AAS
>>585
是非是非お願いお(^ω^)
590(2): 573 2008/12/05(金) 01:11:52 ID:Akv4gzgs0(2/4)調 AAS
585さんがやる気になるまでつなぎでもいっちょ行こうか?
591(1): 2008/12/05(金) 01:15:11 ID:vg0lzUGk0(4/69)調 AAS
>>590
おねがいします
592: 2008/12/05(金) 01:15:22 ID:CH2dI9w00(1/3)調 AAS
怖く無い話を書くなよバカ
593: かずか ◆UvLNoBJD0k 2008/12/05(金) 01:16:49 ID:Eb3zA3CnO携(3/58)調 AAS
>>590
おー!是非是非お願い!!
594(1): 2008/12/05(金) 01:19:21 ID:qBl/49/zO携(1/3)調 AAS
>>569
あれ?鯖落ちして無かった…
カキコ出来なかった…
いや、5人で行ったのは間違いないし、誰か消えたとかの話しも無い。
まさかそんな訳ありの土地とは神主さんから聞くまで知らなかったし…
神主さんが「誰も連れて行かれなくて幸いでしたね」って言ったし…
自分にとっては怖い話しだったんだけどね。
595(1): 2008/12/05(金) 01:23:56 ID:f71unvxnO携(2/47)調 AAS
激って単なるオカルト好きだったんか
もう来るのやめよ
596: かずか 2008/12/05(金) 01:25:05 ID:Eb3zA3CnO携(4/58)調 AAS
>>594
>「これで全員ですかな?」H「はい、これで全員です」
↑この時点で創作確定だろ。
創作じゃないならその写真うpしてよ
597: かずか ◆UvLNoBJD0k 2008/12/05(金) 01:26:52 ID:Eb3zA3CnO携(5/58)調 AAS
>>595
漏れ激じゃないよ向日葵、凌霄花だよ。
598(1): 2008/12/05(金) 01:29:32 ID:Akv4gzgs0(3/4)調 AAS
燃料投下して寝る。
当時、一人暮らししていた俺は仕事帰りによく飲みに出かけていた。
その日も、連れといっしょになじみの店に飲みに行こうという話になった。
店に着いたのは7時前くらい。
時間が早かったこともあり、お店は従業員も来ておらずバイトの女の子が一人いただけ、客もなじみの俺達2人だけだったいうこともあり接客の必要もなく、なんとはなしに3人で怪談話が始まった。
3人がそれぞれ話をして怖がりながらひとしきり盛り上がった頃なんか空気が重くなってきた。
誰かに見られているような感覚・・・。
その日、一緒に飲みにいってた連れも勘が強い奴。
既に違和感は感じていたみたいで、店の雰囲気が暗くて早く出たかったけど、バイトの女の子が一人になっちまうので帰れなかった。
お互いが嫌に感じる場所をせーのでゆび指すとトイレ付近で一致w
599: 2008/12/05(金) 01:32:37 ID:vg0lzUGk0(5/69)調 AAS
wktk
600: 2008/12/05(金) 01:32:42 ID:CH2dI9w00(2/3)調 AAS
何が燃料だふざけんなクズ
601(1): 2008/12/05(金) 01:32:57 ID:f71unvxnO携(3/47)調 AAS
>>591
602: 2008/12/05(金) 01:35:05 ID:vg0lzUGk0(6/69)調 AAS
>>601
なんだよお前
俺にレスするなよ
603: 2008/12/05(金) 01:39:21 ID:vg0lzUGk0(7/69)調 AAS
>>598
はやく続き書けよ乞食
604: 2 2008/12/05(金) 01:40:37 ID:Akv4gzgs0(4/4)調 AAS
これはいよいよ嫌な感じだなと思ってたら、トイレの斜め上のあたりでなんかチロチロ動いてる。
なんじゃそらと思って見てみると、光が反射して壁に黒い人影が見えた。
あら?誰か写りこんだか?と思ったけどそこは2mくらいの高さ。
ってか目の前の二人以外店には誰もいない・・・。
鳥肌が立った瞬間、影が漏れらのおるほうにヒュッて動いた。
そしたらそんとき連れも「うわっ!!」と絶叫。
どしたん?って聞いたら白いモヤが俺らの方に動いてくるのが見えたそうや。
そらもう3人で店飛び出したよ・・・。
バイトの子は見えなかったみたいだけど、俺とつれ同じ方向に動くソレを一緒に見たんだよな。
一人で感じることはあったけど、はっきり起きてるときに二人同時に見たのは初めてだからマジで怖かった。
605: 2008/12/05(金) 01:42:23 ID:ZlO0V1MXO携(2/12)調 AAS
すまん。585っす。寝てました。
あんま怖くないと思うけどいい?少し脚色してるけど実話っす
606(1): かずか ◆UvLNoBJD0k 2008/12/05(金) 01:44:33 ID:Eb3zA3CnO携(6/58)調 AAS
じゃあ漏れが今夏に体験した話
祖父母の家は山の中なんだけど
今夏に祖父母の家に行きました。
さあ寝るぞと思い電気を消して布団の上に横になったら
脇腹になんか変な感触が
うわあ百足!!!
丁度トイレに起きてきた祖母に取ってもらいコンロであぶって貰いました。
はい終わり
607: 2008/12/05(金) 01:46:04 ID:24lRgif3O携(1)調 AAS
どうぞどうぞ
608: 2008/12/05(金) 01:48:03 ID:ZlO0V1MXO携(3/12)調 AAS
二年前の話だけど、俺は親友のSと某有名神社に行ったわけだ…
深夜腹が減ったので牛丼屋で飯を食べてる時に、Sがいきなり「丑の刻参り見たくね?」
と言い出したんだ。俺は、「そんな古臭いのん今の御時世ないやろー」と言ったんだ。
そしたらSが俺の後輩が某有名?寺で藁人形を見つけたらしいとのこと、俺は幽霊は無理だが人間には勝てると言っていた手前かなりビビってたが了承したんだ。
Sが後輩に連絡を取り寺の場所と藁人形を発見した場所を聞きだし(夜中にすまん。後輩)目的地に向かったんだ。
609: 2008/12/05(金) 01:48:31 ID:Eb3zA3CnO携(7/58)調 AAS
>>606
うわあ、このスレで一番こわいな^^
610: 2008/12/05(金) 01:59:44 ID:ZlO0V1MXO携(4/12)調 AAS
思っていたよりも遠く車で1時間半ぐらいかかったが何とか着いた時には時間は深夜2時半ごろ。車を寺の脇の駐車場に停め。柵を乗り越えSの後輩に聞いたおよその場所に向かい歩きだした。
611: 2008/12/05(金) 02:00:50 ID:CH2dI9w00(3/3)調 AAS
お前らみんな死ね!
売国議員道連れにして死ね!
612: 2008/12/05(金) 02:00:58 ID:q4wlodB10(1)調 AAS
死ぬほど恐くはないけど
バイトでジムの清掃をしてるんだけど
女子シャワー室にでるみたい
自分はフッと後ろに影を感じて振り返ったら
誰もいない、くらいなんだけど
他の人は誰もいないはずなのにシャワーの水が急にでたり
扉の開く音がしたと思ったら誰もいなかったり
ある人は備え付けのシャンプーから「ガタッ」って音がして
その音が奥からシャワーブース毎に自分の方に近づいてきたそうで。
613: 2008/12/05(金) 02:01:47 ID:ZlO0V1MXO携(5/12)調 AAS
懐中電灯を持っていたものの雰囲気があり、とても怖かった。20分ぐらい林の中を歩いた頃、どこからか話し声が聞こえる!!俺とSは顔を見合わせた。やはりSにも聞こえてるらしい。数人の男の声が…
しかしその時に俺は「丑の刻参りじゃないやん!」と思ったが
すぐに確認しよう!とSが言い出した。俺は変な事件に巻き込まれるのも嫌なので、辞めようと言ったがSはかなりやる気になっていて断りきれなかったんだ。
614: 2008/12/05(金) 02:03:45 ID:ZlO0V1MXO携(6/12)調 AAS
林の中は枯れ葉が沢山落ちていて歩くたびにカサカサと音をたてるので俺は「バレるやん!!」とかなりテンパっていたが、Sが「風も強いし歩かなくてもカサカサゆうから大丈夫やろ!懐中電灯消していくぞ」と返された。
話し声の主はすぐに見つかったんだ。でもすぐに変なことに気づいた。1人しかいてない… しかも女…
えっ!!まじで!!なんで!?やばい!!ってパニック状態。
615: 2008/12/05(金) 02:04:27 ID:ZlO0V1MXO携(7/12)調 AAS
すると女がいきなり俺たちのいる方向に走り出してきた。俺は心底ビビってしまって動けなかったがSが「逃げるぞ!!走れ!!」と言う言葉でやっと体が動き全速力で走った。後ろからは女の「うびやあらはなるはな」みたいな声が聞こえたが走り続けた。
616(2): かずか ◆UvLNoBJD0k 2008/12/05(金) 02:06:04 ID:Eb3zA3CnO携(8/58)調 AAS
似たような話まとめでみたな
617: 2008/12/05(金) 02:08:36 ID:ZlO0V1MXO携(8/12)調 AAS
そしてSとはぐれてしまった。気がつくと背後からの叫び声も聞こえなくなっていたので木の陰に隠れて息を潜めてたんだ。周りの気配を息を潜めて伺っていたが、もう安全だと思いSに電話しようと思ったがSの居場所があの女にバレるかと思い車まで戻ることにしたんだ。
618: 2008/12/05(金) 02:09:45 ID:ZlO0V1MXO携(9/12)調 AAS
車に戻るとSはまだ帰ってきてなかった。取り敢えずタバコを吸い待ってたが、帰ってこない!Sが女に捕まったと思い戻るかどうか考え戻ることにしたんだ…
少し戻るとSの歩いてる姿を見つけホッとしてSに近づいた。
「大丈夫かぁー」と言うとSがガタガタ震えながら「あの女は普通じゃないイカレてる」と言い出した。
よく見てみるとSの手から大量の血が…
619: 2008/12/05(金) 02:11:15 ID:ZlO0V1MXO携(10/12)調 AAS
話を聞くと隠れていたが女に見つかり揉み合いになった時に噛みつかれ喰いちぎられたと…
血の量が凄かったのですぐに病院に行くことに。車に戻ると後部座席のガラスが割られて中を見ると何故か大量の血が…
実話だから話はこれで終わりです。でも何故俺の車の場所がわかったのだろう?もしかしてタバコを吸ってるときずっと見られてた??orz
今もSの手は一部欠損してます
620(1): 2008/12/05(金) 02:11:20 ID:JqM84g2ZO携(1/4)調 AAS
>>616
思った
小学生がマジキチに追いかけられるやつでしょ?
621(1): 2008/12/05(金) 02:12:25 ID:ZlO0V1MXO携(11/12)調 AAS
つまんなくてごめんよ。だが俺は死ぬほど怖かった
622(1): 2008/12/05(金) 02:15:20 ID:ZlO0V1MXO携(12/12)調 AAS
>>616>>620気になるから教えて
623: 2008/12/05(金) 02:15:31 ID:JqM84g2ZO携(2/4)調 AAS
いや、そうでもないよ
624: 2008/12/05(金) 02:19:00 ID:QRxwpodT0(1)調 AAS
>>621
いや、悪くは無かったぞ
でも普通なら途中で棒とか拾って行くよな
625: 2008/12/05(金) 02:20:10 ID:f71unvxnO携(4/47)調 AAS
なかなか面白かったよ
黒沢ナイト
626: 2008/12/05(金) 02:22:19 ID:JqM84g2ZO携(3/4)調 AAS
>>622
まとめのお勧め3の一番下の危険な好奇心ってやつ
シチュはかなり似てた
627: かずか ◆UvLNoBJD0k 2008/12/05(金) 03:45:11 ID:Eb3zA3CnO携(9/58)調 AAS
ぁげぁげ
628(1): テレビ電話の女 2008/12/05(金) 03:54:04 ID:4EOWwPmf0(1)調 AAS
以前友達の携帯に電話をしたんだが末尾を間違えていたらしくて友達に繋がらなかったんだ。
その後間違いに気づかずほおっておいたんだがある日の深夜、残業中にその電話番号から着信が
あり、俺は友人と思って 電話に出たらテレビ電話でなぜか部屋が薄暗くてよく見えないんだ。
しかも10秒位で一歩的にきられてしまうし。 俺はなんだよ!あいつと思って友人に電話しても
繋がらななくて、[まだそのとき俺は電話番号の間違いに気づいていない]
すぐにまたテレビ電話がなるんだ。何回も何回も。
画面には薄暗い部屋で張り紙が映し出されているんだ。
最初は読めなかったけど
だんだん読めてきて、、怒っているって書いてある。
意味がわからなくて俺は友達の悪ふざけだと思っていた。
後日友達から電話が着たから俺はあの日はなんだったの?って聞いたら
友達はえっ?電話してないよっていうんだ 。
俺はそんなはずはないと言い返したんだが其の時初めて間違いに気づいたんだ。
じゃああのテレビ電話の髪がぼさぼさの人は誰なんだ?って。
それからというもの毎日深夜に何度も何度もテレビ電話がなるんだ。
そして出るとやっぱり薄暗い部屋で髪のぼさぼさな女が張り紙かざいているんだ。
その着信が朝の5時まで続いた。
当然おれは着信拒否にしていたんだが、ある日公衆電話からの着信があって。。。
629: 2008/12/05(金) 04:27:39 ID:f71unvxnO携(5/47)調 AAS
>>628
続きください!
630: 2008/12/05(金) 04:50:28 ID:rgn4kvhKO携(1)調 AAS
今わいてるコテは、話題投下出来ないくせにうざいな
話題投下するかROM専お願い
631: かずか ◆UvLNoBJD0k 2008/12/05(金) 04:59:42 ID:Eb3zA3CnO携(10/58)調 AAS
うっひょー♪
632: 2008/12/05(金) 06:12:02 ID:jgRFkLMDO携(1)調 AAS
起承転結の結を書かないのが流行ってるのか
633: 2008/12/05(金) 08:02:13 ID:Dwgnrz3wO携(1/9)調 AAS
猿夢見ちまった。
ちょっと頭ん中整理してから書いてみるわ。
634: 2008/12/05(金) 08:17:33 ID:Dwgnrz3wO携(2/9)調 AAS
昨日は11時に寝た。
疲れていたからすぐに寝てしまったんだよ。
まるでRPGを始めるかのように夢が始まった。
気が着くと近所の無人駅なんだけどなんか違うんだよ。うまく説明できないけど、なにかが違うんだ。
で、目覚ましみたいな音がホームに響いた。
ジリリリリリってね。
アナウンスが聞こえて言うんだよ。
『まもなく電車が到着します。乗車するとあなたは怖い目に会いますよ〜』
635: 2008/12/05(金) 08:30:00 ID:Dwgnrz3wO携(3/9)調 AAS
すぐに電車はやってきた。
なんか昔の路面電車だったっぽい。
プシューッてドアが開いた。
俺はすでにもう怖かったんだけど、なぜか『乗らなくては』という義務感に圧迫されていた。
中はやはり昔の路面電車の様だった。
俺以外に5人乗っていた。
一人は典型的な喪女。
一人はサラリーマン風の男。
後は覚えていないが、たしかに5人いた。
636: 2008/12/05(金) 08:37:46 ID:Dwgnrz3wO携(4/9)調 AAS
アナウンス『まもなく発車しまーす。』
普通はゆっくりと閉まるドアが『ダンッ!!』と音を立てて素早く閉まった。
ガタン・・・ガタン・・・ガタン・・ガタン・ガタンガタンガタンガタンガタンガタン・・・・・
電車の椅子に座った瞬間、急に『しまった!これは猿夢だ!降りなきゃ!』
後の祭だ。すでに電車は走り始めていた。
637: 2008/12/05(金) 08:40:57 ID:LRMMMunY0(1)調 AAS
今どき猿夢で怖いってヤベェw
638: 2008/12/05(金) 08:50:07 ID:Dwgnrz3wO携(5/9)調 AAS
走り始めて5分と経たないうちにアナウンスが入る。
「次は〜ヤキニク〜ヤキニク〜。」
1番後ろにいた人の席からベルトが飛び出し、その人は身動きがとれなくなっている。
そしてその席がリクライニングし、直後からジュウゥゥゥゥ!!という痛ましい音と耳がつんざけるような激しい叫び声が聞こえた
「え゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!」
羊の肉のような、独特の臭いが立ち込めた。
正気じゃない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s