[過去ログ] 【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百十話 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608
(9): 2008/11/14(金) 00:46:44 ID:wbByjV5e0(1/4)調 AAS
時々オカ板に来る霊感有りの者です。
皆さんが盛んに議論している「皇太子・伊勢神宮ご参拝」の写真、
確かに高貴なお方が数体写ってます。
どれも、怖いものではありませんので、ご安心を。

写真左の女性の歩く姿、古墳など(卑弥呼の時代より後、中国の壁画にもよくある姿)
に見られる頭を高く結った髪型。袖は天女のような着物の女性です。
右側の写真も同様の時代の女性の姿です。

伊勢神宮だけでなく、古く由緒ある神社に行くと、必ずこのような古い時代の女性が居ます。
神社の主ではなく、側近の者(巫女など)のようです。
(主は恐れ多くて、形として現れることは少ないと思います)
九州のとある神社の一角(一般公開していない)を覗き見ると、
まるで「弁天様のようなお姿をすた天女」がじっと佇んでいるのを見たことがあります。
611: 2008/11/14(金) 00:52:53 ID:N+xN2rEb0(3/10)調 AAS
>>608
九州のとある神社って宇佐神宮のこと?
613
(1): 2008/11/14(金) 00:54:16 ID:93dFAYex0(1)調 AAS
>>608
もしかしてツナ缶さんという方ですか!?
614: 2008/11/14(金) 00:56:04 ID:hBIf6z8Y0(1)調 AAS
>>608
ツナ缶さま?ですか?
621
(6): 2008/11/14(金) 01:07:04 ID:wbByjV5e0(2/4)調 AAS
>>608です。
訂正 ×「弁天様のお姿をすた天女」 
   ○「弁天様のお姿をした天女」

雅子さんの「緑色の服」を着た写真ですが・・・・・
以前から、彼女には「西洋の竜」が憑いてるなと感じてましたが、
緑色の洋服を着ると、その本体はより一層鮮明になります。
インドネシアにいる「コモドドラゴン(オオトカゲ)」です。
彼女は緑色の洋服が良く似合うのは、憑いてるモノの性かもしれません。

一昨日の「お茶会ドタ出」のお手フリ写真ですが・・・・・・
この逝っちゃってる目(薬の副作用もあるが)の笑顔、
一言でいえば、「復讐」です。
自分を散々馬鹿にしている側近の者、自分を散々嘲笑している国民に向けたもの。
彼らに「しかいし」したい、「見返したい」念が炎の如く湧き上がってます。
その様子は、西洋ドラゴンが緑色の舌から噴出す赤い炎です。

自分が感じる映像があまりにも酷いので、
随分このことを書くのを躊躇ってましたが、昨今の情勢を鑑み敢えて書きました。
623: 2008/11/14(金) 01:13:44 ID:nG9+a/qA0(1)調 AAS
>>619
599じゃないですが、禁止じゃないと思うけど、呼び出したり見て見ては自重のはず。

>>608>>621
上の方で雅子さんが鏡をみて綺麗な自分に〜を書いた方ですか?
626: 2008/11/14(金) 01:18:19 ID:S1S2hjo+0(1)調 AAS
>>608
霊能者さま、雅子さんが急遽お茶会に出た時の画像はどうでしたか?
なにか感じましたか?
627
(4): 2008/11/14(金) 01:21:30 ID:wbByjV5e0(3/4)調 AAS
>>608 >>621です。

自分は「ツナ缶」さんではありません。
全くの別人ですが、ツナ缶さんのレスを読んで全く同じモノを感じています。

自分が九州で「天女」の姿を見た神社ですが・・・・・
宇佐神宮、諏訪神社、霧島神宮などにも天女は居ます。
霧島神宮の天女は少し髪型が違う・・・
出雲のお国?の舞のような姿をしたキリッした女性です。
(こちらの方が位が高いようです)

確かに神社には男性・女性の神様が居ますね。
伊勢神宮は紛れもなく女性、出雲神社は男性です。

他に竜神が居る神社も沢山あります。
白龍、青龍が多いようです。
637
(1): 2008/11/14(金) 01:31:21 ID:O7oA7W7R0(1)調 AAS
>608
左に女性なんて居ないじゃん。
神職の方が画面左にはけてるだけじゃん。
動いてるのと白装束に日光反射してるからよりぼやけて幻想的に見えるけど
ナル先導してる神職の方と同じ装束じゃん。
高く結った髪に見えるのは烏帽子だし。
796
(8): 856 ◆07JTC/I2HM 2008/11/14(金) 05:11:46 ID:hIFUggGK0(32/34)調 AAS
レスを下さった方、本当にありがとうございます。
気がつけば朝です。段々、長居をする時間が増えてきています。
>>608さん、霊視中にお邪魔してすみませんでした!
次回からは霊視されている方と被らないように注意致します。

>>749
2006年のものよりも、2007年の画像が気になります。
そのまま浮かんだものを書きます。
灰色の馬(あし毛?)、茶色の革紐、冠を被った白骨、重ねた手に乗る胎児、オリーブオイル、突き刺さる槍、真鍮のドアノブ。
この年に心を傷つける出来事があった。投げ出して逃げたい。
今でも引っ掛かっている。迷いは禁物。秤にかけて確かめている。
この画像からは断片的なもの以外に、傷ついてる姿ばかり出てきます。

>>791
>>792
>>793
コピペして手元に保存しておきます。
もうしわけありません。ちょっと限界がきてしまいました。
雅子妃殿下の写真を最後に、落ちます。

>>794
(・∀・)イイ!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.809s*